ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インターナショナルスクール生たちのAO入試対策
『南京事件』とカッコに穴埋めして、テストで点数が取れたと思うけど、 『南京虐殺』をどうして『南京事件』と呼ぶの? と聞かれて、的確に答えられる日本人はどの…
2022/06/29 23:20
早稲田SILSの大学生の、高3の夏休みは何してた?
こちらから転載です。 早稲田SILSの大学生の、高3の夏休みは何してた 中国、台湾、香港、そして日本の高校生が集まっての オンラインサマースクールに参加…
2022/06/29 15:12
親がその目で子供を見てしまうと、子供を潰しちゃうかもしれない・・・
先日、インターナショナルスクールの小学生の保護者さまからメッセージをいただきました。 昨日はありがとうございました。たいへん有意義でした。 特に娘のことを…
2022/06/28 20:53
みんな『平等』がいいというけど、『平等』ってなんだろう?
中学生がよく話してくれるけど、 なんでもかんでも、大丈夫! と言ってるわけではなく、 こうしなさい! と上から言うこともないけど、 ダメなことは、それダメなん…
2022/06/28 15:18
グローバル社会のソーシャルスキル
久しぶりの”Re think”シリーズ 上の記事は、『ふつーってあるの?』を考えたときに、 超優秀な偏差値70オーバーであろう高校生の意見 _「普通」は、…
2022/06/27 21:44
”インターナショナルスクール の「みんな違ってみんないい」”
前の記事のトピック、 『同じ』『普通』『違う』『普通じゃない』 『普通ってあるの?』 このトピックは、よく書いているので、探してみました。 どっちがいいじゃ…
2022/06/25 14:00
「多様」っていう言葉、あまりにも軽く使われているような気が…みんなで考えて深めたい!
「多様」っていう言葉、あまりにも軽く使われているような気が… 先生のブログに初コメントさせていただきました。 なんと、その返信を記事にして、そして『みんな…
2022/06/24 18:01
ステレオタイプになりたくない中学生の涙の訳が、すご過ぎるー!
『誤った知識、過度の一般化〜やばっ!「 ステレオタイプ」になりたくない中学生〜』 『中学生は反抗期だから』と、よくは聞くけど、 ん、、、そうですね、なんで…
2022/06/23 22:39
成績『オールA』でした!
インター生のアタックNo1中学生↓『中学生のプレゼンが、アタックNo1、みたいなのよ〜笑顔の不死鳥、すごい!』 続いては中学生のプレゼン動画を撮影していて、…
2022/06/23 10:51
だから、プレゼンテーションが上手くなる!
↑小学2年生のプレゼン、 声が大きくて、聞きやすい 絵がうまい 説明がわかりやすい、 などなど素晴らしいポイントがたくさん詰まっています。 『いいプレゼ…
2022/06/22 19:11
ディスカッションが上手い子は、プレゼンも上手い_のワケ
うまいプレゼンってなんだろう? 「ディスカッションが上手くて、プレゼンが上手くない」というのも、 「ディスカッションはしないけど、プレゼンが上手い」とい…
2022/06/18 20:52
日本語が母国語って、すごいラッキーよ〜
インターナショナルスクールに通う中学生が、 幼稚園の頃からインターに行ってたら、もっと英語がうまかったと思うのにー というので、『母国語』について、話をしまし…
2022/06/16 22:18
世界の戦争4500年の歴史
この動画、観られましたか? なんか、なんか、国ってなんだろうと思ってしまいますよね。 さてさて、同じチャンネルのこちらもすごい! 世界の戦争4500年の歴…
2022/06/15 10:50
国ってなんだろうね、この動画すごい!
この、日本の歴史教育が変わったというAMEBATV”をみてて、ペリー来航以前の勉強をしないとなると、 ペリー来航以降をどうやって理解するんだろう? そもそ…
2022/06/14 18:12
意見は一番先に言うのが超簡単で、評価も高い〜!
みんなと和を乱さずにが行き過ぎると、意見が言えなくなる。 そして、子どもたちは一番は嫌だと言うけど、 意見って、先に言った方が超ラクなのです 〜〜さ…
2022/06/13 12:43
インターネットで学ぶ中学生の『駒形丸事件』_動画
北朝鮮はインターネットはないし、 ただ国が教えることが全部なんですね、 テレビチャンネルというのは一つしかないので 学校で教えることと政権が教えること、 …
2022/06/11 22:06
脱北者が語るっていう、 その教育内容が、が、が、が、
日本ではよく、 教科書の認定問題が ニュースになっているけど、 こちらの動画、 脱北者が語るっていう、 その教育内容が、、、、 まぁ、そのなんだ…
2022/06/11 18:32
イイクニツクロウカマクラバクフ_日本の歴史教育が変わったというAMEBATV
インターナショナルスクールでの歴史の授業、 いろんなインターがあるから一概には言えないけど、 先生は、教えない。 概略は説明するけど、だからといって…
2022/06/10 21:30
これを使ったら、ビックリするほど「頭がよくなる」のよ!
中学生のプレゼンテーション、いかがでしたか? 文科省の教育カリキュラムで、 以下のかっこの穴埋めを覚えることとなっているのなら、 プレゼンを…
2022/06/10 13:03
ビックリするほど「頭がよくなる」〜中学生のプレゼンテーション〜
自分で学んで、プレゼンテーションをつくって、 中学生のプレゼン、大公開です オンラインのプレゼンと、 みんなの前に立ってのプレゼンは、違います。 え…
2022/06/09 22:48
ビックリするほど「頭がよくなる」中学生の勉強方法
短時間で、テストで100点を取る方法が、 頭文字を並べて暗記だとしたら、 暗記をしない中学生はどう勉強しているのか? 超有名な塾? 超優秀な講師? 東…
2022/06/09 15:06
みんなに褒められた〜プレゼンテーション!
平日の夜9時半過ぎ、LINEにながーいテキストが届きました。 そして、『このプレゼン、聞きたいと思いますか?』と、 中学生さんから。 ん? これはなに?…
2022/06/08 09:26
徹底研究〜ナショナルスクールの教育_インターネットの活用
テストで点数を取るための、頭文字語呂合わせの方法を伝えたけど、 やっぱり、これが勉強?とは考えてしまいますよね、仕方ないけど。 でもね、テストの点数で…
2022/06/07 18:28
徹底研究〜インターナショナルスクールの教育_他の国の人?
インターナショナルスクール式のグローバルディスカッションクラスです。 日本の教育がいいとか悪いではなく、 それだけを「当たり前」だとすると、驚かれちゃう…
2022/06/05 16:46
”創造力の課題”そのやり方、めっちゃ怖いとスクールカースト
ディスカッションクラスのトピック、少数民族、アイヌ民族、 その学びの課題、 もし、明治2年(1869年)にタイムスリップしたら〜 それぞれが戦略で…
2022/06/03 11:47
自分の意見をいう練習
自分の意見を持とう〜! 言おう〜! 子どもたちと話していると、定番の答え方があることに気が付きます。 どこかでそれを教えられたのか、意識してなのか、意…
2022/06/01 11:36
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、samurai-nadeshikoさんをフォローしませんか?