「流星忌」が催行されました(あたし抜きでかよ←笑)

「流星忌」が催行されました(あたし抜きでかよ←笑)

11月17日、東京にて、箱館戦争関係者慰霊祭「流星忌」が催行されました。場所は、松岡磐吉・柴誠一・和田春造の松岡兄弟が眠るお寺。私は松岡・柴の墓所は5年近く前に両ご子孫に教えていただいたので知っていたのですが、私が公表すべき立場ではないと思ったので、一切誰にも教えたことはありませんでした。しかし、けっこうあっさり見つけちゃったのがフェイスブックで知り合ったオジサンたち(笑)。今回の慰霊祭の発起人はその中のひとり、古写真研究家の森重和雄さんですが、古写真の謎を解明するために墓所を尋ねご子孫を探して話を聞くことを常とされているので、もーお墓探しの嗅覚ハンパないですwで、オジサンたちがお寺に通ううちに、ご住職とこのような話になったようで、維新150年でもあり、催行が決まったみたいです。「内藤さんがいなかったらそもそも...「流星忌」が催行されました(あたし抜きでかよ←笑)