こんにちは。 すっかり年末です💦 すっかり年1回。でもこのブログを読んで下さる 読者さんはかなり少ない..。ですからあくまで自戒という意味で。 でも2024最後は数少ない読者様のために精神誠意書きま
にろすのブログへようこそ。住まいは家族の健康を守る愛の器です。
僕の仕事やプライベート、家族の出来事を綴った日記です。一人の親父として地域の工務店として良好な人間関係は良好なコミュニケーションから始まると考えます。このブログを読めば元気一杯!勇気百倍!心は前向き!
2024年12月
こんにちは。 すっかり年末です💦 すっかり年1回。でもこのブログを読んで下さる 読者さんはかなり少ない..。ですからあくまで自戒という意味で。 でも2024最後は数少ない読者様のために精神誠意書きま
2024年12月
「ブログリーダー」を活用して、にろすさんをフォローしませんか?
こんにちは。 すっかり年末です💦 すっかり年1回。でもこのブログを読んで下さる 読者さんはかなり少ない..。ですからあくまで自戒という意味で。 でも2024最後は数少ない読者様のために精神誠意書きま
皆さまご無沙汰しております。 そしてもう2023年も終わろうとしています。 月一回!と目標を立てながら、まさに有言実行の対極となって しまいました。 藤井竜王の八冠達成、大谷選手のスーパーヒーロー
もう五月です。 あっという馬の、いや間の時間でした。 馬が走り去ったような気がして、何か取りこぼして しまったことはないだろうか? という自問自答が多くなりました。 それは人生の折り返しコー
2022年が間もなく終わろうとしています。 今年も一年間大変お世話になりました。 皆さまのおかげでこうして今年の総括とこれからの 未来を描く日を迎えることができました。 現場清掃も終わり、先
久しぶりのブログとなってしまいました。 今年は更新しまくるぞ!と誓った割には...。 思いを実行するのは本当に難しいものです。 思うことは誰にでもできますが、その思いをカタチに したり実行したり
早くも梅雨明けです。 一気に暑さがやってきました。 報道では節電を呼び掛けています。 でも熱中症には気をつけよと。 矛盾していますよね。 先ずは自分を家族を守る適切な温度を保ってください。
春から暑い夏の季節がやってきます。 降る吹くドン!とは昔からの言い伝え?(笑) まさしく降った後には風が吹きそして ドーンと暑さがやってくる。 今年はとても暑い夏の予報が出ています。 それ以
素晴らしいニュースが続々と飛び込んできます。 冬季オリンピックでの日本選手団の活躍。 メダル取得だけではない、全てのパフォーマンスに 拍手を贈りたいです。 高梨選手の涙にはたくさんの苦労がにじ
唐突に自画自賛申し訳ありません(汗) 2007年1月17日開設のこのにろすのブログが 明日をもってめでたく15周年となります。 50万のアクセス&日記記入率は13%と どこにでもありふれたブログで、いったい
本年もお世話になりました。 田村工業株式会社一同心より感謝申し上げます。 お施主様の皆さま、お客様の皆さま、協力業者のみんな、 同業の志を同じくする仲間たちそして腐れ縁の友人、 知人そして恩師
今年も残すところあとわずかですね。 いろんなことが起こりましたが、何とか無事に過ごせています。 将来ふり返ると、たくさんの発見があった年と記念されるような気がします。 モデルナワクチン二回目接種後に、
ご無沙汰しおります。 4月に更新したと思ったら、もう9月。 いろんなことが起こりすぎて、足りない頭はいつも満載です。 ウッドショックによる材料不足そして材料の高騰。 それは木材だけではなく、他
新しい年度に入りました。 たくさんのことが動き出し、たくさんのことが変わります。 その中で、私たちにとって変わらないことがあります。 それは 「幸せな暮らしを伝える」 という人生のミッション
4月新年度。 今年もこれで1/3が過ぎました。 まだまだいろんなことが起こりそうですが...。 建築業界もいつもと違う商品の流れであったり 建材の値上げであったりと変化が起きています。 見方を変え
三月も間もなく終わり、新しい年度を迎えます。 今の時代、季節と言うより今置かれている状況や年度と言う単位に しばられているように感じていて、実は自分もそんな流れに身を任せて しまっています。やることが
と、自分自身に強く言い聞かせる....。 時間は有限、自然は無限。いや自然も有限かも知れません。 そんな自然と同化して飛んでみたい! などと下らぬ妄想に日々とりつかれております(笑) こんな人間が
本年もこのにろすのブログを読んでいただきありがとうございました。 このブログも来年で14年目です。 継続こそ命という意味を深く感じた1年になりました。 こんなことをやって何になるの? 何てことを
今年もいよいよカレンダーが残り一枚半となりました。 今年は私たちにとって大きな変化の年であったと感じています。 あっ!すみません...。 総括はまだ早いですよね。 時代は刻々と動いています。
ちょっと意味深な題名でして....。 ちょっとその前に! 日々妻に牛耳られている私もたまには自己啓発を しています(笑) 以前1年間材木店さん主催の構造塾という勉強会に参加させて いただいた縁
天高く腹肥える秋。 秋になりました。季節を特別に意識することなんてなかったのに、 歳を重ねると季節が巡ってくる有難さを強く感じます。 季節が巡る。 なんてすばらしいことなのでしょうか。 その
皆さまご無沙汰しております。 そしてもう2023年も終わろうとしています。 月一回!と目標を立てながら、まさに有言実行の対極となって しまいました。 藤井竜王の八冠達成、大谷選手のスーパーヒーロー