ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
田無 「田無さらしな総本店」 10月神無月の「芥子切り」
秋は夕暮れ、10月神無月は大好きな「芥子切り」 。すっかり日が暮れるのも早くなり、肌寒さに、ぽっと灯る明かりが目に温かい、夜に訪れるのは久しぶりの「さらしな」さん...
2021/10/13 21:47
戸越銀座 「蕎都」 利き酒三種に「野菜天せいろ」
ずら~と続く戸越商店街を歩いていると、ふと目に留まる手打ち蕎麦の文字。ここを通る度、気になっていてた、お店は、イタリアンレストランの2階のお店...
2021/10/12 17:29
新井薬師 「うた」 営業再開♪「秋茄子のおろしぶっかけそば」
長い長い緊急事態宣言もようやく明け、ずっと休業してた「うた」さんも営業再開~ 。嬉しくて、久しぶりのお二人に会いたくて、向かったお店の、この風景からもう心がキュンっ...
2021/10/11 16:43
青梅街道 「佳蕎庵」 「白海老の天ぷら」で三種の利き蕎麦
朝からぎらぎらと太陽が照る、10月だというのに、季節外れの暑さに、あー、冷かけそばが食べたい~ 。青梅街道 「手打ち蕎麦と酒 佳蕎庵」...
2021/10/08 16:50
千歳船橋 「一仁」 「小海老と野菜のかき揚げ天丼セット」
今日もからりと晴れ、さらさらとした風吹く、気持ちのいい秋の陽気 。千歳船橋 「そば 一仁」...
2021/10/06 17:36
国分寺 「きぬたや」 心をも癒す美しき5種の蕎麦
今月から、事情で昼の営業をやめ、夜のみの営業になった「きぬたや」さん 。国分寺 「きぬたや」...
2021/10/05 10:25
喜多見 「志美津や」 三種の蕎麦で「きのこせいろ」
10月になったというのに、まるで夏の陽ざし。それでも、さらさらと吹く風は心地いい 。喜多見 自家製粉 手打ち十割そば「志美津や」...
2021/10/04 17:49
目黒 「小菅」 「なめこおろしそば」にランチの「とろろご飯」
9月も終わろうとするのに、ちょっと歩くと汗ばむ陽気。さっぱりとした蕎麦が食べたいなと、目黒でお昼は、久しぶりに「小菅」さん...
2021/09/30 17:17
新大久保 「近江家」 秋風にカレー南蛮の季節到来
今日も爽やかで気持ちのいい秋の空気に、なんだか無償に朝からカレーが食べたくて…。遅くなったお昼は、改札出ればすぐ目の前、中休みなしの「近江家」さん...
2021/09/29 17:41
神保町 「たかせ」 お昼の「桜海老のかき揚げ丼そば膳」
ぽかぽかと照る太陽に、さらさらとした風が肌を撫でる、すっかり秋の心地のいい陽気 。神保町 「手打蕎麦 たかせ」...
2021/09/28 16:52
銀座 「笑笑庵」
豪徳寺「千尋庵」さんの修行先と知ってから、ずっと気になっていて…、銀座でのお昼は、かれこれ10年以上ぶり、JRA前に静かに佇む「笑笑庵」 、「せいろ」に「出汁巻き」、「赤だし」が付く、お昼の「海老天巻きセット」...
2021/09/27 17:28
府中 「蕎藤」(旧「ふじさわ庵」) お得なランチ「あさり丼セット」
甲州街道沿いにあった「ふじさわ庵」に、訪れたのは、もう20年も前の事。いったん閉められ残念に思っていたら、10年ほど前、場所を移して再開店したと知り、ずうっと気になっていて…。近くで所用の今日、ようやく向かったお店は、甲州街道から一本隔てた路地沿いに、すっと暖簾が下がる、雰囲気のいい佇まい...
2021/09/25 16:57
石和 「そば切り いしやま」 温泉街の中の古民家で蕎麦
甲府から向かった昇仙峡は、昔訪れた時の賑わいが嘘のように、人もまばらで静か。澄んだ麻の空気の中そそり立つ、自然が築き上げた渓谷の勇壮美に、水飛沫が飛び散る「仙娥滝」に心を洗われて… 。石和 「そば切り いしやま」...
2021/09/22 21:20
甲斐大泉 「さかさい」 八ケ岳の森の中で「温つけせいろ」
気持ちのいい陽ざしに、ほのかに秋の気配が漂う、風がさらさらと肌を撫でる、メインストリートから入った八ケ岳の森の中。広々としたテラスに、木々に囲まれたログハウス。一度伺ってみたくていた「さかさい」さん...
2021/09/21 16:50
秩父 「ひらい はなれ」 感動の蕎麦「手挽きニ八そば」
ずっと行きたくていた「ニ八そばひらい」さん。開店同時に売り切れで、なかなか伺えなくいたところ、2年前に「はなれ」を開かれ、そこでは予約ができると知り…、それは嬉しい、これはもう行くしかないっ 。秩父 「ひらい はなれ」...
2021/09/20 17:38
初台 「かわしま」 豚汁に天ぷら「昼の蕎麦定食セット」
この渦中で、どうなるかと心配してたお芝居が、良かった…、無事開催する事になり、楽しみに向かった、新国立劇場 。初台 「手打ち蕎麦 かわしま」...
2021/09/17 18:32
武蔵小山 「倉田」 満足度高し「おまかせ三種」
開店当初から気になりつつも、ランチは週末のみで、ずっと伺えずにいた、武蔵小山の「倉田」さん。最近、平日ランチを始めたと知り、向かったお店は、賑やかな商店街とは反対側の静かな路地に、すっと佇む、黒塀のシックな佇まい...
2021/09/16 17:13
千歳船橋 「蔵吉家」 お昼の「蔵吉定食」「イカと小海老のかき揚げ丼」
朝から太陽が照る、久しぶりの真夏の陽気。新宿での所用の後は、「一仁」さんの冷かけ食べよう♪。…と向かったら、あああ、まさかの臨時休業~ 。千歳船橋 「手打そば 蔵吉家」...
2021/09/13 17:17
三鷹 「御狩野」 海老天に穴子天「御狩野そば」に「力そば」
桃も終わり、今は葡萄に梨に、ちらほら並び始めた柿の姿に、ああ、秋なんだなあと、しみじみと 。三鷹 「蕎麦・懐石 御狩野」...
2021/09/12 18:01
久米川 「手繰りや 玄治」 「松茸の土瓶蒸し」に「ぴり辛冷汁せいろ」
今年はなんでも豊作だそうで、「そろそろ、松茸始まるよ~」の言葉に誘われて…、しとしとと今日も冷たい雨が降る中、遅いお昼は、松茸目当てに「玄治」さん...
2021/09/09 18:28
吉祥寺 「中清」 「生粉」と「田舎」で鶏と葱の「南極カレー」
今日も朝からしとしと雨降り肌寒い。コロナでずっと心はもやもや、温かくって、すかっとするもの食べたいなと…、遅くなったお昼は、すっかりご無沙汰、「中清」の「カレー南蛮」にしよう...
2021/09/06 17:48
砂川七番 「田堀」 ふわさらほろの「とろろ」に「野菜天丼」
今日も霧雨まじりの肌寒さの中、いつもの「ペットのコジマ」で、猫砂に猫ごはんの仕入れを済ませ…、お昼は、五日市街道沿いに、しっとぽりと佇む古民家、「田堀」さん...
2021/09/05 17:24
甲府 「専心庵」 繊細な「生粉」に手刈り天日干し下栗の蕎麦
8月と一緒に夏が終わってしまったような、9月に入った途端に毎日雨降り。秋が来たような肌寒さの中、甲府の住宅街の中に、ふっと佇むお店へと...
2021/09/03 16:55
武蔵関 「にはち」 秋の肌寒さに「鴨汁せいろ」
昨日までのあの暑さが嘘のように、しとしとと降る雨に、急に秋が来てしまったかのような肌寒さ。お昼は温かいものが食べたいなと、久しぶりの「にはち」さん...
2021/09/01 16:45
拝島 「るりはりや」 平日も営業~「蕎麦粉ピザ」に「納豆そば」
週末だけだった「るりはりや」さんが、今年の春から、平日も営業開始 。せっかくなら、蕎麦前もと思っていたけども、延長に延長を繰り返す緊急事態宣言。このままじゃ、夏が終わっちゃうっと、お酒なしを覚悟で、久しぶりの「るりはりや」さん...
2021/08/31 17:59
銀座 「明月庵 銀座 田中屋」 ふわっふわの「とろろそば」
もう9月になろうとするのに残暑厳しく、ちょっと歩いただけで汗たらたら。今一つ食欲もないけど、お蕎麦なら…。ふと思い出し、久しぶりに向かった、年中無休の、「明月庵 田中屋」さん...
2021/08/30 17:24
西国分寺 「潮」 夏の夏の蕎麦会席「雲丹と鮑のいちご煮鍋」
延長に延長で、ずっと禁酒令のままで、蕎麦前もできず、ストレスMAX。お酒はなし、もうそれでもいい、夏の間に、「潮」さんの季節料理を頂きたくて… 。駅から歩いてきただけで汗が滲む、厳しい残暑の中、向かったお店の前には、「緊急事態宣言中限定の特別メニュー」。昼は、すべてのお蕎麦に野菜天のサービス、夜は、お得な「特別ディナーセット」のお知らせが...
2021/08/27 10:52
(番外)立川 「ほじなし」 「あかつき」改めラーメン店を新規オープン
何年か前、残念な事に蕎麦アレルギーが発症し、和食屋として営み早10年。元々「あかつき」は10年と決めていたご主人。今月8日、屋号も変えラーメン屋として新規オープン 。料理のセンスもいいご主人、「横手焼きそば」が激旨だったご主人、そのご主人のラーメン、絶対食べてみたい...
2021/08/25 17:10
田無 「田無さらしな総本店」 蕎麦飯付きのお昼の「そばご膳」
ずるずると続く緊急事態宣言で、蕎麦前を楽しんでいた事さえ、今は懐かしい…。「さらしな」さんも「桜切り」頂いて以来、すっかりご無沙汰。久しぶりに今日は、田無店限定の、お昼の「そば御膳」を頂こう...
2021/08/24 16:46
三鷹 「多加はし」 お得なランチ「三種の野菜の天丼セット」
新型の変形が次から次に、まだまだ先の見えないままの、この世の中。思いきり笑える日はいつなのかと…、、三鷹でのお昼は、開店当初に伺ったきりの、三代目店主が手打に変えた「多加はし」さん...
2021/08/23 17:29
青梅 「雲水」 温もり溢れる旨さ「野菜天もり」に「とろろそば」
車激しく行きかう新青梅街道から、一本入った路地の、静かな住宅街の中、ふっと現れる、緑に覆われた古民家。このところ思い出しては行きたくて、ほぼ10年ぶり、久しぶりの「雲水」さん...
2021/08/21 16:22
代田橋 「まるやま」 艶やか香ばし「さくさく桜海老の冷かけ」
帰省もできぬままお盆も過ぎ、今日も朝から太陽ギラギラの厳しい残暑。お昼は、「まるやま」さんの冷かけ決定~...
2021/08/20 17:37
新江古田 「じゆうさん」 猛暑の中の至福「ひやかけ梅氷そば」
今日も朝からじりじりと暑い、厳しい残暑の、まさに、かき氷日和。夏に逃さず食べたい一杯、「じゆうさん」のかき氷を食べに行こう...
2021/08/19 16:13
白金高輪 「夢呆」 お得な「お昼のセット」ナルトの「玉丼」
梅雨が戻ってきたような肌寒さから一転、今日は、むしむしと又夏の暑さ。出先途中のお昼は、かれこれ4年ぶり、久しぶりの「夢呆」さん...
2021/08/18 17:22
立石 「玄庵」 落合ファームの幻の蕎麦「奈川在来種」
せっかく発足させた「異彩の会」も、コロナでずっと暗礁に乗り上げたまま。今後の事を考えようと…、お昼を頂きながら、さくっと打ち合わせ...
2021/08/12 21:23
青梅 「春日野」 「かつ丼」と「小天丼とおそばのセット」
台風一過、ムシムシとした暑さに、さっぱりとお蕎麦を食べようと…、所用を済ませ向かったのは、青梅の三原工業団地の中に、ほのぼのと佇むお蕎麦屋さん...
2021/08/09 17:27
深大寺 「大師茶屋」 緑に囲まれ「天ざるそば」
来るか来るかと思っていた台風も、どうやら逸れたようで、危惧してた雨嵐はなく…、涼やかな深大寺でのお昼は、まだ入ったことがなかった「大師茶屋」さん...
2021/08/08 15:21
久米川 「手繰りや 玄治」 桜海老の「海老ちらし冷がけ」
今日も、朝から太陽ギラギラ絶賛猛暑日。空腹に、暑さにクラクラしながら、遅くなったお昼は、「玄治」さんの冷かけだっ...
2021/08/06 17:46
築地 「文化人」 至福の一杯 輝く黄金の「雲丹の冷かけ」
太陽はぎらぎら、まだまだ続く灼熱の築地でのお昼は…季節の蕎麦が魅力的な「文化人」さんで、「冷かけそば」を頂こう...
2021/08/04 17:17
西荻窪 「鞍馬」 帆立入り「冷かけきのこそば」
日本はいつのまにか亜熱帯になったか、今日も朝からムンムンとした暑さ。今一つ食欲を感じられないまま、遅くなったお昼は、冷かけそばで滋養を摂ろう...
2021/08/03 17:00
尾山台 「蕎麦 ながえ、」 至福の「冷かけ」に「蕎麦屋のカレー丼」
延々続く「緊急事態宣言」に休業していた、「ながえ、」さんが、昼のみで営業再開 尾山台 「蕎麦、ながえ」...
2021/08/02 16:42
瑞穂町 「叶庵 克」 蒸し鶏寄せ「梅おろし冷かけそば」
1月からずっと緊急事態宣言のまま、緊急何だか、日常なんだか分からないまま、あっという間の8月。今日も朝からじりじりと太陽が照る、まさに冷かけ日和。去年食べ逃した、「叶庵克」の冷かけ食べよう...
2021/08/01 17:27
池袋 「美蕎」 揚げ玉の卵とじ「かき玉小海老天そば」。
オリンピック絶好開催の中、池袋でのお昼は、念願の「カレー南蛮」と、「ならや」さんに向かったら、コロナで臨時休業中・・・ 。池袋 「石臼挽き・十割手打蕎麦 美蕎」...
2021/07/29 21:42
新宿 「大庵」 お得なお昼の「小親子丼セット」
連日更新される感染者数に、東京は、日本はどこに進むのか…。今日も暑い、じりじりと肌を照らす陽ざしに、今年は冷かけやってるかなあと、新宿でのお昼は「大庵」さん...
2021/07/28 17:53
大手町 「包丁切り みとう庵」 「海鮮かき揚げ天つけ汁せいろ」
思いおこせば懐かしい。ここでやった「路麺」忘年会、楽しかったなあ 。大手町 「蕎匠 包丁切りそば みとう庵」...
2021/07/27 16:45
築地 「築地 布恒更科」 猛暑には「鯵の冷汁そば」
案の定、朝のニュースはオリンピック一色。そして、明日は台風上陸だとか。不安な気持ちの中、築地でのお昼は、前回、蕎麦売切れだった「布恒」さん。よかった~、今日は「商い中」の札が下がってる...
2021/07/26 16:44
成瀬 「もち月」 今が旬「トマト蕎麦」に「とんかつ定食」
何だかんだでも、結局開催したオリンピック。どこか腑に落ちぬ土曜日の朝。起きてくるなり彼が、「久ぶりにあのトンカツ食べたいな」との言葉で…。町田 「玄蕎麦 もち月」...
2021/07/24 17:33
京王堀之内 「車家」 「さらしな生一本」に「ダッタンそば」
2回目接種の副反応も落ち着いたけど、食欲がなく…、施設に書類を届けに行く途中、「蕎麦なら食べられるよね?」と連れられ、お昼は久しぶりの「車家」さん...
2021/07/23 16:51
深大寺 「湧水」 ワクチン後は「茗荷と茄子のおろし冷かけ」
ようやく、2度目のワクチン接種終了~。この後の副反応にドキドキしつつ、太陽じりじりの気温35度越え。まずは、さっぱりとお蕎麦を食べよう 。深大寺 「手打そば 湧水」...
2021/07/21 16:22
武蔵関 「KAGETSUAN-花月庵」 新メニュー「冷し梅あおさそば」
今日も太陽じりじりの気温35度越えの暑さ。吹き出る汗をぬぐい向かったのは…「冷かけそば」を求めて、「花月庵」さん...
2021/07/20 17:24
京王多摩センター 「蕎家 佳」 「玉天のせ冷かけそば」
梅雨明けと同時に、太陽ギラギラすっかり真夏。ん~、暑いっ 。「こんな時は、サウナでさっぱりしよう」という彼に、私は「冷かけそばが食べたい」。二つの意思を叶えるべく、向かったのは、百草園のスーパー銭湯。そして、途中の「蕎家 佳」さんで「冷かけ」を...
2021/07/18 17:46
分倍河原 新生「よし木」 祝!後を引き継ぎ新規オープン
寂しくも3月末で引退した「よし木」さん。あれから3か月、今月9日、新生「よし木」として新規開店~ 。後を引き継いだのは、「玄庵」の厨房を仕切っていた、弟弟子の亀田さん。ご挨拶も兼ねて、早速御仁とお祝いに...
2021/07/16 19:16
自由ヶ丘 「山久」 素朴な蕎麦旨し「山久ランチセット」
久しぶりの自由ヶ丘でのお昼は、以前何度か頂いた、「山久」さんのランチ食べたいな、今もやってるかな、残ってるかなと…通りに面してふっと行き当たる、黒木格子窓の古民家風、ほのぼのとした佇まい...
2021/07/15 17:05
東伏見 「蕎夢 三晃庵」 「なめこおろし」に蕎麦屋の「ミニカレー」
在宅の今日、気分転換と健康の為に、お散歩がてらに近くでお昼...
2021/07/13 17:07
銀座 「銀蕎麦 圀定」 夏日のランチは「焼のりと三葉の冷やかけ」
ぎらぎらと太陽が照る、歩いているだけでもクラクラする暑さの中、東急プラザ横の飲食店が軒並み並ぶ路地沿いに、そっと置かれた看板と品書き、その裏の細い路地を入ればすぐ、どっしりとした木彫りの看板がかかる。考えてみると15年ぶり、久しぶりの「圀定」さん...
2021/07/12 19:47
吉祥寺 「砂場」 逃さず食べたい逸品「冷やし花三つ葉そば」
来週から、再び緊急事態宣言となり、仕事帰りのふらりと蕎麦前も、今日が最後 。吉祥寺 「吉祥寺 砂場」...
2021/07/09 20:48
立川 「無庵」 禁酒令前に「漬物」と「石臼碾きせいろ」
去年は中止になった華展が、立川で明日から開催。嬉しくも、慌ただしく、トラブル発生の中、ようやく活け込み終了~。すでに13時もとうに過ぎお腹ぺこぺこ。どうか間に合いますようにと、美味しいお蕎麦を求めて、急ぎ向かった「無庵」...
2021/07/08 17:23
代田橋 「まるやま」 夏の風物詩「梅と茗荷の冷やかけ」
梅雨空のどんより雲に、むし暑い。そろそろ「冷かけそば」が出ているかもと…、前回は蕎麦前なしだったけど、ようやく解禁、それも楽しみに向かった代田橋...
2021/07/06 17:39
立川若葉町 「おざき」 揚げ玉別盛り「冷やしたぬきそば」
朝から小雨が舞う、梅雨の肌寒さの中、セール中のペットのコジマに、猫砂の買い出しに出かけ…、お昼は、温かいものが食べたいねと、すぐ近くの「おざき」さんで、前回気になってた、温かいお蕎麦を食べよう...
2021/07/04 17:41
阿佐ヶ谷 「一栄」 雨の中での憩いのひと時「つけひな鳥」
今日も朝から足元を濡らす、ざあざあ降りの雨。梅雨真っただ中の阿佐ヶ谷でのお昼は…、何度も前を通りながら、すっかりご無沙汰、ここ何年か、ずっと気になっていた、思えば10年以上ぶり、久しぶりの「一栄」さん...
2021/07/02 17:03
中目黒 「驀仙坊」 辛味大根に山葵のお浸しの「驀仙坊」
バケツをひっくり返したような朝方の雨も、昼過ぎてみたらすっかり止んで、レインブーツがちょっと恥ずかしい。中目黒での遅くなったお昼は、コロナで平日も通し営業の、久しぶりの「驀仙坊」...
2021/07/01 17:11
大塚 「小倉庵」 ほっこり蕎麦前「芥子切り」に「カレーせいろ」
大雨予報に傘を手にしてきたけれど、太陽がギラギラ照る汗ばむ陽気。長いコロナ渦で疲弊しきった心を癒しに、今日のお昼は久しぶりの「小倉庵」...
2021/06/29 19:56
川辺 「つけ蕎麦 KATSURA」 こってり濃厚「鴨だしつけ蕎麦」
「真竹はこれからだと思いますよ」と、先週、JAで言われた言葉を信じ、今日も又、飽きずに「秋川ファーマーズ」 。川辺 「つけ蕎麦 KATSURA」...
2021/06/27 17:23
森下 「ふかがわ翁」 心地のいい昼酒に「冷たい葱そば」
先日、森下の「十七」さんに伺い、実は「京金」も復活しているのを知り、ずっと伺いたくていて…。近くで所用の今日、早速伺ってみたら、えー、12時半前にして、もう売切れ 。森下から白河清澄に向けて歩くこと数分。通りに面してすっと暖簾が下りる粋な佇まい。森下 「ふかがわ翁」...
2021/06/25 17:24
三鷹 「太古福」 ホントにふわふわ「蕎麦とふわふわとろろ」
4月末から、ずっと休業していた「太古福」さんも、今週から、ようやく営業再開~ 。嬉しくて、これからも頑張ってほしくて、何より「太古福」さんの蕎麦が食べたくて…...
2021/06/24 17:51
久米川 「手繰りや 玄治」 出汁に染み入る「冷やし浅利そば」
禁酒令でのびのびになってたお約束。規制はあるけれど、ようやくお酒が解除となり、早速行きましょうと…。降ったりやんだりの天気の中、規定の二人で、御仁を「玄治」さんにご案内...
2021/06/23 18:02
新井薬師 「うた」 自家製梅干しの「梅とろろぶっかけ蕎麦」
ようやく緊急事態宣言も終了し、4月から臨時休業してた「うた」さんも営業再開~ 。新井薬師 「うた UTA - SOBA & HERBS 」...
2021/06/22 17:17
喜多見 「志美津や」 「深川せいろ」に「横田の小そば」
4月末から続いてた禁酒令が、今日から解禁。蕎麦前が許される事は、やっぱり嬉しくて…新宿での所用後、いそいそと電車に乗り込み、行きたくてうずうずしてた「志美津や」さん...
2021/06/21 17:42
青梅 「わせいろう」 「桜海老のかき揚げそば」に「鴨汁つけそば」
竹の子熱はまだまだ続く、今週も又、真竹を求めて青梅のJAへ。…が、あああ、残念、売切れ~。青梅 「手打そば わせいろう」...
2021/06/20 17:56
立川泉体育館 「やぶそば」 「かけそば」も旨し「親子丼定食」
朝からしとしと雨が降り、梅雨らしい肌寒さ。行く先々の道路はどこも混んでいて、すっかり昼過ぎ、お腹もぺこぺこ。あの「カツ丼」旨かったなあと、彼の言葉で、お昼は立川の「やぶそば」さん...
2021/06/19 21:14
阿佐ヶ谷 「やの志ん」 素敵すぎる「平日ランチセット」
何度か伺ってはいたけれど、いつも「蕎麦売切れ」で泣かされ、すっかりご無沙汰。梅雨らしいどんより天気の下、12時を過ぎたばかり。この時間だったらと…、ふと思い立ち、久しぶりに向かった「やの志ん」さん...
2021/06/16 16:47
銀座 「真田」 昼のセット「蕎麦とあられ小天丼」
梅雨入り宣言した途端に、汗ばむ陽気。今年の陽気もなんだか変…。延長になのか、ならないのか、気になりながら、銀座での遅くなったお昼は、「NAGANO館」共々、営業再開した「真田」さん...
2021/06/15 17:39
野方 「和田」 皮目こんがりの鶏肉旨し「鶏せいろ」
ようやく関東も梅雨入りとなり、どんより、むしむしとした陽気の今日。.中野に向かう前のお昼は、美味しい鶏汁が食べたくて、バスロータリーすぐ目の前の和田さんへ...
2021/06/14 17:20
東村山 「ますも庵」 「ざるそばセット」に「肉汁うどん」
今年に入ってから、時折咳き込むりん。気管支炎らしく薬を処方され、月に一度ほど、ネブライザーをしてもらっている今日この頃。まだまだ子猫のようだけど、いつの間にかもう10歳。今日も又、お薬をもらいに行き…、ちょっと遅くなったお昼は、彼も気に入ったようで、再びの「ますも庵」...
2021/06/13 17:29
東中神 「ふく花」
延長、延長で、そろそろ2か月になる緊急事態宣言。止む無く休業してる店も多い中、ずっと休業してた「ふく花」さんが、先週から始めた、金土日のお昼の限定ランチ 。「ふく花」さんのお昼というのも久しぶり。しかも、季節の蕎麦があるそうで、も~うそわそわ、早速向かった東中神 。中神 「季節の料理と手打ちそば ふく花」...
2021/06/11 17:26
銀座一丁目 「流石 琳」 舷梯「昼のおきまり」有明海産海苔の「冷やかけ」
平日は夜のみだった「流石 琳」が、4月末からお昼も営業を始め、それが、魅力的な「昼のおきまり」。ずっと気になっていた今日、気温30度は、まさに冷やかけ日和。築地からいそいそと向かった銀座一丁目...
2021/06/10 17:49
根津 「蕎心」 お得なランチの「せいろ」と「しらす玉子丼」
梅雨入り宣言はまだなのに、なんだか、梅雨明けしたかのような暑さ。根津でのお昼は、駅からすぐの路地沿いに、雰囲気よく佇む「蕎心」さん...
2021/06/07 17:06
小作 「河邉 」 透明感のある粗挽きに「豚バラ丼」
先週買いそびれた真竹に未練が残り、今年も一度は食べたいっ、開店時間を目指し、再び向かった青梅のJA お昼は、広々とした駐車場を携えた久しぶりの「河邉」さん...
2021/06/06 17:36
恵比寿 「箸庵」 「鶏天みぞれ親子そば」に「親子おにぎり」
傘ごと体をもっていかれそうな強風に、雨が四方から舞う、恵比寿でのお昼は…、駅から程近くの路地中に、ふと現れる、鮮やかな木々の緑に囲まれた、久しぶりの「箸庵」さん...
2021/06/04 20:30
吉祥寺 「神田まつや」 これぞ蕎麦屋の「カレー南蛮」
緊急事態宣言が延長されたけど、デパートは、平日のみ営業再開。このところ、美味しいカレー南蛮が食べたくて、「カレー南蛮」と言ったらやっぱり「まつや」。遅くなったお昼に向かった、東急デパートレストラン街...
2021/06/02 17:23
神泉 「丸山町わだつみ」 日常を忘れる空間で翁譲りの凛々しき蕎麦
永田町の「黒澤」が休業してもう1年。年末の蕎麦会も去年はなく、寂しく思っていたところ、総料理長が渋谷で蕎麦を打っていると知り…、渋谷での所用を済ませ、向かったお店は、神泉までもすぐの、昔の花街の風情を残す丸山町。道玄坂から入った細い路地にぐるりを立派な塀に囲まれた、風格ある「割烹 三長」の先に、「蕎麦 天ぷら」の上りが靡く、どこか「黒澤」を思い出す、風情溢れる入り口が...
2021/06/01 17:05
吉祥寺 「中清」 手挽き「粗挽きそばがき」に「芽かぶ蕎麦」
朝方は肌寒かったのに、昼過ぎて陽が照り、さらっとした気持ちのいい暑さ。吉祥寺で遅くなったお昼は、お酒はなくても「中清」。さっぱりと、美味しいお蕎麦を食べよう ...
2021/05/31 16:58
青梅街道 「佳蕎庵」 美味清涼「冷かけ」に「豚汁つけそば」
予報で言っていた雨も降らず、朝から陽が差し、汗ばむような初夏の陽気。あー、冷かけそばが食べたいっと…、彼を誘って、お昼は「佳蕎庵」の冷かけを...
2021/05/31 09:31
あきる野 「花がき」 「肉汁そば」に温玉ぶっかけ「天丼セット」
孟宗竹の子の後は、今度は真竹。そろそろ出ていると向かった「秋川ファーマーズ」。…がっ、残念~ 。秋川 「手打そば 花がき」...
2021/05/30 18:06
広尾 「たじま」 お昼の献立「せいろ」と「鳥そぼろ丼」
日比谷線で移動途中、降り立った広尾は、ざあざあと足元を濡らす冷たい雨。うっそうと茂る有栖公園の木々は、雨に塗れ緑が一層深く、眺めながらゆるい坂を上ればもうすぐ。通りに面してすっと佇む、コンクリ壁に包まれたシックな趣き。思えば10年ぶり、懐かしい…...
2021/05/27 16:25
代田橋 「まるやま」 平日ランチのセットお献立「せいろと小天丼」
蕎麦前無しは寂しいけれど、お酒が無くても、お蕎麦は食べたい。今日はどうしても、あの蕎麦が食べたくて…...
2021/05/25 17:34
青梅 「津久茂」 平日ランチ「肉じゃが定食」に「野菜の煮物定食」
代休を取った今日は、本の断捨離。「BOOK OFF」に売りに行き、査定の間にお昼ご飯。久しぶりに、近くの「和楽」さんでと向かったら残念~、緊急事態宣言で臨時休業 。青梅 「そば處 津久茂」...
2021/05/24 17:06
六本木 「HONMURA AN」 美しき粗挽き「小天丼セット」
所用で久しぶりに来た六本木は、思ったより人出も少なく、どこか焦燥とした空気。コロナ騒ぎの行方も暗黙のまま、やるせない気持ちを抱えつつ、この街に来ると、やっぱり行きたくなる、嘗て何度となく通っていた、「本むら庵」六本木店の後、今は横文字の、「HONMURA AN」...
2021/05/21 16:47
吉祥寺 「十色」 お得なランチセット「せいろとミニ親子丼」
今日もどんより、梅雨入りしたかのような陽気。いつまで続くか分からない暗黙の日々に、この陽気に心も曇りそうになりながら…、中町通りの雑貨店巡りで気分転換。、お昼は久しぶりの「十色」さん...
2021/05/20 16:17
千歳船橋 「一仁」 鴨脂でいためた「彩り野菜のつけせいろ」
今日も朝からしとしとと雨が降る、梅雨に入ったかのような肌寒さの中…、この宣言の中、どうしてるか気になって、ちょっと遅くなったお昼は、久しぶりの「一仁」さん...
2021/05/19 17:22
鷺宮 「三咲」 そそり立つ海老の「海老天せいろ」
昨日に引き続き、どんよりとした雲が覆う。九州では梅雨入りしたようで…、出先途中のお昼は、久しぶりの「三咲」さん...
2021/05/18 16:28
清澄白河 「蕎麦 山の上」 割烹料理の手打ちそば
工業用ベルトやゴムなどを扱う㈱イシカミが、去年の秋開いた「和洋割烹 山の上」。しかも、お昼は「蕎麦 山の上」。手打ちの蕎麦を出してるようで、気になっていて…、近くで所用の今日、ようやく伺う機会が...
2021/05/14 17:17
久米川 「手繰りや 玄治」 桜海老香る「温かい海老ちらしそば」
禁酒令ですっかりご無沙汰してたけど、ご主人、女将さんに会いたい、そして、「玄治」さんのお蕎麦が食べたいっと…さらさらと冷たい雨の中、すっかり遅くなったお昼を頂きに...
2021/05/13 17:56
新宿御苑 「大木戸矢部」 お昼の「かき揚げ丼とそば」
どんより雲に、やや肌寒いお昼どき。出先途中のお昼に、ふと降り立った新宿御苑。前に訪れてからもう6年。大通りの喧騒離れた花園町の路地の中、すっと暖簾を下ろす、品格ある佇まい...
2021/05/11 16:20
中井 「green glass」 冷たい蕎麦茶で「おまかせ蕎麦コース」
昨日に引き続き、夏が来たかのような暑さの中、素敵紳士U氏からの嬉しいお誘い 。中井 「green glass」...
2021/05/10 17:23
千歳台 「仙味洞」 真夏の陽気に「なめこおろしそば」
車外の気温は30度を示す、まさかの真夏の様な暑さの今日、さっぱりと、「『仙味洞』で食べようか」と彼の言葉に、嬉しく向かった、久しぶりの「仙味洞」...
2021/05/09 16:41
池袋 「ならや」 「生マッシュルームと豚しゃぶの肉せいろ」
池袋での所用を済ませた後は、朝から決めていた、久しぶりの「ならや」さんで、食べてみたかったカレーを食べよう 。池袋 「そば うどん ならや」...
2021/05/08 16:59
恵比寿 「香り家」 「鴨汁そば切り」にランチの「竹の子ご飯」
今にも雨粒が落ちてきそうな天気の下、恵比寿での遅くなったお昼は…、午後3時までやってるのがありがたい。久しぶりの「香り家」さん...
2021/05/07 17:13
西川越 「そば御膳 むさしや」 「つけ汁せいろ」に「黄金そば」
このコロナ渦で明るい出来事は、「玄治」さんの看板娘ヒデミちゃんの結婚。しかも、嫁ぎ先が蕎麦屋。川越の老舗蕎麦屋「むさしや」さん 。西川越 「そば御膳 むさしや」...
2021/05/05 17:44
あきる野 「たか瀬」 筍ゲットし「つけとろ」に「カツ丼セット」
昨日買えなかった筍のリベンジ。今日はあきる野ファーマーズへ向かい、願い叶って、小さいけどなんとかゲット、嬉しいっ 。ついでに春野菜や「喜正」など買ってほくほく気分。お昼は隣の「花がき」さんで、…と思ったら、5/11まで臨時休業~ 。あきる野 「信州安曇野 手打蕎麦 たか瀬」...
2021/05/02 17:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、yukaさんをフォローしませんか?