ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
■きらく蕎麦おがわ@浅草橋 で 『そば+いか天』
浅草橋駅前江戸通り沿い。角を果物屋さんが占めているため出入口が2箇所ある。 江戸通り側から入店。 食後は総武線高架沿いから出たのだが、自前のビルらしきビル名と番重を見つける 【きらく蕎麦おが
2021/01/31 09:05
■尾張屋 本店@浅草 で 『そば寿司、柚子切り』
12時過ぎなのに浅草は人が少ない。店もいつもより空いているみたい。じゃぁ、飲もう 【尾張屋 本店】 台東区浅草1-7-1 twitter、木鉢会加盟店、紹介ページ 前回の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★
2021/01/30 11:05
■大和屋@中延 で 『春菊そば』
東急大井町線中延駅改札を出てすぐの好立地 都営浅草線中延駅との乗り換えの導線にあるのもいいよね 近くには【六文そば】もあるからロメヲタは空振りを恐れずにやってこれるから無敵 【大和屋】 品川区中
2021/01/29 15:11
■一○そば@駒込 で 『そば+とり天+牡蠣天』
今年初の【一〇そば】さん まあ、普通に「名物」から始めようか 【一〇そば】 豊島区駒込3-3-14 ホームページ、twitter 過去の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜
2021/01/29 00:05
●千住旭町 小諸そば@北千住駅 で 『冷したぬきそば』
地元・足立区の駅そばパトロール 【小諸そば EQUiA 北千住店】 足立区千住旭町42-1東武線ホーム ホームページ 閉店を反映させてなくてデータが古いままだけど前回の紹介文を再掲: ★。・。・゜☆。・。・゜★
2021/01/28 01:02
■つるや@浅草 で 『鴨南蛮そば』
いつまでも あると思うな 親と金と限定品 【つるや】 台東区西浅草2-1-2 紹介ブログ1、紹介ブログ2 西浅草にある庶民的な大衆そば屋。浅草国際通りから菊水通りに入ってすぐのところにある。 店頭チ
2021/01/27 02:53
■元長@上野 で 『春菊そば』
立ち食いそば屋では縁がない(はずの)「二八そば」 そば粉8に対して、小麦粉2の割合で混ぜて打ったそばだ。むしろ、「逆二八そば」を出す店もあるほどだ 「東京二八そば」なるブランドがある。 【西新井
2021/01/26 01:21
■よもだそば 新宿西口店 で 『ジャーマンポテト揚げそば』
自称・『ポテトそば』食べ歩き世界チャンピオンの私がさらなる実績を積みにやってきたのは新宿西口の【よもだそば】さん 【よもだそば 新宿西口店】 新宿区西新宿1-15-7 西口ライフビル1F ホームページ、twitte
2021/01/25 01:59
■みとう庵@大塚 で 『きざみ鴨せいろ』
美しくて美味しい 【みとう庵】 豊島区南大塚3-49-8 ホームページ、紹介ページ1、紹介ページ2 前回の紹介文を修正: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜
2021/01/24 01:30
●富士そば 北千住東口店 で 『ほぼ銀だこそば+トッピングたこ焼き』
夕方の暇な時間帯に訪れたのには訳がある。確実にミッションを遂行するためだ 【名代 富士そば 北千住東口店】 足立区千住旭町41-17 ホームページ、facebook、北千住東口店
2021/01/23 03:44
■天龍@水天宮 で 『カレーけんちんそば』
食べ歩いている「なんとなく珍しく感じる『カレーそば』」をいただきに水天宮裏の店へ 【生そば 天龍】 中央区日本橋蛎殻町2-7-10 クチコミ 2年ほど前に店の前を通った時に店頭メニューを見て宿題にしてい
2021/01/22 00:36
■四谷 政吉@四ツ谷 で 『たらこ天そば』
よく知られた食材で、そばのトッピングとしては見当たらないのが「たらこ」 「明太子」だと【富士そば 川崎東口店】で『明太玉子とじそば』をいただいたことがあるけど、「たらこ」は未経験 有名路麺店で提供し
2021/01/21 01:27
■よもだそば 日本橋店 で 『新年の干支そば(牛そば)』
提供最終日で今更だけど『新年の干支そば』を食べておこう 【よもだそば 日本橋店】 中央区日本橋2-1-20 ホームページ、twitter 前回の紹介文を編集(過去の文章の継ぎ接ぎなので読みづらいけど我慢して):
2021/01/20 00:17
■翁庵@上野 で 『大ねぎせいろ』
ばかぼん 「行け」 LM2 「はい」 ばかぼんさんの みとう庵@さいたま新都心のブログにこんなことが書いてあった よし、オキナワに行こう んんっ、オキナアン くだらねぇ~ 【翁庵】
2021/01/19 02:17
■レストランDKK@麹町 で 『肉そば』
市ヶ谷から麹町に向かうと電設健保会館という建物が見えてきた 縁もゆかりもないのだが、飲食店があると気になる。電設健保会館の組合員食堂ならおもしろそうだが、そういうわけでもないようだ DKKとい
2021/01/18 01:57
■越後そば 東京店 で 『チーズ入り豚天そば』
食べ歩いている『チーズそば』をいただきに向かったのが毎度のビジュアル系そばのお店 【越後そば 東京店】 千代⽥区丸の内 1-9-1 ホームページ、東京店公式twitter、紹介ページ 前回の紹介文を編集: ★。
2021/01/17 01:30
■めとろ庵 門前仲町店 で 『揚げ餅そば』
先月オープンの新店 ちょっと寄ってみるか 【そば処 めとろ庵 門前仲町店】 江東区門前仲町1-7-9 ニュースリリース(PDF) 東陽町店の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・
2021/01/16 03:36
■一由そば@日暮里 で 『ジャンボゲソ天そば』
今年初めての【一由そば】さん やはり、ゲソ補給でいこう 【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、twitter、紹介ページ、 2019年3月の「アド街ック天国」(
2021/01/15 05:51
■そばよし 日本橋本店@三越前 で 『けんちんそば+半ライス』
食べログの新店情報を見ていたら、コレド室町テラスに【天丼 琥珀】が1月9日にオープンと出ていた(食べログ)。シンガポール等で人気の天丼専門店だそうで、そばも扱っている。 メニューに『肉骨茶そば』が載って
2021/01/14 01:02
■富士そば 代々木八幡店 で 『麻辣火鍋そば』
『火鍋そば』の第2弾が登場したと聞いて食べなくっちゃ 前回いただいた『海鮮火鍋そば』がかなり秀逸だったからね 【名代 富士そば 代々木八幡店】 渋谷区富ヶ谷1-53-3 横川ビル ホームページ、facebook
2021/01/13 02:37
■ゆで太郎 本所吾妻橋店 で 『五海老天そば』
5つ あっても 五 はできない ネット・パトロールで【ゆで太郎】さんで『五海老天そば』を食べた人の情報(1月9日付け)を得た。海老天5本も載ったそばなんて凄いじゃん 私が知っている新商品情報にはなかった
2021/01/12 01:03
■なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原2号店 で 『豚ヤサイ南蛮そば』
そば専ブログなのに、こんなの載せて、ええんか 1月11日で閉店する【小諸そば 秋葉原店】で食べるつもりでやってきたのだが、道路の向こう側の【なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。秋葉原2号店】が気になった
2021/01/11 03:39
●竹の塚6丁目 そばと串処 とく酒場 で 『そば+キス天』
昨年12月7日に地元・足立区の竹ノ塚駅東口にオープンした新店 竹ノ塚駅東口から線路上に北上して2,3分ではあるが、左側にあるの横道にあり、居酒屋がもう1軒あるけど昼間の客の導線がない感じで商売とし
2021/01/10 04:21
●富士そば 北千住店 で 『朝そば+たこ焼き』
自称 『たこ焼きそば』食べ歩き関東チャンピオンの私がさらなる実績を積むために地元・足立区の北千住駅西口の【富士そば】さんへ これで足立区内にある3店舗すべてで『たこ焼きそば』を食べることになる 【名
2021/01/09 09:17
■松寿庵@日暮里 で 『七福神そば』
1月7日は”七草” 1月7日に七草粥を食べる風習にちなんで『七草そば』を提供している店を探したんだけど、関西の1軒くらいしか見当たらなかった ちょっと今年はあきらめよう 【関連ブログ:過去にい
2021/01/08 09:08
●北千住 上りそば@JR北千住駅 で 『小海老といか天そば』
地元・足立区の駅そばパトロール♪ 【北千住上りそば】 足立区千住旭町 JR北千住駅2・3番線ホーム 紹介ブログ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆
2021/01/07 10:35
●富士そば 北千住東口店 で 『ほぼ銀だこそば』
綾瀬店で『銀だこそば』をいただいてから5時間後、こちらでもいただこう 【名代 富士そば 北千住東口店】 足立区千住旭町41-17 ホームページ、facebook、北千住東口店公式t
2021/01/06 14:21
●綾瀬2丁目 富士そば 綾瀬店 で 『銀だこそば』
地元・足立区の【富士そば】パトロール 3軒あるうちで一番地味な印象の綾瀬店へ 【名代 富士そば 綾瀬店】 足立区綾瀬2-26-1 ホームページ、『銀だこそば』のお知らせ 年頭は【富士そば】全店が今日(1月
2021/01/05 18:13
■三松@新橋 で 『春菊そば』
遅ればせながら、あけましておめでとうございます 今年の初路麺は新橋のこちら 【三松】 港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1F 紹介記事、紹介ブログ 前回の紹介文を編集: ★。・。・゜☆。・。・゜★。・。
2021/01/05 00:17
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、livemachine2さんをフォローしませんか?