ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
CT125ハンターカブ バッテリー交換
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ先週の能勢ツーリングでバッテリーがあがって出発時・給油時にキックの鬼と化したCT125その後のツーリングの時は弱弱しいながらなんとかセルで動いていた翌日バッテリー点検ツーリングの時セルで始動できていたからでもう大丈夫か
2025/03/29 16:43
最高気温は20度越え 啓蟄(ケイチツ)CT125能勢ツー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ北近畿も最高気温が20度を超えるらしい先日まで最低気温が1~2度と冬真っ只中だったのに暖かくなるとあちらこちらで動き出すライダー虫なら啓蟄の時期だから(笑) 虫たちと同じ(笑)※啓蟄=冬ごもりをしていた虫が気候が暖かく
2025/03/22 19:12
ボンネビルボバーのサイドスタンドに幸せの馬蹄?
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへボンネビルボバーのサイドスタンドは少し短いのか停車時に傾きすぎのような・・・そこでよくあるサイドスタンドの接地面積を広くするアイテムを取り付けることに純正はこんな感じそこにこれを付けるあまりにも精度よく作ってある
2025/03/09 12:50
2025年度初走行は出だし吉?
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ金曜日残業していたらいつものメンバーから『明日天気いいみたいだから走ろう!』のラインが来たバタバタ仕事をしながら OK!の返信あとで確認したら東京方面は大雪予想北近畿は最低気温2度最高気温9度・・・確かに降水確率
2025/03/08 20:56
またまたキャラバンいじり スライドドアにアシストグリップ
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ初代キャラバンには高齢の両親が乗りやすいようにスライドドアにアシストグリップを左右につけていました先日両親を乗せようとしたら『あれ?棒がない!』と言われた(笑)会社の人を乗せたときも私と同じぐらいの年代の人は無いと
2025/03/02 16:20
キャラバントランポ シングルベット仕様
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ昨年の四国 天空の林道ツーで初めて トリッカーの横で車中泊をしましたがベットの足の固定が甘く何度かぐらついたまた全長を2200mmにしたから車内が狭くなって身動きが辛かったそこで全長1800mmのベットに作り直すことにベット
2025/02/15 16:24
キャラバン マッドガード取り付け
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ2台目キャラバンも購入してから1年経ちました北近畿の冬季の道路はエンカルだらけですぐ汚れる安価なマッドガードを付けてみることに今期一番の寒さらしい凍っている(笑)こんな寒い時取り付けることに・・・フロントはそのまま
2025/02/08 17:00
ボンネビルボバー ワイドタイヤ化 フロントタイヤ編
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ年末から作業していた?ボンネビルボバーのワイドタイヤ化リヤは150/80-16から180/65-16に変更自分で交換しようとしたけどあまりにも固いタイヤで素人の人力ではチューブを裂いてリムを少し曲げただけで断念プロに依頼することに
2025/02/01 12:43
キャラバンのウィンチ付けなおし
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ年に数回しか出番がないキャラバンの車載ウィンチ2024年度は9月の四国へトリツカー君といったときそのあとは恒例のレブル1100さんをバイクごと京都のドリームさんに点検にいったときそう新型キャラバンに移行して同じようにつけた
2025/01/18 21:54
ボンネビルボバー ワイドタイヤへ
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへしばらく更新できていませんでした大丈夫です体調は・・・実は帯状疱疹のワクチンを接種した直後風邪をひいてなんかしんどかったのです(笑)それでも恒例の冬休みの工作ボンネビルボバーのタイヤが減ってきたのでいろいろ試したい
2025/01/12 10:54
久々に天橋立を走る / ハンターカブCT125
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへだんだん寒くなってきた・・・今年もあと少ししかバイクに乗れない(悲本日も私の相手をしてくれるのは いつものあの人(笑)予報では朝の気温は8度天橋立は近いので 10時集合見慣れた道を走り天橋立に到着車両通行止め125cc以
2024/11/09 18:37
蒜山ツーリング / ディアベル
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへロケットスリーからのお付き合いでディアベルのフルパワー化では大変お世話になっている方のブログにひるぜん大将での食事の投稿を拝見したので、蒜山には毎年行っているし今年は4月に行ったばかりですが久ぶりにお話がしたくで食
2024/10/27 09:56
この連休 走り倒してやる 第三弾 / 兵庫 竹野海岸
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ第三弾は平日(笑)バイク屋の店長がお休みの日店長が莫大なお金をかけた新型モンキーでツーリングしたいというので原付ツーを企画そう 今回も昨日と同じ先導者と店長そして店長の部下と私の計4台最初は最近よくTVで見かける イカ
2024/10/17 21:04
この連休 走り倒してやる 第二弾 / 敦賀レンガ館
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへお世話になっている会社は祝日は休みではないのですがこんな季節に仕事している場合ではない(笑)で本日はいつものメンバー三台で軽ーく走ることにいつものコンビニに9時に集合して高速道路で福井方面へ行先は敦賀赤レンガあまりに
2024/10/15 17:59
やっと涼しくなった連休 走り倒してやる(笑)
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへやっと日中の気温が20度台になって30度の数値は見なくなったバイクの季節またすぐ寒くなるから今のうちに沢山乗っておきたい(笑)さてこの連休 12(土)・13(日)・14(月)・+α いずれも天気予報では雨は降らないなんと
2024/10/13 23:00
トリッカーを積んで 四国へ 後編 天空の林道
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ四国最終日朝早くから目が覚めていたので部屋から抜け出しいろいろ散策家まで帰りの時間があるから本日は昼までの林道走行天気が良さそうなので急遽 天空の林道に行くことに高所恐怖症の人は走れないかも(笑)以前来たときは途中
2024/10/06 19:30
トリッカーを積んで四国へ 中編
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへトランポ3台+自走1台 計4名で林道へ入る本日のコースは大森川ダム周辺の林道9月末 しかも四国の山の中 しかし暑い(笑)寒いと思いジャケットを用意していたが出番なしガレてないので走りやすいこの先はガレてましたが四国まで
2024/10/05 08:02
トリッカーを積んで四国へ 前編
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ春に行けなかった四国林道走行会今回企画して頂いたので参加することに金曜日夕方にキャラバンにトリッカーを積んで四国へ播但道から山陽道へ 岡山県警は厳しいので法定速度で走るその為かキャラバン燃費がいい 高知に着くとき
2024/10/02 20:53
ハンターカブ フロントタイヤも交換 3.00-17
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへまだまだ気温が35度風が吹くとまだマシだが まだ大型バイクはきついかな?今日は朝から地区の防災訓練と草刈やっぱり汗だくなってしまった(汗!でどこにも行けない時間になっていたので先週の続き最近タイヤ交換でチューブを
2024/09/08 20:24
ハンターカブ タイヤ交換 / シンコーSR244 3.00-17
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへハンターカブを購入して走行距離がやっと3800kmタイヤは購入して1kmも走る前に交換※お店から車に積んで帰ってきたから数10mの走行で交換(笑)その時いろいろ調べてフロントはIRC FB3 前後輪共用 2.75-17 リヤはDUNLOP 3.00-17 45
2024/09/01 19:28
2024恒例の夏休みツー / 四国山間部 後編
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ二日目昨日より暑くなるみたい・・・汗朝6:30ホテル下集合韓国ナンバーのカップルが私のバイクの横で出発準備私も準備作業をしたいがそのカップルは作業を続けている少しバイクを出してくれればこちらも作業できるのですが・・・
2024/08/24 12:42
2024恒例の夏休みツー / 四国山間部 初日編
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ暑い日が続く夏休み(お盆休み)最終日に会社のメンバーと四国UFOラインを目指して1泊ツー初日土曜日の天気予報は晴れ 最高気温33度とまだまし集合時間が早いので6時には出発なんと小雨(笑)涼しくていいけど・・・なんでやね
2024/08/20 21:57
仲良しさんと行く香住ツーリング/ボンネビルボバーB
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ最近最高温度予報は軒並み35度以上でも土曜だけは33度ど低かった走るしかないいつものメンバーに声かけお盆前だからみんないろいろと用事が・・・で遊んでくれるのはいつものBMWさん(笑)それでも各地域の温度分布予報で下調べ
2024/08/11 08:30
ボンネビルボバーブラック ハンドルポスト交換
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへボンネビルボバーブラックのハンドルをキジマのハンドルアップカラ-の二段重ねで40mmUPしていました。それでよかったのですが暇なときにネットで気になっていたハンドルポストを発見昔は2万円越ぐらいしていたけどどうも中華製
2024/07/27 20:03
ハンターカブで行く須川トンネル・間人テラス
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ北近畿はまだ雨の日が続いています土曜日にツーを予定していましたが日曜日に変更しかしメンバー全員が朝に地区の用事が・・・で暑くなった10:30集合目的地は 須川トンネルと間人テラス須川トンネルは戦時中に地元の方が手掘り
2024/07/21 20:37
ハンターカブ 三回目のオイル交換
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへハンターカブのオイル交換をさぼっていた・・・記録を見ると前回は2022年の11月いくらサラダ油でもつぶれないと有名なカブですがあと20年は乗る気だから(笑)もう三度目だからサクサクと交換今回は少し安いオイルを試すことにAZ(エ
2024/07/20 22:42
こんな暑いのにバッテリーあがり?
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ来週トコトコ林道ツーが控えている集合場所が近いのでトランポでなく自走今フロントスポロケット13丁リヤ45丁タイヤはツーリストほんのちょいオフにふっているから一般道ではエンジンがうなるので14丁に交換しておこう今トリッカ
2024/07/07 17:40
久々のアワイチ / ディアベル
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへディアベルが復活してタイヤも新しくなった梅雨が来る前に走りたいということで延期になっていた淡路島ツーに南淡路あたりでランチしたいので朝8時に出発!2024二輪車定率割引が80km以上になったので高速でドカーンと淡路SAまで目
2024/06/08 21:46
今年初の林道 大江山 / フルサイズトリッカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ土曜日のツーが諸事情により中止になったでもトリッカー仲間が日曜 昼ぐらいなら遊べるよってことで近くのコンビニで🍙二個とお茶1L買って大江山方面へ昔ジムニーで走ったことのあるスキー場を抜けて林道に入る遠くに天橋立が見
2024/05/26 20:20
666ダミアンの数字を持つディアベル
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ前回ディアベルの車検を受けてから2年が経過し車検が近づいてきた昨年ボンネビルの車検の年は税金をpaypayで支払いをしたので市役所に納税証明なるものを申請するはめになった今年はディアベルの分だけpaypay支払いをやめておい
2024/05/18 16:01
一年越しのタイヤ交換 / ディアベル
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ昨年夏 信州ツーの企画があったのでディアベルのタイヤ交換を予定して前後購入していた!しかし悪夢のハンズフリーシステムの故障で不動車になっていた(泣冬前に完治したのですが今度は車屋さんが冬のタイヤ交換で忙しくなった
2024/05/11 20:23
GWなので近場ツー/ディアベル
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへお世話になっいる会社の長期GWは基本4/27~5/7までお休み4月から会社名が変わった 工場の暦は上記が休みでもそれは基本で自分が決めればいいらしいでも還暦3歳児は勿論 基本の長期を選択その間 キャラバンの車中泊仕様の改造
2024/05/04 20:31
お披露目ツー BMW1300GS / 慣らしツー蒜山
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ仲間がまたバイクを入れ替えたバイクの慣らしがまだなので慣らしツーを企画取りあえず行先は蒜山前日まで昼食とか考えていなかった二人なのでなんとか大将のジンギスカン?はさみしい前日色々見ていたら人気で待ちが1時間は当たり
2024/04/21 10:35
京都 花見ツー / ボンネビルボバーブラック
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ急にあったかくなって一気に桜が咲きだした北近畿日曜は仕事なので土曜日に走りたいと思っていたらいつものメンバーから花見ツーのお誘いが・・・・勿論OKでも行先は京都円山公園とあった今の京都市内は外国の人とかで爆発して
2024/04/07 21:40
キャラバン改造 挑戦は続く
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ前のキャラバンは2014年式フロントグリルを外すのは当時のAVESTのキャラバン編DVDを持っていたのでそれを見ながら簡単ではないけど何度か外していた新型はあまり情報がない一応取説には書いてあるでもうまく外れない
2024/03/27 21:20
新型キャラバン 車中泊仕様への挑戦(笑)
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへまだまだ寒い北近畿今日も雪がちらほらバイクはまだまだかな(泣新型キャラバンが来てそろそろ一か月まだ通勤にしか使っていないけどそうそう三菱のディーゼルエンジンになって燃費が10%向上したとのふれこみでしたが・・・前のデ
2024/03/18 19:09
新旧交代 キャラバン 恋も二度目なら・・・・
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへNV350キャラバンを購入して10年走行距離も18万キロまじかディーゼル4駆だからエンジンはまだまだ行けそうでしたが11月に日産のキャンペーンの罠にかかって新型を契約してしまっていた(笑)今度のキャラバンは三菱のディーゼル
2024/03/03 20:38
北近畿はまだまだオフシーズン(涙
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ2月になりました。お正月をあけてすぐに大雪(笑)山以外の道路の雪は100%程度溶けて 塩カルで白いぐらい(笑)今年は西日本に冬の高温注意報がでているのでこれが最後かなうちのキャラバンは四駆だからもう少し降って欲しいな!で
2024/02/02 07:48
12なのに暖かいので急遽ツー / ルート367さんへ
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ先週の話12月になって寒くなったのですがなんとこの日は気温20度の予報すかさずいつもの人にライン・・・なんと平日なのいつもの人はハンターカブで天橋立を走っていた(笑)城崎など近くを走ることに・・・・当日会社の同僚も
2023/12/17 14:09
還暦2歳児 オートランドmisatoに行く / フルサイズトリッカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ先週になりますがいつものメンバーと新人さん5台で和歌山県にあるオートランドmisatoに行ってきました。和歌山で約200km 高速道路移動なので勿論 キャラバンの出番前日からバイクを積み込んでいたので朝6時前に出発できた(笑)
2023/12/02 08:06
日生カキオコツー / ディアベル
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ昔赤男爵ツーでご一緒していた友人が奈良のハーレー乗りと知り合いになり話が弾んだそうでいつもの凸凹ツーのメンバーにツーリングの相談があり11月初めに日生のカキオコを食べに行くことに8時に地元インターに乗りハーレーさ
2023/11/18 09:45
復活降臨したディアベルで龍神に向かう
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ今年はディアベルがハンズフリーシステムが故障していたので龍神走行は諦めていたがさすが赤男爵の工場長に感謝 ディアベルが降臨したので 悪魔会で龍神に行くことに10月22日のことです・・・今回は地元から林道仲間でもある14R
2023/11/09 19:21
還暦2歳児 神戸の山で散る / フルサイズトリッカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ土曜は和歌山のオートランドに行く予定だった金曜日まで仕事が忙しく準備できていなかった・・・・和歌山朝集合予定 となると7時前には出発しないといけないということで朝5時から近所迷惑関係なく積み込み作業しかし暗い・・・
2023/10/15 16:05
ディアベル降臨 / 津山ホルモンうどん
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへディアベルが復活走りたい!ということでいつものメンバーで津山ホルモンうどんツー集合はいつものローソン 8:30 晴天ディアベルは快走久しぶりの加速感!フルパワー162psやはりボンネビルボバーブラックの77psとはけた違い(笑
2023/09/30 19:16
波賀→氷ノ山→神鍋 林道ツー またこけました(笑)
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ今回は7台でのロング林道ツー林道は沢山だと安心!集合は生野町のローソン 9時北近畿組は8時に集合して集合場所を目指す単身赴任で行き慣れた道を進む今日の竹田城は曇り・・・・・程よく集合場所着今日はロングで昼食食べる
2023/09/24 17:54
フルサイズトリッカー フロントにビートストッパーを
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへフルサイズ化したトリッカーリヤはチューブレスなのでエアー圧を下げても安心フロントはあまり下げられなくて・・・せめて0.05Mpaぐらいには下げたい (昔の単位で0.5kg/cm2)まあ取付作業をしてみたいだけかも(笑)まずはタイヤ
2023/09/16 09:30
9月度 悪魔会 鳥取 大江ノ郷テラスでランチ / ボンネビルBB
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ9月の悪魔会は鳥取八頭方面ツー八頭と言えば 隼駅の近く今回は北近畿からは3台・神戸から1台待ち合わせは中国道 安富SAに9:30竹田城を見ながら集合場所を目指す見よ この天気!快晴!単身赴任時に慣れた道 しかし時間を
2023/09/10 06:54
ご近所ツーリング 但馬・丹波 / ハンターカブ
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへトリッカーが来てから長ーくご無沙汰しているCT125ハンターカブちゃんと乗ってあげないとね(笑)と言うことでハンターカブ仲間に 走ろうと連絡でご近所ツーリングまずは夜久野町の玄武岩そこから山東町のカブの駅但馬 UP☆STAR
2023/09/05 07:25
八月悪魔会は滋養強壮ツー / 三方五湖 うなぎ
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへディアベルはまだ入院中悪魔会にはボンネビルボバーブラックで参加あまりにも猛暑が続くので 鰻を食べに三方五湖まで行ってきました。お店は 魚三 予約でないと食べれない人気店メンバーが予約してくれていました。食べたのは
2023/09/02 20:42
信州2泊3日ツーリング / ボンネビルボバーブラック 最終日
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ楽しい時間はすぐ時間がすぎる・・・最終日だいぶお疲れの様子のボンネビルボバーブラックいや還暦2歳児のライダーがだいぶへばっている(笑)最終日はレインスーツの出番はなさそう本栖湖から綺麗な富士山が見えました走りながら
2023/08/28 07:21
信州2泊3日ツーリング / ボンネビルボバーブラック 中編
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ昨日の居酒屋で飲みすぎて少々二日酔い(笑)さて二日目 今日午後から天気が崩れるみたい昼までに日本道路最高地点まで行きたい・・・でも仲間が選んだルートを優先!まず天空のブランコがある 白馬岩岳マウンテンリゾート へ北
2023/08/24 09:00
信州2泊3日ツーリング / ボンネビルボバーブラック 前編
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ急遽ディアベルの代走として選ばれたボンネビルボバーブラック(以下B3)台風7号が通過した翌日 信州へ向かってGOメンバーは元同じ会社で今は同じグループ会社の友人 Z900RS 2台と私の3台集合場所は自宅から3Km程度のコン
2023/08/22 09:00
ボンネビルボバーブラックカスタム ショートフェンダーの悲劇
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ信州への2泊3日のツーリング企画にディアベルで参加予定でしたがディアベルちゃんが拗ねて私を無視してエンジンもかからなくなった(悲でもボンネビルボバーブラック君が出番を待っていた台風が去った次の日台風一過のはずが道
2023/08/19 20:23
フルサイズトリッカー 定番のタイヤに交換
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへサス交換を終えたフルサイズトリッカー君フルサイズにするときにタイヤ選択で悩んでいたが結局IRCのGP-610を履いていました。先日の林道探索ツーでCRFさんが絶賛のTR-011 TOURISTだいぶ前にポチっていましたがサスを変えた効
2023/08/16 08:00
林道探索 / フルサイズトリッカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ猛暑が続いています。体温より気温が高いとバイクで走っても熱風に感じ地獄信号待ちで止まるとさらに熱帯地獄こんな日は山に入ろう(笑)ということで前回と同じ場所に集合今回のメンバーはCRF2台・フルサイズトリッカー(Ted)
2023/08/14 07:43
ボンネビルボバーブラック 2泊3日ツー仕様へ
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへお盆明けに2泊3日のツーリングの企画が待っている距離を走るので燃料満タンで航続距離が長いディアベルを予定してタイヤも購入済みでしたがハンズフリーのエラーで只今走行不良中(大泣で近距離走者のボンネビルボバーブラック君
2023/08/12 22:53
フルサイズトリッカー リヤサス交換 / 赤いばねのYSS
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ先週の土曜日 猛暑の中 出雲大社参り・・・朝5:30に集合して下道で出雲を目指す 片道300km弱涼しなか順調に進み 少し暑くなってきたころ左手に大山がみえた もう200kmは走ってきた 二度目の休憩で道の駅に入って停車ディ
2023/08/05 16:44
3連休最終日は京都 木ノ谷線 / トリッカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ最近 どっぷりハマった林道3連休初日はしいたけ林道で2回こけましたが最終日はトコトコ林道走行会フラット林道と聞いていたのでハンターカブの出番と思っていたが案内人からオフ車がいいよってアドバイスをもらったので すんな
2023/07/21 23:26
還暦2歳児 しいたけ林道で散る / トリッカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ弾丸 出雲ツーが中止になったので行きたかったしいたけ林道に行くことに地元のコンビニで同じフルサイズトリッカー君と待ち合わせそこから猪名川道の駅へそこから 林道へユーチューブが何度も見た景色が広がるわくわくがとまら
2023/07/15 20:41
トリッカー ヘッドライトLED化
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへフルサイズ化したトリッカーもうあまりいじる箇所はないのですが暗くて有名なトリッカーのヘッドライト夜に乗ることは滅多にないのですが明るいに越したことはないししかも安価に改造できるので雨でバイクに乗れないので車庫でこ
2023/07/02 12:18
還暦2歳児 林道にはまりすぎ 氷ノ山・ハチ北・神鍋林道
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ先週林道を走ったばかりですが今週も走りたいので同じフルサイズトリッカー君に声をかけると『行きまーす』の返事CRFさんも参加予定でしたがドタキャン結局2台で行くことにそうそう前回こけたのでハンドルバーが曲がったと思い込
2023/06/24 21:55
還暦2歳児 栗鹿山林道を走る
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ金曜の夜会社のOB会で温泉にお泊り土曜の朝ゴルフに行く方もおられて早めの食事7:30に皆さんにお別れしてそそくさと帰宅そう11:00に林道へ行くツーの待ち合わせがあるので早く帰って準備しないと・・・今回のメンバーはCRF
2023/06/21 20:57
久々に越前海岸にボンネビルボバーブラックで行く / いつもの仲間!
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ梅雨入りしたはずですが 土日は雨は降らない天気予報金曜日にいつものメンバーにラインいつも突然の連絡早速 どこに行くの返事この気楽さがいいで久々に越前海岸に行こうと高速道路の【ETC二輪車限定】2023二輪車定率割引【二輪
2023/06/04 17:34
林道クラブ? 氷ノ山へ / トリッカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ悪魔会の有志? 他友人とで氷ノ山の林道に行くことにルートは2年ほど前におろしたてのハンターカブで行った時と同じ集合場所は 道の駅あさご本日はトリッカー(ノーマル)と私のフルサイズ化したトリッカーとCRF2台の計4
2023/06/01 20:40
がんばれレブル1100
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ昨年末いろいろあったあと先輩に納車されたレブル1100!まだ100kmも走っていないとのことロングツーの次の日ではあるが少しお付き合いすることに昼から走ることに早めについてしまった・・・どこでも絵になる ボンネビルボバー黒
2023/05/25 20:15
さぬきうどんを目指せ / ディアベル
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへいつものお仲間のBMWも修理を終えたのでそろそろ長距離ツーをということで 香川のうどんを食べに行くことになるべく交通費を浮かせたいので「2023ツーリングプラン(関西 中国道・山陽道・播但道コース)」を申し込み 普通北近
2023/05/23 19:58
四国 天空の林道 剣山スーパー林道 後編 / トリッカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへスーパー林道を終えてあとは沈下橋を観光して本州へ戻るフェリーを目指すフェリー乗船は20時ごろそれまで時間がるのでバイクいや体を洗いにスーパー銭湯?へそこで夕食をとる予定でしたが 食事は営業していませんでした(涙そこ
2023/05/07 15:04
四国 天空の林道 剣山スーパー林道 中編 / トリッカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ徳島のへそに行ったあたりからぽつぽつと天からの恵みが(笑)14時ごろまで気持ちよく走れたので 満点(笑)そこからは早めに本日の宿を目指すかなり 天からの恵みを受け 足先までぐちょぐちょ今回の林道ツー用にガエルネGーADVENTU
2023/05/05 08:21
四国 天空の林道 剣山スーパー林道 前編 / トリツカー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ今年の初め悪魔仲間から『四国の林道に行かない?』とのお誘いでも林道走れそうなバイクはCT125 ハンターカブ/赤牛号しかない 高速道路も走れない・・・林道を走りたい衝動を抑えられない 還暦二歳児ハンターカブでの林道走行
2023/05/05 06:02
地元の仲間と行くメタセコイア並木 / ボンネビルボバーブラック
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへトリッカーで遊んで翌日嬉しいことに地元のバイク仲間からツーリングのお誘い勿論 『行きまーす』と即返事(笑)まだまだ朝夕は寒い行先は琵琶湖方面とのことこのゆるーい感じがいいいつもと違うコンビニに集合いつもと同じメンバ
2023/05/01 15:59
還暦2歳児 トリッカーで林道初走行!
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ 会社の同僚とあっ会社名変わったから関係会社の同僚・・・・めんどくさ(笑)その同僚CRF君と林道に行くことに場所は兵庫県波賀町の林道集合は宍粟市のにこにこマート集合場所までは酷道429号なので途中で記念撮影約2時間弱で到
2023/04/23 20:07
トリッカー ETC取付
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ還暦回ってもうすぐ2歳(笑)動けるうちに林道を走りたくて購入したトリッカー次のGWに憧れの 四国の天空の林道 に行く計画が・・・・高速道路も走るのでETCをつけることにつける場所をいろいろネットで勉強してタンク横の書類等
2023/04/09 19:17
悪魔会復活! 高浜ツーリング
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ 暫く休眠中だった悪魔会のツーリング今回は高浜にある人気店 のぶ幸 !ここも久々にいく11時には待ちが出るお店集合場所は 京都新光悦村/道の駅 9:30朝から寒い 私は電熱マンで行くことに少し前につくと 高価なドカの
2023/04/07 22:54
平日の花見ツーリング トリッカー発進!
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへバイクに乗り出して平日にツーリングに行くことは滅多にない昔 会社の人間関係で嫌になっていた時バイクで出勤したのですがそのまま会社を通り過ぎて平日ソロツーリングしたことが数回(笑)今回はいつもの仲間から『水曜日は休み
2023/03/29 21:47
トリッカーいじり / フロントフォークカバー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ天気の悪い日の過ごし方もちろん バイクいじり(笑)なるべく面倒くさそうことをやる今回はフロントフォークカバーこれも トリッカーの定番ディアベルのフロントフォークを外した時は苦労したけどトリッカー君は簡単に外れてサク
2023/03/26 09:00
トリッカーいじり/スイングアームベアリング化
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ定年再雇用の嘱託さんなので3月はこれまであまりとれなかった有給消化中で連休続き(笑)走りたいけど外は雨トリッカーでまだ林道も行ったことないのにネット見過ぎで頭でっかちスイングアームをベアリング化したらいいらしい(知
2023/03/25 10:18
春だディアベル発進! 日吉でカレー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ朝はまだまだ寒いので10時過ぎからいつものS1000Rさんと近場を走ることに目的地はポニーさんがいる京都府の日吉にあるシャリファ&エブリンさんカレーを食べに行くことに待ち合わせは近くのコンビニでも私は30分間違えて早く
2023/03/19 20:22
トリッカーにツールバック取り付け
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ北近畿はまだ朝晩が寒い気温がマイナスから2~3度の日が続いていましたがやっと5度を超えるぐらい本格的に走るにはまだまだかな(悲で最近買ったトリッカーいじり(笑)今回は燃料缶とかを積みたいのでサイドにバックをつけること
2023/03/18 08:47
トリッカー ちょいローダウン
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへフルサイズ化にむけてタイヤ径が大きくなるので車高が上がるとなると足つきが悪くなるそこでセローのサスのリンクに換えると車高が下がるネット情報が・・・でやってみたトリッカーを垂直にたて負荷0状態でジャッキで支えアンダー
2023/03/11 19:18
還暦過ぎてもうすぐ2歳児 トリッカーを増車(笑)
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ会社も定年再雇用で厳しい生活になった・・・もう最後と還暦の時にハンターカブを増車体が動けるうちに林道を走りたくなったしかしバイク市場 価格高騰の中いろいろ考えて足が短いのでなかなか乗れるオフ車がない(笑)で2017年式
2023/03/05 18:49
帰ってきた悪魔
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ昨年の11月に注文して先日部品が届いたANTENNA IMOBILIZERで交換修理にだしていたディアベルが修理完了ということで引き取りに赤男爵まで今日は暖かくなったので赤男爵は賑やかだった(笑)これで治ったらいいのですが・・・・さて
2023/02/12 18:25
暇つぶしのベアリング交換
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへまだ路肩には雪が残る北近畿先日ディアベルの部品がイタリアから届いた発注は11月初め・・・届くまでやく3か月冬でよかった(笑)で雪の合間にレッドバロンまで走行!近いので約5km程度の走行修理に預けたら 店長が工場内にすぐ
2023/02/05 18:55
猿3匹檻に入れる
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへもう2023年遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。バイクを保管している車庫ディアベル・ボンネビルボバーブラック・ハンターカブそれにナンバーのない猿3匹流石にバイク密度が高い(笑)そこで猿3匹 スーパーサイヤモ
2023/01/28 20:54
レブル1100 NV350キャラバンにウィンチで積む
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへレブル1100の一か月点検 わたしのではないけど(笑)納車の時のNV350キャラバンに積んで北近畿の地に運んだのですが、積み込みはホンダドリームの工場長が積んでくれたので必殺のウィンチの出番はなかった(笑)あれから一か月レブ
2022/12/25 19:44
ボンネビルボバー黒 ドラレコ更新
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ2021.6月に取り付けたGPS付中華製ドラレコ肝心な時に録画できないことが多くなった1年少しで信頼できなくなった 同じドラレコをCT125赤牛号にもつけたこちらはまだ大丈夫!何個ドラレコ買うのや(笑)ディアベルのGPSドラレコもか
2022/12/17 19:56
CT125ハンターカブ(赤牛号)オイル交換
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ先日のプチツーでエンジンを回しに回したCT125赤牛号前回のオイル交換から1000kmほど走ったのでオイル交換を実施で今頃マグネット付きドレンボルトをつけることにマグネット付きドレンボルトはいろいろ調べるとアルミ製が多いけど
2022/12/10 17:30
ボンネビルボバーブラックショートフロントフェンダー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ購入してすぐに思い切ってリヤフェンダーをショートにしたボンネビルボバー フロントフェンダーはノーマルまたまたアマゾンで安いのを発見したので試してみることに簡単に取り換えできると思いましたが欠局タイヤを外さないと取
2022/12/04 16:56
CT125でいく近場のB級グルメツー 網野 蟹飯麺
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへもうそろそろバイクのシーズンオフになる北近畿風が冷たくなってきた・・・近場ならまだ走れそうということで 緊急企画 近場のB級グルメツーまあいつものメンバーで走るだけですが(笑)自宅からチョー近いコンビニに10時集合既
2022/11/27 20:20
新しい仲間 レブル1100 NV350に積む
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ先輩がレブル1100を購入したいろいろあったので京都市内のホンダドリームさんへ引き取りに勿論NV350 ウィンチ仕様の出番!と思ったらドリームさんの工場長登場 一人でエンジンもかけずに積み込み終了一同唖然すごすごとウィン
2022/11/20 20:44
ディアベル不機嫌 よってボンネビルボバーでいく牡蠣オコツー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ木曜日に4回目のコロナワクチン接種を終えたでも仕事・・・私がいないと敵がやりたい放題になるだから行く(笑)しかし木曜深夜 イヤ 金曜朝方 発熱38.4度・・・・熱が出ないと思っていたから解熱剤を用意していなかっつたそこ
2022/11/13 20:49
田舎者が行く都会ツー 飛行機+大阪ループ橋
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ土曜は雨で出れなかっつた北近畿のバイク乗り日曜は晴れいつものS1000XRさんが自治会の用事を終えてから軽ーく走るというのでご一緒することに本日の相棒はスマートキーが復活したディアベルまずは伊丹空港の定番の土手みんなが集
2022/11/06 21:03
キーレス ヘルメットロック更新 / ディアベル
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ先日スマートキーと共にヘルメットロックのキーも紛失・・・スペアキーも見当たらない(泣)キーがなければただのアルミの重りさすがヘルメットロック キーで開けた状態でないと六角レンチが届かない取付の時に長めのボルトに変
2022/11/04 18:00
ディアベルスマートキー抜き忘れ対策
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ先日シート下にスマートキーを刺したまま走行して紛失してしまった。一週間ほどで新しいスマートキーが出来上がりました。33000円でおつりが少々(笑)赤男爵さん現金払いなので辛い・・・・こんな感じで刺したまま走り出しま
2022/11/02 18:00
豊能バーガー?TRUSTさんへボンネビルボバーブラックで行く
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへCT125仲間改めBM S1000XRさんがワークマン巡りに行くと言うのでもちろんバイクに乗りたい私は同行することにまず地元にあるワークマンから他に移動するというどうせ行くなら今YouTubeでよく紹介されている RD1001 EURO(ユーロ)
2022/10/30 09:33
ディアベル スマートキー落下でレッカー移動
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ金曜 夕方 会社の違う事業所の同僚から明日走ろう?とのメールが届いたもちろん OK!行先は奈良方面集合は明石SA(上り)9:30朝7:00前に出発明石までは下道を行くことに少し肌寒いが 気持ちがいい途中でガソリンを入れて進
2022/10/23 07:56
いつものメンバーで越前海岸を目指すツー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ土曜に納車されたS1000XR君その日はお買い物ツーでしたがもう少し走りたいらしく本日は少し遠くまで越前海岸にある有名なおしゃれなカフェに行くことにメンバーはBMW S1000XR・Ninja1000SX・私の悪魔号の3台そう原付二種で行くし
2022/10/19 18:00
納車記念 京都へお買い物ツー
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへいつもご一緒してもらってる緑CT125ハンターカブ仲間がS1000XRを購入したやっぱり大型も楽しいからね(笑)朝10:30~ 赤男爵での納車私はボンネビルボバーブラック B3で赤男爵に向かうすでに今回同行するT-MAXは店内物色中
2022/10/16 06:13
安価な時計の電池交換
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへCT125ハンターカブ 赤牛号には後付けの安い時計をつけています。見やすくて気に入ってましたが購入後1年で停止・・・・安いので同じものをまた買おうと考えましたがインカムの電池交換でいい気になってこれもトライ電池を確認し
2022/10/13 22:09
sena 10C Pro バッテリー交換
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ3年ほど前に購入したカメラ付きインカム Sena 10C Proカメラの電源は早くなくなることがあったが先日から日帰りツーで帰りの夕方まで全ての電源がなくなることが起き始めた音楽も聞けない・・・・買い替えかなって考えました
2022/10/05 21:23
CT125ハンターカブで行く 清水寺
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ急遽、この夏しまなみ海道をご一緒したCT125仲間とその知人の3台で清水寺に行くことにしかも国道477号を走ってこの国道477号は勿論 酷道と言われているけどCT125では問題はないこの酷道477号は数年前にロケットスリーで制覇して
2022/10/02 20:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、tedさんをフォローしませんか?