ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜を求めて荒川CR野点ライド[後編]
桜を愛でながら茶に興じる荒川CR野点ライドの後編。荒サイを遡上して埼玉県北本市の高尾さくら公園へ到達。満開のエドヒガンを眺めながらの茶の味や如何に。そして、桜トンネルで名高いさくら堤の様子は? 桜と菜の花に覆われたサイクリングロードを、ミニベロでポタリングします。
2020/03/28 20:00
桜を求めて荒川CR野点ライド[前編]
花見をしながら野点に興じようと、見頃の桜を求めて荒川サイクリングロード(荒川CR)を遡上。ミニベロで行く、春の野点ライドの前編です。なおも残る台風被害の爪痕と、復旧していく姿を間近にしながら走り続け、ついに満開のエドヒガンが咲く地へ。いざ一服つかまつらん。
2020/03/24 08:30
野点ライドはじめます
サイクリングの出先で、眼前に広がる風景を愛でながら興じるお茶は、きっと味わい深いことだろうなあ。自転車キャンプは楽しそうだけど、ハードルが高すぎる。そんな軟弱ミニベロおやじが、念願の“モンベル野点セット”を調達。野点ライドの茶道具を、チェック&レビューします。
2020/03/20 14:00
気持ちいい!日泉ケーブル SP31 の操作感
日泉ケーブル SP31 の操作感はどうなのよ。GIOS FELUCA に導入した日泉ケーブル製のインナーケーブル“SP31”とアウターケーブルを検証してみました。引きが軽くなるってどういうこと? クセに操作感ってどういう感じ? 鈍感おやじでも分かった感触を、擬音山盛りでお伝えします。
2020/03/17 07:00
劣化ケーブルを交換するなら、話題の 日泉 SP31 にしちゃえ
話題のシフト/ブレーキ用ケーブル 日泉ケーブル NISSEN SP31 を調達。レバーの引きが軽くなった、コントロール性が高まった、タッチが滑らかでクセになる……。そんな高評判の理由はどこにあるのか。いろいろ調べてみました。GIOS FELUCA の劣化したケーブル全交換の前編です。
2020/03/08 16:00
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、saruveraさんをフォローしませんか?