ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バチ子位相調整 その2
ホーンを大きく前に出して、全てのユニットを正相で鳴らして2日間。色んな音楽を聴きこんで、良い点悪い点が見えてきました。良い点音のつながりが良い。特に弱点だ...
2025/06/29 17:59
伐根
数年前に伐採したタブノキ。調べると、2021年12月12日でした。浴年の春、切り株から何本も新しい芽が出てきて、あっという間にBBQハウスの軒先を超えてい...
2025/06/29 15:41
睡蓮花9号開花
ひっそりと睡蓮花9号が開花しました。奥ゆかしくてかわいい!
2025/06/28 10:47
バチ子位相調整
私の苦手な位相。ユニットの数が多くなると位相がズレていると帯域バランスまで崩れるので、しっかり押さえたい所です。ウーハーは乾電池で位相確認できるので、良い...
2025/06/28 03:24
睡蓮花8号 開花
α7RⅡ+Makro-Planar 2.8/100土砂降りの中、睡蓮花8号開花。一転午後は、ピーカン。一体どうなってるの。
2025/06/26 16:14
ミツバチの分蜂
少し前のことですが・・・・・・α7RⅤ+SEL24105G県道を散歩していると、どこかからか聞き慣れない音がふと見上げるとミツバチが県道沿いの木の枝先に沢...
2025/06/25 02:55
睡蓮花7号開花
α7RⅡ+Makro-Planar 2.8/100睡蓮花7号が咲きました。今朝は5号から7号まで3つの睡蓮が咲いています。
2025/06/24 09:31
睡蓮花6号開花 2日目
α7RⅡ+Makro-Planar 2.8/100睡蓮花6号開花しました。実は昨日開花してたんだけど、雨の強く降っていたので小降りになった時に撮影に行った...
2025/06/24 07:10
バチ子プチ改造のつもりが・・・・・
バチ子の下段のウーハーをJBLの2220Bに入れ替えて、聞いていましたがやっぱり何かがおかしい。箱を作り変えないといけないのかな・・・・・あれ右側の下段ウ...
2025/06/23 09:24
睡蓮花5号開花
α7RⅤ+Makro-Planar 2.8/100玄関横の小さなメダカ鉢で睡蓮花5号が開花しました。植替えをしていないので、今年は開花しないだろうと思って...
2025/06/22 16:26
ハスクバーナ137メンテナンス
我が家で最も使用頻度の高いハスクバーナ137もう、15年使っている。排気量とバーナー長さが絶妙です。今シーズン入る前に点火プラグを取り換え、ソーチェーンも...
2025/06/21 05:13
バチ子プチ改造開始
2週間ほど前から始めたメインシステムの改造。もともと12incウーハーのバーチカルツインシステムシステムだったバチ子。我が家へ来て、15incに改造され、...
2025/06/20 04:26
幹之の産卵
我が家に幹之と呼ばれている銀色に輝くメダカが産卵の為に我が家に滞在中。我が家に来てから10日。ようやく産卵が確認されました。ほっ!黄色い円で囲まれたところ...
2025/06/20 03:03
睡蓮花4号開花
α7RⅡ+Makro-Planar 2.8/100睡蓮花4号開花しました。
2025/06/19 15:56
睡蓮花3号開花
α7RⅡ+Makro-Planar 2.8/100睡蓮花3号が今朝開花しました。うっとり!
2025/06/18 08:50
睡蓮2号開花
睡蓮2号が開花しました。α7RⅡ+Makro-Planar 2.8/100このメダカ鉢ではヒメダカが大きく育っています。しばらくは白い睡蓮が続きそうです。
2025/06/13 11:17
睡蓮1号開花
今年最初の睡蓮が開花しました(^_-)-☆少し小さな白い睡蓮。雨にも負けず風にも負けず。そして、ご主人の手抜きにも負けず。針子が100匹以上泳ぐメダカ鉢の...
2025/06/11 14:57
青梅
恒例の青梅刈り。今年は梅ジュース3kg・梅酒1kgを作ります。暑い夏は梅ジュースの炭酸割が最高に美味しいです。梅酒はいつから飲めるのかな?
2025/06/09 14:58
終わったはずだったのに マキタ ME230TR
ヤフオクで未使用のマキタME230TRを購入しました。探していたわけではないのですが、ヤフオクでME230Tを入手したので、その後も同様の情報が次々と入っ...
2025/06/05 20:46
レコパック
知る人ぞ知るレコパック。レコードのクリーニング材なのである。いつ頃の商品なのだろうか。富山の友人のだっちさんが送ってくださいました。いつもありがとうござい...
2025/06/02 03:17
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okamotoさんをフォローしませんか?