昨日は朝から細かい雨が降っていました 春雨と言うと風情がありますが 月一回定期的に通う病院へ出掛ける日でしたので しぶしぶ傘をさして出掛けました...
水彩画の人物画を描いています。女性モデルの作品が大半で、可愛い犬や猫の動物画も紹介します。
仲間でグループを作って、毎週一回モデルさんを写生しています。その作品を紹介しょうと思います。画材は水彩です。 年一回初夏にグループ展も開きます。綺麗な可愛い絵がすきで、好きな画家は太田慶文さんや、ルノワールです。
やっと梅雨が宣言され雨の日が多くなりました 雨の日に絵の会へ行くのは一苦労です 両肩に荷物を背負い、右手で酸素ボンベを引き、左手に傘を持ちます ...
遅い梅雨に入ったようで雨の日が続きそうです 昔梅雨と言うとしとしとと雨が降ると決まっていましたが 今では線状降水帯などと言って激しい雨が降ります ...
まだ梅雨の前なのにもう30℃を超える猛暑に見舞われています 梅雨が終わって夏を迎えると言うこれまでの季節感は 近頃では全く当てはまらなくなりました...
梅雨の発表はまだありませんが、この所雨が多いです 特に月曜日は8週連続で雨に祟られています 絵の会の時に雨ですと出掛けるのが大変ですが 先週の人...
展覧会が終了しました 多くの方に来ていただきありがとうございました。 メンバーの皆さん顔が広い上に その方たちが又お友達などを誘って来てくださる...
「ブログリーダー」を活用して、みのさんをフォローしませんか?
昨日は朝から細かい雨が降っていました 春雨と言うと風情がありますが 月一回定期的に通う病院へ出掛ける日でしたので しぶしぶ傘をさして出掛けました...
最近まで寒さが続いていた気がするのですが 桜を見終わったと思ったら 今度は30℃近い夏日が続いて 夏が来たかと勘違いします もう異常な天候が当...
桜も殆ど散ってしまい少しがっかりです おまけに今日は一日雨なのでもう何処へも出かけず 家でのんびりすることにします 春も本番となって庭のアスパラ...
桜ははや散り始めました でもまだ華やかで見応えがあります 気温も18℃くらいあって過ごしやすく気持ち良いです さて前回の人物の会 この日のモデ...
一昨日は25℃を超える夏日となり 春を通り越して夏が来たかと思わせたのに 今日は10℃に満たない真冬の寒さです この気温差に満開に咲いた桜も戸惑...
昨日白日展に行って来ました 絵のお仲間が3人も入選されていますし O 先生や F 先生(O 先生の代理で数度来てくれました)の絵もあり 見どころ...
3月も半ばに入ってやっと寒さが和らぎました 長い冬とやっとお別れできそうでほっとしています 前回の人物の会 この日は6号の小さい紙を持って行...
桃の節句も過ぎたと言うのに厳しい寒さが続いていて 今日は間もなく雪が降り出しそうです 今年は特に冬の期間が長く老いの身に応えます 先週の人物の会...
季節は弥生に入り暖かくなりました 駅に向かう途中の家の紅梅が満開で 思わず気分が浮き立ちます 我が家でも蕗の薹が顔を出して春を告げています 厳...
2月14日はバレンタインの日 私のような年寄りにも何人かチョコレートをプレゼントして下さる人がいて嬉しい限りです この日に人物の会がありました ...
今年は寒さが一入厳しいので年寄りには辛い季節です それでも絵の会には何を置いても勇んで出かけます ただ重装備の服装の上に、両肩に荷物を担いで歩きま...
立春が過ぎたと言うのに寒さは一段と厳しくなっています寒いのが苦手な私には辛い季節ですそれでも前回の友画会には張り切って20号を持って出かけました展覧会の出...
早くも2月に入ってしまいました 立春というに猛烈な寒波がやって来て今年一番の寒さです 一年の中で一番辛い時期なので早く春が来ないかと願っています ...
寒くても絵の会に出掛けるのは楽しみです 前回の人物の会の日は少し寒さが緩んで助かりました この日のモデルさんは御馴染みの若奥様の T さん 変わ...
寒い日が続きいささか参っています そこに追い打ちをかけるように身内に不幸があって気が沈んでいます お正月が穏やかに過ぎ今年は良い年になるかなと思...
正月気分も抜け平常な生活に戻りました 寒さはますます厳しいので外出に二の足を踏みますが 一昨日は今年最初の友画会なので張り切って出掛けました こ...
穏やかな正月が明け世の中は通常に戻りましたが とても厳しい寒波に見舞われています 寒いのが苦手で嫌いな私にはますます辛い日々です 今週までは絵の...
明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致しま...
いよいよ今年も残りは後僅かとなりました お天気も良く何とか穏やかなお正月を迎えられそうです 今年一年を振り返ってみると 有難いことに風邪一つ引か...
クリスマスが終わってスーパーの売り場はお正月用の食品に満ち溢れています そろそろ大掃除やらお節の料理も始めなければと気忙しい感じです ブログ...
桜は終わりましたが、今はつつじや皐月を始め 色々な花が咲いて目を楽しませてくれます でもこの所雨模様の日が多く、気分も薄曇りです 先週の人物の会...
遅かった桜も散り春爛漫と思いきや 25°cを超える夏日です 長閑な春と言う季語はもう辞書から消滅するでしょう 前回の人物の会 初めてのモデルさ...
桜が見事に咲いて華やかでしたが 一昨日の春の嵐で散るのが早まってしまいました 我が家の庭ではアスパラがにょきにょきと顔を出しています 耕すで...
桜がやっと咲きました 近所の遊歩道に数本の樹があり今丁度見頃です きっと近くのご家族でしょう 木の下でお花見です でも今日は少し肌寒い気温です ...
肌寒い日が続いて桜の開花が何時もより遅れ 春はまだかと思っていたら、昨日今日は25℃を超える暑さです 冬の次は夏かと勘違いします 4月に入りまし...
今年は寒い日が多く、桜の開花宣言はまだ出されません でも地元の駅前の桜は3分咲きくらい咲き始めています 種類の違う桜のようです 染井吉野はまだ固...
春のお彼岸が過ぎたのに今日は雪になりそうな冷たい雨が降っています 桜の開花も遅れているようです 暖かい春が待ち遠しいです 前回の友画会はお休みに...
昨日今日は気温20℃になりぽかぽかと暖かです 春が来た! と喜びたいところですが まだ寒い日が襲って来るようで気は許せません 先日の人物の会も暖...
先日夜中に雪が降って庭が真っ白になっていました 人物の会に行けないのではと心配しましたが 雪の量は左程でなく、昼頃には殆ど溶けていたので 出席す...
3月になり春はもうそこまで来ています 庭に蕗の薹が顔を出していたので てんぷらにして夕食の食卓を飾りました 先月の人物の会 久しぶりにがん...
昨日は強い風が吹き荒れました 春の気団と冬の気団がせめぎあっているのでしょう 寒さに弱い私なので一日も早く春が来てくれないかと願うばかりです 今...
昨日は初夏の暖かさで、歩いていたら汗ばむほどだったのに 今日は10℃に満たない上に小雨が降っていて震えるほどの寒さです こんなに寒暖差があると体調...
10日ほど前に降った雪がまだ残っていると言うのに 今日は暖房無しで部屋の中の温度が22℃もあってとても暖かです ただ外は風が強く吹いています 春一...
5日からの雪で6日の朝には15㎝程も積もっていました この日は出掛ける予定があったのですが とても家の前から通りに出ることさえままにならない感じなので ...
災難の1月が過ぎ2月となりましたが まだ良い事の起きる気配が見えません 火事にあう夢を見てしまいました 火の用心、身の用心に努めないといけません...
先程 がたっと 家が大きく揺れました 地震です 能登半島地震の事が頭をよぎります 幸い何事もなく収まりましたが、何時大地震が起こるかも知れません ...
久しぶりに雨が降り、空気が和らいだ感じです 先週の人物の会 モデルさんはバレリーナの人 今回も素敵なチュチュを着てくれました メンバーの誰もが...
今日は阪神淡路大地震から29年に当ります この日は私にはとても辛い思い出の日です 29年経っても思い出は薄れることが無く 今でもキリキリと胸が痛...
昨年最期の友画会はクロッキーでした モデルはバレリーナの人 画材は墨汁など、消せないものが良いと言うので 私は墨汁を持って行きました ワンポー...
新しい年が始まりました 希望の年にしたいと願っていましたが 元日そうそうに能登半島の大地震 次に北九州市の大火事 その上日航機と保安庁の航空機...