chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コギト・エルゴ・スム https://cogito-ergosum.com/

ONEPIECEのレビューがメイン 基本、大した裏付けも取らずに思いついたまま書くのがモットー。

「我思う故に・・・新館」へ移転しました。

BIE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/04/11

arrow_drop_down
  • ONEPIECE 1146 速報

    各所で火蓋が切られた戦いの行方・・・。 軍子はブルックになにやら因縁が? そして、息子を攫われたギャバンヤーさんの行動は・・・!

  • ONEPIECE 1146 「静中に動あり」

    火災を消したジンベエを追ってきたのか、それとも眠らずに活動し続けるコロンの存在を察知したのか、ナミたちの前に姿を現した軍子。

  • ONEPIECE 1145 「樹道8号線第2樹林火災」

    いったい何が起きて瀕死の重傷を負ったのか・・・ ロキが少しずつ語りはじめる。 「神の騎士団」の襲来

  • ONEPIECE 1145 速報

    ロキがかつて憧れた海賊に関する昔語り。 一方、コロン海賊団の前に立ち塞がるのは・・・

  • ONEPIECE 1144 「戦士の時間」

    今回、ルフィの出番はなし。

  • ONEPIECE 1143 「神の騎士団」

    現在、エルバフに起きていることまとめ。 1. 謎の巨大な化け物が多数出現 2. セイウチの学校の子どもたちが相次いで睡眠状態に 3.

  • ONEPIECE 1143 速報

    「神の騎士団」の増援ふたりの能力が判明。 前回のアレとアレは彼らの能力だった。 ルフィパートでは、ロキが重大な事を口走る・・・

  • ONEPIECE 1142「わたしのこわいもの」

    セイウチの学校が大パニック! 大蛇(のようなもの)が突然現れ、恐怖におののき逃げ惑う子どもたち。「土曜日」ってのはただのダジャレなので気にするな

  • ONEPIECE 1142 速報

    エルバフ セイウチの学校に激変! いったい何が起きているのか!! そしてロキは・・・

  • ONEPIECE 1141「歳上の女」

    鍵を携え、ロキのところへ戻ってきたルフィ。 ロキの解放の是非を判断するためにゾロが同行しているが、ナミは宴に戻った。

  • ONEPIECE 1141 速報

    ナミ・ロードを先に帰し、冥界へ向かうルフィとゾロ 相対するロキへ、二人の判断は・・・

  • ONEPIECE 1140「スコッパー・ギャバン」

    ロキを縛る錠の鍵のところまで案内はしてくれたものの「ロキの解放は誰も望んでいない」「欲しければ奪ってみろ」と云いだした謎の爺ィ。 │

  • ONEPIECE 1140 速報

    くだんの爺はやはりギャバンだった。 さすがのレジェンド、強ェわ。 その頃、神の騎士団にも動きが・・・

  • ONEPIECE 1139「山喰らい」

    ロキの拘束を解く鍵を求めてアウルスト城を探索するルフィたちは、「王の間」に辿り着いた。

  • ONEPIECE 1139 速報

    そういや、リプリーの旦那の存在を忘れてたわ・・・ こいつだったか

  • ONEPIECE 1138「神典“ハーレイ”」

    かつての王城“アウルスト城”でルフィたちが出会ったふたりの門番は、先刻ふいに現れ自分たちを打ちのめし、その後ロキのもとへ向かった二人組の片割れが“赤髪”だったと

  • ONEPIECE 1138 速報

    エルバフの「神典ハーレイ」と 空白の100年頃に描かれたとされる「壁画」。 そこに記されたものは・・・・

  • ONEPIECE 1137「シャムロック登場」

    14年前にハラルド王とロキが激闘を繰り広げたアウルスト城は、現在は完全に廃墟と化していた。

  • ONEPIECE 1137 速報

    ロキに対するふたりの対応 グンコの能力と、そしてあの男のご尊顔とお名前が明らかに・・・

  • ONEPIECE 1136「太陽を待つ国」

    ヤルル様を筆頭に、エルバフの民に手厚く歓待される麦わらの一味。

  • ONEPIECE 1136 速報

    先王ハラルドと実子ロキの確執とは何だったのか。 そして・・・ 謎のふたりはロキの元へ・・・

  • ONEPIECE 1135「友の盃」

    エルバフの「フクロウの図書館」で、外から持ち込んだ本が巨大化するのは、何百年前からずっといる図書館のヌシ:ビブロの能力らしい。“イクイクの実”の能力で無機物に限

  • ONEPIECE 1134「フクロウの図書館」

    ロビンが昔世話になったサウロに対し、船長として挨拶をしたい。

  • ONEPIECE 1134 速報

    サウロと打ち解け、エルバフの現状なども知った。 「宴はまだか」と巨兵たちが待ちくたびれはじめた頃 王城に飛来(?)したのは・・・

  • ONEPIECE 1133「褒めてほしい」

    虹を渡った巨兵海賊団のグレート・エイリーク号は、エルバフの中層“陽界”の西の村の港に着港。

  • ONEPIECE 1133 速報

    ロビン、倒れて動かないサウロと再会・・・・えぇ!!!

  • ONEPIECE 1132「エルバフの冒険」

    巨兵海賊団の船がエルバフに帰還。

  • ONEPIECE 1132 速報

    ルフィが戻ってきてウソップたちと再合流。 そこにちょうど巨兵海賊団と残りのメンバーもやってきて ゲルズの手からサニー号も返されて・・・

  • ONEPIECE 1131「冥界のロキ」

    エルバフの正統な王の子でありながら鎖で繋がれた「呪いの王子」ロキとの邂逅は、ルフィに『とうとうエルバフに着いた』という実感と感動を与えた。 │

  • ONEPIECE 1131 速報

    サウロに関する情報アップデート! そのときロビンは・・・

  • ONEPIECE 1130「呪いの王子」

    失踪したサニー号を捜索し尽くしたロビンたちと巨兵海賊団は、ルフィたちの無事を信じて目的地であるエルバフで待つことに決めた。

  • ONEPIECE 1130 速報

    ルフィがぶち抜いた壁の向こうは、まぎれもない巨人の国。 そして今、エルバフに起きている「王子ロキ」にまつわる騒動とは・・・

  • ONEPIECE 1129「生人形“リヴドール”」

    “太陽神”の正体は、ハイルディン率いる「新巨兵海賊団」の航海士:ロードだった。 │ 先日、ペットのカラス:ムギンが、サウザンドサニー号を咥えて帰ってきた。

  • ONEPIECE 1129 速報

    “太陽神”の正体・・・我々の知っている人物だった。 ルフィたちは会ったことないけどね。  

  • ONEPIECE 1128「RPG」

    前回、おそらく意図的に明確にされていなかった部分がいくらか明らかになってきた。 しかしその説明のおかげで、まぁ〜セリフの多いこと多いこと・・・

  • ONEPIECE 1128 速報

    レゴ風の建造物はやはり・・・ そこに住まうヴァイキング風の人々もやはり・・・

  • ONEPIECE 1127「謎の国の冒険」

    新章の幕開けは見知らぬ城で目覚めたナミから。

  • ONEPIECE 1127 速報

    レゴの城で目を覚ましたナミ。 ウソップ共々いきなりのピンチにルフィたちが合流して、 いよいよ新しい冒険が始まる・・・・ あれ? チョッパーは?・・・

  • ONEPIECE 1126「落とし前」

    ときは一か月以上前、ところは新世界の「ガルテル島」 海賊“人喰いのバルトロメオ”が、「四皇」赤髪のシャンクスのナワバリで無法を行った。

  • ONEPIECE 1126 速報

    シャンクス登場! バルトロメオに対しケジメを取る。 その頃、 巨人たちとともにエルバフへ向かっていたサニー号は・・・

  • ONEPIECE 1125「何をもって死とするか」

    ツワモノどもが夢の跡── ルフィたちが去ったエッグヘッドでは、海兵たちが徐々に目を覚まし大反省会がはじまった。

  • ONEPIECE 1125 速報

    戦のあと── 此度の「エッグヘッド」に纏わる一連の顛末を五老星はどう捉えるのか、またその責任は・・・? そして、革命軍が動き出す・・・

  • ONEPIECE 1124「親友」

    ベガパンクの衝撃の死に伴う重大な告発。

  • ONEPIECE 1123 速報

    目を覚ましたリリスが語る衝撃の事実・・・ 一方、エルバフで彼らを待ち受ける人物は・・・

  • ONEPIECE 1123「空白の2週間」

    エメト秘蔵の“イザッテトキ”のとっておき「ジョイボーイ渾身の覇気」の威力は凄まじく、当初はなんとか耐えていたドール中将やポンスキー中将も昏倒していた。

  • ONEPIECE 1122「イザッテトキ」

    短期集中扉絵特集の連載が、カラー扉以外で中断されたことがかつてあっただろうか。いや、ない。 今回の扉絵は、唐突にリクエストものだ。

  • https://cogito-ergosum.com/2024/08/01/7921/

    ジョイボーイを逃がすため、エメトの「イザッテトキ」の“とっておき”が発動。 それを喰らった五老星は・・・

  • ONEPIECE 1121「時代のうねり」

    前回、

  • ONEPIECE 1121 速報

    いよいよベガパンクが「ワンピース」に言及する。 緊迫する世界の猛者たち・・・

  • ONEPIECE 1120「暴 “アトラス”」

    久々登場、クローバー博士。 今から26年前に、ベガパンクに研究協力を要請するためパンクハザードを訪れていた。

  • ONEPIECE 1119「エメト」

    ボニーが「ニカ」のように変態した。 「ニカ」に変容した自分の未来を具現化させたのだ。

  • ONEPIECE 1119 速報

    途切れ途切れにふたたび繋がる告発配信。 迫る五老星と逃げる巨兵海賊団の攻防に 満を持して参戦したのは・・・

  • ONEPIECE 1118「自由になる」

    途切れてしまったベガパンクの告発配信。 前回のサブタイトルにもなった「も」とは、配信が途切れる刹那の最後のひと文字だ。

  • ONEPIECE 1118 速報

    今夜はおれとお前でダブル“ニカ”だ!! ついでに鉄巨人も再起動・・・

  • ONEPIECE 1117「も」

    ベガパンクの配信も終わりが近い。 サニー号に集結する者、巨兵海賊団の船に乗る者、麦わらの一味それぞれのエッグヘッド脱出も近い。 │

  • ONEPIECE 1117 速報

    サニー号に迫るVナス馬を、剣士として渾身の技で受けるゾロ。 Vナス馬の剣技がまとう気配は「鬼徹」!!! そしてベガパンクはとうとう「D」に言及する・・・

  • 棒が一本あったとさ

    「6月6日やけど、雨ザーザー降らんくてよかったなぁ」 とは、今日僕がつぶやいた軽口である。 話した相手は30歳になる後輩。 彼の返事は・・・ 「は!?

  • ONEPIECE 1116「葛藤」

    また13ページ・・・ ベガパンクの配信はさらに続く。 今回告発した内容を要約すると・・・ │

  • ONEPIECE 1116 速報

    「空白の100年」のすべてを知った男、ロジャー。 いまレイリーは何を想う・・・?

  • ONEPIECE 1115「大陸の断片」

    ベガパンクの配信は続く。 五老星は躍起になって電伝虫を片っ端から始末していくが、通信が途絶えることはない。

  • ONEPIECE 1115 速報

    ジョイボーイの敗北によって「空白の100年」は終わった。 しかし戦争はまだ終わっていない・・・

  • ONEPIECE 1114「イカロスの翼」

    この世界は、海に沈む。 ベガパンクの告発に世界は大混乱。 その後の影響を心配する者、まるで信じない者、その未来を面白がる者・・・。

  • ONEPIECE 1114 速報

    ベガパンクの告発は続く・・・。 ジョイボーイとは、そして空白の100年とは・・・

  • ONEPIECE 1113「STALEMATE」

    マーズ聖が見上げるもの それはあまりに巨大化したため本体から切り離し保存されたベガパンクの頭脳。 │

  • ONEPIECE 1113 速報

    いよいよはじまったベガパンクからの告発。 その驚愕の内容とは・・・

  • ONEPIECE 1112「ハードアスペクト」

    三週間のインターバル終わり。 意外と早かったな。休載の間にいろいろとしようと思っていたことは何ひとつできなかったわ。 │ さて

  • ONEPIECE 1112 速報

    パシフィスタを全破壊し、ボニーのところまで迫るVナス馬。 ルフィはギア5thが解け大ピンチ。 ベガパンクの告白まであと1分・・・はたして

  • ONEPIECE 1111「太陽の盾」

    トンガリ髭のマーズ鳥はエッグヘッド研究層のレーザー防御網を難なく突破。 ゾロとの戦いにほぼ敗れ、しかしなんとか意識を保っているルッチに問いかける。

  • ONEPIECE 1111 速報

    ゾロ目のゾロプッシュ回にはならない模様・・・ いよいよ「アレ」が動き出す・・・って、え? 自律すんの・・・?

  • ONEPIECE 1110「降星」

    今回は作画の密度がとても高い。 普段から徹底した「描き込み」に定評wwがあるオダッチだが、今回はクライマックスでもないのにやたら気合入ってる様に感じる。 │

  • ONEPIECE 1110 速報

    五老星、降臨!(笑 その姿は実に禍々しく・・・

  • ONEPIECE 1109「阻止」

    ベガパンクによる告発。 いや、まだ「告発」と決まったわけじゃないんだが、それは唐突に発せられた。 │

  • ONEPIECE 1109 速報

    ベガパンクによる衝撃の告発は、世界中の人々を驚かせた。 黄猿と二人がかりの攻撃をことごとく交わされるサターン聖は、増援を召喚・・・する?!

  • ONEPIECE 1108「応答せよ、世界」

    バスターコールに参加している海軍中将の名前が出揃ったようだ。 左上から時計回りに、ポンスキー、ドーベルマン、ドール、土茶トサ、

  • ONEPIECE 1108 速報

    獣型(?)に変身したサターン聖と黄猿がなおも迫る。 ベガパンクはさらに深く傷つきながらも、全世界へ向けて言葉を・・・

  • ONEPIECE 1107「あんたを捜してたんだ!!」

    エッグヘッドにやってきたのは、青鬼のドリーと赤鬼のブロギー率いる伝説の巨兵海賊団。

  • ONEPIECE 1107 速報

    サターン聖 VS.ルフィ、ルッチ VS.ゾロ、 そして黄猿 VS.サンジの堂々とした戦い。 その頃、カリブーの「あの人」が明らかになる・・・

  • ONEPIECE 1106「きみの味方」

    空中に放り出されたボニーとくま。それを何体ものパシフィスタ・マークIIIが狙う。

  • ONEPIECE 1106 速報

    “万事休す”のボニーを救う起死回生の一手!! これにより戦力分布に大きな変化が・・・

  • ONEPIECE 1105「愚の骨頂」

    今回は、少しゴチャゴチャしているものの、物語の本筋に大きな変化はないなぁ… と思ったら、まさかの13ページしかなかったわ。

  • ONEPIECE 1105 速報

    無慈悲なバスターコールがはじまった・・・ サターン聖と黄猿が戦場に残り、研究層ではゾロがルッチと戦闘継続中 麦わらの一味の脱出なるか・・・

  • ONEPIECE 1104「ありがとう、お父さん」

    くまの拳はサターン聖の顔面を捉え、サターン聖をはるか後方へぶっ飛ばした。

  • ONEPIECE 1104 速報

    くまの一撃はサターン聖にヒット。確実にダメージを与えたもののしかし・・・ 一方、動けるようになりふたたび一味を襲う黄猿には葛藤が・・・?

  • ONEPIECE 1103「ごめんね、お父さん」

    父くまの記憶をすべて見たボニーは、 ベガパンクと和解。 真に憎むべきはサターン聖であると気づいた。 │

  • ONEPIECE 1103 速報

    話は現在に戻って・・・ くま到着! ってどこに!? そしてボニーの能力の秘密があきらかに・・・

  • ONEPIECE 1102「くまの人生」

    前回までで、くまとボニーの過去になにがあったのか、謎だった部分がほぼ明らかになった。

  • クリスマスに念仏

    僕は幼少の頃、浄土真宗の日曜学校へ通っていた。

  • ONEPIECE 1102 速報

    くまの「自我」と「記憶」の行方。 それぞれ我が子が海賊として名を揚げたドラゴンとくまの心境は・・・

  • ONEPIECE 1101「ボニーへ」

    カラー扉はベガパンクたち。 エロかわいいのに喋りが爺ィのPUNK02=悪リリスのシームレスボディスーツはピンクだった。アニメでは何色になるのやら・・・。

  • ONEPIECE 1101 速報

    ルフィをドラゴンの息子と確信するくま。 一方で、くまよりひと足早く治療を終えたボニーは、父を求めてソルベ王国を脱出する・・・  

  • ONEPIECE 1100「ありがとうボニー」

    ベガパンクと出会い、自らの身体を提供することで、ボニーの治療の目途が立ったと思われたくまだったが、事態はそう甘くはなかった。

  • ONEPIECE 1100 速報

    ベガパンクと交わした契約に、何ひとつくまの得にならない条件を次々と上乗せしてくるサターン聖。

  • ONEPIECE 1099「平和主義者」

    かつてのゴア王国の暴挙に倣い貧民街を焼き尽くそうとしたべコリ王を、昂る感情のままに打ち倒したくまは、民意に担がれてソルベ王国の王位に就いた。

  • ONEPIECE 1099 速報

    べコリ王を倒し、民に推されるかたちでくま王位へ。 そして ベガパンクと出会い、ボニーの治療と引き換えにくまが引き受けたものとは・・・

  • ONEPIECE 1098「ボニー誕生」

    あぁ・・・酷いな・・・ まさかワンピで未完成原稿が掲載されるなんて想像もしていなかった・・・。

  • ONEPIECE 1098 速報

    あれから2年・・・ なんとか駆けつけたくまが逢うことができたのは、ジニーの亡き骸によりそう幼子だけだった。 そんな悲しみの中、べコリ王が復権する・・・

  • ONEPIECE 1097「ジニー」

    あれから8年、くまとジニーはくまの父親が残した小さな教会で暮らしていた。

  • ONEPIECE 1097 速報

    成長したくまとジニーは、ソルベ王(当時)の悪政に苦悩する。 そんなときあの男たちがソルベ王国にやってきた・・・

  • ONEPIECE 1096「くまちー」

    カオス! 「ゴッドバレー事件」とはいったい何だったのか。情報が散漫すぎてまったく分からない。

  • ONEPIECE 1096 速報

    人間狩り大会の賞品は「悪魔の実」! なるほど、あいつとあいつの手に渡るのか。 ゴッドバレーにはやはりロックス海賊団が現れ、ガープとロジャーも。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BIEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BIEさん
ブログタイトル
コギト・エルゴ・スム
フォロー
コギト・エルゴ・スム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用