ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今月は懲戒事例が多い
月報司法書士10月号で司法書士の懲戒事例が多数掲載されていました。 月報司法書士に掲載されている内容だけでは判断は難しいですが、 厳しすぎると思われる事例もあ…
2023/10/27 09:21
事務所のセキュリティを考える
現在、セキュリティハウスさんのセキュリティを導入しています。 事務所の窓はすべて強化ガラスで 窓からの侵入は難しと考えていますが、 もし事務所への侵入者や 事…
2023/10/25 09:32
登記名義人表示変更と戸籍の附票
登記記録上の住所と現在の住所が異なる場合、 住所の変更を証する書面として原則として住民票を添付しますが、 住民票は前住所までしか記載されないので、 登記記録上…
2023/10/20 09:43
司法書士試験の合格発表
先日、司法書士試験の合格発表があったようです。 私はあと数点足りずに2回も落ちた経緯があるので、 合格点を余裕で超えてい合格した年も 何かあるような気がしてい…
2023/10/14 16:03
自動車
先日、仲良くしていただいてる不動産屋さんに 「いい車買わないの?」 とご質問をいただきました。 不動産屋さんの知人の司法書士の方が高級車を購入したという お話…
2023/10/10 10:06
士業への営業電話
先日、インターネット関係の会社とトラブルになったという話をききます。 インターネット関係の会社にもかかわらず なぜか電話での営業です。 私個人の見解ですがイン…
2023/10/06 18:35
インボイス制度
10月からはじまるインボイス制度。 士業は零細の事務所が多く 年間売り上げが1000万円以下の人が多いと思います。 消費税は課税売上高が1,000万円以下の事…
2023/10/02 08:58
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、坪井司法書士事務所さんをフォローしませんか?