ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ペッパーランチ
初めてのペッパーランチ。 福井県にはないのよね。 いきなりステーキも撤退しちゃったし。 お肉大盛ビーフペッパーランチ。 1090円。 …
2025/05/31 20:10
福井市・ナポリのあんかけスパ
名古屋名物あんかけスパゲッティが食べれるお店です。 3回目の利用かな。 ミラネーズ(990円)を。
2025/05/30 21:40
吉野家
なんとなく吉野家。 自宅から同じくらいの距離のところに吉野家があるのだけれど,1軒はセルフ店舗なのでもちろんそんなところへは行かない。 まあ吉野家に来たら頼むのはだいたいこれね。 牛丼並(498円)にお新香・味噌汁セット(217円)。
2025/05/29 18:00
福井市・ふくしんのソースカツ丼(中)
福井市にあった老舗のレストランふくしん。 惜しまれながら閉店したのですが,しばらくしてエルパの中にお店が復活したのです。 以前のふくしんには何度か行ったことがあったんですが新しくなってからははじめて。 フードコートにありました。 メニューはカツ丼のみで大きさが選べま…
2025/05/28 18:00
今週のコウノトリ
まずは土曜日の吉川巣塔。 何度も何度も巣材を運ぶJ0445歩くん。
2025/05/27 19:15
福井・じゅうじゅうカルビ
じゅうじゅうカルビです。 食べ放題のお店なんですが,ランチ限定のセットメニューみたいなのがあるんですわ。 僕は少食なんで食べ放題ってコスパが悪いなあと思ってしまい(ケチだからww),あんまり行こうと思わないのよね。それに食べ放題のお肉って質の悪いやつはほんとにイマイチだからね。
2025/05/26 21:00
今週のレサパン #161
5月17日(土) 小雨。 雨の中,木の上でお休み中のキラリさん。
2025/05/25 19:40
鯖江・御園飯店で中華そばと餃子
なんとなく御園飯店に。 中華そば 647円 通常サイズ 108円 サイズによって少しずつ値段が違ってます。
2025/05/24 19:00
「私が見た未来 完全版」を読みました(途中まで)。
2025年7月に大災害が日本を襲うという予知夢を見た作者の本,というかマンガ? この方は2011年3月の東日本大震災を予言し的中したとされています。 最近,M氏が名古屋の人とお話をする機会があり,その名古屋の人が言うには名古屋ではこの話題でもちきりなんだとか(ホンマかいな)。 実際,大手マスコミも話題にしています。 2025年7月…
2025/05/23 20:10
GW明けのコウノトリ,ヒナ誕生と成長
5月7日 早朝,仕事に行く前にちょこっとだけ吉川巣塔に寄ってみました。 1羽が飛び立って近くに降り立ったので近寄ってみると,
2025/05/22 20:00
popさんの野鳥写真#54(キジ特集)とおまけ
キジをよく見るの。 以前より増えてないっすか? 4月。 コウノトリを見に行ったら,田んぼの真ん中で母衣打ちするキジが。 以下は僕がよく行くところ。
2025/05/21 18:45
武生・マル金そばでおろしそば定食
なんと14年ぶりです。 マル金そば。 ブログの過去記事では2011年11月だもん。
2025/05/20 22:30
鯖江・中華そばRyoで鶏白湯に和え麺
中華そばRyoはけっこう久しぶりかも。
2025/05/19 19:00
福井市・ラーメンガボるでトマトラーメン大盛
二度目です。 ラーメンガボる。 前回の海老白湯は大変おいしゅうございましたので今回はもうひとつのメニューであるトマトラーメンを。 腹減ってたので大盛にしちゃいました。初めて食べる変化球メニューを大盛にするのは多少の勇気が必要でしたが。
2025/05/18 17:45
今週のレサパン #160
5月9日(金) フレックス退社して西山。 かのことライト。 揉め事が何度も起ってました。 食事をしてるかのこをライトが攻撃するのね。 まあ,かのこはまた食糞してたわけですが。 同居最終日のライトとかのこ。揉め事が何度もあり,かのこが防戦一方。動画はないけどタケノ…
2025/05/17 18:00
鯖江・勝助商店×ゴーゴーカレーで十数年ぶりの金沢カレー
金沢カレーというジャンルのカレーがあります。 金沢カレー(かなざわカレー)とは、主に金沢市を中心とする石川県のカレーライス店で提供される独自の特徴を持ったカレーライスを言う。 特徴としては ・黒に近い深い色のカレーで、ドロっとしたテクスチャーである ・ステンレス製の舟形皿に盛りつけられる ・フォークもしくは先割れスプーンで食べる ・一般的なカツカレーと違って、カレーの上にカツがのせられ、…
2025/05/16 19:30
popさんの野鳥写真 #53
鳥の写真が溜まってきたのでまとめて放出。 西山動物園にいたシジュウカラ。 まちなかにいた巣材をくわえたムクドリ。
2025/05/15 21:15
GWは家族で秋吉
神明店。 16時45分ですでに満席で40分ほど待ちました。 日曜祝日は16時から営業してるのね。
2025/05/14 21:00
福鉄電車に乗って福井市内お花見
これ4月のアタマの記事です。 もうピークは過ぎてましたがいちおう福井市内の桜も行っておこうかと。 西鯖江駅からスタート。
2025/05/13 20:15
鯖江 当り矢
かなり前に行ったやつだね。 いつもの同級生の集まり。 鯖江の当り矢。 ここは喫煙可なのよねー。 食べさしの写真とかもありますが(っていうか食べさし飲みさしばっかりだなww),ご勘弁。
2025/05/12 19:40
大阪天王寺・あべとん
大阪に来たからにはお好み焼きを食っておきたい。 天王寺動物園の近くで行きたいところと言えば,西成に有名なおお店があるんだけど絶対行列で来てるだろうから天王寺にしようと。 天王寺だと,ゆかりかあべとんの2択。 とりあえず,動物園から近いあべとんに行ってみてすぐ入れそうだったらそこにしちゃえと。
2025/05/11 20:40
天王寺動物園(2年ぶり4度目)
3月末に行ったときの記事ね。 はじめて,てんしば側から入ってみました。 開園時間にいったら・・・
2025/05/10 19:00
マクドナルドでエグチ
エグチです。 ええ,安いからです。 まあ安いからだけじゃなくてタマゴが入ってるからってのもあるの。 ポテトはLにします。50円プラスだったかな。 でもドリンクはSで十分なんだよなあ。
2025/05/09 18:00
GWのコウノトリ
5月2日(金) 越前町の八田巣塔のヒナが生まれたという情報をXで見まして。 巣の上にはけんぞうくんとヒナ。 1羽っぽいな。 雨がふってきたらけんぞうくんは巣に伏せました。 雨からヒナを守っているのかな。
2025/05/08 18:00
つつじまつりとレッサーパンダ(今週のレサパン #159)
5月2日 この日はちょこっとだけ。 いちおう暦の上では平日なので嚮陽会館の駐車場も少しだけ空きがあり。 ミンファさん。
2025/05/07 19:00
鯖江・「めだか」のいのしし肉焼肉丼
西鯖江駅前のめだか。 以前は熊丼を食べたのですが, 今回は猪肉の焼肉丼を食べてみようかと。 猪の肉は何度か食べたことがあります。 捕獲された…
2025/05/06 18:45
GW唯一の遠出はいしかわ動物園
GWは遠出する気にはならなかったけれど,一カ所ぐらいは出かけてもいいかなあと思いいしかわ動物園。この日は暦的には平日だったのですがそれなりに混んでました。 まあ一番の目的は,西山から移動したかえでちゃんに会うことね。
2025/05/05 22:00
今週のレサパン #158
4月27日。 境界線上のミンファ。 目の大きさも左と右で違ってるような。 外の展示場のツツジはほぼ満開。 ツツジと一緒の写真を撮りたくて。
2025/05/04 18:40
餃子の王将鯖江店で炒飯定食のみ
ひとりでも4人掛けテーブルに案内されてしまうのは申し訳ないと思うのだけれど仕方がない。 ちょっぴり悩んだ末に炒飯セット単品(1,218円)を。 通常であれば,これに餃子1人前を追加するのですよ。 王将に来たら餃子2人前以上はもう僕にとっては義務のようなもの。 ていうか餃子7個…
2025/05/03 20:45
ミサゴ観察日記2025 #1
今年もやってきているミサゴさん。 以前ちらっと書きましたけど1月末くらいに巣材を運ぶ姿を何度か見かけ,2月後半からはかなり頻繁に見かけるようになりました。 3月末。
2025/05/02 21:00
博多デイトスでラーメン&ちょい飲み
博多に寄ったのは行きたいお店がいくつかあったから。 まずは博多らーめんShinShinね。 前回は博多一双に1時間並んだわけですが,今回も有名店を狙ってみたわけ。 KITTE店に行ってみたらとんでもない行列ですごすごと退散。 ダメモトでデイトスにも行ったけど,こちらも状況は変わらず。 ということであきらめまして,それほど並んでいなかった別のお店でラーメンを食べることに。
2025/05/01 19:45
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、poptripさんをフォローしませんか?