chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Miel de Framboise https://blog.goo.ne.jp/yt621011

バラのガーデニングと愛犬モモ。手作り石けんとファブリック&カントリー家具などを札幌南沢より発信

札幌南沢のラベンダー発祥の地の〝手づくり石けん Lavender Valley(ラベンダーバレー)のラボにショップを併設してオープン!、愛犬の〝今日のmomo〟や手作り石けんのこと、温もりある手作りファブリック&カントリーファニチャーのこと、札幌の地の季節を織りまぜたブログです。

ミエル
フォロー
住所
南区
出身
北海道
ブログ村参加

2009/07/06

arrow_drop_down
  • 娘の帰省 5年振り編③

    みなさま、こんにちは。野菜の直売所はやってないmomoママです先日のこと!南沢の無人直売所に(あることも知らなかった!)毒キノコを2つちょっとの間のつもりで置いていて(後から調べる為に捨てなかったそうで)取りに行ったら既にお金が置いてありキノコは2つとも無くなってたんですってニュースでは死にいたることもあるので食べないように保健所が言ってるって(汗)そななー買った人が必ずニュース観てるワケではないじゃないですか!(汗)そのニュースの後で友達からLINEが!「直売所やってないよね!?」ってやってませーん!!!結局は買った人から保健所に連絡が入って無事だったことが分かったそうですまぁ無事で良かったですけどねさて!前回の記事の続きです。娘の帰省5年振り編①はコチラ娘の帰省5年振り編②はコチラ3日目の朝昼兼用ご飯...娘の帰省5年振り編③

  • 娘の帰省 5年振り編②

    みなさま、こんにちは前記事で「ざわつく」を「わざつく」と書いてしまったmomoママですブログ記事をFBにリンクした後で読み返して(その前に読み返した時は気付かず!)間違いに気付いた時はもう300以上のアクセスがあり取り返しつかない(汗)恥ずかしいったらありゃしませんでも!道外の方は「わざつく」は北海道弁かと思って下さったかも!思いませんでしたか!?わはは~娘の帰省5年振り①は→コチラ6日の朝ご飯です毎朝こんな朝ご飯作ってるワケりませんよー!娘の為だけですおかかがかかってるやつ!(上段の真ん中。肝心のゴーヤが見えない)ずっと前に娘が「お母さんのひんやりゴーヤの作り方教えて」~と珍しく訊いて来たので丁寧にお教えしました!!!っが!実際には作らなかったらしいお隣さんからゴーヤ頂いた時に仕込んで一晩冷蔵庫に入れて...娘の帰省5年振り編②

  • 娘の帰省 5年振り編①

    みなさま、こんにちは力尽きるまで親バカ徹底したmomoママです5年振りに娘に会い5年の空白を埋めるごとく張り切り過ぎてしまいました(笑)先ず!5日の朝、羽田に着いた娘のライン。「飛行機の機体変更で席数減るから調整のために飛行機遅れるかもだって💦」「アナウンス流れてるけど難しくてよくわからん💦」「行列に並ばされている…」「全然列動かないし、他の便に振替になっちゃうかもだってー」「もしかしたら15:50のバスになるかもー」「おにぎり買ってから並べばよかった笑」「お昼食べる時間なさそうや…」次々と来る娘のラインにざわつく母1時間半も早く余裕持って空港に行ったのにその1時間半の間ずっと並ばされてたらしいです(汗)しかし!早く行って並んだ甲斐あり何とか予定の便に乗れて無事に着きました早朝に朝食食べたきりで腹ペコで到...娘の帰省5年振り編①

  • ずる休み

    みなさま、こんにちはずる休み中のmomoママですmomoパパいわく「60歳超えたらずる休みは必要なんだよ!」わぉー!名言なるほど!だっからmomoパパずる休みばっかりなんか!?っと言っても私は今日は一日中キッチンで娘のゴハン作り。歩くのはちっとも疲れないのに真剣にゴハン作るのはめちゃ疲れます何故でしょうね!?普段、いい加減なゴハンしか作ってないからですよね?(苦笑)7月に作ったリーフだけのリース赤い矢印の部分のコリウスだけ育ちが揃いません!この育ちが悪いコリウスが頑張って育つように液肥や活力剤を積極的にあげると他のリーフ達が今以上に盛り盛りになるばかりなので盛り盛りのリーフ達の方を育ちが悪いコリウスに揃って頂くことにしました~※プレクトランサスは4株使っていますがこれは今年の3月に室内で挿し芽した苗ですよ...ずる休み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミエルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミエルさん
ブログタイトル
Miel de Framboise
フォロー
Miel de Framboise

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用