おばけ階段
昨日は東京まで出かけたので,夕方から皇居かベイサイドあたりを走ろうかと思いましたが,朝からの冷たい雨は止む様子もなかったので,美味しいものでも買って帰ろうと谷根千方面に向かいました。地下鉄千代田線の根津駅で降りて,不忍通りからちょっと脇道に逸れて異人坂を上ります。【異人坂】明治時代,この坂の上に東京大学の外国人教師の官舎があり,多くの外国人が上り下りしたことから異人坂と呼ばれるようになったそうです。坂を上り住宅街の狭い道を進むと,突然道路は階段になります。長崎市の坂道みたいですね。^_^途中で大きく曲がってはいますが普通の階段のようです。短いですがわりと急な階段ですね。下まで降りたら左に直角に曲がります。見上げても普通ですね。しかし,この階段こそが「おばけ階段」と呼ばれるミステリアスな階段です。何が「おばけ」か...おばけ階段
2020/01/29 05:21