ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
船上山から大山、蒜山へ!
私達の車は、鳥取県の琴浦町内から大山隠岐国立公園に指定されている「船上山」(...
2019/07/30 00:00
波しぐれ三度笠
鳥取県の琴浦町、旧・赤碕町にある菊港の波止場の先端に建立された彫刻は三体の...
2019/07/28 00:00
興雲閣・松江大橋・宍道湖大橋
興雲閣は、明治36年(1903年)に松江市が明治天皇の行在所に使用する目的...
2019/07/26 00:00
松江イングリッシュガーデン
松江城の近くで「出雲そば」の昼食をいただいた後、私達が向かったのは宍道湖の湖畔...
2019/07/24 00:00
松江の市内へ
私達は10年に一度開催される「ホーランエンヤ」のお祭りを見ようと、意宇川...
2019/07/22 00:00
伝統の日本三大船神事
正式には「松江城山稲荷神社・式年神幸祭」というお祭りですが、その船渡御に随...
2019/07/20 00:00
櫂伝馬踊り剣櫂と采振
前回からご案内している「ホーランエンヤ」の華は櫂伝馬船の舳先で踊る「剣櫂」...
2019/07/18 00:00
ホーランエンヤ・五大地櫂伝馬船
松江城山稲荷神社の御神霊を阿太加夜神社までお運びする船行列に従うのが五大地と呼...
2019/07/16 00:00
松江市・ホーランエンヤへ!
松江市内で10年に一度開催される日本三大船神事「ホーランエンヤ」を目にするこ...
2019/07/14 00:00
江戸の超グラフィック
香川県立ミュージアムで開催された「江戸の超グラフィック」と銘打った展覧会へ行...
2019/07/12 00:00
高松・サンポートバラ園
5月中旬、私達は「瀬戸内国際芸術祭2019・春会期」が終わったばかりの高松港...
2019/07/10 00:00
笠戸島へ!
防府天満宮の参拝を終えた私達が、その日の昼食場所に選んだのは、下松市沖に浮か...
2019/07/08 00:00
防府天満宮
今年のGW前半、北九州を訪れた旅の帰路、私達は防府天満宮の門前町として発展...
2019/07/06 00:00
若松区のデザイン・マンホール
北九州市の下水道事業は、大正7年7月に旧・若松市で開始され、平成30年で満10...
2019/07/04 00:00
北九州市のマンホール・カード
北九州市のマンホール・カードには、前回ご案内した「北九州市下水道100周年...
2019/07/02 00:00
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tokyo-hirokunさんをフォローしませんか?