chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Miel de Framboise https://blog.goo.ne.jp/yt621011

バラのガーデニングと愛犬モモ。手作り石けんとファブリック&カントリー家具などを札幌南沢より発信

札幌南沢のラベンダー発祥の地の〝手づくり石けん Lavender Valley(ラベンダーバレー)のラボにショップを併設してオープン!、愛犬の〝今日のmomo〟や手作り石けんのこと、温もりある手作りファブリック&カントリーファニチャーのこと、札幌の地の季節を織りまぜたブログです。

ミエル
フォロー
住所
南区
出身
北海道
ブログ村参加

2009/07/06

arrow_drop_down
  • 世界一小さな野原ガーデン

    みなさま、こんにちは私の庭が野原感が出る季節は今が1番です以前何かで「バラに頼らないガーデン」という言葉を目にしたことがありました!バラが咲いてないこの季節草花だけでこんなに「私の好き」を表現出来るようになったんだな~っとしみじみと感じています庭は私そのもの雪が溶けて新芽を出した忘れな草など色々な植物を私が表現したい「小さな野原」目指してあちらこちらへ移植しましたこの庭を作り出して18年目かな?ターシャさんは庭づくりには10年かかると仰ってましたが10年では叶わなかったな~長い長い年月この庭と共に生きて来た私植物達が私の希望に応えてくれた結果ですね!以心伝心ってやつですね~Instagram@momomamagarden•Instagram写真と動画※フォロー、いいね!、コメント大歓迎です花友さんと繋がり...世界一小さな野原ガーデン

  • 5月はブルーガーデン

    みなさま、こんにちは5月の自分の庭が大好きなmomoママですだって!バラの季節よりもずっと野原感が満載!!!大好きな忘れな草の季節がとうとうやって来ましたボンザマーガレット・ピンクレモネードは買って来たばかりでポットのままポン!と置いただけです記念撮影の後、コンテナに植え替えましたよ!勝手に増えてくれる頼もしいオンファロディス忘れな草よりも先に咲き出して先に終わります。開花期がもっと長かったら言うこと無しなんだけどな~この辺りの空き地でも普通に自生してる忘れな草この子が好きでたまらんちんこっちはちょっとお高級な忘れな草でPWさんのミオソティスミオマルクうーんどっちがお好みでしょうか!?ナチュラル感は従来種の方がありますがお花が大きくて可愛いので去年2株買いました今年も追いミオミオちゃんする予定で居たのに!...5月はブルーガーデン

  • 過保護ですが、なにか?

    みなさま、こんにちは今シーズンはめちゃピンクな気分のmomoママです今ね、タイトルを「ピンクな気分」って書いたんですけどあれ!?なんか語弊があるかも!?と思って止めました(笑)先日ゲットした薄いピンクのタイツリソウもうちょっと濃いピンクのは持ってますけどこんなに薄くて可愛い色は初めて見ました購入時のポットのままエゾエンゴサクが群生してるコーナーにポンと置いてみたら凄く可愛い~でもね!ここに植えても来年の開花時期は違うからこの景色にはならないんですよねーうっかりしそうだったこのピンクのムスカリは3年目かな?去年はちょっとだけ増えた感じだったけど今年は逆に目減りしちゃったみたいです(汗)もしかしたら、うっかり掘り起こしてしまった!?後ろにぼんやり写ってるのはアズレウムです!横に先ほどのエゾエンゴサクが群れて咲...過保護ですが、なにか?

  • 春のはじまり~

    エゾエンゴサクみなさま、こんにちはようやく植えっ放しの球根達が咲ける季節になった札幌ですムスカリ・アズレウム全部咲き切るとあまり可愛くないんです(笑)頂点がまだ蕾のこの頃のが1番美しいの~以前のこの庭のオーナーさんが植えていた白のムスカリほんと!ありがとうございますチオノドクサブルーもあります!撮ってないけどこちらはもう15年以上前から地植えしてるジュリアンさん球根じゃないですよInstagramで話題になってるおばあちゃんジュリアン(笑)花びらがハート型になってる!とフォロワーさんからコメント頂いて初めてハート型だったと気付いた私でしたオシャレなおばあちゃんですね~Instagram@momomamagarden•Instagram写真と動画※フォロー、いいね!、コメント大歓迎です花友さんと繋がりたーい...春のはじまり~

  • 詰め込み植え

    みなさま、こんにちは絶賛挿し芽地獄ちうのmomoママです挿し芽苗だけの寄せ植え第2弾!寄せ植えと言えるのかどうか!?こんなことしたの初めてですよ~😂だって!シルバーナイトが好き過ぎて挿し芽作り過ぎました😂今年の冬は札幌なりに暖かく苗の成長が早くて3月の初め頃からもうギュウギュウで(秋に置いた時点ですでにギュウギュウだったから当たり前!🤣)どうしてもどうしても置くことが出来ずに泣く泣く見捨てた子達は数知れず😭この現象を挿し芽地獄と申します😂そんな中で残したオステオも数知れず!本当は地植えにするつもりでしたけどまだまだ最低気温が低いのでそれも敵わず😭だけど毎日「もう限界です!」と訴えて来るこの子達😂パンパンに根詰まり起こしてるのは訴えられなくても分ってる!😂仕方なく苦肉の策で9号(くらいの)鉢に詰め込みました...詰め込み植え

  • 挿し芽苗だけの寄せ植え

    みなさま、こんにちは庭三昧のmomoママでっす全部挿し芽した苗で作りました☆ゲブラナガトヨさんのオステオスペルマム・ロココ☆PWさんのネメシア・アロマンス・バニラチェリー☆ヘーベ☆コプロスマ☆エリゲロン(まだお花少なかった!調整失敗😂)☆PWさんのスーパーアリッサム・フロスティーナイトこれからピチピチピンチやりますよ!☆ワイヤープランツ・スポットライトあ!これだけ株分けして室内冬越しです😊お一人様植えのこの子達も全部、挿し芽した株です挿し芽地獄絶賛開催ちうの私でした(爆)※挿し過ぎて植え場所に悩むという意味ですInstagram@momomamagarden•Instagram写真と動画※フォロー、いいね!、コメント大歓迎ですみなさんと繋がりたーいラベンダーバレーは昨年15周年を節目としまして閉店致しまし...挿し芽苗だけの寄せ植え

  • 春ですよー

    みなさま、こんにちはとうとう待ちわびた春到来のmomoママ地方ですいや~今年は予報士さんに何度騙されたことか!?園芸店も春の営業が始まりまだパンビオくらいですが勇んで今年初の園芸店さん巡りして来ました毎年欠かせない「夢見るパンジー」13株とピンク系ビオラを23株かな。「ねーねーこの色アンティークで良いんじゃない!?」とmomoパパ。「ピンクのビオラと夢見るパンジーしか要らないの!」と私。次の園芸店さんでも「ねーねーこの花買ったら!?」「ピンクのビオラが欲しいの!」と私。次の園芸店さんでも同じ会話するポンコツ夫婦(爆)どうもmomoパパに異変が起きてるようなんです✨ホームセンターさんでも「この鉢良いんじゃない!?」とか奨めて来ました😮この日の1週間前にもゲブラさんのオステオ桜子さんの入荷を知って園芸店さんに...春ですよー

  • ピチピチピンチ

    みなさま、こんにちは新手法を発見したmomoママです😊ってのは大袈裟ですけど一足早くInstagramでシェアしたところ反響あったのでこちらでもシェアさせて頂きますねシーズン中アリッサムをずっとお花を咲かせっ放しに出来る超簡単なピンチの仕方を伝授させていただきます✨その名も「ピチピチピンチ」去年の9月末のPWさんのスーパーアリッサムフロスティーナイトです😍これは前年挿し芽した2株!挿し芽が成功した時点で何度もソフトピンチを繰り返し脇芽を出させて株を充実させます。ここまでは全ての植物に共通しています!この後です!青色で囲った部分をただただずっとピンチするだけ!たったそれだけ!👏初期のソストピンチが終わりいよいよお花が咲き揃った頃から始めます😊満開になるちょっと前ですね!この大きさに仕立てたい!という希望の長...ピチピチピンチ

  • おせーよ!

    みなさま、こんにちは今更の帳尻合わせのドカ雪に驚いてるmomoママです(汗)昨日の朝もう3月の中旬だというのに~カーテン開けたら「ぎゃー!」と叫びましたよ今年は雪も少なくて寒さも例年に比べると全然辛くなくてほんと!過ごし易い有難い冬だったんです札幌はパートナーシップという自治体と札幌市が折半して行う大々的な排雪が1年に1度だけあります。はい!それもう終わってます!その後も何度かは降りましたけど気温高いので直ぐに溶けちゃって珍しいことにmomoママ家の家の前は奇麗にひとっつも雪無くなっていましたなのに~今頃になって30センチも積もった(momoパパの計測)なんておせーよ!降るならもっと早く降ってよ~~~無暖房の2階で冬越し中のお花達でさえもう春かと勘違いしてどんどん咲いて来てるのにまた19日にマイナス6℃と...おせーよ!

  • 現実に目をそむけてる件

    みなさま、こんにちは頭の中がお花畑のmomoママですここ1か月ほど前からパソコン開ける度に横に現れる広告の中の素敵なアイアンのコンテナが目に留まり見る度に「買おうかな!?」と思いつつもギリ我慢していました~さっきもブログ書く予定でパソコン開けたら出て来ました!珍しくmomoパパがまだリビングに居たので「ねーねー!これめちゃ素敵じゃない!?」と見てもらうと「どこに置くの!?」「え!?これそんなに大きくないもん!普通に庭に置くよー」「そうじゃなくて!冬はどこに片付けるの!?ってこと!」わーそっちか~ここ数日momoパパが急に自分の部屋の押し入れの中を断捨離始めましてそれは大変宜しいことだと思ってましたけどー「ガレージに積み上げてる使わない鉢!どうするつもり!?」「次々買うのは良いけど、ちゃんと片付けてからにし...現実に目をそむけてる件

  • 福々!

    みなさま、こんにちは確定申告頑張ってたmomoママですその間に嬉しい福がやって来てくれました~1ダース分!12パックの大量のテッシュうちのチビ車が車検だったので安っすい車検屋さんに出したらでっかいダンボール抱えて帰って来たmomoパパふざけてるのかと思った~momoパパもそんなプレゼントキャンペーン知らなくて受付で「どれが良いですか!?」と3種類の中から選べたらしいです。必需品が良いかと考えて!おぉー!正しい選択「お車にテッシュ積んで置きました」と言われたけどまさか未開封の段ボールごとくれるとは思ってなくてビックリしたって(笑)でしょうね~(笑)私は思いがけずにテッシュ長者になって大喜びでした「置き場所無い!」って思ったらありました~石けんのお店にしてた部屋!!!今や物置部屋に大変身ちうすっごく便利でまだ...福々!

  • プレゼント用アレンジ

    みなさま、こんにちは確定申告がさっぱり手につかないmomoママです2月に入ったら速効でやるつもりだったのにもう大分過ぎちゃった(焦)何やってるかと申しますとそりゃ~お花達のお世話ですもうね~朝から寝るまでだって!なんだかんだ毎日晴れるんですよ~予報では雪になってるのに!晴れると室内の温度も急激に上がるので水切れに要注意なんです(汗)ここまで頑張って来たことが台無しになっちゃうので確定申告なんてやってる場合じゃなくて違うか!?(苦笑)ガルビネアが元気にどんどん咲いて来るので友達へプレゼント用に華やかなアレンジ作ってみました冬だしねお部屋が明るくなるようにお花選んでお花の癒しパワーが活躍してくれますように~ガルビネアは去年初めて購入しましたがめちゃ開花パフォーマンスに優れています他の友達が購入したガルビネアで...プレゼント用アレンジ

  • やっぱ!侮れなかった(汗)

    みなさま、こんにちは雪国に住んでるmomoママですなにか!?(笑)いやいや「このまま終わる冬はない!」は大正解でした~拍手して良いんか分からんけどちゃんと降りましたわ!3日間くらい降ったり照ったりしてましたがそれでもまだこんくらいですよー奥様!まだ例年の半分以下です!雪を置く場所貯金はまだ余裕あるのでうんざりするのはまだ早いですね(笑)1番雪が多かった年はパーゴラの1番上まで積雪あったこともあってその年はさすがにヘコタレましたよーさて今年はどこまで降るのか楽しみですね!?マジか!?(笑)2枚目の写真は近くの大学の敷地内のモミの木です生きてる木って!雪が積もっても直ぐに溶けちゃうのご存知ですか!?ドカ雪が降ったばかりじゃないとこんな写真撮れないんです!今年は雪が少なくて何度か見に行ったけど空振りばかりでした...やっぱ!侮れなかった(汗)

  • ついつい期待しちゃう

    みなさま、こんにちは信じられないほど雪が少ないmomoママ地方ですですが!!!このまま春が来るとは思うなよー1年で1番雪が多いのは2月!まだまだ油断大敵なのです先日ウォーキング中に出会ったご婦人に「今年は雪が少なくて助かりますね」と声をかけたら「このまま終わる冬はない!」と言われちゃったです(笑)た、確かに~よーく分ってるんですけどねそれでもついつい期待しちゃう愚かな人間っすよこんなに可愛いのにこんな目に遭ってる遠い目のしらすちゃん(笑)※しらすちゃんは娘夫婦の愛犬ですゲブラナガトヨさんのオステオスペルマム・コパン今、室内で咲いてるお花!購入した時はピンク!!!とても同じお花とは思えませんがこれ現実~(笑)でも、私はどちらの色も大好きなのでどっちの色で咲いても大歓迎です室内で冬越し中のお花達!もう3月来た...ついつい期待しちゃう

  • スマッシュ

    みなさま、こんにちはピコティフェチのmomoママですひゃ~可愛い~マーガレット・スマッシュ・ローズ&ホワイト真冬の札幌!今!こんな可愛いお花が咲いちゃってるんですよ~寒冷地のみなさま!マーガレット諦めないで下さいね成功の秘訣は「室温20度以下の日当たりの場所に置く」でーす安定の可愛らしさ安定のデカイお目目ずっとずっとずっとこの平和が続きますように~Instagram@momomamagarden•Instagram写真と動画※フォロー、いいね!、コメント大歓迎ですみなさんと繋がりたーいラベンダーバレーは昨年15周年を節目としまして閉店致しました。長きに渡りご愛用下さいまして心から深く感謝申し上げますスマッシュ

  • フェミーの奇跡

    みなさま、こんにちは10時間連続爆睡しちゃった恐るべきmomoママですお年寄りは連続6時間だったか7時間だったかそれ以上寝てはイケないことになっていますが5時半に目覚ましかけて寝たにも関わらず目覚めたのは8時だったので自分の意志ではないので致し方ないまぁ多分私には今の内に寝とかなければならない事情(ガーデンシーズンは平均5時間睡眠)があり勝手に私の事情に合わせてそうなってるような気しかしませんすこぶる快調なのでまっ、良いっかな~世の中には学術的には解明不可な特異体質な人間はちょこちょこと居るもんだと思われます(笑)さて!予告していた奇跡のお花先ずはですね本来はこんなお花が咲きます!美しいガーベラですね少し前の記事でもご紹介しましたがガルビネアというガーデン用に育種されたガーベラですこの子はフェミーという品...フェミーの奇跡

  • のんびりお花と

    みなさま新年おめでとうございますってか!すでに三が日も過ぎてしまいましたが(苦笑)仕事を手放して初めてのお正月!めちゃゆっくりと過ごさせていただきました夢かと思うようなゆるゆるの時間くだらないTV番組(失礼)をmomoパパとゲラゲラ大笑いしながら観たり室内冬越し中のお花達のお世話に夢中になったりこんなこころが解放されたお正月を過ごしたこと無かったなーって思いました毎年3日には初石けん仕込みやってましたからね!石けん仕込む前日にはローズヒップエキス作ったり色々下準備もあるので2日からはもう仕事モードだったワケです。いや~社会からの引退って素敵!(笑)こういう老後は頭の片隅にも無かった私ですがこんな日常を手に入れられてめちゃ幸せです年はとるもんですなー(笑)今年って昭和100年の年なんですってね!?「だから何...のんびりお花と

  • じーちゃんの家具たち

    みなさま、こんにちはご無沙汰してしまったmomoママですバリバリ元気にしてました~元気過ぎて忙しかったんですすみませーんしらすちゃんも元気にしてたらしくこんな格好させられてたみたい(笑)必死で我慢してるお顔ですね(笑)ばぁば的にはこっちのお顔の方が好きです(笑)相当嫌になってますね(笑)さて!ラベンダーバレー閉店後自宅ショップにて使用していた什器などはご希望のお得意様やご近所さんへ差し上げましたしかし!カウンターとシェルフは特にお気に入りだったのでどうしても手放せなく(私が!)キッチンに置けないかと提案してみたところmomoパパは「うーん」と言ったきりその気になってくれませんでした私がサイズを測ってみても大き過ぎて無理な感じです💦かなり手を加えて切ったり貼ったりしなくてはなりませんそもそもカウンターや什器...じーちゃんの家具たち

  • サンタさんがキター

    みなさま、こんにちは驚きの日々を過ごしてるmomoママですこの子は見るからにガーベラですね!(笑)でも従来のガーベラでは無いんですガーデン用に育種されたお強いガーデンガーベラその名も「ガルビネア」と申します前々回の記事の最初の写真もガルビネア!この子をどうしても育ててみたくて春に探してたんですけど見付けた時は希望の色は無くド派手なピンクしかありませんでした仕方なく手に取ったらmomoパパから「そんな色うちの庭に入れるの!?」と反対されましたそりゃ~私だってもっと薄い優しいピンクが欲しかったでも出会えない悩んだ末に2種購入しました。どちらも同じようなド派手ピンク春から秋までずっと咲いていてそれ見る度に後悔してましたやっぱり他のお花達と色の協調性が図れず私の庭にはそぐわないんですド派手ピンクが悪いという意味で...サンタさんがキター

  • 愛しき冬

    みなさま、こんにちは今更ながら気付いた自分のこころの問題と向き合いながら幸せな冬を満喫中のmomoママです寒さを受け入れつつ必死に咲こうとしてるこの子はなんと!チロリアンデージーですもう数年ここで宿根していますが冬に蕾着けたのは初めてのこと!春と勘違いして狂い咲きしちゃったのかな!?デージー自信が1番焦ってるかもですね何度も雪に覆われつつその雪が溶けると少し色が濃くなってるし蕾も大きくなっていますもう札幌は最高気温が氷点下になりました。そんな寒さの中でも懸命に育まれてる命にキュンキュンしちゃいます札幌でもデージーは1年草として春に販売しているのでまさか宿根草だと思ってない方は多いです。園芸店を営んでいる方さえご存知なかったりします!チロリアンデージのモフモフのお花も可愛いのですけど宿根して1年から2年経つ...愛しき冬

  • うーん 頭の中がね

    みなさま、ご無沙汰でしたみなさまにおかれましてはお変わりなくお過ごしのここと思います私はどうも今年も冬眠体制に突入した模様です室内にインする予定の植物達を全て予定通り(予定以上!?)インし庭で頑張る子達の冬囲いが終わった時点でその時がやって来ました!!!数年前からガーデンシーズンが終了すると身体が(脳がかな!?)勝手に冬眠しようとします制御不可春になりガーデンシーズンが始まると自然と5時には目が覚めてシャキっと起きれます気付いたら庭に出てる勢い(笑)え!?これをひとは徘徊と表現するんか!?(汗)まぁまぁそれはそれとして睡眠時間は4時間から6時間ほどですが誰よりも元気(多分)ところが!シーズンが終わるとその時期の睡眠不足を補うかのようにめちゃくちゃ眠くなりますつい先日も目覚まし2回鳴るようにかけて寝たのに9...うーん頭の中がね

  • momoパパが室内で転んだ件

    みなさま、こんにちはリビングが色々とヤバくなってるmomoママ家です10月にみきさんがお庭にいらっしゃってる間になんと!momoパパ!リビングからキッチンに行く間で滑って転んだそうですどうも肋骨にヒビが入ったみたいでクシャミしただけで「痛い!痛い!!!」と嘆いていました1か月掛からず治ったようなので骨折まではいってなかったみたいで良かったです以外と骨密度しっかりしてるんだな何故に転んだのか!?その少し前に私もそこの床が滑ることに気付いていました!「あれ!?ここめちゃ滑るな~」と思って足を上げずに擦り歩きしていましたそれをmomoパパに伝えるの忘れてたのでmomoパパが転んだのは私のせいですその内にそこだけでは無くてどんどん滑る場所が増えて行きました(汗)どうも私の可動域が滑るようになってるような???すで...momoパパが室内で転んだ件

  • 寝ながら万歳しちゃう件

    みなさま、こんにちは不器用なmomoママですここ数か月前に掛け布団を新調しました。めちゃ軽いやつです。そして!その掛け布団で寝る様になってから朝までぐっすり眠れることが無くなりました寝る時は快適だけど寒くて夜中に目が覚めます。そしたら掛け布団から両手が出てるんですよーだから寒くなってるってことです!万歳してるの想像してみて下さい暑くてそうなっちゃうみたいです!っで両手を引っ込めてまた寝るんだけど1~2時間くらいしたらまた寒くて目が覚めます。なんと!またまた両手出して万歳してる私!そんなこと数回繰り返してて全然爆睡出来ません暑くなると無意識に両手をお布団から出せるのに寒くなった時は無意識に引っ込められないみたいです一々目が覚めます不器用かっ!?多分この軽くて暖かいお布団のせいだと思って試しに今までの重いのに...寝ながら万歳しちゃう件

  • 嬉しい限り!

    みなさま、こんにちは庭の冬支度ほぼ終わったmomoママガーデンです冬越しの為に本来外で育てる植物を室内へ取り込むことは色々な問題がありハードル高し!私が挿し芽で増やした苗をどなたかに差し上げることは禁じられていますが自分で購入した株を差し上げることは問題ありません!当たり前ですよねーそれ禁止したらお花のギフトは成り立ちませんもんねなので!挿し芽が成功してるものは親株を引き取って下さる方を必死で探します毎年ね中々居ませんのたった1人の室内冬越し友が去年の秋にお引越ししてしまったので今年はかなりの数を捨てざる負えないと覚悟していましたっが!以外や以外!!!「欲しい!」と申し出て下さる方々が見付かりまして今年は枯れてしまうまで自分で看取る花は最小限で済みました嬉しい限りです私には神ですみなさん!ほんと!心から感...嬉しい限り!

  • キメラ出現

    みなさま、おはようございます生きてること自体がラッキーなmomoママですなにやらガーデニング界隈ではキメラ咲きのお花が出たら良いことが起きるという神話が噂されているそうです!キメラとは植物の場合育種したお花と違った花弁になったり色が違ったりなど突然変異が起きて本来とは違うお花が咲くことらしいです。接ぎ木などした場合は先祖返りしますよね~詳しくはウキペディアでお調べ下さいませ。その現象は私の庭ではまぁちょくちょく出ます!だけどキメラが咲いたこととラッキーなことがあったこととに関係性があったかどうかは気付けてませんでした~だってほぼほぼ毎日良いことだらけですもん(笑)このマーガレット!真ん中の子!花びらの先がピンクになってるでしょ!?この子は本来はPWさんのストロベリーホイップという品種でピンクの濃淡のグラデ...キメラ出現

  • 安否確認

    みなさま、こんにちは更新滞ってすみません室内で冬越しさせるお花達の準備に追われていて更新怠ってました寄せ植えの解体にめちゃ時間かかるんです!全部捨ててしまうならそうでもないですけど残したいリーフがあるとその子を鉢上げしなくちゃならないのでそういうリーフが一々全ての寄せ植えに幾つか入ってて一日に解体出来る数が少な過ぎ~~~しかも!飾れそうなお花は切って別に取って置いてご近所さん達へ差し上げたりしてるのでほんと!顔洗う暇もお昼食べる暇も惜しんでやってましたってか!寄せ植え作り過ぎ!!!反省すべし!!!!!来シーズンも同じこと言ってから「アホかっ!?」と言って下されあ!?もうすでにアホですか!?(爆)Instagramはちょいちょい更新してるので私の安否確認はそちらでお願いします(笑)Instagram@mom...安否確認

  • 北国事情

    みなさま、こんにちは「庭やらせてもらえないと自然消滅することになってるから!」とmomoパパを脅して文句言われないように防御してるズルイmomoママですここへ越して来たその年の8月に「札幌はお盆過ぎたら庭はもうお片付けだよ!」とご近所さんに教えていただきました釘を刺されたという方が正しいかな(笑)多分それは引っ越して来たばかりでも私が庭に通やしてる時間が尋常ではないとはたから見てもそう思えたからなのでしょうねはい!北国のガーデニング事情肝に銘じました!!!それから17年も経ちもう10月だというのに中々片付かない私のお花達ってかずっと増えてるし(苦笑)この子の名前覚えましたか!?はい、じゃ~ご一緒に!ジャメスブリテニア・サファリちゃん前にアップしたのはピーチサンセットというピンクの子でしたがこの子はモーブス...北国事情

  • 焦った~

    みなさま、こんにちは時の流れについていけないmomoママです10月からレターパック料金値上がりするのにご予約頂いてた石けんをまだお送りしていない方々に慌ててご連絡しました!ほんと!焦りました~ギリギリでしたが気付いて良かったですあぁ~危なかったわ~今日は何日か!?ってのが意識しなくなってて分ってるようで分ってなかった感じでしたそんな自分が怖かったです明日の発送で年内の発送は終了します後は来年になってからのご希望なので一区切りついた感じですあ~もしかしたら来年になっても年が明けたことに気付けなかったらどうしましょう!?みなさーん!「momoママ!新しい年の幕開けだよ!」とお声がけお願いしますねご近所さんの菜園でミョウガの採り放題させていただきましたmomoママ家の秘密の菜園にもミョウガは植わってるんだけど毎...焦った~

  • いろんなきもち

    みなさま、こんにちは今日は激寒いmomoママ地方~10月いっぱいまで暖かい秋を楽しめるつもりでいたのでちょっと寂しいですいやいや!そんな贅沢言っちゃダメですよね!!!何度も豪雨の災害に遭ってる地方のみなさまへ心からお見舞い申し上げます。一日も早く心穏やかな日常を取り戻せますように~可愛いでしょう!?PWさんから今年新発売されたジャメスブリテニアサファリピーチサンセットと申しますはい!舌噛まないように言ってみましょう~(笑)こちらは、またまたPWさんのルドベキアアーバンサファリサバンナサンセットと申しますはい!ご一緒に言ってみましょう~(笑)えーっとえーっとんーっと!クレロデンドルムブルーウイングだわ!!!(汗)もうちょっと可愛くて簡単なお名前つけて下さいませ(汗)この子は挿し芽で毎年更新していますもう何年...いろんなきもち

  • 台風一過

    みなさま、こんにちは大型の娘夫婦台風が直撃したmomoママ家です!!!のろのろ台風ではなくて超高速台風でしたので被害は少なくて済みましたInstagramに載せた写真と同じなのですでにご覧下さいました方にはすみません今回もみゆき菜園の新鮮お野菜達頂きました料理の写真に上手く写ってないお野菜もありますが美味しく使わせいただきました本当にいつもご馳走様ですこれこれ!みゆきさんから頂いたオカヒジキの料理!私が撮り忘れてたんだけど娘が撮っててくれました~良かった!オカヒジキとパプリカとトウモロコシとガーリックチーズをめんつゆとワサビで和えてみました!食感が最強で美味しかったです他の料理にもよーく見ると使ってるの分かります!探してみてね(笑)婿ちゃんとはなんと!6年振りだったので玄関でハグしちゃったです会う度に好き...台風一過

  • たまには料理も作ってます

    みなさま、おはようございます!たまーにでーす!ほとんど庭仕事で時々家事のmomoママですあ、まだ仕事の残務もありありですが!そそそ!ご予約頂いてるのにまだご連絡出来ていないお客様ぁ~申し訳ありません決して決して忘れてません!!!前回の発送分を考慮してまだ余裕かな?と勝手に判断!もしも「そろそろ送って下さい!」なら本当にご遠慮なくお申し付け下さいませね!ちゃんと石けんは確保してあります当たり前ですね!!!娘にこの画像送ったら「パスタ見えてない!」と返事来ました~はい!わたくしの麺類全ての麺類において麺は見えません(苦笑)炭水化物よりも具沢山を心掛けてるので!でもでも!炭水化物も大好きなので具沢山の具の下には麺もしっかりと量は入ってます!ってことは~全体的な量がめちゃ多いってことです(笑)あ、もうバレてますが...たまには料理も作ってます

  • とうとうバチりました!

    みなさま、こんにちは嬉しいこと満載だったmomoママですそんなこんなで更新遅れてごめんなさいこれはその嬉しいことには入ってませんが(笑)リビングでTV観ながらゴハン食べていたら「バチッ!!!」と音がしました!え!?何!?何!?ってくらい結構なバチッ!具合ですもしや!?と思ってキッチンに行ってみたら~とうとう捕獲してました~電気のコバエとり!ようやく本領発揮か!?でもね!音が大げさな割りにはゴマよりも小さくて肉眼では砂にしか見えなくて老眼鏡かけても虫かどうかの判断出来ないくらい小さいの!!!っで!スマホで写真撮って拡大して見たら確かに虫だわ~その後4回くらいバチってます!もしこれで「ワタシはこれで精一杯活躍してます!」と言うなら自分でバチッた方が早いかもねさてさて!三日月さんが最後の石けんを取りに来て下さい...とうとうバチりました!

  • どゆこと!?

    みなさま、こんにちは!見事にしくじった感が半端ないmomoママですどうでしょう!?このブルーの光なんとも素敵じゃないですか!?何かに効果ありありじゃないですか!?はい!これです!!!電気のコバエとり「とれる!とれる!」て書いてありますよねー更に!「電撃イチコロ!」「置くだけで1年中とれる!」「バチバチバチバチ!」4回もバチってますいや~~~これ見たら買うでしょ!?奥様!!!ね!?奥様!!!!!買いますよー!もちろん!速効で買いました!!!あ~なんかもうこの先書かなくてもお察しの通りでございますもう4日間もブンブン飛んでたところに置いてますけど1っ匹もとれてません!!!「バチ!」1回も見れてません!!!とれないどころか普通に近くにとまっていたりブンブン元気に飛んでます「UVライトで引き寄せる」と書いてありま...どゆこと!?

  • 1本豪華主義

    みなさま、こんにちは!ようやくこんな立派なゴーヤ作れたmomoママです苦節何年かな~でもね!今年も大きな失敗したんですせっかく今年は接ぎ木苗を買ったのに摘芯するの忘れてて親蔓がもうパーゴラの上まで届く勢いで伸びてて雌花もたくさん着いてたのに思い出しちゃったから半分の位置で切ってしまいました(汗)それがいけませんでした~忘れてたならそのままずっと忘れっ放しだったら上手く行ったのに!!!あっと言う間に雌花が黄色くダメになっちゃったです急に光合成が半分になり物凄く嫌だったのかと思われます💦摘芯前に人口受粉した実が1本だけすくすく育ってくれました😍1本だけね!!!(苦笑)測ったら35センチ!あれ!?ちゃんと先っぽから測ってないですね!?ちゃんと測ったら36センチかな!?どうでも良いですねーでね!この1枚目の写真、...1本豪華主義

  • ビックリだわ!

    みなさま、こんにちはビックリしてスッキリしたmomoママです冬に謎だった水道検針の件!!!とうとう謎が解けました~以前に書いたかどうだったか忘れましたが(苦笑)今までは冬季は雪が積もっていて検針が出来ないので前回時の検針と同じ請求となり春に相殺することになっていました。ところが!冬の間、検針票が入っていた日!明らかに長靴の足跡が門の間の階段を上り庭に入るところで折り返してたことがありました!あ、メーターは庭の1番奥にあります。そして請求金額が前回と同じではなく少なかったんです!あ、書きましたね!書いたの思い出しました~不思議だったんですよ!絶対に検針してないのに請求金額が冬の金額になってたこと!ガーデンシーズンはお水たくさん使うので多いですけど冬になるとグッと少なくなるのでね。不思議でした~(2回目!)先...ビックリだわ!

  • 選ばざる負えない夏

    みなさま、こんにちはもう8月ですね~ちょいと焦るmomoママです黒の女神とロザリアンの願いはまだ完成していませんが(※黒の女神もロザリアンも8月末には完成予定です)その他の石けんは完成しましたお急ぎの方を優先に順次発送させていただきますのでmomoママまでお申し付け下さいませね!少しずつゆっくりのつもりで居ますので(ごめんなさい)お急ぎの方は本当に本当にご遠慮なくどうぞ~!チマチマとかなりの数を購入したのに消費税込みで4000円に!!!レジのお姉さんが驚いて「わー!4000円ちょうどです!!!」って私も驚き「うわ!マジですか!?」と言うと「ピッタリ!凄いですね!?引き続き良いことありますように~」と言って下さいましたえっと~4000円ピッタリだったことが良いことかは不明でしたがそのお姉さんが可愛かったので...選ばざる負えない夏

  • 待望の梅!

    みなさま、こんにちは20年振りくらいで鎮痛剤飲んだmomoママです昨日のこと!お昼過ぎあたりから何となく右奥歯が痛いような~歯か歯茎のどっちが痛いのかは判断出来ず!夕飯食べてる時にその痛みは確かなものとなりこれはお薬飲まないと夜中に痛くて眠れないかも!?と鎮痛剤を探してみたらば!!!あった~今年の2月に使用期限が切れてる未開封のイブが!(爆)コロナ過になった時に何もお薬の買い置きが無くてせめて解熱剤は買って置かなくちゃ!と買ったその時のままのやつどんだけこの家族は健康なんだろうか!?まぁ仕方ないので期限切れてるけど飲んでみました!何か食べてる時しか痛くないので食後はもう痛くない!お薬の効果があったかどうかは分かりません(苦笑)そして今朝!ゴハン食べても、もう痛くないです!!!はて!?鎮痛剤は治すものではな...待望の梅!

  • 収穫

    みなさま、こんにちは30度超えが続く日々も雨の日も庭仕事に明け暮れ完全に変人扱いされてるmomoママです良いんだもーん!どのみち変人だもーん!(開き直った!)momoパパが「ギター買ったから!」と申すのでてっきりアコースティックギターかと思っていたらこんなお派手なやつ届きました~えぇ~!?でもアンプは可愛いの~いや!このアンプとお揃いのギター無かったんかーい!?でねでね!2階に行くとmomoパパの部屋からポロンポロンって音が聞こえるのよー!エレキギターってテケテケテケ~ジャジャジャ~ン!!!ってイメージだったのに夕飯の時に「ねー今日お父さんの部屋からポロンポロンって音がした~」って言うと「そうだよ!全然指が動けなくなってたーこりゃリハビリだなー」って。でもね!1週間後くらいにまた2階に行くとちゃんとメロデ...収穫

  • もうこれ以上は要らない詐欺

    みなさま、こんばんは三日月さんにお花屋巡りに連れて行ってもらったmomoママですえへへ恵庭のサンガーデンさんに行くのが本命でしたがその前に近くのグリーンズビーさんに寄ってずっと欲しかったエキナセア・プレーリーブレイズとカラーリーフ2株購入!もうそれだけで大満足の私!なのに!昨日一日でゲットした戦利品の数々✨グリーンズビーさんサンガーデンさん恵庭の道の駅さん恵庭のDCMさんジョイフルAK大曲店さん西岡のDCMさんと巡り6店舗でこんなに買ってしまったです(汗)サンガーデンさんで充分購入出来たので「もうこれ以上は要らない!」と言いつつ行く先々でときめきの子との出逢いがありついつい手が出てしまいました~🤣momoパパに「こんなに買ってどこに置くんだ!?」と叱られそうなので※すでに歩く場所無いほど!夕方に帰宅して車...もうこれ以上は要らない詐欺

  • 自宅ショップ最後の日

    みなさま、こんにちは嬉しくって嬉しくって嬉しくってたまんないmomoママです昨日で札幌自宅ショップの営業は終わりました石けんのご予約して下さっていたお客様が何故か昨日に集中して取りに来て下さり午前と午後にそれぞれでご予約入っていたのですが偶然仲良しさん同士がご一緒になったり1回くらいここでお顔は合わせてるくらいの間柄でももれなくお喋りは盛り上がりましたよ~「おんな」ってそういう生き物なんです!(笑)そもそもここはそういう場所でもありました小さな小さなちっぽけな石けん屋でしたけどこの空間で出会った方々が楽しい時間を過ごせたと実感しています!みなさんのお顔見られて楽しいお喋り出来てとてもとても大満足の一日となりました「これでもうお会い出来ない」という悲壮感がまるで無かったのは不思議なくらいでした!多分またお会...自宅ショップ最後の日

  • 夏がキター!

    みなさま、こんにちは去年よりも更に酷暑予報されてるmomoママ地方!着々と暑さ対策準備中のmomoママですハンギングパラソル購入したりココヒエ購入したりね~どちらもすでに大活躍していますばぁば!熱中症にならないでね~はーい!しらすちゃんもね~ローブリッターもそうだけどピンクスプレーがこんなに咲いちゃったのは初めてのこと!何故こんなに咲いたかと言うと私が手抜きして枝の選抜剪定しなかったからです(苦笑)バラにとっては良いことではありません!たくさん咲かせることよりも優先させるべき大事なことをしないと後々ツケが回って来ます反省ですな去年、挿し芽したマーガレット・ソレミオこの子が何故こんなに咲いてるかと言うと私の手抜きではなく!バナナ液肥のお陰様ですキク科のお花にめっちゃ効果あるっぽいの!この隣に挿し芽のオステオ...夏がキター!

  • ブルーノくんとこむぎちゃんとお花達

    じゃーん!!!ボルゾイとマウンテンのミックスのブルーノくんこんなに立派ですがまだ1ちゃいですバーニィ家が新しくお迎えしたご家族こむぎちゃんもまだお迎えしたばかりのような気がしますが既に先輩の風格が!以前一緒にお散歩したの覚えていてくれてたみたいでご挨拶してくれました巨大レタスと巨大カブのお土産頂きましたお野菜めちゃ泣いて喜びますお花ばっかり買って食べ物の無い家ですバーニィさん!いつも本当にご馳走様ですさて!待ちに待ってた1年草のオンファロディスがようやく咲いて来ましたうわー!想像以上に愛らしい~宿根のオンファよりも綺麗~シルバーリーフってとこもお気に入りだわ!来年はこの子沢山ゲットしよう~見納めビオラあ!この子は夢見るパンジーですけどね~でも間違いなくビオラですよね!?(笑)この後、抜きました~でもコンテ...ブルーノくんとこむぎちゃんとお花達

  • 咲いて来ちゃった(汗)

    みなさま、こんにちは特別なことがなくても毎日が楽園のmomoママですあ!違った!毎日のそのいつもの日々こそが一々特別なんですよねー一々ね(笑)毎日の特別な時間に拍手してご機嫌で過ごそう~ひゃ~めんこい※娘夫婦の愛犬しらすちゃんです。アンブリッチローズアンブリッチローズとセプタードアイルが仲良くしてました(笑)次の日!(昨日)押しくらまんじゅうかよ!?(笑)この子の名前がーーーラプソディ・イン・ブルーかな!?なんかそんな感じっぽいお名前!(笑)momoパパのコリン・クレイヴンここまでは期待しちゃうのよー!今年こそ!タグの写真のようになるか否か!?いや、既にもう違ってるよね!?(笑)ご近所さん達に人気もののグラハム・トーマス今年!バラが咲き出すの早過ぎます!まだまだ植え替えする待機苗が溜まってるのにバラ咲くと...咲いて来ちゃった(汗)

  • この15年がくれた奇跡

    こんにちは!みなさまを驚かせてしまったmomoママですいや~驚かれるとは覚悟していましたが予想以上に震撼となったので私の方が慌ててしまったです(苦笑)重病説や引っ越し説までそれぞれのお客様がそれぞれに推測されたみたいですがそれほどのことでは無いのでだんだんと説明し難くなっちゃった(笑)先ずは!!!ご予約会初日にて全ての種類の全石けんが完売しまして本当に驚きつつも職人冥利に尽きる想い満タンでしたたくさんのご予約と身に余るラブコールにうるうるしちゃったです心の底から感謝申し上げます販売出来る石けんがもう無くなりましたので札幌自宅ショップの開店もご予約されたお客様が取りに来て下さる時間だけ開けることに致しました。3日前までに必ずご予約(日曜日)お願い致します。日曜日以外は玄関前でのお受渡しとなります。お庭のご訪...この15年がくれた奇跡

  • 完全閉店に伴う緊急ご予約会のお知らせ

    みなさまのお陰様でラベンダーバレーは今年で15周年を迎えることが出来ました心から感謝であります!!!この節目で私の人生で1番の勇気を振り絞って告知させて頂きます!ラベンダーバレーは閉店致します前回の記事で大切なこと書くと予告したので私の健康状態をご心配下さった方がいらっしゃいましたがわたくし!いたって健康でありますご心配ご無用です実は閉店を決める経緯などを書く気満々でしたが長々とお読み頂いてる内にご予約が間に合わなくなると申し訳ないので私の胸の内はまたいつか書くことといたしますね。石けん屋を辞めることを決めたのは去年の秋です。そこから滅茶苦茶頑張って出来る限りの数の石けんを仕込みました私の石けんは酸化防止剤、防腐剤不使用ながら厳選した酸化し辛い優れた美容オイルと驚くほど多くの天然アロマの使用により2年間は...完全閉店に伴う緊急ご予約会のお知らせ

  • 美味しいにもほどがある!

    みなさま、こんにちはまたもこの歳で初体験したmomoママですこれ!ご存知でしたか!?ルビーレッドっていうキウイ!ゴールデンキウイの数倍美味しいですアップルマンゴーの奥の方にザクロが居る感じかな~あら!?もやはキウイじゃないですね!?(笑)フルーツはなんでも大好きな私ですがこんなに美味しいのを食べたのは初めてフルーツはどれもそのまま食べるのが1番美味しいです!!!先週お庭訪問しに来て下さったローズさんのお土産でしたアスパラもめちゃ立派で頂いた日に塩茹でして何も付けなくてもしっかりとアスパラの味が濃厚でほんと!美味しかったです紅はるかの天日干しの干し芋も大大大好きなほんのり甘い系この日はローズさんのご主人様もご一緒にmomoママガーデンを堪能して下さいましたまだまだ未完成のガーデンでしたけどとっても喜んで下さ...美味しいにもほどがある!

  • これだから寒冷地はやめられん!

    みなさま、こんにちはこの季節!毎日が夢のようなmomoママガーデン居たー!!!きゃーこんな妖精ちゃんが夏越し出来るのは寒冷地の特権!!!辛くて長い冬を乗り越えた人々に贈られる最強のプレゼントですねあ!この子は深山オダマキですチロリアンデージも世界一好きなお花世界一好きなお花は多いけどね(笑)この子も毎年逞しく夏越しして冬越ししてこんなに愛らしく咲いてくれますこの子の蕾を発見した時はまるで夢の時間買ったばかりのモフモフのチロリアンデージーじゃなくて宿根した子が好きなんです!原種のヒナギクに戻った感じにめちゃ萌えますもしもどうしてもまた生まれ変わらなくちゃいけないなら次は草原にひっそりと咲くこの子になりたい私ですKさんとRちゃんからの頂き物です本当はもっとあったのに写真撮る前に食べちゃったお2人とも!本当にい...これだから寒冷地はやめられん!

  • 知らずに運気が上がらさってた幸運!

    みなさま、こんにちは毎年5月1日に(三日月さん事情により)三日月さんと園芸店巡りをすることが年中行事になってるmomoママです今年も無事にやり切りました!ってか三日月さんに連れて行ってもらっただけなのでやり切ったのは私ではなく三日月さん!朝9時半に迎えに来て下さり帰宅は多分7時は軽く過ぎてたと思われます!どんだけ~1枚目はバーベナコルト・ライトピンクアイ2枚目はバーベナヴァネッサ・コンパクト・バイカラーローズ私は毎年、秋頃になると来春にお迎えしたいお花リストを作り始めます今年は30品種以上になっちゃったいつも花のまつうらさんに最初に行くのですがその前にマオイの丘に寄ってトイレタイム!(まつうらさんにはトイレ無いので)そのついでにちらっと入った売店になんと!!!リスト入りしてたこの子達を発見興奮しまくりの私...知らずに運気が上がらさってた幸運!

  • アリスちゃん

    みなさま、こんにちは昼間は庭仕事夜に本職の仕事だから当然寝る時間削減のmomoママです生きてる時間には限りあり!寝てる暇なんて無し!やりたいことがある幸せに浸って生きていますだからそれで良いのだー好きで好きで仕方ない楽しくて楽しくて仕方ないこんなに幸せでごめんねー今日はアリスちゃんとママのみきさんがご来店下さいましたライアちゃんとリリーちゃんはお留守番。アリスちゃんだけって初めてかも!なんだかいつもよりもずっと大人しかったアリスちゃんmomoパパも私も沢山抱っこさせてもらってわんこ欠乏症を回復させていただきましたでも!ママは特別な存在愛を確認ちうめちゃくちゃ美味しいポームさんのハードパンをいただきました今年こそは新川まで買いに行きたーいみきさん!大好きなポームさんのパンと楽しい時間をありがとうございました...アリスちゃん

  • ココロも潤う贈り物 2024

    ココロも潤う贈り物2024母の日フェアWebショップは4月28日(日)まで。札幌自宅ショップは4月21日(日)と4月28日(日)開店時間AM11:00~PM4:00※いつもおリボン無しにご協力下さるお客様本当に心から感謝申し上げますおリボンが必要なお客様はご遠慮なくご注文の際に「プレゼント用」とご明記お願い致します。なお、同じ種類の石けんのみお買い上げの場合商品ラベルも必要はないお客様はその旨をお伝え下さると大変助かります。真空パックのみの状態でお届けさせて頂きます。ご協力どうぞよろしくお願い致します。自宅ショップへいらして下さるお客様は大歓迎ですご来店日には完売している可能性がありますので今直ぐにご希望の商品をご予約下さいませ。4月21日と4月28日にご来店出来ない方はその後の日曜日でも大丈夫です。お電...ココロも潤う贈り物2024

  • たまらん

    みなさま、こんにちはとうとうmomoママガーデンにも春がキター!ってか!もはや初夏ですが植物達も困惑中でしょうな。ほんと!愛らしいムスカリ・アズレウムですムスカリ大好きで数種類持っていますがこの子が1番先に咲いて来ます。蕾のぷちぷちムチムチ感がたまらん写真で見ると大きく感じますがめっちゃ小さなお花ちゃんですプスキニアこの子も好き過ぎ!!!数年前にマサコさんのお庭の子を分けて頂いたのですがあまりの可愛さに増えるの待ちきれず自分でも買い足しましたブルーのラインに萌える私でもね!こんなにお花が着いたらあまり可愛くなかった(笑)少ししか咲かない方が可愛い子も居ますよねせっかく張り切って咲いてくれたのにごめんよしらすちゃんも無事にお花見楽しめました!お顔にゴミをいっぱい付けて張り切って歩いたんですって(笑)※しらす...たまらん

  • 私がしもべになったお店

    わはは~いきなりですが!中々、威圧的でしょ!?(笑)私が初めて花のまつうらさんに行った時は先ずはお店に入る前からおびただしい攻撃的な張り紙に面食らい入店してからはこのお店の独特なルールを把握するのに30分くらいかかり恐るべきお店に来てしまったと足がすくみました(汗)しかーし!!!しかしですぞ!奥様!!!販売してるハーブやお野菜やお花達の種類が豊富過ぎ長年ガーデニングやってる私でさえ他店では出会えない見たことも聞いたこともないくらい珍しい品種もめちゃくちゃ多くてもう~それらを見ただけでテンション上がりまくり「はい!全てのご希望に従います!」とその日から私は花のまつうらさんのしもべになりました~(笑)今年は初めてオープン初日に行けました花のまつうらさんはHPはなくてFBとXで販売状況などなど全ての情報を発信さ...私がしもべになったお店

  • どなた様でしたっけ!?

    みなさま、こんにちは!野生の動物を見た時が何よりも1番幸せな夫と暮らしてるmomoママです先日roseinroseさんにお邪魔した時のこと!お喋りが長くなり沢山お待たせしたのでさぞや嫌味を言われるかと覚悟していたら車を止めていた直ぐ傍に鹿が現れたそうです!しかも3頭も!!!momoパパ大興奮してて私に待たされた感覚ゼロでした(笑)ってか!テンション上がり過ぎてた(笑)良かったわぁ~鹿さんにお礼ですね鹿さん!お陰様でしかられずに済みました!オヤジかよ前記事で書いたトイレットペーパーの実験ですが結局左側のが右側と同じように溶けたのはなんと!昨日でした(汗)お水に浸けてから2週間も掛かったことになります(汗)それでは毎日流してたらその内に詰まるのは仕方ないですよね実験してみて本当に良かったですちなみに左側のはそ...どなた様でしたっけ!?

  • そのトイレットペーパー危険かも!?

    みなさま、こんにちは実験好きなmomoママですピンチはチャンス今回の実験!トイレの配管が詰まったことのある方いえいえ!まだ詰まったこと無い方も必見です!!!えっとmomoママ家2021年にトイレのリフォームしました。その3か月後にトイレが詰まって業者さんに高圧洗浄していただきました。トイレが詰まる原因は数多くあります。今の節水タイプのトイレは詰まり易いとリフォーム屋さんに聞いていましたがmomoママ家は正にそれが原因だったと判断しそれからは2回水を流すようにしました~ひとっつも節水になってませーん(笑)それ以来!momoママ家ではトイレが詰まることなく過ぎていましたがご近所さん宅では何度も詰まって業者さんが来ていました。配管の老朽化が原因だったとしたらこの辺り一帯は同じ築年数なのでどこのお宅もリスクは一緒...そのトイレットペーパー危険かも!?

  • 失敗(汗)&シルバーナイト

    みなさま、こんにちはまたもしくじったmomoママです!札幌も去年は記録的な猛暑になり多分今年もってかこれからはずっとそうなって行くらしいのでお庭の暑さ対策を考えていかなくてなりません先日momoパパの部屋に行くとmomoパパが大事に大事に育ててるアボカド様が花台の上に鎮座されておりました。「あれ!?これ良いじゃん!どこで買ったの?」「でしょ!?ダイソーにあったよ~」「へぇ~私も欲しいな!」てことでダイソーさんへ!黒とアイボリーがありました。ガーデンシーズンになると売り切れてしまうことが多々あるので「今の内に!」とアイボリーの方をお店に出ていた在庫全部買い占めて来ましたところが!!!帰宅してから良く見るといや!良く見なくてもひと目で分かりますが肝心の真ん中が開いてないほとんどのコンテナは真ん中にだけ水抜きの...失敗(汗)&シルバーナイト

  • 一か月は早い!

    みなさま、こんにちはインスタにアカウント作るだけなのにもう何年も先延ばしにしてたmomoママですっで!!!ようやくが過ぎてますが(苦笑)マジでようやくインスタデビューした次第でありますmomoママ(@momomamagarden)•Instagram写真と動画どうぞフォローしてやって下さいまし何にそんなにジタバタしてたかと申しますとアカウントの名前にmomomamaと入れたいんだけど既に使われてる名前は使えなくて色々工夫してもどれもNGくらっていたのでしたその内に面倒になりそのまま数年が過ぎまして(汗)YouTubeも編集時にmomoパパの人格が豹変するのでそのまま放置してまして(汗)今年のガーデンシーズン前には何としても決行しなくちゃ!と再チャレンジしたのでした!っが!わたくし!スマホでは未だに文字打ち...一か月は早い!

  • Invel

    みなさま、こんにちはご機嫌でガーデニングやるために常に健康で居たいmomoママですガーデニングは思った以上に体力と気力が必要不可欠!「好き」だけではどうしようもないんです。特に気力ね!これね~若い頃にはあまりピンと来てなかったことだけどどこかちょっと体調に不具合があると何もかもが面倒になっちゃうらしいそうなるともはや好きという気持ちさえ薄れて来るみたいですね~私はこの世に居る限りは植物達と触れ合っていたいなので毎朝、自分の潜在意識にアクセスして「私の毎日は健康です!」と設定しています宣言とも言えるかなー先日のランチ会で和ちゃんがみんなにこんなのプレゼントしてくれました最近、愛用してる健康グッズだそうです!先ずその場で飲んでたお水のコップの下に敷いてみて~と言われ早速やってみた!!!なんだかまろやかになった...Invel

  • JRタワー35階SKYJでビュッフェランチ!

    みなさま、こんにちは確定申告終了したのでしばしの冬休みを堪能してるmomoママです今年もランチ会に参加しました毎回札幌駅近くのビュッフェを選んでいます!去年は赤レンガテラス今回はJRタワーの35階!!!レストラン&バー「SKYJ」さんへ。波動お高めのメンバーなので自動的に最強の窓席に案内していただけました4時間無制限1時間食べて2時間お喋りしてまた1時間食べる(笑)大食いの私にはちょうど良かった!札幌駅近くのビュッフェはもうこのお店で行き尽くしたのですがここはどのお料理も美味しいしスタッフも多くて至れり尽くせりだし我儘言えばテーブルがもう少し大きいと嬉しいんだけどでも!総合点はかなりお高いもうここに決めよう!となりました和ちゃん!すみちん!バーニィさん!いつも楽しい時間をありがとうです今日も大笑いだったね...JRタワー35階SKYJでビュッフェランチ!

  • 消えるまで

    みなさま、こんにちは深刻な状態のmomoママです確定申告奮闘中なだけに!オヤジかよ?PWさんのマーガレット・スィートピンク前記事で「2週間経っても丁子咲きは完成までには至りませんでした!」と書きましたが翌日中心まで全部咲きました!!!丁子咲き完成美しかぁ~これは同じくPWさんのマーガレット・ソレミオこの子は丁子咲き完成前の方が可愛いんです中心まで全部咲くとこんな感じに花びらが後ろにそってしまうので「終わったので摘んで下さい!」と言わんばかり!まぁ実際言ってますよねスィートピンクは上の写真の状態になってもう6日間経っていますがこのままです1枚目の写真はこれを拡大したものです!何故か最初に咲いたお花よりも後から咲いたお花の方が大きくてなってすっかり埋もれてます(笑)咲き切ると中心がクリーム色になって途中の状態...消えるまで

  • ドはまり中

    みなさま、こんにちは穴蔵が育ってるmomoママ家です!この一週間はどか雪は降ってなくちびびちと積もった雪で廊下の窓に出来た穴蔵の奥行が少しずつ深くなって来ました~うーん!伝わり辛い肉眼で見えてる雪の質感や奥行をみなさんへもシェアしたいのに~曇ってる日は空と雪が一体化しちゃうし晴れてる時は逆光になっちゃうしそもそも上手に写真撮る技術は持ってないし~~~でもね!トイレに行く時や2階に上がる時にこの窓の前まで行くのでその度に1日に何度もこの窓から空を覗くことが楽しみで仕方なくなってます!曇りの日も晴れてる日も雪の日もこの穴蔵から見える小さな空が愛しくて可愛らしくて大好き!スズメがこの穴に気付いて雪宿りや風宿りしにちょこんと居たらめちゃくちゃ嬉しいのにな~なんてね(笑)だけどこれって季節限定!明日からの数日は季節...ドはまり中

  • サクっと諦められた件

    みなさま、こんにちは毎日が楽しくてたまんないmomoママですほら!いよいよフレンチラベンダーっぽくなって来たでしょ!?四季咲き性が強いので冬でも咲いてくれました室温が20度以上に上がらないように気をつけています!最低温度はほぼほぼ15度前後かなぁ~そのくらいがちょうど快適なんじゃないかと!多分ね!(笑)前回アップしたPWさんのスィートピンク今はまだ窪んでる中心部まで全部咲ききると私が好きな丁子咲きの完成形になります上の画像はこれを拡大したものです!隣に写ってるのがサントリーさんのマックスマム・朝焼けお花の大きさ比べて下さい!同じマーガレットとは思えない大きさでしょ!?お花が大きくなるように改良したのでマックスマムと命名されたんですけどねそれにしてもデカい!!!3番目に咲いたお花が花径7センチとちょっと小さ...サクっと諦められた件

  • 気分上々

    みなさま、こんにちは数日続いた大雪がようやく納まりすっきり晴れて気分上々のmomoママですいや~一昨年が豪雪で凄かったんですけど今年も全然負けてません!競わなくて良いってば!(苦笑)前回アップしたフレンチラベンダー!一週間でこの位花びら出て来ましたここまで来ると「あ~お花か!?」って思うでしょ!?(笑)株本までしっかり葉っぱがあり上手に育ってくれていますこれは乾燥させ過ぎて無い証拠です!こちらは名前が分からなくなったマーガレット!去年の秋にラベル発見してPWさんのスィートピンクだと判明しましたこの画像は3日前の。今朝の画像!もう少ししたら花芯がこんもりして丁子咲きという形状に変化していきますわくわくでーす花粉観察中のオステオ・ひよこぐるりと一周蜂が頭突っ込みました~(笑)さすがにこうなるとそうは見えません...気分上々

  • あら!?

    みなさま、こんにちは今シーズンのお花の購入リスト作りに余念のないmomoママですオステオスペルマムの花粉観察の続きです!最終的には花芯部分の全てが花粉に覆われました!あら~こんなに出るとは!?さすがにこんなに花芯が黄色いと全然印象が違うのでもっと早く気付いてたはず!数年遡って過去の画像探してみたけどこんなになってるのは無いんですよーどゆこと?????サントリーさんのマックスマム朝焼け花径が9センチもあります!momoのお供え用に冬も咲いてもらったのですがお花が大き過ぎて使えません(苦笑)PWさんのマーガレットソレミオこちらは大きくても5センチ。この位が丁度良いです!他のお花達との調和が大事ですからゲブラナガトヨさんのオステオスペルマムシルバーナイト1週間経っても中心までは開けませんでした~2階の無暖房のお...あら!?

  • へぇ~

    みなさま、こんにちは。今期2度目のドカ雪の洗礼受けたmomoママ地方ですでもね!まだまだこれからなんですよ~豪雪地帯の本領発揮は1月後半から2月です!あんまり頑張らないでねー!と叫びたい(笑)待ちに待ってたオステオスペルマムのシルバーナイトが開花しましたゲブラナガトヨさんから去年の新作で出てて1番狙ってたので2株購入した内の1株ですこれ!ゲブラさんでは3D咲きって命名しています!要するにダブル咲きのことですがもう数日で中の紫の花びらが全部開くとマジで3Dになるんですよ~次回は写真撮れると思います去年この子を挿し芽した苗もスクスクと育っていますがもう1株の親がどれがどれなのか分からなくなっちゃいました咲いてからのお楽しみですオステオ・シングルの黄色の花粉がどうなってるのか!?の件!朝にちょっと出始めてた花粉...へぇ~

  • 強運は自分の行動の結果で得られるらしい!

    みなさま、こんにちは真冬も満喫中のmomoママです!あ、ちょっとやせ我慢したかも(笑)業務連絡です!昨日「フランキンセンスの誓い」が完売しました!欠品ばかりになり申し訳ありません!ですが~今月の末には「黒の女神」が完成予定です完成しましたらまたご連絡致しますね。何卒宜しくお願い致します。さて!本題です。驚きですよ!奥様!!!今朝の新聞の出版社の広告の見出しに釘付けとなったわたくし!「運は100%自分次第。強運は行動の結果です!」ですって~奥様!!!著者は脳科学者の中野信子様です「運は偶然じゃない!考え方や行動パターンで決まる!」「自分は運が良いと感じてる人は死亡リスクが35%低い」「人のための行動で脳が刺激され何重もの快感が頭と体に巡る」「強運も不運も伝染する」などなど他にも色々と書かれていました~うわぁ...強運は自分の行動の結果で得られるらしい!

  • 40分も歩いて行った初詣に5分並ぶのが嫌で帰った男の話

    みなさま明けましておめでとうございます元旦から驚くべき災害が起きましたねなんてことでしょうNHKの女性キャスターさんが「逃げて!!!」と叫び続けていて他の局のニュースも全て観てみたのですが圧倒的に迫力ある危機迫る訴えが凄過ぎて観てて涙が溢れて来ましたご実家が新潟のお客様が帰省中かも!と思いお見舞いラインしてみたらやっぱり帰省中で凄い揺れで怖かったけど家族全員揃ってた時でみなさんご無事ということで一安心でした災害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。一日も早く復旧されますように穏やかに過ごせる一年を祈るばかりです!今年もmomoママ家恒例の元旦に歩いて(片道40分)藻岩神社に初詣に参りましたところが!!!写真のように階段に参拝待ちの方々が数人並んでいたのを見たmomoパパ!「こんなに混んでたら何時間も...40分も歩いて行った初詣に5分並ぶのが嫌で帰った男の話

  • 実行!ネズミ捕り大作戦(滝汗)

    みなさま、メリークリスマスです素敵な聖夜をお迎えくださいませねせっかくのクリスマスのワクワク気分を台無しにするような内容で誠に申し訳ないですが多分気になってる方も多いかと思い!ネズミ捕り大作戦を決行した件を本日ご報告させていただきます(鼻息荒らし)「今日アレやるからガレージからダンボール持って来てね」12月21日の朝momoパパにそう伝えるとん???ダンボールの他に釣りで使うタモが一緒に置いてありますよ!あーーー!ネズミが逃げ出したらこれで捕まえるつもりか!?わはは~よっしゃー!momoパパ頑張れよ!(笑)もしも捕まえたとしてもその後どうするかは2人とも考えないことにしていましたけどね(苦笑)先ず!ダンボールでバリケードを作り床に粘着式のネズミ捕りを敷きました。私は本物のネズミは見たことがないので頭の中に...実行!ネズミ捕り大作戦(滝汗)

  • カボチャの食べ頃はmomoパパに訊け!

    みなさま、こんにちはすっかりジャガ派からカボチャ派に寝返ったmomoママです相当肌が黄色なってると思われます!食べない日は無いほどだもーんしかしながらカボチャの食べ頃って見極めが難しいですよね!我が家の自称カボチャソムリエの見解は果肉のオレンジ色が表皮に染み出て来て皮全体が緑からオレンジっぽく変化して来てからが食べ頃だそうです!あくまで自称ソムリエなのでその辺りは宜しくです(笑)同じ日に同じお店で購入したロロンという品種です!栗のようなカボチャなのでマロン→ロロンと命名されたようです。購入した時点ではどちらも同じ色してましたが3か月経過してはっきりと違いが出て来ました!肉眼で見た方が手前のはもっとオレンジっぽかったんですけど写真撮ると補正されちゃうのかあまり色が出ませんでしたそれでも色の違いはお分かりにな...カボチャの食べ頃はmomoパパに訊け!

  • かぼすちゃん&不思議なこと

    みなさま、こんにちは!灯油の値上がりが無いことを切に願うmomoママですmomoママ地方!いよいよ寒くなって来ましたよ~湯たんぽは心の友ですな※本日「銀河の贈り物ラベンダー」が完売いたしました!ご利用のご予定がありましたお客様へは深くお詫び申し上げます。お買上げ下さいました皆様心からありがとうございます九州産のかぼすちゃんでありますタイトル読んでわんこの名前かと思ったでしょ!?(笑)これはですね一か月前くらいかな~ウォーキング中あるお宅のご主人様が外に出てらしてたまたま前を通った初めて会った私に掘り立てのヤーコンを分けて下さったので翌日そのお礼に伺うと今度は奥様からお手製の紫蘇味噌と九州から届いたばかりの妹さん(お姉さんだったかな?)のお庭のかぼすを7個も頂いてしまったんですヤーコン頂いた日はmomoパパ...かぼすちゃん&不思議なこと

  • 犯人は誰!?

    みなさま、こんにちは嬉しい悲鳴あげてたmomoママです只今ラベンダーバレーでは12月12日までクリスマスフェアを開催中です※今年の札幌自宅ショップの営業は17日(日)が最終日となっております。来年は4月7日(日)からとなりますのでご了承お願いいたします。「クリスタルの誘い」と「黒の女神」が完売致しましたご購入予定のお客様には深くお詫び申し上げます(汗)でも!それ以外の石けんはありまーす!どの石けんにもそれぞれの良さがありますどうぞご利用下さいませすでに、ご注文頂いたお客様には心から感謝であります!!!さてと本題です。嬉しい悲鳴とは裏腹な本物の悲鳴も!(笑)我が家に異変を感じたのは一ヶ月半前(だいたいね!)くらいでしたキッチンのシンク下の扉を開けた時にパン粉のようなものがキャビネットの床の前の方にだけ少し落...犯人は誰!?

  • 2023 クリスマスフェア

    ラベンダーバレー2023クリスマスフェア※Webショップの「クリスマスフェア」は12月12日(金)まで。※札幌自宅ショップの「クリスマスフェア」は11月26日(日)と12月3日(日)です。お目当ての石けんが完売してしまう可能性もありますので今直ぐにご希望の商品をご予約下さいませ。取りに来て下さる日は12月17日までの日曜日でしたら大丈夫ですのでご来店予定日も合わせてお知らせお願いいたします。080-1292-7823※開店時間AM11:00~PM4:00※日曜日以外をご希望の場合は玄関でのお受け渡しとなります。必ずご連絡の上お越し下さいませ。※12月24日(日)31(日)はお休みさせていただきます。1月から3月の3ヶ月間は自宅ショップはお休みしますので今年中にいらして下さいませm(__)mなお、Webショ...2023クリスマスフェア

  • 多分病気に違いない

    みなさま、こんにちは好きが大爆発してるmomoママですクリスマスフェアのご案内Webは今月の24日正午より12月12日までで札幌自宅ショップは今月の26日(日)と12月3日(日)の11:00から16:00までです。その後は年内10日(日)と17日(日)の営業で来年は4月からのスタートになりますので是非とも17日までにご来店下さいませねWebでは年中無休でご注文を受け付けておりますのでご来店不可な方はどうぞご連絡下さいませ。可愛過ぎ上手に育ち過ぎ今年の5月に購入したヘリクリサム・ライムミニを7月頃に挿し芽した苗です同じサイズで数株育っています来春にハンギングバスケットに使える丁度良いサイズに仕上げられるように頑張ります!この子も挿し芽苗のプレクトランサスカラーリーフはいくらあっても重宝しますがこの子ほど使い...多分病気に違いない

  • どちらが大事ですか!?

    みなさま、こんにちはとうとう冬が来ちゃったmomoママ地方ですなんとか頑張って庭の冬支度が間に合いました~しかし!室内冬越し組の皆しゃんがねぇねぇ~と私を呼ぶので冬の間もずっと忙しいですこれこそを何と表現するかご存知の方!?はい!そこのあなた!「自分で蒔いた種!」おぉー!大正解でーす自分で蒔いた種の後始末は自分でやらなくちゃいかんです!それが人としての責任であります。はい!重々承知の助だわ!気を取り直して(笑)クリスマスフェアのお知らせですWebは11月24日(正午)から12月12日(火)まで。札幌自宅ショップは11月26日(日)と12月3日(日)の11:00から16:00までです。みなさまのご利用心からお待ちしています※札幌自宅ショップは12月17日(日)が年内最終営業日となります。ご了承宜しくお願い致...どちらが大事ですか!?

  • 100均のほうきがプライスレスに変身!

    みなさま、こんにちは庭の冬支度が間に合ってないmomoママです猛省ちう!!!私が今!一番気に入ってるほうき!セリアで購入して気に入っていたほうきをmomoパパが力入れ過ぎでバンバンしてあっという間に柄を壊しました「ごめん!直すから!」と言ったまま全然直ってない「もう良い!また買うから!!!」」とセリアに行ってみたけどもう売ってませんでしたあ~そうだった!購入時、1本しか無かったんだった~あれが最後の1本だったのねこの穂先のナチュラル感がお気に入りだったのに「どうしてくれるのよ!?」と怒られてようやく本気出して直してくれました~セリアのは柄は細いプラスチックのが付いていてその華奢な感じも中々悪くなかったのですが穂先だけセリアの使ってあとはmomoパパオリジナル柄は最初この庭に植えてあった桜の枝!引っ越して来...100均のほうきがプライスレスに変身!

  • 雪虫吹雪に面食らう!

    みなさま、こんにちはちょいと外出たら顔も洋服も即座に雪虫模様になるmomoママ地方です未だかつてこんなに大量発生したことないです!!!異常にもほどがあるもう~ね!山にもやがかかってるみたいに霞んでるのよ恐ろしいほどの雪虫!!!多少ならそんなに迷惑な虫でもないのですが隙間なく飛ばれた日にゃ~目の中に入るしマスクしてたって鼻にも口にも入って来るという遠慮の無さ!!!ちょっとは遠慮してーーー!でね、子供達が傘さして歩いてるのでなるほど!と思って真似してみたら家を出てものの5分もしない内にこうなりましたわ!こんなに防御出来たように思うでしょうが私にはこの10倍ほどくっ付いてますマスクの隙間からさえ入るんだから当たり前ですけどねビニール傘じゃないと前見えなくて危ないことも判明!そりゃそうだわ!実行する前に気付けよな...雪虫吹雪に面食らう!

  • 衝撃的な事実を知った日

    みなさま、こんにちは。「好きこそものの上手なれ」が覆されたmomoママです私は自宅から往復1時間以内の道々はほぼほぼ歩き回っていて色々なコースがあり季節によって選んで歩いています。私にとってウォーキングは単純に歩くのが好きという理由とよそ様のお庭を観察させてもらう目的もかなりの重要性を持っています。ただ綺麗に咲いてるお花を鑑賞したいのではなくあくまでも観察!!!(笑)開花期の長さとか成長の度合いとか季節によっての色の変化とか雨に強いかどうかは特に注目していて私好みのお花が奇麗に沢山咲いてるお庭には大雨の後はそのお花がどうなっているか確認しに必ずそのお庭の前を通るコースを選びます。そんな中で私が特に1番リスペクトしているお庭がありますダントツ1番ですよー!!!お花のセレクト植栽のセンスの良さ入念なお手入れそ...衝撃的な事実を知った日

  • 極めたっぽい!

    みなさま、こんにちは!秋を満喫中のmomoママですど~ん!!!昨日頂きましたみゆきさんのご実家で作られた玉ねぎです凄いですよね~今年はこんなどデカイ玉ねぎはどこ探しても売ってないですよ!感激ですでも私!失敗しました~みゆきさんから右手に泥付きヤーコン左手にこの玉ねぎを受け取り家の中へ。momoパパがリビングに居たので「ねーねー写真撮って!」と右手のヤーコンをうっかりキッチンのシンクに置いてmomoパパにこの写真撮ってもらいました。っで!キッチンに戻るとヤーコンの泥がシンクのお水で溶けていたのでそのまま泥を洗い流してからハッ!と気付く(汗)あ!ヤーコンは泥のまま新聞紙に包んで冷蔵庫で寝かせて甘くするんだったわ!うわ~洗ってしまった~~~仕方なく夕べサラダにして食べました!けど!甘くなくてもめちゃシャキシャキ...極めたっぽい!

  • 霧が晴れた日

    みなさま、こんにちは。気分スッキリのmomoママです先ずは帰省の記事が長過ぎてアップ出来てなかったお花達を!momoパパのコリン・クレイヴン商品ラベルの写真の半分しか花弁なし最初っからこんなバラだと思うことにするとかなりイケてる好きな藤色だし2番花3番花の花つきの力強さは半端ないし香りも中香レベルの割りにはけっこうしますよ来年は庭の1番前の方に植えたくなる!!!っが!しか~し!紫外線に驚くほど弱くてmomoママガーデンのバラの中で1番焦げてました春と秋しか咲かせないと決めるか奥の方に植えて遮光ネットかけるかもう1年コンテナ植えで悩んでみます雨の中のセプタードアイルコリン様を奥の方に植えるとなるとこの子を抜くことになります(汗)こんなに可愛いのに!?えーん愛しい愛しい愛しいアンブリッチローズ色も香りも花容も...霧が晴れた日

  • 娘の帰省 5年振り編④

    みなさま、こんにちはこれで最終編にしなくちゃと焦って書いてるmomoママです間違ってるところあったら急いでお知らせ下さいね!(笑)娘の帰省5年振り編①はコチラ娘の帰省5年振り編②はコチラ娘の帰省5年振り編③はコチラ4日目の朝ご飯※私の画像※娘の画像まさかみゆきさんからパプリカ頂けると思って無ったので何件もスーパー回って道産のパプリカとズッキニーを探しました。9月に入ると一機に道産の夏野菜は姿消しちゃうのでっで!このデッカイ肉厚のパプリカ切ってみたらお花の形しててめちゃ可愛いの!下に玉ねぎが隠れています。ただちきゅうの雫(塩)と黒コショウしただけです!ちきゅうの雫はパラパラしただけでどの食材もご馳走になります奥の方のスペイン風オムレツには友達から頂き物の久世福さんの「ゴロゴロほぐし焼きほっけ」をインしてみま...娘の帰省5年振り編④

  • 娘の帰省 5年振り編③

    みなさま、こんにちは。野菜の直売所はやってないmomoママです先日のこと!南沢の無人直売所に(あることも知らなかった!)毒キノコを2つちょっとの間のつもりで置いていて(後から調べる為に捨てなかったそうで)取りに行ったら既にお金が置いてありキノコは2つとも無くなってたんですってニュースでは死にいたることもあるので食べないように保健所が言ってるって(汗)そななー買った人が必ずニュース観てるワケではないじゃないですか!(汗)そのニュースの後で友達からLINEが!「直売所やってないよね!?」ってやってませーん!!!結局は買った人から保健所に連絡が入って無事だったことが分かったそうですまぁ無事で良かったですけどねさて!前回の記事の続きです。娘の帰省5年振り編①はコチラ娘の帰省5年振り編②はコチラ3日目の朝昼兼用ご飯...娘の帰省5年振り編③

  • 娘の帰省 5年振り編②

    みなさま、こんにちは前記事で「ざわつく」を「わざつく」と書いてしまったmomoママですブログ記事をFBにリンクした後で読み返して(その前に読み返した時は気付かず!)間違いに気付いた時はもう300以上のアクセスがあり取り返しつかない(汗)恥ずかしいったらありゃしませんでも!道外の方は「わざつく」は北海道弁かと思って下さったかも!思いませんでしたか!?わはは~娘の帰省5年振り①は→コチラ6日の朝ご飯です毎朝こんな朝ご飯作ってるワケりませんよー!娘の為だけですおかかがかかってるやつ!(上段の真ん中。肝心のゴーヤが見えない)ずっと前に娘が「お母さんのひんやりゴーヤの作り方教えて」~と珍しく訊いて来たので丁寧にお教えしました!!!っが!実際には作らなかったらしいお隣さんからゴーヤ頂いた時に仕込んで一晩冷蔵庫に入れて...娘の帰省5年振り編②

  • 娘の帰省 5年振り編①

    みなさま、こんにちは力尽きるまで親バカ徹底したmomoママです5年振りに娘に会い5年の空白を埋めるごとく張り切り過ぎてしまいました(笑)先ず!5日の朝、羽田に着いた娘のライン。「飛行機の機体変更で席数減るから調整のために飛行機遅れるかもだって💦」「アナウンス流れてるけど難しくてよくわからん💦」「行列に並ばされている…」「全然列動かないし、他の便に振替になっちゃうかもだってー」「もしかしたら15:50のバスになるかもー」「おにぎり買ってから並べばよかった笑」「お昼食べる時間なさそうや…」次々と来る娘のラインにざわつく母1時間半も早く余裕持って空港に行ったのにその1時間半の間ずっと並ばされてたらしいです(汗)しかし!早く行って並んだ甲斐あり何とか予定の便に乗れて無事に着きました早朝に朝食食べたきりで腹ペコで到...娘の帰省5年振り編①

  • ずる休み

    みなさま、こんにちはずる休み中のmomoママですmomoパパいわく「60歳超えたらずる休みは必要なんだよ!」わぉー!名言なるほど!だっからmomoパパずる休みばっかりなんか!?っと言っても私は今日は一日中キッチンで娘のゴハン作り。歩くのはちっとも疲れないのに真剣にゴハン作るのはめちゃ疲れます何故でしょうね!?普段、いい加減なゴハンしか作ってないからですよね?(苦笑)7月に作ったリーフだけのリース赤い矢印の部分のコリウスだけ育ちが揃いません!この育ちが悪いコリウスが頑張って育つように液肥や活力剤を積極的にあげると他のリーフ達が今以上に盛り盛りになるばかりなので盛り盛りのリーフ達の方を育ちが悪いコリウスに揃って頂くことにしました~※プレクトランサスは4株使っていますがこれは今年の3月に室内で挿し芽した苗ですよ...ずる休み

  • 慈愛で生かされてます

    みなさま、こんにちは36度超えに初挑戦して見事成功した札幌です北海道は涼しいはず!と来道された観光客様申し訳ありません今日からやっと少しマシになりましたよ~娘が帰省する日が近くなってるのにゴハンに連れて行くお店がまだ決まりません!やっと、ここ!と思うお店が決まっても電話してみるとエアコンつけて無いんです(汗)我が家にも無いので自分で作るにも限界が(汗)お湯沸かすだけで汗だく(汗)チンしたお皿をレンジから出すのさえ辛いくらい(汗)なのに!!!北海道の飲食店の方々はどんだけ忍耐力お強よめなんだろ!?と心から感心してしまいます都会から来るんだし5年振りだしせっかくなので北海道らしいお店を選ぶとそうなります街中だとついてるお店も多いんでしょうけどね。娘が北海道を堪能出来るようなお店が良いなぁ~枝豆はみゆき菜園の!...慈愛で生かされてます

  • 万太郎じゃないし

    みなさま、こんにちは記録的暑さの中お庭やりに出て行く勇敢なmomoママです(笑)どんなに暑くてもお盆過ぎたら涼しくなると信じてたのに~気象庁の予報ではこの暑さは9月の半ばまで続くのだそうです!なので!!!思い切って娘が帰省する前後の9月3日と10日は自宅ショップはズル休みすることにしました誠に自分勝手ではありますが体力の限界があるので無理は禁物お陀仏ってことでご了承いただけましたら幸いであります発送は受け付けていますのでご遠慮なくお申し付け下さいませ。バラは8月は咲かせたくなかったのにうっかりしてて蕾ついてしまった枝は蕾ごと剪定したり咲いた次の日に切ったりグラハムトーマス安定的な美しさこの子は紫外線にもお強くて焦げないのですが2日後にはバラバラ事件となってしまうので咲いたらとっとと綺麗な内にお花取ってしま...万太郎じゃないし

  • 連日の30度超え平気な子達

    みなさま、こんにちはリビングの壁の上から下までと横から横まで全部窓になってる家に住んでるmomoママですってことは~エアコンはつけられない構造ってことですでも30度までなら扇風機で充分な私!家のリビングはあまり暑くならない構造らしくてお隣が33度の日も家は30度で堪えてくれていました(笑)30度になったのは今年は2回しかなくてそれ以上になったことはないので今のところは全然平気!ただ札幌はお盆過ぎたら急に涼しくなるはずが今年はこの先も30度以上が続くと予報士さんが言っています(汗)今年は冷夏になるって予想したの誰でしたっけ!?(笑)でも!夜は涼しくなるから大好きな札幌みんなは寝苦しいって言ってますけど私は寝苦しい夜は今のところ無いです(笑)寒がりなので暑さにはお強いのかな~夕べの夕焼け空カーテン閉めようとし...連日の30度超え平気な子達

  • これ!マジで美味しいやつ~プチぷよ!

    みなさま、こんにちは収穫真っ盛りのmomoママ菜園ですこの日一日の収穫シシトウとキュウリはお隣のみゆき菜園のお裾分けです本当はブルーベリーは小粒のがこれと同じくらいあったのですが既に分別が終えていたので集合写真には省かれちゃった(笑)収穫はmomoパパのお仕事!ブルーベリー今年はバナナ液肥のお陰様でなり過ぎて収穫するのが辛くなって来たmomoパパもう何度もこの量を暑い中の収穫は確かにお気の毒様ですたった3本しかない木でこれだけ採れるのは凄いと思いますってかまだまだ色付いてない実もうんざりするほど生っています(笑)何故って!momoパパは色が着いたものからどんどん収穫するのですがその後の選別は私の仕事!左側は1.5センチ以上クラスの贈答用右側は小粒のや芯の周りが色付かなかったものとかのハネ品!先ずはこの2種...これ!マジで美味しいやつ~プチぷよ!

  • 14周年アニバーサリーフェア

    こころの底からお陰様をお伝えしたいです!14年もこのお仕事を続けるつもりなんて全くありませんでした。そもそも石けん屋になるつもりも全くなかった私に突如開かれた新たなる未知の世界ただただ夢中になれた不思議みなさまにご愛用頂けたお陰様でみなさまから支えて頂けたお陰様でみなさまからの声援のお陰様で1年1年繋げてここまでたどり着けましたこころを通わせることが出来るお客様との出逢いあっての14年間私の宝物です本当にありがとうございます感謝を込めてWebショップ14周年アニバーサリーフェア8月10日(木)まで開催です!当店の1番人気の「クリスタルの誘い」1730円(税込)※おリボンはご希望の方のみお付しています。ご注文時にお申し付けくださいませ。使用材料はポメグラネイトシードオイル(ザクロの種のオイル)椿オイルシアバ...14周年アニバーサリーフェア

  • ふざけたイエローアイコさん

    ね!?ふざけてるでしょ!?(笑)ミニトマト9本ありますがようやくこのくらいの収穫!本来は6本くらいしか植えられない場所にギュウギュウ詰め込まれて植えられてるから「キツいっすよ!」と言っていますあ!!!この写真見るとイエローアイコ多いですよねー大きいのと小さいのが混在していますよねーアイコは赤1苗イエロー1苗オレンジ2苗買ったんです!もしかしたらオレンジアイコがオレンジになる前のまだ黄色い内に収穫しちゃったとか!?なはっブルーベリーの収穫も始まりましたまだまだ1本分の半分も収穫していません。1番大きな実がなる木はまだ手付かずです!momoパパ収穫するの飽きてきたみたい今日はしらすちゃんのうちの子記念日なんですって~こんなおチビちゃんがこんなに大きくなりました~って!小さなままか!?(笑)しらすちゃんが娘の娘...ふざけたイエローアイコさん

  • 魔女の手仕事・ドクダミローション編

    みなさま、こんにちは記憶がヤバいmomoママです前回のブログクロス貼った日に書いたような気がしてたけどその前日に書いてたんでしたみゆきさんにクロス貼り終わったのか訊かれてブログに書いたよ~ってウソついちゃった(汗)なんも書いてなかったぁ~みゆきさぁ~ん!ごめんね(汗)浴室と洗面所のリフォームはようやく終了しました考えただけで面倒で嫌だったのですが考えた以上に大変で他の業者さんだったら途中で「奥さん!諦めて下さい」と言われていたと思います(苦笑)そんなに大変な仕事をかなりの安価でやって下さったし毎日大笑いさせてくれた社長さんに感謝しかないですわんこ好きなみなさんにシェアしたい笑い話があるのでまたゆっくり時間のある時に書きますねードクダミとカリンズとラズベリーの収穫時とリフォーム工事の日程が重なってしまいmo...魔女の手仕事・ドクダミローション編

  • 謎の滝汗シューシュー事件!

    みなさま、こんにちは。更新ペースが乱れがちなmomoママです(汗)宿根草では私のベスト3に入るアストランティア(アストランチャ)マキシマアストランティアは色が豊富ですがマキシマが私のビンゴ色自分で植えておいて言うのもあれですがこんな植栽がめちゃ好きこれは北側から。南側はこんな感じ。ちょっと前まではアネモネ・フタマタイチゲとオルレア(オルラヤ)ガーデンでした!オルレアはまだ少し咲いてますが種を採取する分だけ残しアネモネは庭の端っこを残して抜きました!根を少しでも残しておくと来年も色々な場所から出て来るので春の早い内にそれをまた目指すところに植え替えます。アネモネとオルレアを抜いた場所に待機してた夏の1年草を植えました。なんせ狭い庭なので宿根草だけに頼ると夏以降お花の無い庭になっちゃうので苦肉の策です例えば!...謎の滝汗シューシュー事件!

  • 7月ですが秋色リース&アリス姫

    みなさま、こんにちは絶賛リフォームちうのmomoママ家です(汗)去年の秋から屋根の板金と外壁の塗り替えっで!どなたも気付けないほどのささやかな(笑)門のリフォームを5月にやりそして~1番やるのが面倒でずるずる先延ばしにしてたお風呂と洗面所の総とっかえをとうとうやる気になりました!我が家のお風呂はキッチンを通らなければ行けません。お風呂の中の物やキッチン周りのものを石けんのお店にしている部屋に仮置きしなくちゃいけないので急遽9日は臨時休業させていただくことになりましたご迷惑をお掛けしまして申し訳ありません住みながらの室内のリフォームは色々と大変ですが避難所生活してると思って乗り切ります!!!季節感マジでズレててごめんです私はカラーリーフが大好きで特に斑入り種にはメロメロなのですがコリウスはどうもケバい色合い...7月ですが秋色リース&アリス姫

  • 臨時休業のお知らせ

    みなさま、いつもご利用ありがとうございます札幌自宅ショップは7月9日(日)は室内リフォーム中のために勝手ながら臨時休業させていただきます。7月16日(日)より通常通り毎日曜の11:00から16:00までは開店いたします。なお、Webショップは年中無休にてご注文を受け付けております。昨日のショップの様子は明日か明後日には更新出来ると思います!どうぞご訪問よろしくお願い致します********************************************ラベンダーバレー〒005-0826札幌市南区南沢6条2丁目2-3ショップ開店日時:毎週日曜AM11:00~PM4:00(1月~2月の2ヶ月間は冬季休み)Phone:050-3319-5200Mobil:080-1292-7823HP:手作り石けんラベ...臨時休業のお知らせ

  • 健やかな証&SOFIX POWDERを使ってみた!

    みなさま、こんにちは。元気満タンなmomoママでっす!あれ!?と思った方は凄いですmomoママ家にいらっしゃる方誰1人も気付いてくれません(笑)さて!どこが変ったのでしょうか!?これ笑ったです!みなさん、お分かりになりましたか?スノーグースの房の間からアネモネ・フタマタイチゲがお顔出してました(笑)わんこみたい!(笑)わんこって無理やり狭い間からお顔出してアピールしますよねそんなことするのmomoだけかな!?(笑)バナナ液肥でアンチエイジングに成功したスィートジュリエットも綺麗に咲いてくれました札幌!連日凄い勢いで暑いのでもう次の日曜には全て咲き終わってしまってるかもです(汗)小輪のピンクスプレーまで咲いちゃいました(汗)どうか日曜まで持って下され25日にご来店下さった方はラッキーでした!ほんと!丁度見頃...健やかな証&SOFIXPOWDERを使ってみた!

  • 今年のバラはエネルギーが溢れてます!!!

    アンブリッチローズーセプタードアイルグラハムトーマススノーグースラプソディ・イン・ブルーうっかりしてたらバラが咲き出したので慌てて自宅ショップのアニバーサリーフェア開催いたします!6月25日(日)7月2日(日)の11:00から16:00です。Webのフェアは7月25日前後の予定でいます。決まりましたら改めてお知らせ致します!今年はロンサール以外のバラは蕾の数が半端ないですもしかしたら!バナナ液肥のお陰様!?今日でかなり咲いて来ているので6月25日がギリ見頃かと思われます7月2日はスィートジュリエットと小輪系が満開かも!どうぞパワフルパワー貰いに来て下さいませお買い上げプレゼントとフレッシュミントティーとお花達の癒しとmomoママの笑顔でみなさまのお越しを心からお待ちしていますあ!!!待望の「クリスタルの誘...今年のバラはエネルギーが溢れてます!!!

  • まさかの展開&マルシェルモニター当選!

    みなさま、こんにちは毎日が愉快なmomoママ家です(笑)先日のこと!法務局に用事があり(滅多には無いですよ!)行ってみたらばなんと!ビバホームのお隣じゃないですかこれは!「お花を買いに寄りなさい!」という天の計らい(笑)その前の週は10%引きだったのでお花を買いに行きその前の週は次の週が10%引きになると知らずにお花を買いに行き3週続けてのビバホームとなりました!ですが!自分好みのお花との出逢いはマメにお花屋さんを巡るしかチャンスは無いワケでガーデンシーズンが短い北国では本当なら毎日通いたいところをぐっと我慢して週イチ通ってるワケなのでお許し下さいませ。(誰に許してもらいたいのか!?笑)っで私が花苗を物色していたら「ねねね!!!凄く欲しいバラがあった」と興奮気味のmomoパパです「何ですと!?欲しいバラ!...まさかの展開&マルシェルモニター当選!

  • 今年も出逢えた幸せ

    みなさま、こんにちは時の流れが速すぎて溺れてしまいそうなmomoママですお花達が次々と素敵な共演を見せてくれてるのに写真撮るタイミングが間に合わずに1番咲き誇ってる時を撮り逃してしまっていますごめんなさい終わりかけですが~(汗)シラー・カンパニュラータピンクは野の花さんのガーデンから分けて頂きブルーはここへ越して来て間もなくお向かいのおばあちゃまから分けて頂いたもの野の花さんはもう3年くらい前に完全閉店してしまい素敵なガーデンを拝見する機会もなくなりお向かいのおばあちゃまは高齢のために施設へご入居されて数年経っています。momoママ家がここへ越して来たのは3月の上旬。暖かい年で道路の雪はすっかり解けていてお庭には薄っすらと残ってる状態でした。4トントラック2台に横浜から掘り上げて来たお花達を積んで来たので...今年も出逢えた幸せ

  • この子は妖精に違いない!

    みなさま、こんにちはとうとう待望の妖精ちゃんに出逢えたmomoママですこの子!妖精以外の何に見えます!?え?お花に見えますか!?はい!正解!お花です(笑)もう数年前にマサコさんからこの子の種を頂きましたその名は深山オダマキ深山オダマキにピンクがあるなんて知りませんでした紫なら毎年雑草のごとくレンガの間から力強く咲いてますけどこのピンクちゃんは儚げで儚げで直ぐに消えてなくなりそう~種を蒔いて発芽してから何年も大事に大事に見守って来てとうとう今年1輪だけ咲いてくれたのです(嬉泣)もう~ね!蕾の段階で私の1番のお気に入りに決定でした!!!たった1輪のこの子から種取って増やさなくちゃ圧巻のダブルペチュニア・ティーパーティ・ルフナこちらは妖精と言うよりは女王様みなさんにお分けしたピンクアジュガ、元気に咲いたでしょう...この子は妖精に違いない!

  • 今年も歓迎されたみたい!

    みなさま、こんにちは!今年も美しい羊蹄山に会えたmomoママですまるで富士山のような佇まいなので蝦夷富士と呼ばれている羊蹄山途中、中山峠ではガスがかかってるみたいで薄っすらと亡霊のようにしか見えなくて写真撮っても全く写ってなかったんです!ガスと言うか黄砂かPM2,5とかかな~「残念!今年はダメだったね」と諦めて居たら近づくにつれクッキリと姿を現してくれました大感激今年も歓迎して下さったご様子です本命は私の産土神社へのお礼参りその3週前にmomoパパの産土神社にお礼参りに行ったらなんと!外装工事中で足場が掛かっていて職人さん達も忙しそうにお仕事してる中での参拝でした(汗)まぁそんなこともあるでしょうね~~~そして!もう1つの本命今年の抱負!「会いたい人に会う!」これ叶えて来ました~もう10数年会えてなかった...今年も歓迎されたみたい!

  • ウケました!

    みなさま、こんにちは!本日大仕事が終了したmomoママです特殊なご依頼だったので何がなんでもお客様のご希望に添いたくmomoパパに幾度もやり直ししてもらい想像以上に素敵な仕上がりになりお客様からも喜んでいただけまして私は大満足いたしましたmomoパパには山ほどの嫌味を言われましたけど全く気にしません(笑)どんなに嫌味のシャワーを浴びせられてもやってもらえればOKちゃん!(爆)あぁ~幸せ~~~さて!我が孫ちんのしらすちゃんが5歳のお誕生日を迎えましたぎゃはは~ご本人ちゃんは大変迷惑なお顔(爆)せっかくのお誕生日なのにこんな格好させられて困惑状態っで!思い出しました~娘がまだ赤ちゃんの頃にクリスマスケーキーの前でサンタさんの帽子かぶせて写真撮ったんでした(笑)その時、娘は寝てました(爆)寝てるのにそんな帽子か...ウケました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミエルさん
ブログタイトル
Miel de Framboise
フォロー
Miel de Framboise

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用