ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
24年度総会、無事に終了いたしました!
【 今日の一枚 】総会資料とどら焼き6月 1日(土)24年度の総会がおこなわれました!第一号議案 23年度事業報告第二号議案 23年度会計報告第三号議案 23年度監査報告第四号議案 24年度事業計画第五号議案 24年度事業予算当日ご参加いただいた方は少なかったです。が、委
2024/06/02 08:00
田んぼサポーター、募集中です!
田んぼサポーター、ぜひ! サポーターさん、大募集! 彩星学舎では毎年、山梨県でお米作りをおこなってきました。南アルプスの雪解け水で、農薬を使わず丁寧に育てています。たいへんおいしいお米だと大好評です。この白州米(コシヒカリ)づくりにぜひご寄付いただけませ
2024/05/21 08:00
今年の田植え!
【 今日の一枚 】さわやかな五月晴れ! 富士山!5月 18日(土)恒例の田植えの季節がやってまいりました!すばらしく気持ちのいい天気です!早速、田植え開始!この時期の水はまだ冷たいです!ちびっこ助っ人も参戦!順調に作業は進んでいきます!おーっ、一枚終わった!二枚
2024/05/20 08:00
第3回 お米発送作業
【 今日の一枚 】旬の味覚!4月 27日(土)第三回のお米発送作業を行いました!米に混じった不純物を手作業で取り除きます。久しぶりのメンバーもいます。近況報告などをし合いながら作業を進めます。不純物が取り除かれたお米を秤にかけます。量った後、5㎏袋と2㎏袋にそれ
2024/04/28 08:00
14年目の3月11日
【 今日の一枚 】石巻、教会の盆踊り大会!3月 11日(月)東日本大震災から、丸 13年 が経ちました。コロナ禍で、思うように実施できなかったツアーも、昨年は、2 回、実施することができました。今年も、ぜひ、みなさんに会いに行きたいと思います!みなさん
2024/03/11 08:00
第2回 お米発送作業
【 今日の一枚 】新米発送作業中!12月10日(日)2回目のお米発送作業です!今回は玄米も発送します。いつものように夾雑物を取り除きます。5キロ、2キロの袋に分けていきます。久しぶりの人も多いので近況報告などしあいながら作業を進めていきました。作業効率がよかったの
2023/12/11 08:00
秋の東北賢治ツアー2023 最終日!
【 今日の一枚 】大川小学校の裏山から11月5日(日)昨日はだいぶ暗くなってから「三本木寺子屋」に到着したので、どんなところかよくわかりませんでした。朝になって外に出てみると。。。なんと、ヤギが飼われていました!庭には立派な蔵が! 中にはフリーマーケットの商品
2023/11/10 08:00
秋の東北賢治ツアー2023 2日目!
【 今日の一枚 】今年もやって来ました!11月4日(土)東北賢治ツアー2日目です!りょうぜん里山がっこうで朝食をとりました。里山がっこうのパン工場で作る米粉パンです!とてもモチモチしていて、おいしかったです!ごちそうさまでした!9:00りょうぜん里山がっこうをあと
2023/11/09 08:00
秋の東北賢治ツアー2023 初日!
【 今日の一枚 】震災遺構の浪江町・請戸小学校11月3日(金・祝)今年の東北賢治ツアーは、久しぶりに夏の開催でした。しかし、ここ数年はコロナ過で夏に実施できず、10月後半から11月前半にツアーを行ってきました。であるならば、今年もこの時期にツアーを実施することがで
2023/11/08 08:00
お米発送作業!
【 今日の一枚 】今年の新米です!10月22日(日)お米の発送作業をおこないました!田んぼサポーターさんに、今年の新米を発送する作業です!5キロごとに分けて、袋詰めしていきます。不純物がまじっていないかチェックします。くず米や雑草、小石などは、袋詰め前のこの段階
2023/10/24 08:00
脱穀、終了しました!
【 今日の一枚 】秋晴れ!10月7日(土)2週間前に稲刈りをおこない、今日、脱穀をおこないました!機械の調子はどうかな?おお、順調に動いています!わらがどんどんたまっていきます。袋の中にお米もたまっていきます。暑くもなく寒くもなくちょうどいい作業日和でした!午
2023/10/08 08:00
稲刈り、無事終了しました!
【 今日の一枚 】富士山とはざ掛け!9月15日(金)~ 23日(土)今年も稲刈りシーズンとなりました!今年は例年よりも稲が若干細い気がしますが、いもち病もでることなく、順調に育ちました!いよいよ稲刈り! といきたいところですが、今年の稲刈りは、稲刈り機が調子悪く
2023/09/24 09:00
東北賢治ツアー2023 最終日
【 今日の一枚 】トリコローレ音楽祭!東北賢治ツアー 最終日8月27日(日)東北賢治ツアー2023も最終日となりました。最終日の様子をレポートします!7:00 昨日もらったやきそばやチヂミにおにぎりと味噌汁で朝食をとりました。その後、30分ほど朗読の練習をしました。朗
2023/09/03 09:00
東北賢治ツアー2023 三日目 「ふれあい祭り」後編
【 今日の一枚 】教会で盆踊り!東北賢治ツアー 三日目8月26日(土)石巻オアシス教会「ふれあい祭り」当日です!その様子を「準備編」と「お祭り編」の二回に分けてレポートします!今回はその後編です!12:30 「ふれあい祭り」がスタート!流しソーメンのあと参加者を募
2023/09/02 09:00
東北賢治ツアー2023 三日目 「ふれあい祭り」前編
【 今日の一枚 】只今、鋭意準備中!東北賢治ツアー 三日目8月26日(土)石巻オアシス教会「ふれあい祭り」当日です!その様子を「準備編」と「お祭り編」の二回に分けてレポートします!8:45石巻オアシス教会到着! 朝から暑いです!彩星学舎は、会場中央のやぐらの設置と
2023/09/01 09:00
東北賢治ツアー2023 二日目
【 今日の一枚 】恒例の山歩き!東北賢治ツアー 二日目8月 25日(金)昨日おじゃまさせていただいた飯舘 Sさんと恒例の朝の散歩に出かけました。今回のツアーには、薬学部在籍の学生さんもいて、野草の話を興味深く聞いていました。胃腸薬に使われるセンブリだそうです。く
2023/08/31 09:00
東北賢治ツアー2023 初日
【 今日の一枚 】お出迎え!コロナ禍でなかなか 8月 に実施できなかった東北賢治ツアーですが、今年は無事に、実施することができました!東北賢治ツアーとは。。。東北賢治ツアーは、彩星学舎の 8月 後半の恒例行事です。彩星学舎では、宮沢賢治のテキストを朗読に使うこと
2023/08/30 09:00
「ブログリーダー」を活用して、彩星学舎さんをフォローしませんか?