ちしきです。房総エリアは、都心からのアクセスの良さと温暖な気候から、別荘・セカンドハウスを持つ場所として人気があります。特に海沿いのエリアでは、サーフィンや釣り、のんびりとした田舎暮らしを楽しむ人が増えています。そんな房総ライフを満喫するなら、地元の美
〜房総半島のリゾートマンションや別荘の不動産を取り扱うスタッフから、リゾート情報をお届け〜
南房総へ移住計画がある方や、二地域居住をお考えの方に耳寄り情報をお届けします!
鴨川市にある独立峰「鴨川富士」へハイキング!リベンジしてきました。
こんにちは。高橋です。以前のブログで紹介させて頂いた「鴨川富士」へリベンジしてきたので、紹介させていただきます。独立峰とは独峰(どっぽう)や単独峰(たんどくほう)とも呼ばれ、並んで連なっている山脈とは異なり、ただ一つで形成されている山のことだそうで
【睦沢町】自然に囲まれた納屋カフェでランチしました♪~ねるそん村房谷山荘~
こんにちは、中島です!先日の休日、ふらりと睦沢町に行ってきました。暑い日が続いていますが稲は暑さに負けずすくすく育ち、もう穂をつけ始めています。そしてタイミングが合わず行きたいけどなかなか行けなかった『ねるそん村 房谷山荘』という納屋カフェにやっ
こんにちは、山本です。先日のお休みには、神奈川県の実家に行く予定がありました。途中、横浜で買い物をするためにアクアラインを使って横浜に行ってきました。鴨川から横浜に着くと、人の多さと房総とは違う暑さにぐったりしながらも、買い物を済ませました。夕方には
大網白里市 おいもスイーツの専門店 “ 3時のおいも ” さんに行ってきました!!
ちしきです。県道30号を大網白里市から九十九里町方面へ車を走らせていると目に入るこちらの看板!ずっと気になっていたお店でしたが、今回は友達のお家に行くのに何か手土産でも買っていこうと、ふらっと寄ってみました。とっても可愛らしい店舗です。駐車場からワク
一宮町の「魚平」さんで、九十九里産の岩ガキを購入しました~!!
田熊です!!暑いな~。とおもったら、御宿町の最高気温予想が30℃・・・。これで暑いなんて言ってたら怒られてしまいますね。しかしながら、犬を野外で遊ばせるのには、危険な温度なので八街市のドギーズアイランドまで行って愛犬を遊ばせてきました!泳いだり走った
南房総市にある「シーフードコート白渚(しらすか)」さんに行ってきました!
こんにちは。高橋です。昨日、仕事で南房総市に行ってきたので、その帰りに南房総市にある「シーフードコート白渚」さんに行ってきました!お店は、国道128号線、和田漁港入口の信号がある場所から見て南西へ進んで行くと、右側にあります。外観と店内はこんな感じで
【一宮町】隠れ家レストラン!”BARN'S”さんでイタリアンランチ♪
こんにちは。イタリアンのお店を開拓中の中島です!先日、長生郡一宮町に素敵なお店を見つけました♪お店の名前は『BARN’S』さんです!国道から少し入った場所にあるので通りかかったことのある方は少ないかもしれませんが、知る人ぞ知る評判の良い素敵なお店です。
こんにちは山本です。子供たちは今日から待ちに待った夏休みが始まりました。初日から夏らしいとても良い天気に恵まれ、夏を満喫する姿が見られました。この暑さのおかげで、プールや海水浴場には多くの人々が訪れ、御宿は大いに賑わっていました。家族連れや友人同士
いすみ市にオープンした「Sorveteria Praia(ソルヴェテリア プライア)」さんへ行ってきました!
ちしきです。先日のお休みの日、いすみ市岬町の国道128号沿いに先月オープンしたアイスクリームショップ「Sorveteria Praia(ソルヴェテリア プライア)」さんへ行ってきました(^^)/店舗には広い駐車場とテラスがあり、お庭も整備されています。こちらは駐車場からの
勝浦市にある美味しい鰻屋「スマイル鰻屋」さんに行ってきました~!!
田熊です!!本日、関東甲信越地方で梅雨明け宣言が出されましたね!こうなると房総半島は夏本番です。しかし、最近、勝浦市が様々なメディアで「涼しい街」として紹介されていますが、実は御宿町も勝浦市に負けず劣らず涼しいのです。なので、都会の暑すぎる夏を抜け出
こんにちは。高橋です。先日、岡本桟橋(原岡桟橋)へ行ってきました。この場所はテレビのCMやロケ地としても有名です。天気にもよるのですが、海の向こう側に富士山を見ることができたり、夕焼け時は何とも言えない景色を眺めることができます。そんなわけでここへ行
こんにちは、中島です!週の前半は梅雨明けがまだとは思えない暑さでしたね🌞こんな暑い日は海に入りたくなります。先日のお休みの日はダイビングで館山の”波左間海中公園”へ行ってきました~。館山市波左間は房総半島のほぼ先端、洲崎灯台の北の湾に位置してい
こんにちは山本です。まだ梅雨明けしていませんが房総のリゾートマンションはぞくぞくとプール開きをしています。今日は海でも海水浴を楽しんでいました!昨日、仕事から家に帰りキッチンに行くと茹でたてのトウモロコシがありお腹がペコ
長生郡一宮町 “ kitchen実(みのり) ” さんへ行ってきました♪
ちしきです。先日のお休み、重い腰を上げて『もう草刈りしないと』と意を決して、予定していた午前中に何とか草刈りを行いました!まだ半分しか終わっていませんが、雲と風のおかげで無事に作業を完了することができました。草刈りという重労働の後、前から決めていた
田熊です!!相変わらず、波がない日が続き1週間以上サーフィンをしておりません。梅雨時は波がないとはいえ、ここまで無いのも珍しいです・・・。さてさて、そんなフラストレーションをどこで発散しようか考えていたら、内房でお仕事が入ってきました!!内房と言
こんにちは。高橋です。鋸南町にある「お食事処なぶら」さんに行って来ました。先日仕事で、弊社が取り扱う、内房にある「ダイヤパレス内房勝山」というマンションに行って来ました。マンションからは、広大な眺めが楽しめる大六海岸を望むことが出来ます。~鋸南町大
【いすみ市】土用の丑の日に先立って”藤井川魚店”さんで鰻丼ランチ♪
こんにちは、中島です!7月24日は土用の丑の日ですね🤗土用というのは四立の直前18日間のことなのでまだ土用の期間ではありませんが、夏バテ予防に栄養たっぷりな鰻を食べよう!と、友人といすみ市にある”藤井川魚店”さんへ鰻丼ランチに行ってきました✨藤井川魚店
こんにちは山本です。昨日のお休みはとても暑くて鴨川市でも気温31℃!東京は35℃というから驚きです。まだ7月上旬、梅雨明けもしていないのにこの暑さ今年もかなり暑くなると言われています。体調には気をつけてください。朝から暑くて、エアコンが効
横芝光町 “とよんちのたまご 横芝光店”さんへ行ってきました!
ちしきです。昨年もブログでご紹介したかもしれませんが、今年も!我が家のブルーベリーです(^_^)/食べごろになったら、きっと鳥さんたちが食べに来ると思います。さて、今回ご紹介するのは豊和養鶏場の直売所 “とよんちのたまご 横芝光店”さんです。千葉県旭市
田熊です!!梅雨ですね・・・。梅雨らしく波も全くない状況が続いていて、しばらく海に入れていないです。それでも先週の火曜日(第四火曜日で定休日)は、一宮まで行ってサーフィンして来ました!以前も、このオリンピック会場になった「釣ヶ崎海岸」に車を停めて
「ブログリーダー」を活用して、エンゼル不動産房総店さんをフォローしませんか?
ちしきです。房総エリアは、都心からのアクセスの良さと温暖な気候から、別荘・セカンドハウスを持つ場所として人気があります。特に海沿いのエリアでは、サーフィンや釣り、のんびりとした田舎暮らしを楽しむ人が増えています。そんな房総ライフを満喫するなら、地元の美
こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!先日、いすみ市弥正にあるイタリアンレストラン「カンパーニャ」さんへランチに行ってきました😊別荘・セカンドハウス候補地として人気の”いすみ市”ですが、『海
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です!今回は『メキシコ記念公園』へ行ってきました御宿とメキシコは1609年にフィリピン諸島長官ドン・ロドリゴ総督を乗せた船が沈没し、これを岩和田の人達は力を合わせて救
房総のセカンドハウス案内人の田熊です!前回のブログで「ゴルフクラブを揃えました!」とご報告しましたが、その後も順調に(?)練習場に通っています!そして驚くことに、行くたびに以前セカンドハウスをご購入いただいたお客様や、移住のお手伝いをさせていただいた
こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をお伝えする高橋です。今回、南房総市にある「抱湖園」という場所でお花見に行ってきたので、その様子をお伝えします。前回のブログに書きましたが「抱湖園」は農業用の沼地を抱くように石を積んで作り上げたことから名
こんにちは!別荘やセカンドハウスをお探しの皆さん、鴨川市で移住生活とセカンドハウスライフを楽しんでいる山本です。この記事では、私の趣味であるサーフィンや愛猫との日常を交えながら、移住生活やセカンドハウスでの暮らしの楽しさをお伝えします。千葉県
こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!昨日のブログに続きまして、イチゴ🍓シリーズ第二弾!本日は、【一宮町】にあるいちご園をご紹介したいと思います。一宮町と言えば、東京オリンピックのサーフィ
房総で別荘・セカンドハウスの不動産事務をしています!ちしきです。房総エリアは、東京からアクセスが良く、海と自然に恵まれた人気のスポット。特に別荘やセカンドハウスを考えている方には、温暖な気候と豊かな自然が魅力です。週末や長期休暇を過ごすだけでなく、ワー
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です!今日は御宿町で開催されるまちかど「つるし雛めぐり」をご紹介させていただきます期間は2月22日(土)~3月3日(月)となっています。この期間中、御宿町のお店
こんにちは。房総で別荘やセカンドハウスの魅力をお伝えする高橋です。房総といえば、サーフィン、ゴルフ、釣り、登山などアウトドアが充実したエリアとして知られています。今回はその中でも特に人気のあるサーフィンの魅力についてご紹介します。私は2年程前から、豊
こんにちは!別荘やセカンドハウスをお探しの皆さん、鴨川市で移住生活を楽しんでいる山本です。この記事では、私の趣味や愛猫との日常を交えながら、移住生活の楽しさをお伝えします。移住生活の醍醐味のひとつは、なんといっても美しい自然に囲まれていること。特
こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!寒さのあまり、夜空を見上げる機会が減ってしまいがちな季節ですが、冬は明るい一等星が最も多く見れる季節です⭐️冬の星空は、他の季節にはない華やかさと美しさ
房総で別荘・セカンドハウスの不動産事務をしています!ちしきです。2025年1月24日、千葉県いすみ市に本格インド料理店「TRAY」がオープンしました!夜に伺ったので、外観が分かりにくいですがいすみ市といえば、豊かな自然と温暖な気候が魅力のエリア。近年では、都
こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です!別荘・セカンドハウスとして人気な外房は、サーフィンやゴルフを楽しむ方々が多いのですが、歴史ある場所も少なくないんです!!今回は御宿にある【最明寺】へ行って来た
房総のセカンドハウス案内人!田熊です!!先日、ついに妻と二人で自分たちに合うゴルフクラブセットを購入しました!今まではいただいたクラブで練習をしていましたが、レッスンプロの方に選んでいただいた中古のクラブセットに変えたところ、ミート率が格段に向上し、
こんにちは。高橋です。昨日の山本さんのブログにも書かれていましたが、今週の火曜日に勝浦市にある部原海岸に行ってきました。風は弱いと聞いていて人は少ないと思いましたが、思ったよりも多くの方が訪れていました。波のサイズはそれなりにあり波に乗ろうと
こんにちは、山本です。ここのところ3週連続でお休みの日は風が強く、なかなか良いコンディションで海に入ることができませんでした。しかし、おとといの火曜日は朝だけ風が弱い予報が出ており、前日の月曜日の夕方には部原海岸で良い波が割れていたので、これは
こんにちは、中島です。先日鴨川に行った時のことなのですが、どうしても珈琲☕を飲みたい気分になり、”朝からOPENしているカフェ”を検索🔎!そこで見つけた「POPS CAFE」 さんにお邪魔してきました♪嬉しいことに、朝8時から営業しています🎵ビーチサイドにあ
ちしきです。君津のお店をご紹介します(^_^)/「珈琲屋コトノ」さんです!!SNSで見つけて、気になっていたお店に行ってきました。元旅館だった古民家をリノベーションした、素敵なカフェです。外観もとっても素敵ですが、店内に入ってびっくり!和と洋が素敵に共
こんにちは、望月です。今日は御宿町に来たらここで1枚な望月お勧めのフォトスポットを紹介させていただきますまずは、御宿中央海水浴場にありますサボテンのオブジェ🌵インパクトのある大きなサボテンに【Amigo Onjuku】の文字が異国な雰囲気もありつつ…どこか
こんにちは森です。🍓苺スイーツ 第4弾です。🍓昨年にぶどうを使ったシフォンケーキをご紹介させていただいた【アユカフェ】さんに行って来ました。今は期間限定で苺のシフォンケーキを販売されているのですが、事前に連絡せずに来店してしまいまし
田熊です!!相変わらず定休日は朝サーフィンをしたあと、愛犬スマイリーとドッグランに行って遊ぶ!という生活をしているのですが、今回は睦沢町の「道の駅むつざわ」にあるドッグランに行ってきました!!ここの道の駅は、日帰り温泉なんかもあって評判がとても良いの
こんにちは。高橋です。先日、天気が良かったので勝浦市にある鵜原理想郷へハイキングコースへ行って来ました!鵜原理想郷とは大正末期に別荘地として開発する予定だったようでそこから「理想郷」とよばれるようになったそうです。ハイキングコースのマップはこちらに
一昨日ふと空を見上げると月がとっても綺麗でした~こんにちは!実は星空案内人の資格を持っている中島です!冬の星空ってキレイですよね~(*´▽`*)一等星が一番多く見れるのが冬の星空。寒いけど冬の星空はどの季節よりも華やかです。房総には星空スポッ
ちしきです。普段はほぼ店舗内でのお仕事なのですが、今日は店舗より徒歩5分ほどの物件に用事があったので歩いて行ってきました!清水川沿いには河津桜がキレイに咲いていました!店舗周辺は平坦で歩きやすく、御宿海岸周辺でお散歩をしている方もよく
こんにちは山本です。昨日は、昼頃には気温20度まであがり2月の中旬とは思えないほど暖かく鴨川市のいろいろな場所で菜の花の黄色が眩しいくらいに咲き誇っています。菜の花畑の写真を撮ろうと近くまで行くとお花のいい香りがしていました。
こんにちは森です。先日のお休みに苺スイーツを求めて勝浦にある『クインズケーキ』さんに行って来ました。🍓苺スイーツ第3弾になります。🍓!(^^)!『クインズケーキ』さんは【御宿町上布施交差点】を国道174号線へ曲がり、【勝浦ゴルフ倶楽部】方面へ向かう途中にありま
こんにちは。高橋です。さて今回は、田熊店長より『今年の初鰹は昨年の6倍量水揚げされた』と教えて頂き、早速食べに行こうと以前もブログで紹介させて頂いた勝浦市にある「ZacKばらん 」さんへ久しぶりに行って来ました。メニュー表に鰹が載っていなかったので店員
田熊です!!先日、入社したばかりの中島さんと知識さんを連れて、御宿町から北上して色々なマンションをみながら匝瑳市のセザール九十九里浜というマンションまで行って、横芝光ICから高速道路に乗って鋸南保田ICまで走り内房→南房総市→鴨川市→勝浦市と回ってきました
こんにちは。田んぼを見るのが大好きな中島です!先日、森と田んぼに囲まれた素敵なカフェに行きました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°自然を感じながらコーヒーを飲みたい方に是非オススメしたいのでご紹介します!「里山カフェ&ゲストハウスsou」睦沢町にある、ご夫婦で営ま
ちしきです。本日、店舗ある御宿町は日中は日差しが出てポカポカ陽気でした。菜の花もチラホラとみられるようになり、春が待ち遠しくなります(*^▽^*)さて、今回は念願の “ Osteria Bellina Noce(オステリア ベッリーナ ノーチェ) ” さんで、ディナーのメニューを頂いてきました!
こんにちは山本です。今日は東京でも大雪の予報がでいてとても寒く、冷たい雨が降っていますが南房総は雪の予報は出ていません。勝浦市~館山市にかけての太平洋沿岸部は極めて雪が少ないエリアで積雪10㎝以上の積雪は1974年以降無いそうです。雪が少ない理由の
こんにちは森です。先日のお休みに茂原市にある『浦部農園 くろいちごCafe』さんへ行ってきました。🍓苺スーツ第2弾になります。🍓!(^^)!『浦部農園 くろいちごCafe』さんはメニューに旬の野菜や果物を使ったお店になります。また国産小麦や旬の果物を使ったパンも店頭
こんにちは。高橋です。本日は雲が少なく綺麗な青空と御宿海岸を見る事が出来ました♪~午後の御宿海岸より~さて先日、いすみ市にある「かさや食堂」さんへ行って来ましたので、ご紹介させていただきます!メニューが豊富でどれも気になり迷ったので、メニューに
田熊です!今日は寒かったですね~。温暖な房総半島も車の温度計が5℃まで下がってました・・・。それでも、菜の花は元気にキレイに咲いていました~!!5℃で寒いなんて言っていると、山間部にある支店から怒られそうですが、体が温暖な気候に慣れ
はじめまして、こんにちは!本日入社いたしました中島と申します。どうぞ宜しくお願いいたします。出身も育ちも東京ですが、祖母の家が鹿児島の山奥にあった影響で自然豊かなところが大好きです。そんな訳で20代の時に千葉県にやってまいりました。自己紹介として
ちしきです。スギの木が色づき始めた今日この頃、アレルギー症状が強めに出てしまう私は対策を万全にしています。写真は撮っていませんが、気が早いタンポポもぽつぽつ咲いてきました(^^)/さて、先日のお休みの水曜日、用事があり久しぶりに茂原市へ行ってきました。帰
こんにちは山本です。この時期の南房総といえばお花が有名です!まさに今がお花の最盛期で鴨川市では先日、高橋くんがブログで紹介していた菜花畑南房総市千倉町白間津地域ではポピー、ストック、金魚草、キンセンカなど見ごろは1月上旬
こんにちは森です。 先日のお休みにいすみ市大原にある『銘菓緑屋』さんに行って来ました。銘菓緑屋さんは大原漁港近くの住宅街にあります。【海鮮・浜焼き 海老屋】さん前の十字路を右折で入って少し行った左側の緑色の屋根のお店になります。『銘菓緑屋』さんは和菓
こんにちは。高橋です。本日の部原海岸は、雲が一つもない綺麗な青空と海が広がっていました!~勝浦市部原海岸より~さて、昨日の仕事終わり久しぶりに勝浦市串浜にある、まんまる亭さんへ行って来ました!何度かお邪魔させて頂いた事がありますが「まんまる亭」さ