chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富嶽百景 http://fugaku40.blog73.fc2.com/

和雑貨や甘味、日本の風景の写真をちょこっと紹介するブログです。

フガク
フォロー
住所
東京都
出身
宮城県
ブログ村参加

2009/02/17

arrow_drop_down
  • たこ薬師 目黒成就院の絵馬(目黒区下目黒3丁目)

    「目黒不動」と称される瀧泉寺にほど近い目黒区下目黒3丁目に「蛸(たこ)薬師」と呼ばれる天台宗のお寺があります。正式な名称は、不老山薬師寺 成就院というお寺でご本尊さまは薬師如来です。なぜ「たこ(鮹)」なのかと言えば、開山となる円仁が唐から日本へと帰る旅路の中で、海難に遭遇した時、円仁が自ら彫った薬師如来の小像を海神へ献じた。帰国して諸国を巡っていて肥前の松浦に行くと、海神にささげた薬師如来像が蛸に...

  • 亀戸天神社 木彫りの鷽(ウソ)

    毎年、1/24と1/25に行われる鷽替神事で有名な亀戸天神社。そこで授与される木彫りの鷽(ウソ)のご紹介です。一体一体を神職の手によって一年をかけて、作られているそうです。大きさは1号から10号まであり、それに懐中の11種あります。配布物に記された「鷽替の由来」には、「鷽は実在する小型の鳥で、山間部に生息しています。凶事を「嘘」にして吉事に取り(鳥)替える、又は人々が知らず知らずのうちについた「嘘」を「誠」...

  • 太子堂八幡神社 3月限定の御朱印 (三軒茶屋)

    太子堂八幡神社の3月限定の御朱印です。3月は「木花開耶姫(このはなさくやひめ)」と「子育てインコ」です。  木花開耶姫は富士山の神様として知られている女神です。  こちらは子育てインコです。関係ない話ですが、最近、都内の林に大型のインコが群れで飛んでるのを見かけますね。  ...

  • 太子堂八幡神社 2月限定の御朱印 (三軒茶屋)

    三軒茶屋にある太子堂八幡神社の2月限定の御朱印のご紹介です。  こちらは猫だるまです。キレイな配色ですね。  こちらは水仙の絵柄です。どちらも梅があしらわれていますね。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フガクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フガクさん
ブログタイトル
富嶽百景
フォロー
富嶽百景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用