chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Miel de Framboise https://blog.goo.ne.jp/yt621011

バラのガーデニングと愛犬モモ。手作り石けんとファブリック&カントリー家具などを札幌南沢より発信

札幌南沢のラベンダー発祥の地の〝手づくり石けん Lavender Valley(ラベンダーバレー)のラボにショップを併設してオープン!、愛犬の〝今日のmomo〟や手作り石けんのこと、温もりある手作りファブリック&カントリーファニチャーのこと、札幌の地の季節を織りまぜたブログです。

ミエル
フォロー
住所
南区
出身
北海道
ブログ村参加

2009/07/06

arrow_drop_down
  • 世界一小さな野原ガーデン

    みなさま、こんにちは私の庭が野原感が出る季節は今が1番です以前何かで「バラに頼らないガーデン」という言葉を目にしたことがありました!バラが咲いてないこの季節草花だけでこんなに「私の好き」を表現出来るようになったんだな~っとしみじみと感じています庭は私そのもの雪が溶けて新芽を出した忘れな草など色々な植物を私が表現したい「小さな野原」目指してあちらこちらへ移植しましたこの庭を作り出して18年目かな?ターシャさんは庭づくりには10年かかると仰ってましたが10年では叶わなかったな~長い長い年月この庭と共に生きて来た私植物達が私の希望に応えてくれた結果ですね!以心伝心ってやつですね~Instagram@momomamagarden•Instagram写真と動画※フォロー、いいね!、コメント大歓迎です花友さんと繋がり...世界一小さな野原ガーデン

  • 5月はブルーガーデン

    みなさま、こんにちは5月の自分の庭が大好きなmomoママですだって!バラの季節よりもずっと野原感が満載!!!大好きな忘れな草の季節がとうとうやって来ましたボンザマーガレット・ピンクレモネードは買って来たばかりでポットのままポン!と置いただけです記念撮影の後、コンテナに植え替えましたよ!勝手に増えてくれる頼もしいオンファロディス忘れな草よりも先に咲き出して先に終わります。開花期がもっと長かったら言うこと無しなんだけどな~この辺りの空き地でも普通に自生してる忘れな草この子が好きでたまらんちんこっちはちょっとお高級な忘れな草でPWさんのミオソティスミオマルクうーんどっちがお好みでしょうか!?ナチュラル感は従来種の方がありますがお花が大きくて可愛いので去年2株買いました今年も追いミオミオちゃんする予定で居たのに!...5月はブルーガーデン

  • 過保護ですが、なにか?

    みなさま、こんにちは今シーズンはめちゃピンクな気分のmomoママです今ね、タイトルを「ピンクな気分」って書いたんですけどあれ!?なんか語弊があるかも!?と思って止めました(笑)先日ゲットした薄いピンクのタイツリソウもうちょっと濃いピンクのは持ってますけどこんなに薄くて可愛い色は初めて見ました購入時のポットのままエゾエンゴサクが群生してるコーナーにポンと置いてみたら凄く可愛い~でもね!ここに植えても来年の開花時期は違うからこの景色にはならないんですよねーうっかりしそうだったこのピンクのムスカリは3年目かな?去年はちょっとだけ増えた感じだったけど今年は逆に目減りしちゃったみたいです(汗)もしかしたら、うっかり掘り起こしてしまった!?後ろにぼんやり写ってるのはアズレウムです!横に先ほどのエゾエンゴサクが群れて咲...過保護ですが、なにか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミエルさん
ブログタイトル
Miel de Framboise
フォロー
Miel de Framboise

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用