Dreamweaver、Flash、WEBデザイン等に関して調べたことをまとめたブログです。
1級ウェブデザイン技能士。Dreamweaver/flashのアドビ認定エキスパート。 ウェブサイトを作る際に役に立つ情報を自分向けに調べたことを中心にしたメモ主体のブログです。 普段Macを使っているのでMacでウェブサイトを作る話題が中心です。
jQueryとCSSで<div>全体のどこをクリックしても、その内部にある<a>で指定したリンク先に移動する仕掛けを作る
記事の項目のどこでもいいからクリックすると、詳細ページに移動するものを作ることが立て続けにあったのでまとめ。以下のような<div>で囲まれた部分全体をマウスクリックの対象になるように仕掛けを作るときはjQueryで作る事が多いと思います。作ったのは、こういう状態のも
自分のサイトのブラウザシェアを調べてみた(2014年7月~12月編)
いつもの自分の管理したりしているウェブサイトのGoogleAnalyticsのアクセス解析の結果から、6ヶ月ごとのブラウザシェア確認のためのまとめです。過去のものも、以下のリンクから確認してください。自分のサイトのブラウザシェアを調べてみた(2014年1月~6月編)http://b
「ブログリーダー」を活用して、ムラヒデさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。