chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と畑の写真 https://ameblo.jp/okudasarada/

猫の「楽・福・小太郎・大二郎」4匹とと農作業とその周辺のスマホ写真です。たまにハイキングに出かけます 

猫のうにたんと犬のちょこが旅たち 今は猫4匹 たらふくコンビと大小コンビで にぎやかに クウネル生活満喫中です

みかん
フォロー
住所
愛知県
出身
鹿児島県
ブログ村参加

2009/03/29

arrow_drop_down
  • 尾張の銘酒めぐり ⑤

    山田酒造 明治4年創業の長い歴史を持つ酒造 清酒銘柄 醉泉 最愛 伊吹おろしと木曽川伏流水 豊かな風土と豊富な原料米の調和が 織りなす深みのある香りと上品なうまみが特徴 BABYMETAL 「最愛 もあ」さん 山田酒造の酒造銘柄「最愛」と同じという理由で こんなコーナー 設けられたんですねー びっくりのエピソード 当のご本人さんが 家族と訪れていただいたようですが 名乗りが...

  • 尾張の銘酒めぐり ④

    工場地帯を抜け 延々と 雨の中 ひたすら歩く3.2km 赤い橋を渡ると富吉建速神社・八劔社・龍照院 2社を合わせて須成神社(すなりじんじゃ) 祭神は冨吉建速神社が 素戔嗚尊(スサノオノミコト) 八剱社が草薙神霊と熱田五神 天平5年に創建 木曽義仲が再建 織田信長が社殿を造営 蟹江町観光交流センター祭人 店内 3.2kmひたすら歩いてきたので 座らせてもらいました モンブラン コーヒー ...

  • 尾張の銘酒めぐり ③

    日光川沿いを歩いていきます 天気がよければ 名古屋の高層ビル群や 鈴鹿の山々を眺めながら歩くことができます タムラソウ? アザミに似た花ですが 葉っぱにとげもなく・・・ 何でしょうね (??) 鶴見酒造 尾張の地で創業から150年の歴史がある酒蔵 お酒の酒質を上げるために 設備投資を進め 敷地内に年間を通して日本酒が醸造できる新しい醸造蔵も完成 のんべえさんたちは ここから...

  • 尾張の銘酒めぐり ②

    津島児童科学館 宇宙をテーマにした常設展示のほか 淡水魚の水槽やアンモナイトの化石が展示されています 土日祝日は一日に2回 プラネタリウムの上映(有料)もあります かわむつ 背面は褐色や黄褐色 体側中央に暗い藍色の幅広い縦縞が一本あり 腹部は白っぽい うぐい (鯎 石斑魚) 群れを組んで泳ぎ回るので 橋の上などから魚影を確認することができる むぎつく (麦突) 動物食傾向...

  • 尾張の銘酒めぐり ①

    11月23日(水・祭) 雨 近鉄×名鉄共同開催 約3時間 約11.5km 「鶴見酒造」と「山田酒造」 木曽川伏流水が育んだ尾張の銘酒めぐり 名鉄津島駅 (スタート) ↓ 約2.2km 市民の森 ↓ 約1.2km 津島児童科学館 ↓ 約0.3km 日光川沿い ↓ 約1.6km 鶴見酒造 ↓ 約3.2km 蟹江町観光交流センター祭人 ↓ 約0.1km 冨吉建速神社・八剱社・龍照院 ↓ 約0.2k...

  • 皇帝ダリア

    少し前の画像です (皇帝ダリア) 11月23日(水) 本降りの雨の中 ハイキングに行ってきました やめたらいいのに あほうでしょう (;'∀') また だらだらと 報告しますね セイロンベンケイ 別名 ハカラメ マザーリーフ 和名 トウロウソウ(灯籠草) 下向きに花咲くベル型 咲き進むと 少し 色がついてきます 黒法師 一本すくっと 伸びていたので 多頭にしようと 頭を...

  • 銀木犀

    銀木犀 (ぎんもくせ) 常緑高木 花が咲く時期は 秋 ほのかな香りがあります 少し前まで キンモクセイの香りに包まれていましたが その花が終わるころに 咲き始め たまに 同時期に 花咲くこともあり 金銀咲いて めでたい、とか (≧∇≦) ・・・と思ったのですが ひょっとしたら 薄黄木犀(うすぎもくせい)ではないかと 思ったり (´・ω`・)エッ? 薄黄木犀の 花色は 淡い黄色とか レモ...

  • お土産

    ピラミッドあじさい 「みゆき」 秋にまた花咲いて だんだんと ピンク色になってきました 後日 チョッキンして リースにプラスしました 今年 ヤクルトさんから いただきました (人''▽`)☆ 応援ありがとう つば九郎 ヤクルト学習長 こちらは チビタマ君からのお土産 ぱかっと開けると 中は カステラ (≧∇≦) ふんわり おいしい、ザラメも入っていたりして (n*´ω`*n) ...

  • 皇帝ダリア

    皇帝ダリア 別名 木立ダリア 高さが3~4mほどになることから 「皇帝」の名が。 秋空に高々と咲き誇ってますね 園長さんより 里帰りしたネリネ 今年も つぼみが 出てきましたよ (≧∇≦) 畑のヒャクニチソウ もうおしまいになりました 片付けが 大変です 連日 お天気が良いので 午後はいつも カヤの掘り起こし作業です 畑の野菜つくりに お役立ちの 土壌酸度計 長...

  • いただきもの

    ○●◎サツキ盆栽通信◎●○ の園主さんより おいしい みかんいただきましたョ \(^o^)/ 園主さんは さつきの栽培や販売されていましたが 今は 看板を下ろされ 花や野菜を育てられています 猫ちゃんたちも いっぱい =^_^= おいしい みかん 園主さん どうも ありがとうございました (⋈◍>◡<◍)。✧♡ ローズリーフサルビア 別名 サルビア・インボルクラータ ローズバッドセージ ...

  • 豊山町を歩く ⑫

    エアーフロントオアシス 県営名古屋空港の南側に隣接しており 空港から離発着する飛行機を間近で見ることができる公園 昼食好適地 まさに その通り (≧∇≦) マンホール 春日井市(かすがいし)のマンホール レジャーシート敷いて のんびりと おにぎり いいなぁ 味美駅 (あじよしえき) 小牧行きの方へ入ったので 遠回りしちゃいました 気まま ひとりですから のんびりで...

  • 豊山町を歩く ⑪

    あいち航空ミュージアムを出ると 商業施設 お昼のお弁当か何か 探したけど 食べたいものがなく ぐるっと 通り抜け マンホール 名古屋市上下水道局キャラクター「アメンボ」 ホソバヒイラギナンテン (細葉柊南天) 常緑低木 花は 秋に花咲く (柊南天は冬に花咲く) 果実は 春に黒色に熟す 横に広がる傾向があり 剪定がしばらく必要ないらしい メドセージ (サルビア・ガ...

  • 豊山町を歩く ⑩

    MH2000 三菱重工業が製造 日本で初めて国産技術のみで製作された民間用双発ヘリコプター 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の実験用ヘリコプターとして使用され 様々な分野の飛行実験に対応可能な機材を搭載して 2000年から2013年まで活躍 EH101 警視庁で使用され 機動性を生かしたパトロールや 遭難者の捜索 救助活動に活用し 三宅島噴火の慰問の際は 上皇陛下がご搭乗された YS...

  • 豊山町を歩く ⑨

    3階の屋上 展望デッキ へエレベーターで上がります 隣接している商業施設 反対側が 滑走路 運がよければ いろんな飛行機などの離着陸が見られます 滑走路までの距離300mで 離着陸を 間近で見られるのは日本で一番らしい 滑走路を挟んで 航空自衛隊小牧基地があります デッキには ハンモックに揺られながら 見学できるのですが どこかのお子様連れが わちゃわちゃしていたので ...

  • 豊山町を歩く ⑧

    ガラスケースの中の模型です 世界の航空史を代表する航空機100機の模型が並んでいます 戦争の道具になってしまった過去がありますが 今は 空高く まだ見たことのない海の向こうの景色へ 運んでくれる夢の箱舟 いや 飛行機ですね 画像とは簡明ないですが 壁一面に こういう説明文やら 写真が展示してありました 飛行機とは 推進用のジェットエンジンやプロペラを備え 前進に伴う空気流を固...

  • 豊山町を歩く ⑦

    マンホール 町の花 サザンカとその下に町章 周囲に町の木 シイノキと実 サザンカと椎の木の仕切りが太陽になっています さぁ 最終目的地 \(^o^)/ 右側が エアポートウォーク アピタを中心に 商業施設です 左側が 目的の あいち航空ミュージアム 愛知県で開発・生産された機体や初飛行を行った機体が展示 国産初のジェット旅客機「MRJ」の開発・生産される唯一のエリア 「県営名古屋...

  • 豊山町を歩く ⑥

    むしろ機 ござになったり 野菜や精米する前のもみを干したり 重宝だったんですよ 放し飼いの鶏に 食べられないように 番をさせられたり よく残されていますね かまど お米を炊く時の水加減が 慣れるまで 大変だったョ 適当だったから 教える方も てきとー (;'∀') 上の棚は 炊いたご飯を入れておく おひつかな 右は 階段タンス 小物など 仕舞うのに便利 昔は 寝るのも...

  • 豊山町を歩く ⑤

    豊山町社会教育センター郷土資料室の中です むかし ひぃじぃさんの家と同じ ( *´艸`) テレビはなかったけどね 大型テレビと言うのか スクリーン 紙芝居風に 絵が変わり 音声が流れていました 手前は 荷車で 今でいう リヤカーみたいなものね 田起こしから脱穀までが 絵で解説され 昭和の中ごろのこと 竹細工や 刈り取った藁などで作る、ぞうりとか 馬の衣装飾り 唐箕(とうみ) ...

  • 豊山町を歩く ④

    何とか 本コースに 戻れました 相変わらず 方向音痴 ( *´艸`) こういうのも 不安でドキドキですが ある意味 街の人に 気兼ねなく話ができるので それも また楽しみなのです ナツメ (棗) 落葉高木 和名は夏に入って芽が出ること(夏芽)に由来 ガウラ (別名 ハクチョウソウ) 多年草 伸ばした茎の先端に約1.5cmのとても小さな花を咲かせます 増えたら 畑に移植するつもりが...

  • 豊山町を歩く ③

    メキシコハナヤナギ (クフェア) 冷涼な気候の地域では一年草扱い 開花期は5月~9月ですが 11月でも 咲いていますね ( *´艸`) 花壇と小径との境目などに利用がいいようです 市役所東庁舎 豊山町は 名古屋市の北側に隣接 愛知県内で最も面積が小さい自治体で さらに町の面積のうち1/3近くを県営名古屋空港 (通称・小牧空港)の敷地が占めている 高田寺 (こうでんじ) ...

  • 豊山町を歩く ②

    クチナシの実 果実は熟れても割れないのが特徴で 「口が開かない」ということで くちなしと名付けられたといわれています サフランの色素の成分と同じ「クロシン」という 黄色い色素が含まれているのが特徴 料理の色付けに使われますね 栗きんとんや 栗の甘露煮とか (^_-)-☆ 仁昌寺鐘楼堂 サザンカ (山茶花) 冬の季語ではありますが 意外と 花は寒さに弱く 品種改良され ...

  • 豊山町を歩く ①

    11月5日(土)☀ 名鉄ハイキング 高田寺の秘仏御開帳と町制50周年の豊山町を歩くコース 難易度 ★ 距離 約11.0km 時間 約2時間30分 マンホール ザリガニやカエル ゲンゴロウ メダカがユニークに描かれており 子供から大人まで親しみの持てるデザイン 仁昌寺(にんしょうじ) もとは天台宗の大寺でしたが 延暦寺の僧兵に焼き払われ 応仁元年(1467年)雪窓周覚が魅叟英梅の協力を得て...

  • いただきもの

    秩父の山の恵みや 家族6人 二匹の猫ちゃんたちと すてきな庭の花々などの紹介してくださっている、 「気楽に役立たZOO」の園長さんから いただきものです \(^o^)/ ちちぶまゆ 大好き (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 秩父産メープルシロップ入り ふわふわマシュマロ 秩父カエデ糖の 豊かな香り 甘みが たまりません 園長さん いつも ありがとうございます o(≧ω≦)o ラッキョウ (辣韮) 別名は ...

  • 千日小坊

    桜草 (さくらそう) 基本的には宿根草ですが 夏の暑さに弱いので 一年草扱いになっているものが多いようです 千日小坊 (せんにちこぼう) 半耐寒性の多年草 短日性植物なので街灯の下など夜に明るい場所では なかなか咲きません バニーガール うさぎの耳のように形をしたビオラじゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 FC2 Blog Ranking ...

  • 「犬展」のお知らせ

    クリックで大きくなります 「鉛筆語りの」佐々木富士八さんたちの 👆 ぽちっ。 「犬展」のお知らせです 11.1(火)~ 6(日) アートスペースBASAC今日の記事はこの下です ヾ(≧∪≦*)ノ〃 よろしくねー ...

  • 玉ねぎ早生

    11月3日(木) 植えてきました 玉ねぎ早生 3~4月ごろ 収穫される 「新玉ねぎ」と呼ばれ 水分が多いため 長期保存に不向き 先の方を切り 植え付け 黄色く見えるのは マリーゴールドの残骸です オキザリス (カタバミ 秋植え球根) 長く咲いてくれるので アンダーガーデンに よさそうです チェッカーベリー (オオミコウジ ヒメコウジ 姫柑子) 草丈が低く 赤い実が大きいので ...

  • カマキリの卵

    「夏菊」として 売られていた小菊 夏に咲いたんですけどね 秋に また 咲いてくれました \(^o^)/ 夏菊 夏秋菊 秋菊 寒菊と4つの種類があるそうです やっと 家の畑にも菊が定着したようです (´▽`) キンカンにカマキリの卵鞘(らんしょう) 綿菓子のような 麩のような 発泡スチロールのような・・・ 寒い冬を乗り切るためだそうです 4月~5月に孵化 幼虫は ...

  • パイナップルセージ

    チェリーセージ 殺菌作用や解熱の効果があるハーブティーとしても知られ お菓子のシロップやサラダにも利用 パイナップルセージ 春に小さな苗を植えても 秋には すごい大株に成長 セージの香りを嫌がる害虫が多く コンパニオンプランツ 明日は お出かけの予定です 訪問&コメント 疎かになるかもです、ご容赦を m(__)mコメント欄 クローズしてます ヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほん...

  • ケイトウ

    ケイトウ (鶏頭) 種類別で言えば 羽毛鶏頭(うもうけいとう) 夏に 花咲かりでしたが 他の草の陰で かろうじて生き残り 倒れながらも 再び 花咲く ノゲイトウ (野鶏頭 セロシア) 指の太さほどの細い花序を縦長に伸ばす姿 ドライフラワーにも よさげです (`・ω・´)b 毎年 こぼれ種で 生えてくる、おりこうさんです \(^o^)/じゃ またねーバイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 ...

  • ネタもなく 画像もない

    昨日は 予報通りの雨でした 暇なので 産直にでも行こうかと 迷いましたが 風邪ひいても しようがないから 家でテレビ映画三昧 いつものことですが (;^_^A ネタもなく 画像もないので 休みにしようかと 思ったり ゼラニューム 宿根アスター 寒さや暑さに強く栽培しやすい 花が咲くまで 2~3回 摘芯を繰り返すと 花数が増えます インパチェンス 和名 アフリカホウセンカ ...

  • 渋柿の漬け柿

    鳥のさえずりが 聞こえてくるので 見上げると スズメではない もしかと思い 鳴き声 調べたら ショウビタキ ショビちゃんですョー 小さすぎて わかるかーと 怒んないでね (っω・`。) こちらは 渋柿です 今年は 少し収穫して 「漬け柿」にしました 10日ほど 冷蔵庫に放置していたので食べてみたら うまいっ 渋柿の漬け柿 洗って 拭いて ヘタの所を 焼酎に漬け ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みかんさん
ブログタイトル
猫と畑の写真
フォロー
猫と畑の写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用