chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
華・あず&レン http://blog.livedoor.jp/hana0087azu/

ジャックラッセルテリアの華。のんきに暮らしてたのに、あずが来て、なんだ?も一匹?しかも男?レン?

華&あず
フォロー
住所
湖南市
出身
四国中央市
ブログ村参加

2009/07/18

arrow_drop_down
  • 日野ダリア園を応援したい

    近江商人を数多く輩出した日野町鎌掛(かいがけ)地区に150種類12,000本のダリアが植えられている日野ダリア園があります。春には1,000株を超える牡丹や芍薬70種類以上のクレマチスも楽しめます。ここを運営していたNPOが高齢化で事業継続が難しくなってい

  • 日陰を選んで公園散歩

    日陰を選んで歩くと秋の空気が気持ちよく日向に出るとしつこい残暑に汗ばむそんな今日の午前中約束どおりって、約束などしてませんが(;^_^Aワンコ達を連れて近くの公園をお散歩してきました。平日の午前中公園の駐車場は1台も車がなくそれでも駐車場代

  • みんな来てね~

    区長が「渋谷駅周辺には来ないでほしい」と訴えたハロウィーン我が家の地区はみんな来てね~の大合唱我が家もママさんがレザークラフトを飼い主がワンコのおやつを出品します(^^♪お近くの方も遠方の方もぜひぜ

  • 新薬レカネマブ

    アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」が承認され話題となっていますが「レカネマブ」って、なんとも言いにくいし認知症の薬なのに、覚えにくい(-_-;)先日、ワンコ用に歯磨きシートを2個買って昨夜 使おうとしたらどこにもない。思い当たる場所は探し尽

  • 飼い主のひがみ

    仕事の関係でセミナーや講座といわれる研修にけっこう参加する機会があるのですが最近目につくのがPCを持ち込んでその場で講演内容をカチャカチャと打ち込む方飼い主のようにアナログでブラインドタッチのできない人間はすごいなぁと感心する一方でキーボードのカ

  • 秋の病

    レースのカーテンを持ち上げて入ってくる秋風はワンコ達も待ち望んでいたようで夜はグッスリ、昼間もスヤスヤ飼い主は長い間シャワーだけで済ませていたお風呂そろそろ浴槽に湯を張ってなどと考えられるようになりました。遅れていた彼岸花もどうにか

  • 最強のソフトクリーム

    いちじくと桃のソフトクリームの記事に吸い寄せられてワンコとお出かけしたのは長浜にある西川食品 二葉屋さんチケットは手書きでもソフトクリームは文句なしすぐ近くに黒壁スクウェアまだ早いので駐車場にすんなり車を停めて

  • 水の多い一日

    今日は昼と夜の長さが一緒だと言われる秋分の日(実際には昼の方が少しだけ長いそうですが)秋らしい一日でした。気象庁さん、今年から梅雨入りと同じように秋入り宣言でも出したらいかがでしょう?2023年近畿地方は9月23日が秋入りでした涼しくなったので

  • 無情なエラーナンバー

    “その日”は突然やってきました。プリンターに無情に表示されたエラーナンバーマニュアルの指示通りやってもうんともすんともで修理したらいくらという値段は新品を買うより少しだけ安いという不合理な話。かなり使い込ませていただいたとは言えまだ見た

  • 小粒中の小粒

    車を走らせていて今日、彼岸花を見かけました。ようやく そういう時期になってきましたねゆゆ様のフードを粒の大きさまで確認せずに替えたら届いたのが、これがまた 小粒中の小粒(;^_^Aどうも食べにくいらしくかつては早食い防止食器を使っていたゆゆ様の面影もなく

  • 怪しいのか?

    飼い主の住んでるような片田舎ではちょっと道ですれ違った人にも軽くあいさつをします。京都からこちらへ引っ越してきたときそれがとっても新鮮で以来ずっと実行してきたのですがどうも最近それが乱れつつあります。若い子ばかりじゃなく大の大人までがこちらがあい

  • 飼い主の昼寝 ワンコ達の昼寝

    昨日は 久しぶりのお出かけに満足したのか、疲れたのか帰りの車の中のゆゆ様は車が苦手だったのも忘れたようなお疲れよう(;^_^Aレンレンはというとシートにも上がらず寝そべっています夜は、飼い主などは昼寝が影響してなかなか寝付け

  • コスモスが咲いています

    今にも雨が落ちてきそうな曇り空暑さも少しマシだと判断してワンコ達を連れ久しぶりのお出かけ途中で見つけたのは蕎麦の花です。農道に車を停めて一枚いただきましたこの辺りは竜王蕎麦と呼ばれる蕎麦の産地。あちこちに蕎麦畑が広がっ

  • カレンダー機能

    月曜日は出勤のない飼い主うっかりしてましたが世間も 明日は休みなんですね(;^_^Aどおりで 県外ナンバーの車が多かったはずです.。カレンダー機能がバグってる飼い主は朝からカボス酒とササミおやつづくりカボス酒はカボスの皮をむいて白い綿を取っ

  • 市役所にできたカフェ

    お隣街、守山市役所の新庁舎がオープンしその1Fに入ったカフェのパスタが話題になっているのでじっとしていられず行ってきましたランチはビュッフェスタイル。メインのパスタを1品注文するとサラダや蒸し野菜、キッシュ、ドリンクなどが食べ飲

  • ワンコ待たせて渋滞の中

    夜中にうーんっと手足を伸ばした瞬間に左足のふくらはぎに激痛こむら返りです。寝てられず ベッドから這い出してマッサージしたり叩いたりなんとかひどい痛みはなくなったものの夜になってもまだ違和感が残っています。そして、今日は病院の待合室で唾を飲み込もう

  • 腹立たしいこと

    人権デューデリジェンス(人権DD)をご存じですか?企業が事業活動をするうえでサプライチェーン(供給網)に渡ってまで強制労働や児童労働、ハラスメント等の人権リスクを特定しそれに対処するために取る行動のことをいいます。大事なのは自社だけではなくサプライチ

  • ま、いいか

    飼い主が帰宅する時刻にワンコ達の夕散歩ができるくらいですから暑さもようやく峠を越えたのですかね。来週には秋の空気に入れ替わるというような予報も出ています。楽しみです(^^♪ママさんが仕事している2階の部屋wifiが入りにくいとい

  • 九州のお友達から

    はるか九州のお友達カルム家さんから今年もカボスが届きました(^^♪いつもお気遣いいただきありがとうございます。淡路島や高山、四国で一緒に遊んだ華ちゃんがいて、クロエさんも元気だった頃の懐かしい記憶がよみがえります。九州 上陸したいなぁ

  • カミナリの日のフタリ

    PCで仕事をしていた飼い主の所にゆゆ様がひょっこりやって来てしがみついてくるものですから飼い主 すっかり嬉しくなって抱き上げて膝に置いてやるとなんだかちょっと様子がおかしい。小刻みに震えて膝の上によだれがポタポタ(-_-;)飼い主には聞こえないくらいの小

  • 残り2枚

    ジャックレスキュー支援カレンダー2024の申し込みが9日から始まっていますよ(^^♪一部の月は売り切れもあるようですからお早めに申し込んでくださいね。我が家はフタリの誕生月10月を購入しましたお求めはジャックファンショップにてそう

  • 虫の声は初秋でも

    オーシ ツクツクボーシ とツクツクボウシが鳴きコロコロコロとコオロギの声。虫の声が初秋を告げてくれても昼間はきっぱり真夏宣言です。ママさんが韓国旅行から帰ってきてスーツケースの中身が一つひとつ片付けられる間飼い主は先日の草引きの続きワ

  • オーバーツーリズムと我が街

    イタリア・ベネチアで試験的に日帰り客を対象に5ユーロ(約800円)の入域料を徴収するそんなニュースが流れています。いわゆるオーバーツーリズム対策ですが日本の観光地も他人事ではない所もあるようです。たくさんの観光客に来ていただいてお金は落としてほしいのはや

  • 雨に降られて

    ほぼ水だったシャワーがぬるま湯程度になり夕方散歩の時刻が少し早くなりました。暑さは続いていますがその中にも秋が静かに潜んでいるようですね。昨夜はワンコ達もよく眠れたようで飼い主が夜中、階下に降りたときも寝息が聞こえていました。夕方5時

  • 気迫と笑い

    ようやく我が家の小さな無花果も二つだけ色づいてきました昨日まで固くて青かった無花果が急に膨らみ色づき柔らかくなります。色づいて先端が少し弾けると食べごろです。いつも買ってた直売所の無花果めっちゃ値上げされていて無花果が大好きな我が家、

  • 病院のハシゴ

    今日は9月末までが期限の夏季休暇を一日取って病院2軒のハシゴでした(;^_^A1軒目は開診前から行列のできる医院なので並ぶ覚悟で40分前に行ったら意外や意外、患者さんがめちゃめちゃ少なく診察一番乗りでした2軒目はいつも患者が少なく診察も早い、というか診察はい

  • ポンコツ飼い主

    ベッドから見た時計が4時を過ぎてるのにビックリしてワンコ達を両腕に抱えて階下に降ろし顔を洗ってリビングの時計を見ると夜中の12時過ぎこの時点ではまだ昼間に電池を取り替えたのにまた止まったのかとほぼ98%は 時計がおかしいと思っているのですが2%ほど 黒い疑

  • 冷水シャワー

    昨日の記事にも上げたように今日は自治会の清掃日。ご近所さんと一緒に溝掃除をしてその勢いをかって庭の草引きまでやると靴下からズボン、シャツまで本当に絞れるほどの大量の汗。これは熱中症にやられると半分ほどで切り上げ冷水シャワーを頭から浴びてようやく落

  • 紫の花が咲いて

    もう終わったと思っていた茄子の株に未練がましく水遣りを繰り返していたらまた紫色の花が咲いて実が付きましたいわゆる秋茄子なんでしょうがお天気はちっとも秋らしくなく残暑という言葉では軽すぎる毎日です。年賀状のデザインが発表されたりおせちの

  • 安全な避難場所

    トリプルで発生したり今年は台風がやたら多くやってきそうです。イヤですね。少し前の大型台風の時は飼い主の街でも高齢者の避難準備などが発令されました。でも、ここはペットの同行避難ができる状況にはありません。東日本大震災での経験から環境省は同行避難を呼

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華&あずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
華&あずさん
ブログタイトル
華・あず&レン
フォロー
華・あず&レン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用