ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最近の英語での読書
この前、なおの 英語での読書の記事を書いて から1か月ほど。 あれから読んだのは2冊だけ。 一つ目は、映画化もされたレディ・プレイヤー1の続編。続きが出たと聞いてなおは興奮気味で、一気に読んでしまった。 もう一つは、ノンフィクションで人間の心理に関するもの。私の趣味で、ノンフィク...
2021/04/25 19:48
進級と新型コロナ対策と
新学期が始まったころは、新型コロナの影響も大したことはなかった。もちろん通学時はマスク着用だし、クラブ活動なども影響を受けていたのだろうけれど、さあ、あっけなく中学校の最終年度が始まった。 のだが、あっという間に関西での感染数が爆発し、なおの中学校も感染対策の「ステージ」 なるも...
2021/04/18 18:49
親子英語っ子の模試の成績は
去年の9月から東進に通い始めて、模試を受けるようになった。だいたい2か月に一度のマーク式の模試を受けることが推奨されているようだ。一度、申し込むタイミングがなかったので、次は受けないのかな、と思っていたら、当日電話がかかってきてびっくり、ということがあった。 親子英語をほぼ卒業し...
2021/04/11 10:25
近況など(5) 最近の英語の続き
前回は、読書の話しかしなかったので、それ以外について書いておこう。まとめ的な記事なので、今まで書いてきたことばかりになるのであしからず。 まずは中学校の話。英語の授業はネイティブの先生によるオールイングリッシュの授業。教材はインター向けの英語の教科書と、小説の2種類になり、時間数...
2021/04/08 09:52
近況など(4) 数学の家庭学習
今回はこの2年間ちょっとの家庭学習+αでの数学のまとめと現状を書いておこう。こんなまとめ記事もあった( 中学校を家庭学習だけで乗り切る(2):数学編 )。 中学数学の予習を始めたのは、受験勉強中の小6の秋から。中学受験の勉強を家庭でやっていると閉塞感があるのと、なおが希望したので...
2021/04/04 16:06
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なおぱぱさんをフォローしませんか?