chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おひとり様を夢見て http://sakura-moramora.seesaa.net/

バイクで走り回ります。仕事もしています。お金はないけどあちこち行ったり色々したりしてみたい人です

モラハラDVだった夫も歳とともにかなりマシに。だけど過去にしてきた事は、消えてしまわないのよ…心の傷を残したまま、このまま一緒に暮らしていくのか…250ccのバイク大好き。時々、夫の愚痴

夢見る桜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/05/18

arrow_drop_down
  • 明日は豚まん講習会してくるよ

    職場の人の家で、この前は、パン作り講習会したよ。好評で次は豚まん作りしよう、って事になって、ダンナさんが居ない日曜を待ってて、それが明日。暑いさなかの、豚まんですけど(笑)まぁ、一緒に作って食べておしゃべりするだけなので。講習会とは名ばかり(笑) 前の職場でも、パン焼いたりして持っていったけど、作り方教えて、って言う人は誰もいなかったなぁ。今の職場にも持っていったら、作り方教えて、って人が2人も居たのに、びっくり。作る人って作り方教えてと言われるのって、嬉しいのよ(笑) イーストって、初めてだと、気持ち的にハードル高いのよね。私がそうだった。ベーキングパウダーは、普通に使ってても、イー..

  • 私の骨密度

    母の整形外科受診のついでに、私の骨密度も測ってもらった。予約してたけど、一緒に行くはずの母は入院しちゃったし。私だけなら近くの病院行くのに(汗)しかたない、バイパス乗って6つ目のインターまで行ってきた。数日後に、結果も聞きに行った。ここまで来るなら母の病院のお見舞いも。実家の片付けも。 私まで圧迫骨折しちゃったたら、目も当てられないので、骨密度知っておきたかったよ。 骨盤?と大腿骨だったかな?測った。大腿骨は、はぼ70%。骨盤?は約60%ちょい。ビタミンDと、月イチの飲み薬で、70%に持っていきましょう、ということになった。 食生活のアドバイスももらった。魚と、キノコと、納豆を食べまし..

  • 夫婦別姓、知らなかった抜け道

    夫婦同姓は、日本だけなんだってね。そしてなかなか別姓制度にはならない。 もう結婚して30数年、夫の姓になりたくなかったけどなってしまって慣れた。けど、結婚する時に夫が言ったことはまだ心に刺さったままだ。「男三升あれば姓を変えないものだ」その時、初めて聞いた言葉。断固として変えないぞ、と確固たる意志を突きつけられたのだった 姓に限らず、自分の意見は変えない人だった。「たとえ間違っていても、オマエの言うようには変えないぞ」と、何度も断言された 夫婦別姓に反対してる人って、夫と似た考えの持ち主だろうな、と思う。別姓でも同姓でも選べるという選択肢にすら、反対するのって。「オマエラの言いなり..

  • 母の転院

    救急搬送された医療センターは、20日目に転院することになった。朝イチで退院手続きして、10時に転院先に入院手続き。リハビリ中心の病院へ。まだ歩けない。家に戻れるためには何が出来るようにならないといけないか、目標を決めて。クリアできなければ、 家には帰れない。一人暮らし、そろそろムリかな。とりあえず1つは、サ高住の見学に行ってきた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢見る桜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢見る桜さん
ブログタイトル
おひとり様を夢見て
フォロー
おひとり様を夢見て

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用