chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジュテームとガッデムとボートレース https://chimryboat9020.jp/

ボートを予想する気象予報士チムリープレゼンツ!ペラ調整に全速まくり差しを加えた逸品。パンチの効いたボートレースの味をお楽しみください♪

ブログ更新中!【競艇コラム】はもちろん、エンジン+展開+心情舟券の【競艇予想】や【競艇初心者講座】【競艇用語】などの人気カテゴリ充実♪

チムリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/06/09

arrow_drop_down
  • 予想★SGオールスター@丸亀の優勝戦~舟足は見えに見えているつもり

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGオールスター@丸亀の準優勝戦~見たか遠藤エミの意地

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGオールスター@丸亀の4日目~相場はだいたい決まってきたが

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGオールスター@丸亀の3日目~昨日はごめんなさい

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGオールスター@丸亀の1日目~地元SGに燃える重成一人

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGクラシック@若松の優勝戦~僕たちはニシヤマが大好きだ!

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGクラシック@若松の準優勝戦

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGクラシック@若松の4日目~また西山貴浩サービス番組、は2R

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGクラシック@若松の3日目~西山貴浩サービス番組

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGクラシック@若松の2日目~とにかく西山貴浩が頑張る

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGグランプリ@住之江の優勝戦~誰かひとりには絞れない

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGグランプリ@住之江の5日目~桐生順平の差し切りならぬ差され切り

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGグランプリ@住之江の4日目~上條暢嵩どんだけやれんねん

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGグランプリ@住之江の3日目~ひそかに応援している選手

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGグランプリ@住之江の2日目~ザ群馬デー

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 河合佑樹★偉大なる静岡の先輩方に感謝と涙のSG初優勝~おめでとう♪

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGチャレンジカップ@下関の優勝戦~同郷の坪井康晴を壁に逃げる

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGチャレンジカップ@下関の準優勝戦~誰にでもチャンスがあるか、も

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGチャレンジカップ@下関の4日目~坪井康晴のふしぎなレース

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGチャレンジカップ@下関の3日目~磯部誠のねちっこいレースが好き

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGチャレンジカップ@下関の2日目~馬場貴也のターンは峰竜太を超えた

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 「地元の意地」だけでは舟券買えないのよォ~【戸田ダービー優勝戦予想を振り返る】

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースダービー@戸田の優勝戦

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースダービー@戸田の準優勝戦~キーワードは地元選手

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースダービー@戸田の4日目~キーワードは地元選手

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースダービー@戸田の3日目~イマイチピカピカ来ない

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースダービー@戸田の2日目~選手の鏡、馬場貴也

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースメモリアル@丸亀の優勝戦

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースメモリアル@丸亀の準優勝戦

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースメモリアル@丸亀の4日目

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースメモリアル@丸亀の3日目

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースメモリアル@丸亀の2日目

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGオーシャンカップ@大村の優勝戦~山口剛、復活

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • なぜ2着だけだったのか~舟券作戦の失敗を反省してみた

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGグランドチャンピオン@尼崎の優勝戦~土屋智則が逃げる

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 定松勇樹★艇史に残るスーパールーキー誕生!SG初優勝おめでとう♪

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースオールスター@多摩川の準優勝戦~あのイン逃げをもう一度

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースオールスター@多摩川の準優勝戦~末永和也選手までで。

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースオールスター@多摩川の4日目~やっぱり大差ないので当日気配で

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースオールスター@多摩川の3日目~デコボコスタート

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆SGボートレースオールスター@多摩川の2日目~全体的にフツー

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 後悔しない舟券を~SGボートレースクラシック@戸田の優勝戦予想を振り返る

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースクラシック@戸田の優勝戦~後悔しない舟券を

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースクラシック@戸田の準優勝戦~点数が多くなったそんなときは

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースクラシック@戸田の4日目~戸田は展開を読むことが大事

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースクラシック@戸田の3日目~前半レースに用はなくなった

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想★SGボートレースクラシック@戸田の2日目~やっぱりイン逃げが難しいな戸田は

    ペラ調整の日々に全速まくり差しのスパイスを加えた逸品。

  • 予想☆PG1マスターズチャンピオン@若松の優勝戦

    若松大好き、名人戦からマスターズ大好きの私は、今節をとても楽しみにしていました。そして、5日間レースが行われましたが、インがあまり効かないレース展開が多くて、捲りもバンバン決まっちゃったりして、これぞマスターズという見ていて楽しいレースが本当に多かったですね。ということは、春の追い風に悩まされているのは選手だけではなくて、舟券を買うファンも同じ。さて、明日の優勝戦はどんな展開になるでしょうか。そん...

  • 島村隆幸★魅力いっぱいのタカヨシ~意外にもGⅠ初優勝おめでとう!

    初優勝と聞いて、「あれ?GⅠ取ってなかったっけ?」と感じた人は私だけじゃないはず!2023年4月10日、GⅠ宮島チャンピオンカップを優勝した島村隆幸選手は、これがGⅠ初優勝でした。島村選手の一番の魅力はスタート。現在適用の期別成績では0.12。スタート行っての捲りはいつも期待したくなる選手です。でも、競っても上手いのもまた持ち味!舟足が余程悪くない限りは、舟券から外したくない信頼できる選手です。そしてまた意外なこ...

  • 丸野一樹がSGを獲るために必要なこと~丸野の舟券の買い方

    2023年4月3日にボートレース戸田で行われた一般戦「サンスポZBAT!杯」の優勝戦に丸野一樹選手がいました。1号艇 妹尾 忠幸2号艇 河合 佑樹3号艇 伊藤 将吉4号艇 丸野 一樹5号艇 萬 正嗣6号艇 寺本 昇平戸田なんだから捲りましょうよと言わんばかりの艇番になった丸野選手。枠なり進入で4カドからスタートしたあと、2号艇3号艇より伸びて出ていき、絞っていったところ、1号艇を捲ろうかというところ...

  • 吉村誠の6号艇は侮るな!?

    2023年3月25日に浜名湖で一般戦「DaiichiーTVファイティングカップ」の優勝戦が行われました。1号艇 B1 若林 義人2号艇 A1 佐藤 大介3号艇 B1 中山 将4号艇 A2 小山 勉5号艇 A2 寺本 重宣6号艇 A2 吉村 誠この日は開催場が15場と多く、さらに芦屋でGⅢ最終日、三国で周年記念の初日、大村は周年記念の前検日と、強豪レーサーは各地に散らばっていて、浜名湖ではこのように、A1...

  • 予想★SGボートレースクラシック@平和島の優勝戦

    今年の目標は、SGの全レースを見ること!と元日に誓ったのに、3か月余りでもう目標達成は叶わなくなってしまいました。そう言えば、クラシックの時季って毎年何かと忙しく、他のSGよりあまり見てないかも…っていう言い訳。でも、昨年の遠藤エミ選手のようにSG初優勝が多いボートレースクラシックですから、普段はほぼ一般戦を走っているような選手の活躍がSGクラシックの面白いところです。今年はそれが優勝戦1号艇の土屋智則選...

  • 【伝説のレーサー】2447上島久男さんは弟子の反面教師?!のフライング王

    レジェンドと呼ばれるような引退した選手は、BOATRACE殿堂やボートレース大村独自のボートレース殿堂、ボートレースマイスターに選ばれた人たちだけではありません。それ以外にも強烈な個性から記憶に残るレジェンドレーサーがたくさんいます。上島久男さんは、そんなレジェンドレーサーの一人です。短髪の白髪頭がトレードマークで、弟子の永井聖美選手からおじいちゃん呼ばわりされる愛されキャラクター。しかしレースとなると、...

  • 菊地孝平が優勝戦1号艇で4連続敗退。

    菊地孝平選手が優勝戦で現在4連続で逃げれていない。1つ目は、2022年SGボートレースメモリアル@浜名湖。中枠の2人、新田雄史選手と白井英治選手がFしてしまったあのレースだ。このとき優勝したのは、片岡雅裕選手。恵まれでのSG初優勝だった。続いて2つ目は、2022年SGボートレースダービー@常滑。このレースは、トップSを決めた菊地選手だったが、1マークでターンマークが漏れたところを2号艇の馬場貴也選手が差しを決めて...

  • 松井繁、田村隆信が2023年1月に全階級制覇を達成!~全階級制覇の難しさ

    ボートレースの「全階級制覇」というのは、SG、PGⅠ、GⅠ、GⅡ、GⅢ、一般戦の6つのグレードのレースを全て優勝すること。PGⅠが新しくグレードに加わったのが2014年度なので、それ以降の記録である。松井繁選手は、2023年1月15日にボートレースびわこで行われたPGⅠ「BBCトーナメント」で優勝し、全階級制覇となった。また、田村隆信選手は、同年1月21日にボートレース徳山で行われたGⅡ「徳山モーターボート大賞」で優勝し、全階級制覇...

  • 遠藤エミに続く女子のSG優勝候補選手はこの3人

    遠藤エミ選手が史上初女子SG優勝する前から、女子選手がSGで優勝するためには何が必要なのかを考えていた。私が考える「女子選手がSGで優勝するために必要な素質」は、次の3つである。①イン逃げがある程度信頼できる人女子戦の特徴として、イン逃げが固いと言えるレースはそう多くない。節間、逃げを決められなくても、他のコースで良い着順を取って、得点を稼ぐことはできるかもしれない。しかし、SGは全くそうはいかない。レベ...

  • 深川真二のレースは買ってはいけない。

    私は、何でもかんでも前付けに行く深川真二選手が悪いとは全く思いません。何なら、もっとキツイ前付けに行って、深インになるくらいのイン屋になってほしいです。そして、そういう選手を「捲ってやるぞ」という気概がある選手がたくさんいれば、レースは面白くなると思っています。枠なり3対3の進入隊形が主流の現代ボートレースは、コロナ禍より少し前から人気が再燃していましたが、その頃からボートレースを始めたファンの中...

  • 笹川賞~ボートレースオールスターファン投票の今昔

    2023年2月18日まで、2023年ボートレースオールスター@芦屋のファン投票は絶賛受付中であるが、その昔のボートレース場などでのファン投票イベントでは、選手と触れ合える機会があったのをご存じだろうか。現在のファン投票の方法は、①パソコンまたはスマホサイトでのインターネット投票②ボートレース場やチケットショップでのマークシートによる投票がある。インターネットが普及する今でも、パソコンなどを使えなくてもボートレ...

  • 2022年優秀選手は異例の選出も納得の顔ぶれに!

    毎年、1年間ボートレースを盛り上げた選手たちが選出される優秀選手表彰。2021年の優秀選手、全8部門で表彰者が決定しました。例年、グランプリ覇者が「最優秀選手」「最多賞金獲得選手」「記者大賞」の3冠を獲得するのが通説です。グランプリ覇者は1年間、賞金上位になるほど活躍してきた選手であり、グランプリ優勝で確実に賞金1位に、その活躍はもちろん注目され続けるので、その3部門の獲得は当然といえば当然のことです...

  • 白井英治☆試練を乗り越え続けて頂点へ~悲願のSGグランプリ優勝おめでとう!【3】最終回

    白井英治☆試練を乗り越え続けて頂点へ~悲願のSGグランプリ優勝おめでとう!【2】 - 競艇コラム今年はSGボートレースメモリアル@浜名湖の優勝戦でフライングしてしまったことで、入っているGⅠの斡旋のみで賞金を積み上げる他に、グランプリの出場権を得られるチャンスがなくなってしまいました。それでも賞金7位でグランプリに出場できることになったのは、何年もの間ずっと、高い目標に向かい続けることができる、人並み外れた...

  • 白井英治☆試練を乗り越え続けて頂点へ~悲願のSGグランプリ優勝おめでとう!【2】最終回

    2007年以降は毎年平均6以上ものSGにコンスタントに出場している白井選手ですから、悔しいことは何度となく経験しているに違いありません。グランプリだけで言えば、2014年は1号艇で3着、2018年と2019年は2年連続で3着、昨年の大事故グランプリは2着でした。しかし、昨年のあの事故を回避したレースは、日本中が注目して舞い上がってしまうような大舞台でも、冷静にレースができていたために、2着になれたのです。これが白井...

  • 白井英治☆試練を乗り越え続けて頂点へ~悲願のSGグランプリ優勝おめでとう!【1】

    白井英治選手について語る前に、グランプリの舟券について反省させてください。今年2022年のSGグランプリを優勝するのは、馬場貴也か白井英治だ!とグランプリ前から (独り言で) 言っていたのに、馬場の2着を当てることができずゴメンナサイ。馬場のトライアル最後、2着条件のところを1着で勝ち上がったときの気迫は、賞金1位の意地とプライドによるもの。それが優勝戦でも途切れませんでしたね。強かったです。舟券的に私は、...

  • 2022年グランプリシリーズ優勝戦・大反省会~宮地元輝ゴメンそしてオメデトウ♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)

    私が2日目から最後まで注目選手に挙げ続けた中に宮地元輝選手がいたのに、舟券を当てることができませんでした。反省を込めて、そして今後に生かせる記録として、この記事を残しておこうと思います。さて、シリーズ優勝戦のメンバーと私の予想は以下の通りでした。 1号艇 毒島 誠2号艇 瓜生 正義3号艇 宮地 元輝4号艇 島村 隆幸5号艇 濱野谷憲吾6号艇 石野 貴之私の予想2-13-1345(前日から石野が6コースの宣...

  • 予想★SGグランプリ/グランプリシリーズ@大村の優勝戦

    まずはシリーズの準優勝戦から振り返ってみましょうか。8R。的中♪私の予想が3着総流しにしていたのは、4日目に佐藤翼がすごく良くなっていたからで、島村隆幸より強かったですね。危なかった危なかった。ですが、3着守ってほしかったです。途中でもう気持ちが切れてしまったでしょうか。結果的に1番人気でしたね。9R。今日はこの9Rと11Rが肝でした。9Rで関浩哉、11Rで磯部誠を私はそれまでの走りを見て推していたのですが、確...

  • 予想★SGグランプリ/グランプリシリーズ@大村の5日目~準優予想コメント付きとトライアル2nd

    4日目が終了しました。シリーズについて4日目の予想記事に挙げた注目選手の中で、準優勝戦に乗れなかったのは、私がしつこく追い続けた前田将太と、さりげなくいいなぁと思っていた谷村一哉の2名でした。2人に共通して言えるのは、ちょっとレースが出来てない感じでしたね。エンジンは私は悪くないと思っていて、1マークで失敗しても道中追い上げているレースが多い印象です。最終日までの一般戦でも注目する価値はあるかと思...

  • 予想★SGグランプリ/グランプリシリーズ@大村の4日目~Fした選手は買いにくいよね

    さて3日目が終了しました。昨日挙げたシリーズの注目選手の中では、宮地元輝が頭で3連単55180円、島村隆幸が2走とも安定感のある走りを見せてくれました。トライアルは、フライングが発生してしまって残念です。トライアルはフライングしても賞典除外ではなくて-10点なので、そういう人がどういう心境でレースをするのか全然読めないので、予想が難しくなって正直イヤです。現にシリーズの大峯豊も舟券に絡んでくるのですが、買...

  • 予想★SGグランプリ/グランプリシリーズ@大村の3日目~君はあの万舟を獲ったろうか

    2日目のレースについて少しコメントしておきましょう。私が2日目の予想でお伝えしたシリーズの注目選手、島村隆幸と関裕哉が頭と3着で3連単28070円。皆さんお取りになりましたでしょうか?笑あとトライアル12R。出ましたね、毒島誠の水面での女イジメ。毒島は普段、陸の上ではすごくいい人のイメージですが、レースでは実は女子レーサーに厳しく、よくコーナーで突っ込んでいくのを見かけます。初日毒島は、遠藤エミに競り負け...

  • 予想★SGグランプリ/グランプリシリーズ@大村の2日目~インタビューに答える風に読んでね

    予想?そうだねぇ、久しぶりだねぇ↗さっき見たら去年のグラチャンだったかな?2021年の6月以来の予想記事になるらしいよ。うん。へ?去年?見たよ見たよ、もちろんだよぉ↗確かね、坂上忍がライブ配信やってて、それで見たんだよ。あ、でもライブでは見てないや笑まあ今年は事故がないようにだけ祈りたいね。コラム?あー去年のレースの?書けるわけないじゃ〜ん。だってあれ程の事が起こるとね、もう業界の汚点?書き残したくなか...

  • 捲りができないとSGは獲れない

    ボートレースの歴史において決まり手の変化は、レーススタイルの変化を映し出している。しかし、「捲りができないとSGが獲れない」という考えは、多彩な決まり手が多かった昔のレースだけではなく、逃げ決着の多い今のボートレースでも通用する。現在のボートレースは、枠なり3対3の進入隊形が圧倒的に多いが、その昔特にモンキーターンが主流になっていない1990年代前半までは、各々の選手が取りたいコースを主張し、進入の駆け...

  • 椎名豊☆SGオーシャンカップ優勝からのグランプリ初出場は群馬のホープ!

    2022年7月24日、ボートレース尼崎で行われたSGオーシャンカップを優勝したのは、インからの逃げを決めた群馬のホープ、椎名豊選手です。GⅠの優勝はないものの、今年これまでGⅠ3優出、SGは自身最多5回出場している実績急上昇の選手です。椎名選手の師匠は金子猛志選手ですが、金子選手は廣町恵三さんの門下生で、山崎智也さんの兄弟子にあたります。そんな先輩たちから学んできた椎名選手は、まだ113期という若い期ではあります...

  • 磯部誠★丸亀京極賞で周年記念初制覇!~2022年は飛躍の年。次はSG優出へ~

    池田浩二選手に似たシャープなターンが魅力の磯部誠選手は、私がもう何年も前から応援している選手です。磯部誠☆バースデーウィンにG初制覇~もっと早く出世せいッっていう活~ - 競艇コラムまずは早く周年記念のGⅠを優勝してほしいと願っていたのですが、ようやく2022年11月17日にボートレース丸亀の周年記念GⅠ京極賞を優勝することができました。京極賞は磯部選手が2018年に初優出したGⅠでもありました。今年京極賞を優勝するまで...

  • 【あるある】終わってみれば1-2-3。

    私にとってボートレースの醍醐味は、レースを見るよりも、舟券を当てることよりも、何よりも予想している時間にあります。一人で出走表を眺めながら静かに予想するもいいし、JLCやYouTube見ながらその予想に共感するもツッコミを入れるもいいし、ボートレース仲間と進入から展開から熱弁を振い合うのも楽しいです。そんな議論の中で、「このレース、難しすぎませんか?」「どこからでも買えちゃいますよね」「ここは荒れますよ」と...

  • 2022年。山崎智也、引退。たくさんの夢をありがとう。

    私が山崎智也という選手を知ったのは、2007年のことでした。その頃の私はボートレースを知り始めたばかりで、どんな選手がいるのかも分かっていませんでした。つまりは、初めて知ったボートレーサーが智也さんだったのです。2007年10月に行われた丸亀GⅢの最終日、私は現地に観戦に行っていました。優勝戦も終わり、帰ろうとしていたところ、ファンが集まっている様子があったので近づいてみると、そこには智也さんがいました(上の...

  • 職場の机上から~懐かしのボートレースグッズに出会う旅~

    今年ももうすぐ終わりますが、大掃除はお済みでしょうか。12月4日に終わってるヤツなんていねーよって突っ込みが入りそうですが、確かに私もまだです。しかし、職場の机の上に置いてあった埃まみれなボートレースグッズを持って帰ることにしました。表側はこんな感じです。↓↓↓まず、うちわが3つ。これは夏にかなり重宝するんです。気分でどれで扇ごうかを選べる♪だから最も埃がかぶってなくて、結構きれいなままです。左の丸亀の...

  • 遠藤エミ☆女子初SGグランプリ出場全力応援します!

    2022年ボートレース界の一番の話題は何と言っても遠藤エミ選手の史上初女子SG優勝ではないだろうか。近年、男女混合戦で優勝する女子は増えており、男子と互角に戦えるだけの技術を多くの女子選手が持てるようになった。日高逸子選手、山川美由紀選手、寺田千恵選手など女子選手の地位を築き上げてきた女子選手たちが、男社会で想像を絶する苦労をしてきた時代と比べると、今は女子選手の数が増え、男子と女子が共存してボートレー...

  • 深谷知博は強かなのか策士なのか★SGチャレンジカップ優勝おめでとう.✫*゚・゚。.☆.*。・゚✫*.

    2022年11月27日にボートレース鳴門で行われた SGチャレンジカップとGⅡレディースチャレンジカップの優勝戦。この2つの優勝戦に、しかもどちらも6号艇に、夫婦そろって優出したのは、深谷知博選手と鎌倉涼選手だったが、実はこの2人、2020年5月17日には別々の場で同日優勝を果たしており、その時は二人共1号艇で逃げを決めている。その時の鎌倉選手の優勝は、2018年に産休から復帰して初めての優勝だった。復帰してからなかなか...

  • 若戸大橋ウォーキングに行ってきました♪

    2022年10月23日にボートレース若松がある北九州市の若戸大橋で、普段は歩けない若戸大橋を歩くことができるイベント、『若戸大橋ウォーキング』があり、それに参加してきました♪このイベントは、若戸大橋が国重要文化財に指定されたことを記念して行われたもので、参加人数は8,000人ととても大きなイベントでした。8,000人のうち、地元応募枠が2,000人、一般応募枠が6,000人でしたが、応募総数は13,526人で抽選に当選した方だけが...

  • もう一度お会いしたかった喜多條忠さん

    作詞家の喜多條忠さんが2021年11月22日に74歳で亡くなられました。私が喜多條忠さんとお会いしたのはたった1回の偶然の出来事でした。それはちょうど10年前、2011年児島で行われたSGグランドチャンピオンの最終日。児島駅から岡山方面に電車に乗ろうとしていた私は、喜多條さんを改札前でお見かけし、思いきって話しかけたのでした。あの日快く岡山までお話ししてくださった喜多條さんはとても優しい方で、ボートレースを愛し、嬉...

  • ファン待望のミッドナイトボートレースはこう実現した【2】最終回

    ファン待望のミッドナイトボートレースはこう実現した【1】 - 競艇コラムミッドナイトボートレースを初開催へと漕ぎ着けたはいいが、肝心な売り上げはどうだったのか。その下関の節間(6日間)の売り上げ目標が40億円であったのに対して、結果58億円近くを売り上げた。下関のそのあとのナイター2節の売り上げはおよそ36億円(7日間開催)と31億円(6日間開催)だったので、ミッドナイトの記念すべき初開催は大成功だったと言える。そ...

  • ファン待望のミッドナイトボートレースはこう実現した【1】

    以前私は4回シリーズで、『無観客開催はミッドナイト“競艇”を実現する材料になるのか』というコラムを書いた。投稿してからちょうど1年半後の2021年10月20日、ついにボートレース界でもミッドナイトが初開催となった。無観客開催はミッドナイト“競艇”を実現する材料になるのか【1】 - 競艇コラムコロナ禍になる前からボートレース業界もミッドナイト開催を希望するファンの声があるだけでなく、具体的に開催実現に向けて動いて...

  • 岡田憲行のレースは荒れる!第4弾

    【第3弾はこちら】⇒岡田憲行のレースは荒れる!第3弾みなさ〜〜ん!取ってますか〜〜〜!!!私のブログを読んでくださってる人なら、もちろん!ドンピシャで取ってますよね〜!?岡田憲行の荒れレース!さて、お久しぶりのこの企画第4弾は、優勝戦2つをご紹介します。今まで知らなかった人も参考にして、ぜひ穴舟券を狙ってみてください!ただし、岡田憲行が出走する全てのレースが荒れるわけではありません。岡田が来ても来...

  • 濱野谷憲吾☆14年振りのSG優勝&70期ベテランSG連続優勝の快進撃!

    2021年7月25日、SGオーシャンカップ@芦屋で優勝したのは、濱野谷憲吾選手であった。東都のエース水上のファンタジスタ言わずと知れた濱野谷選手の2つの異名は、人気実力ともに兼ね備えたスーパースター選手の証。今回のSGオーシャンカップまでに優勝したSGは4つあり、1998年に初優勝してから割と立て続けにSGを優勝している。しかし、前回のSG優勝から14年も経ってしまえば、もう伝説の選手になってしまうほどベテランになり、...

  • 前田将太☆意外すぎる涙のG1初制覇おめでとう!.。.:✽·゚+.。.:✽·゚

    2021年6月11日、G1福岡チャンピオンカップ開設68周年記念競走で前田将太選手が悲願のG1初優勝となりました。しかも地元水面で!陸に上がってきたらもうすでに涙涙で、みんなもあったか~く迎えていました。まえしょうゆうしょうおめでとう!あ、いや、茶化してるわけじゃなくて、前田将太選手がG1初優勝なんて意外過ぎませんか?この記事のタイトルの「意外」は涙にかかってるわけじゃなくて、初優勝にかかってますから笑本人は、...

  • 予想☆SGグランドチャンピオン@児島の優勝戦~帰ってきたグラチャン王子

    今節の児島、難しすぎませんか?予選では1日に万舟が3本以上出るし、10万舟も飛び出たし、インが来ないレースがまぁあるし、イン逃げ祭りだと思っても準優3レースだけインが全部飛ぶなんて。まず初日のレースは、みんながすごく重たそうにレースしていて、その中で軽快に見えたのは菊地孝平と羽野直也だったんですけど、羽野は次点で惜しくも予選突破にはなりませんでした。予選18位で滑り込んだのが湯川浩司でした。また、興津...

  • 皇艇☆峰竜太☆34,968人の想いに応える優勝~悲願オールスター優勝おめでとう!【2】最終回

    皇艇☆峰竜太☆34,968人の想いに応える優勝~悲願オールスター優勝おめでとう!【1】 - 競艇コラムオールスターが始まる前から、若松のエンジンに注目が集まっていた。それもそのはず、直前の開催の一般戦で、勝率3点台の山田和佐を優勝に導いたおばけモーターが存在したからだ。それを引いた選手が優勝すると西山貴浩が言っていたが、その平高奈菜は予選突破すらできなかった。注目エンジンを引いた選手の中で、菊地孝平だけが節一...

  • 皇艇☆峰竜太☆34,968人の想いに応える優勝~悲願オールスター優勝おめでとう!【1】

    まるで引退会見のような優勝者表彰だった。涙しながら、「思い残すことはない」なんて。オールスターの直前、峰竜太は住之江の一般戦でイン逃げを決めて優勝していた。風速1mという穏やかな水面で行われた優勝戦。STは0.17で遅めだったけれど、余裕の逃げ。なんと楽なイン戦だったか。次節に最大の試練のイン戦が待ち構えているとは、この時は峰でさえ、想像していなかっただろう。シリーズの序盤は、いつもの峰竜太といった舟足...

  • 予想★SGボートレースオールスター@若松の優勝戦~覚悟を決めた峰竜太vs菊地孝平

    まずは準優勝戦から振り返らせてください!準優勝戦の予想記事の出走表の印は何なん?と思われた方がたくさんいらっしゃると思います。だって予想フォーカスと違うやんってなりますもんね。○印は私の中でモーター評価が良い選手、△印は普通はある良い選手です。でもエンジン通りに来ないのは展開があるからですよね。9R。1号艇の馬場貴也は6号艇の前付けにあの舟足では逃げられないと踏んで、菊地孝平が捲りに行くも内に2艇に抵...

  • 予想★SGボートレースオールスター@若松の準優勝戦~個性派レーサー夢の競演

    今年のオールスターは、オールドファンの投票が生きているのか、個性派ベテランレーサーがたくさん出場しています。田頭実選手は、ボートレース若松のすぐ近くに住む地元中の地元。若松を走る時はめっぽう強く、ミスター若松と呼ばれています。それもF3でG1を優勝したのはあまりに有名な話。今節の初戦にF持ちでありながら.02のSで捲って勝利し、これぞ田頭実の真骨頂を見せてくれました。イン屋と呼ばれる人も少なくなってきた昨...

  • 予想★SGボートレースオールスター@若松の4日目~チムリーの注目モーター

    最近のボートレースでは珍しく、オバケモーターと呼んでもいい評判モーターが若松にあります。もう誰もがご存知の15号機ですね。GW特選競走の時に渡邉優美選手が篠崎元志選手や西山貴浩選手らと共に優出し5着。優美ちゃんはいつも乗りっぷりがいいので、モーターがとりわけ連れて行っているという印象はなかったのですが、その次の節に勝率3点台の山田和佐選手を優勝に導くというオバケぶりが顕在しました。中間整備後から勝率を...

  • 予想★SGボートレースオールスター@若松の3日目~若松の大スター西山貴浩

    若松でピットハンターをされている若松一筋30年の坂本賢二郎さんは、西山貴浩選手のことを常々「若松の大スターですからね」って西山推し舟券を予想するのですが、悲しいかな地元若松のG1、SGで活躍する西山を見たことがない。今節も言うて活躍せんのやろと思ってたら案の定、モーター抽選でポンコツエンジンを引いちゃった!これは1度も勝利者インタビューに来れないかもと思ってたけど、昨日来てくれましたね。大整備とペラ叩き...

  • 予想★SGボートレースオールスター@若松の2日目~ これぞオールスター混戦必至

    テレワークも飽きてきた緊急事態宣言中の広島で、私は久しぶりに予想記事を書いちゃおっかな〜ってことを思いつきました!久しぶりすぎて、チムリー予想って言葉すら忘れていましたが、今節は大好きな若松でのSGなので、一節間楽しみたいと思います♪……って意気込んでいたのに!!初日から中止順延。若松よく行くし、強風が吹くのはよくあることだけど、あんな白波見たことない。自然には勝てない、なべちゃんいい事言うなぁ。しか...

  • 石野貴之〜ただでは転ばない努力の杖

    石野貴之~2021年初SGクラシック制覇も大スランプの理由【2】最終回 - 競艇コラムSGクラシックを優勝するも、A1キープが危ぶまれていた大スランプ中の石野貴之。期末までの最終節、ボートレース津で開催された『津PR第1戦チャンピオン大集合!』に勝率6.08で乗り込んだ石野貴之は、節間成績22411111で優勝戦にコマを進めた。予選は2位だったが準優で波乱が起き、優勝戦は石野が1号艇になった。どっかで聞いたことある話やなぁ...

  • チルト3度組は今~菅章哉の大捲り優勝はこれぞチルト3度の破壊力

    阿波勝哉でさえもチルト角度を3度にすることがなくなった現代ボートレースでは、捲りで優勝するということは難しいと、マスターズチャンピオンを捲り差しで優勝した原田幸哉は言った。原田幸哉が優勝者インタビューでそう言った同じ日、ボートレース唐津の優勝戦では、チルト3度での大捲り優勝があった。優勝したのは、徳島支部4571菅章哉。菅は2020年3月にF3を犯してしまい、それを未だに引きずって2期連続のB2だが、現在の勝...

  • 石野貴之~2021年初SGクラシック制覇も大スランプの理由【2】最終回

    石野貴之~2021年初SGクラシック制覇も大スランプの理由【1】 - 競艇コラム昨年から今年まで続く石野貴之の大スランプの焦点は、F休みやSGの出場履歴ではなく、何と言っても勝率だ。前の記事に書いたように、瓜生正義との比較では、石野のほうが大きな舞台で戦う機会が多かった。とはいえ、石野の方が1点以上も勝率が低いのは通常は考えられない。SGは点増しだし、何と言っても、SGでも好成績を収めてきたからこそその地位にいる...

  • 石野貴之~2021年初SGクラシック制覇も大スランプの理由

    SGを優勝したのに、こんなに表情が硬い石野貴之を見たことがあるか。その時の笑顔も力強さや自信はなく、弱々しいものだった。グランプリを獲った次の年は、活躍が目立たなくなる選手は多い。グランプリを目標に集中し続けた1年間、いや、数年間を過ごしてきたのだから、緊張の糸が切れるように、成績が少しくらい下がっても仕方がないものだと思う。しかし、グランプリ優勝戦出場者は、翌年のSGはボートレースダービーまで優先出...

  • 女子選手がSGを獲るために必要なこと〜鵜飼菜穂子と峰竜太の共通点〜

    鵜飼菜穂子さんが引退レース直後のインタビューの中で、女子選手に活を入れる場面があった。そのインタビューを今の女子選手のどれだけの人数が見たのか、見た選手がどう感じたのかは定かではないが、少なくとも、「もっと成績を伸ばしたい」「賞金をたくさん稼ぎたい」「SGに出場したい」という意識の高い選手は、気合いが入ったに違いない。鵜飼さんは第一線で活躍した女性レーサーのパイオニアであり、ボートレース界における女...

  • Mr.シャチホコと私チムリーの共通点♡

    JLCの番組『坂上忍のボートレースに乾杯』のゲストにMr.シャチホコさんが出演した際、シャチホコさんが語られていたボートレース愛について、「うわぁ分かる分かるぅ」と共感したことがありましてん。ま、その番組は今でもヘビロテの勢いでJLCで再放送されるから、この3月だけでも何周も見ることができますが、出演当時(2018年かな?)のシャチホコさんはボートレース歴はまだ浅く、「6艇」を「6隻」と言ってしまうほど。そんな...

  • 平高奈菜☆待ってたよタイトル奪取~クイーンズクライマックス優勝おめでとう!

    平高奈菜をこんなに応援したのは初めて~ボートレースオールスター@住之江を振り返る - 競艇コラム - ジュテームとガッデムとボートレース私が平高奈菜選手のことを書いた直近の投稿は、2020年6月26日のこと。5月にあったSGボートレースオールスターについての記事を遅ればせながら投稿したものでした。そこには事故や怪我がなく常に好成績を収めて女子勝率ナンバーワンになったことにも触れました。もう記事を書いた後だったので...

  • 鵜飼菜穂子さん。女レジェンド、引退【2】

    鵜飼菜穂子さん。女レジェンド、引退【1】 - 競艇コラム - ジュテームとガッデムとボートレース申し訳ないことに、ボートレース歴14年の私は、正直言って鵜飼さんの凄さを知らない。見ていない。しかし未だ破られていない記録として、女子王座決定戦(現・レディースチャンピオン)の3連覇がある。1990年 多摩川1991年 蒲郡1992年 戸田当時の鵜飼さんは、勝って当たり前だと思って毎レースに臨んでおり、お客さんもそれを期待...

  • 鵜飼菜穂子さん。女レジェンド、引退【1】

    2020年秋、ボートレース界のレジェンドと女レジェンドの2人が相次いで引退した。2人とも39年間走り続けた48期。しかもこれで48期の選手は誰もいなくなってしまった。2938鵜飼菜穂子さんボートレース界の女レジェンドだ。1981年3月に選手登録。デビュー前に蒲郡での練習中に大きな怪我をして、デビューが半年遅れた。ボートレースで最も有利なのはインコース。早く同期に追いつきたくて、デビュー節で3コースに入ったところ、レ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チムリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チムリーさん
ブログタイトル
ジュテームとガッデムとボートレース
フォロー
ジュテームとガッデムとボートレース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用