ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
手帳
職場で作製した手帳を来年度用にいただきました。手数料など記載があるので仕事には使いやすいです。自分の仕事管理のために使うつもりです。プライベート用はセリアの100均の手帳にしました。
2022/12/31 09:37
スマホ雑感
他銀行宛の送金手数料が無料となる、ことら送金を使っています。バンクペイというアプリを入れています。本人確認のため自分で写真撮ったり、本人確認資料の厚さまで撮影するのは大変でしたがなんとかできました。スマホは今や社会インフラだと思います。スクショやスピーカ
2022/12/30 23:29
ファッション雑感
仕事柄シックでしたベーシックな正統派な色合いが求められる職場です。光熱費節約のため昨年より暖房がおさえられているのでジャケットも着用して寒くならないように気を付けています。名取エアリでビジネススーツのショップに行ったり、オンラインでチャットアドバイスでス
2022/12/30 22:37
カレンダー雑感
今年は12月中に銀行さんの一枚もののカレンダーをもらってきました。ついでに銀行のATMで溜まった硬貨を通帳に入金しました。大量硬貨入金は、はじめのトライでした。
2022/12/30 22:25
グーグルマップ雑感
グーグルマップに仙台農業園芸センターの外観の写真を投稿しました。農業体験講座で今年は定期的に行っていた時に撮ったものです。100回以上閲覧されたそうです。私の中では今年一番バズったものです。
2022/12/30 22:11
昨日の一番町
昨日の仕事帰りに一番町のアーケードまで歩いて行きました。デパートの前には門松が飾られていました。
2022/12/30 21:59
仕事雑感
毎年30日が仕事納めですが、今年は有給を取りました。家事支援や年末の買い物をしました。職場の先輩が家族感染の濃厚接触者になり、となりの部署でも感染した人もいます。新型コロナウイルス感染が身近になってきました。年末年始の休みは健康に気を付けて過ごしたいと思い
2022/12/30 21:48
本日の仙台
今朝の通勤時間帯の定禅寺通りです。年末の休みに入っている会社さんも多いのか出勤する人はいつもより少ない感じがあります。仙台クリスマスマーケットが開催されていた勾当台公園です。
2022/12/28 12:18
月曜日の仙台駅内
駅内の広場には年末物産展が開催されていました。
2022/12/28 12:13
発送雑感
山形の親戚からリンゴをいただきました。県外に住む親戚やお世話になった方へ送りました。箱選び梱包もアドバイスもらいながら自分で行いました。
2022/12/25 23:31
メール
ミニエフエムの番組宛にメールをいただきました。来年紹介する内容でのメールでした。明日月曜日も再放送でおかけしますが、正月休みで録音編集する予定です。
2022/12/25 23:27
チーズケーキ
日曜日フリゴレスさんに行きケーキセットをいただきました。24日もシベールさんのクリスマスケーキをいただき2日連続です。クリスマス時期の贅沢です。
2022/12/25 23:03
クリスマス雑感
クリスマス時期は人との交流が多くなります。私のこと周りでも、職場でも陽性になる人が増えてきました。この時期は、普段会わない人と食事をする機会は避けた方がいいのですが、やもうえず普段会わない人と会う時には、感染対策をして注意したいと思います。
2022/12/25 22:08
定禅寺通雑感
金曜日の朝の定禅寺通りです。仕事帰りに実家の家族のコロナワクチン接種の付き添い。帰りには光のページェントが点灯していました。車運転するしていたので写真が撮れずに残念ですが幸せな気分になれました。
2022/12/25 18:54
雑感
12月も下旬、時節柄喪中のハガキをいただくことが多くなっています。今年もコロナ渦の一年でしたが、落ち着いたら連絡を取り合い交流できたらと思います。郵便や文字での交流も大切にしたいと思います。
2022/12/21 13:05
ブックサンタ
アエルの丸善書店に立ち寄り、クリスマスプレゼントとして絵本を寄付してきました。ブックサンタというプロジェクトです。ホームページもあるので検索してみてください。私はテレビのニュースで紹介されて知りました。書店で絵本代金を支払い、ブックサンタで寄付お願いする
2022/12/21 12:34
エフエムたいはく
近所のウジエスーパーさんでエフエムたいはくさんのタイムテーブルを見つけました。先日月曜日も昨年の再放送分のデータを送信させていただきました。
2022/12/20 15:39
定禅寺通り
今朝の通勤時間帯の定禅寺通りです。寒い朝ですが青空がきれいです。
2022/12/20 15:34
本日の朝の通勤時間帯の仙台です。夜中の雪で、路面が凍結しています。
2022/12/19 12:18
日帰り温泉
土曜日秋保きよみずさんに日帰りで温泉に入りました。雪がうっすら積もっています。
2022/12/18 21:20
日曜日雑感
本日日曜日は長町南のヘアサロンに行きました。12月半ば過ぎるとなかなか午前の予約が取れず、午後イチでお願いしました。縮毛矯正とハイライトを入れているので傷みやすくなっています。ボブスタイルにして約2年。板についてきた感じです。午前中は、洗濯掃除をしました。
2022/12/18 15:41
古着雑感
先日ブックオフさんに古着を持ち込みました。買取にならずに戻された服が多くありました。ネットで調べて古着を寄付しようかと思いましたが、寄付の基準を満たさないと返品されてしまうかと思い寄付は見送りました。廃棄にしたいと思います。
2022/12/18 09:36
体験講座
先週木曜日に有給休暇をいただき、農業体験講座に行ってきました。イチジクの剪定作業の体験でした。
2022/12/18 09:28
昨日のランチ
土曜日に茂庭にある萩ノ宮製麺所さんでランチでした。
2022/12/18 09:14
土曜日のランチ
先週土曜日は丸源さんでラーメンをいただきました。
2022/12/18 08:53
検診雑感
本日は職場の健康診断でした。職場で勤務時間内に行います。含まれていない検診は、市民検診を利用しています。コロナワクチンも職場で打っています。自分の検診が職場でできると、家族の検診付き添いの予定も立てやすくなります。
2022/12/16 21:37
イルミネーション
ウエスティンホテル前のイルミネーションです。昨日も仕事帰り実家の家事支援で車で移動。自宅に帰る途中の東二番丁通りの様子です。
2022/12/15 13:00
どんよりした天気の今朝の定禅寺通りです。
2022/12/14 22:27
仙台クリスマスマーケット
今朝の仙台クリスマスマーケットの準備前の様子です。定禅寺通りです。定禅寺通り近くのカフェです。朝の準備前の雰囲気も好きです。
2022/12/12 16:07
ポスター
地下鉄北四番丁駅で羽生くんのポスターを発見しました。
2022/12/12 15:59
昨日の勾当台公園
光のページェントやスケートリンクの準備中のようです。
2022/12/10 22:04
昨日の定禅寺通り
金曜日の通勤時間帯定禅寺通りの様子です。定禅寺通りから職場に歩いていく途中には朝に辻立ちで手を振り挨拶している政治家の方がいます。ポジティブパワーを感じます。
2022/12/10 13:53
本日の南仙台駅
朝の通勤時間帯の南仙台駅の風景です。
2022/12/08 12:15
アーケード
久しぶりに電力ホールさん近くのアーケードを歩いてみました。お店がクローズしていたり、入れ替わっていたりしてビックリしました。ネットで事前に調べてから行動せねばと思いました。
2022/12/07 15:48
本日の勾当台公園
仕事帰りに勾当台公園駅付近を通りました。光のページェントの準備中の様子です。
2022/12/07 15:40
仙台駅
12月2日金曜日の師走の仙台駅内です。
2022/12/06 15:17
土曜日午前中は不定期ですが実家の家事支援、平日の休みも実家の家事支援に来ています。コロナワクチンも受けてもらいたいし、やることいろいろです。
2022/12/06 15:15
職場では1年に1回面談があります。今年で2回目ですのでもうすぐ丸2年目です。簡単な面接ですが振り返りになります。大事なことだと思います。来年で制服がなくなりますのでビジネスカジュアルの服装に切り替えました。周りの雰囲気を考えて服装を選ばないとなりません。
2022/12/04 18:09
ミニエフエム
先程ミニエフエムの番組編集を終えました。データアップロードして受け取りを待つのみです。おそらく年内の作業としては最後でしょう。音楽中心の番組なので再放送しやすく負担なく行うことができました。ボランティアなのですが人を助けるというよりは、自分の頭の刺激や音
2022/12/04 17:59
クリームパスタ
昨日シベールさんでパスタランチをいただきました。久しぶりにクリームパスタを美味しくいただきました。
2022/12/04 12:28
サンセット
仙台空港からの写真です。きれいな夕暮れ時です。12月は慌ただしい中でも、ふと1年を振り返る瞬間があります。最近、私の周りの人や親戚の不幸の知らせを受け取りました。さみしく感じます。
2022/12/04 10:43
今朝の通勤時間帯の定禅寺通りです。勾当台公園です。
2022/12/01 22:17
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、something sweetさんをフォローしませんか?