ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
株式投資と倒産のリスク
東証グロース市場に上場している日本電解(5759)は11月27日、 京地方裁判所に民事再生法の適用を申請し、 保全・監督命令を受けたと発表しました。 負債総額…
2024/11/29 16:19
ブログ村の司法書士
ブログ村の司法書士部門のランキングで1位を取り続けている所先生が NHKの「にっぽん縦断こころ旅」で所先生が投稿した手紙が採用された旨のブログをアップされてい…
2024/11/20 09:45
NISA口座
私は今年から株式のNISAの枠が拡充したことで、 成長株投資でプラスアルファ―コンサルティングの株式を1000株買いました。 2月頃に安値付近で買いましたが、…
2024/11/17 15:47
合格年の同期
士業で合格年が同じ人を同期と言います。 行政書士や土地家屋調査士は研修がほとんどないので、 同期とのつながりは少ないですが 司法書士は何か月か研修などで一緒に…
2024/11/13 08:31
株式投資と損切り
株式投資は損切りが重要だと言われています。 私は株式投資歴長いので躊躇なく損切りをしています。 長年の経験上、損切りをして後悔したことはあまりないです。 損切…
2024/11/10 18:08
トランプ相場
トランプ大統領が再選したことで、 株式相場やドル円相場、ビットコイン等が大きく上がりました。 私は衆議院総裁選後、トランプ大統領が当選すると予想して 個別銘柄…
2024/11/07 17:21
司法書士の収入
私が司法書士試験を受験したころは予備校は平均年収1300万円の資格だと アピールして受験生を募っていました。 私は均年収1300万円の真意は分かりませんでした…
2024/11/06 09:23
借金
日本では借金は悪いことであるかのような誤解があるのか 消費者金融やクレジット会社で借金をしたことが家族にばれると 大騒ぎになることがあります。 扶養している家…
2024/11/02 14:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、坪井司法書士事務所さんをフォローしませんか?