ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もはや絞りじゃなくなってる浴衣
黄ばみもあるし、シボも、全くなくなってる浴衣だからなのか 生地が薄い丈も短いので、一回着てみて解こうととりあえず意外と着れた😅八寸博多を半分に折った帯は、硬い…
2025/07/15 05:18
テクテク歩いて浴衣でコンサートへ
土曜日は早仕舞いしてコチラへ初めてだし、久しぶりに1人でしたが、バラード有り、ノリノリあり、MCアリで楽しめました〜満席だったのだろうけど、お隣の席は空いてま…
2025/07/13 06:51
青唐辛子コーデ
暑くて 浴衣を着るのも躊躇する日が続いています。特に仕事でまるまる5時間 町家は涼しいとはいえここまで気温が上がると,やっぱりシンドイなので、仕事中の浴衣の着…
2025/07/12 05:11
夏着物をチリ避けコートにリメイク
r先日の食事会で夏着物を道中着にしてたメンバーが居てそういえば、私もかなり前に、身丈の短い単衣を雨コートにした事あったな〜って思い出しました。で,この前、夏着…
2025/07/09 05:17
素敵なお客様コーデ
今回の東京キモノショーでもお会いできた。とっても素敵な先生RIE着物教室 Linktree千葉県松戸市RIE着物教室〜着付け教室 出張着付け 着物で自分史…
2025/07/08 05:35
不安になって 引っかかりそうになる
以前は,電話勧誘と言えば、家電でしたが、有線の家電が減った今、スマホに色々かかってくる事が多くて、ちょっとげんなりしてます。特に 私は、お店の電話も携帯番号に…
2025/07/07 06:26
季節を感じられる美しい金沢
背景も美しい春の桜『お花見会 散策編』お花見会 ランチの後は浅野川界隈の散策まずは梅の橋へ向かう袂の桜と菜の花の前で続いて 川沿いを歩いて中の橋へ向かう主計町…
2025/07/05 11:47
お預かりした生地で作るオーダー半幅帯
着物リメイクの洋服は兄嫁に作って貰っているのですが、自分で出来る物は、兄嫁に負担がかかり過ぎないように作っています。私が作るのは付け帯 半幅帯 バック 好み…
2025/07/04 06:48
実は帯じゃないけどネ
茅の輪くぐりの日はとっても暑い日私は浴衣一択だったけど今他のメンバー3人は夏着物でした(みんなエライぞ👏)私は綿絽の浴衣ざっくりした麻とか科布とかのように見え…
2025/07/02 08:57
浴衣で夏越大祓式へ
朝から気温が上がって 激💦な定休日丁度 夏越大祓式の日だったので、着物仲間を誘って行ってきました。式へ16時からなので、その前に遅めのランチちょっと奮発してお…
2025/07/01 09:05
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まりちゃんさんをフォローしませんか?