chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
apo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/03/05

arrow_drop_down
  • 開口呼吸が止まりません

    温度・湿度ともに気をつけているつもりですが一向に呼吸時の口パクパクが止まりません。朝起きて15分位は閉じていますが動けばすぐに始まってしまいます。口をあける大きさはこの数日間で大きく変わる事はありません。食欲は、土・日よりは多少食べているように感じますが、2週間前と比べればかなり落ちてきています。くちばしもかなり紫の部分が多くなりました。お尻からウンチがつららのように下がっています。むんずと捕まえてこそげとってやれない事もありませんが抵抗して息が切れてしまうのが心配でちょっとずつしか取り除いてやれません。じっとしている時は辛そうに見えますし実際にとても辛いのだと思うのですが餌を食べている時や羽繕いをしている時はそれなりに生気が感じられます。今年は桜が咲いてから寒い日が続いていつになく桜がもっていますね。満開まで...開口呼吸が止まりません

  • 土・日はちょっとごめんね

    子供の野球や自分の習い事で土・日は家にいられる時間がとても少ないです。特に明日、私が習っているフラダンスの発表会があるため先週末と今日は、リハーサルとレイ作りでかなりほったらかしになってしまいました。お昼に一度帰宅し、様子を見るとちょっと元気が出てました。私が近付くと喜んでくれて。私も嬉しいんだけど、動き過ぎちゃって息が切れないか心配です。ちなみに、私の先生のHPです。オナプアオナオナフラグループにほんブログ村にほんブログ村土・日はちょっとごめんね

  • 温度設定難しい・・・

    サクの寝室4畳半3方向に窓デロンギ入れて、室内温度14度籠にビニールシートとバスタオル1枚とフリース1枚かぶせるサーモの温度設定30度就寝時間8時今、覗きに行ったら、コンドルみたいになって暑がっていた。ご、ごめんサク・・・温度設定難しいよ。温度設定難しい・・・

  • 「文鳥様と私」のささめちゃんとかぶります

    特別ケアハウスで過ごす2日目の朝。今は床に散らばせた粟を食べまくってます。昨日の夕方呼吸の度に口がパクパクするようになってしまいました。また、食べまくった後、1回吐いてしまいました。今朝はパクパクは治まり薬を飲ませる為に外に出しましたが昨日より足に力が戻ってるような気がします。食べてくれる事は嬉しいのですがウンチを出すのが辛そうなので何とも複雑な気分です。この粘り、どこかでみたような気がしてましたが「文鳥様と私8巻」に描かれたささめちゃんと良く似ています。「粘りだけじゃなくて、睨みも似てる?」、とサク。にほんブログ村にほんブログ村「文鳥様と私」のささめちゃんとかぶります

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、apoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
apoさん
ブログタイトル
がんばろうね!サク
フォロー
がんばろうね!サク

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用