Vol.569 「おむすびの知恵袋」佐藤初女さん式おむすびの会。
逗子のおうちイベント第三弾。佐藤初女さん式おむすびの会「おむすびの知恵袋」を3日前にやりました。フードコーディーネーターの佐藤裕加さんを先生に、佐藤初女さん式おむすびの結び方をみんなで学び、今までに食べたことない美味しいおむすびを頬張る会でございました。ご飯の炊き方、ご飯のよそり方、握らず「結ぶ」、海苔を包み込む。1つ1つの所作を丁寧に、お米にストレスがかからないように。「真心」ってこういうことなのかなあ。気持ちを込めて、優しい気持ちで結ぶ。ありふれた「おにぎり」が「おむすび」に変わる瞬間は、素材や手順じゃなくて、「つくる人の気持ち」なのかもしれません。もちろん素材は今回、佐藤さんのお墨付き素材ばかりで、素材の味は一級品でした。「食」は一瞬で人を幸せにするチカラがあると、ここ1年思います。前回の按田餃子のときも...Vol.569「おむすびの知恵袋」佐藤初女さん式おむすびの会。
2012/10/24 22:58