ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
明るい老後を目指しましょう!
退職金を定期預金にしました。とりあえず普通口座に預けっぱなしにするよりはいいでしょう。ティッシュ3個くれました。まあ、その程度の金額ということかしら。・・・平野美宇ちゃんグッズだったら嬉しかった?ともあれ、トランプ大統領があんな調子では株価も乱高下で、景
2025/04/25 05:39
昔の思い出・・・
朝ドラ「あんぱん」を観ていて、高校生の頃に線路を歩いて電車を停めたことを思い出しました。 写真を撮りながら線路を歩いていて、電車に気付くのが遅れたのです。 宇部線の電車で、土手を下って逃げたので捕まりませんでした。 ・・・時効ですが申し訳なし。 急に昔
2025/04/23 23:00
話題の「機動戦士ガンダム ジークアクス」にスーパーカブが!
話題の「機動戦士ガンダム ジークアクス」を観ました。1話には。スーパーカブっぽい乗り物が出てきました。アニメ「スーパーカブ」の礼子ちゃんみたいなキャラクターも出てきました。2話にビックリ!シャアがガンダムに搭乗した!赤いガンダム???ガンタンクとガンキャノ
2025/04/21 23:29
HAWK11に乗って1年経ちました!
我が家にHAWK11が来て4月20日で丸1年となりました! おかげさまで立ちゴケが1度あっただけで、事故もなく過ごすことができました。 購入してから、販売終了が発表されるという不運?にも巻き込まれましたが、新型の白バイとエンジンと6MTが同じという嬉しい
2025/04/20 23:20
CT125ハンターカブで「小江戸甲府花小路」にGO!
今日は朝から 私のお家は てんてこまいの大騒ぎ・・・でした。理由は・・・お孫様が来たからです・・・午後からは、「小江戸甲府花小路」がグランドオープンしたとのことで行ってみました。ざっと調べて行ったのですが、まさか車が通れない道だったとは!ハンターカブは県
2025/04/19 21:56
人間ドックにて・・・
金曜日は人間ドックでした。 いやなことは早めに済まそうということで・・・ ドックの窓からは次男坊の母校が・・・ お昼ご飯がおいしいと有名な厚生連。 これは。。。 かぶワイン漬 ・・・美味しい。 美味しい牛乳も
2025/04/19 21:22
キャデラック・エルドラド・コンバーチブル
ふと隣を観たら、スゴイのいた!1960年のキャデラック・エルドラド・コンバーチブル甲府盆地の青空と結構マッチしている???それにしても通勤に使うにはでかすぎるね!駐車場に入りきらないし。どこに停めるんだろう?・・・ということで、カットしてみたが、これでも
2025/04/17 07:11
「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」参加者が!
4/12にから始まった「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」チェックポイントである道の駅では、平日でもゼッケンをつけたバイクを見かけます。カブもいます。チェックポイントでのサービスもうれしい。26日が楽しみです!たまにはクリックして↓ 順位UPに協
2025/04/16 07:46
「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」面白いよ!
「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」ですが、なかなか面白いですね~ バイク雑誌で有名な「八重洲出版」が胴元で、企画運営しています。 参加者の規模は公称1,500名と、本家?に比べるとさほど大規模ではありません。 静岡県では何回か行われた「ゆるキャン△
2025/04/15 07:32
ホーネット1000SPのライダーに遭遇しました!
『ゆるキャン△』聖地巡礼ツーリングラリーは、5ポイントチェックすることができましたが。そんな中で、話しかけてくれる人もいらっしゃいます。話しかけたり、話しかけられたりが面白いツーリングラリーでありますね。そんな中、あけの農産物直売所で出会った人が乗っていた
2025/04/14 20:41
春の聖地巡礼ツーリング2025 無事終了!
4/12の土曜日に、毎年恒例の「春の聖地巡礼ツーリング」をしました。 企画・運営は私です。 自慢じゃないけど、山梨県の桜と桃の名所の開花時期の管理はお任せあれ! あそこの見頃が終わっても、こっちがいい感じに・・・的な。 なんなら諏訪、高遠まで行きますか!
2025/04/13 16:48
春の聖地巡礼ツーリング!
今日は予定を1日早めて、晴天に合わせたツーリングです!13日は雨予報なので・・・6日から延期もしているのでね・・・今日は北杜市のほうは桜が満開を維持しているみたいです。「カブ、乗るかい?」と渋いおじさんたちが集まるツーリングです。(イメージ)帰りにコス
2025/04/12 06:47
「甲斐の徳本」(とくほん)について
先日、CT125ハンターカブで勝沼で道に迷ってしまいました。その時にまたまた発見した石碑がありまして。書かれていたのは、勝沼でブドウの棚栽培法を伝授したとされる名医・永田徳本の伝承らしい。「甲斐の徳本(とくほん)」と呼ばれた名医。甲州葡萄の基礎を作った
2025/04/11 07:19
4/12「春の聖地巡礼ツーリング」@甲府盆地
・4月12日(土) 「春の聖地巡礼ツーリング」@甲府盆地 桜や桃を観ながら、『ゆるキャン△』と『スーパーカブ』と『mono』の舞台をツーリングしませんか? 恒例になりました春のツーリングです。(4/6から延期しました。)今年は「スーパーカブ」と「ゆるキャ
2025/04/10 07:39
HAWK11と山梨の春
HAWK11の山梨の春。まだまだあちこちで春を楽しみたいね。春の交通安全運動に気を付けてね。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック) にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字
2025/04/09 07:45
「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」始まるよ!
4月12日・土曜日から、「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」が始まります。ゼッケンステッカーなども5日に届きましたので、C125にも貼ってみました。とりあえず13日のお花見ツーリングに初お目見え?・・・楽しみです!たまにはクリックして↓ 順位UPに協
2025/04/08 06:23
武田神社の「信玄光芸術竹灯籠祭」に行ってみました!
女房様のリクエストで、甲府市の武田神社で能登支援のため行われている「信玄光芸術竹灯籠祭」に行ってみました。まず正面の鳥居の色に驚かされました。鳥居をくぐると、竹に穴をあけてLED電球をいれたものが光っていました。空には半月が光っていました。普段は真っ暗
2025/04/07 06:53
CT125ハンターカブで勝沼駅の「甚六桜」を観にGO!
AM7:45 今日は雨の予報だったので、花見ツーリングを延期(4/13)としました。 でも、午前中は降らなそうな予報だったので、勝沼駅の「甚六桜」を見に行ってみることにしました。 雨が降ったら帰宅ということで・・・ AM8:30 勝沼駅にとうちゃ
2025/04/06 22:16
山梨の桜は良いよな~
甲府盆地の桜も満開近くになっています。 昨日(4日)の様子をご紹介します。 八代ふるさと公園 甲州蚕影桜(こうしゅうこかげざくら)ほぼ満開 桃のジュータンはこれからかな・・・ 花鳥山 韮崎のワニ
2025/04/05 07:16
シン・モトラ?
モトラは「HY戦争」の時に投入された、実用性(積載機能)を重視した野性的な感覚をもつ50cccレジャーバイク。1982(昭和57)年6月9日発表、同月10日発売。販売は日本国内のみ。メーカー希望小売価格は165,000円(北海道・沖縄は3000円高)。これ
2025/04/04 06:06
でかいのも面白い。
先週、ハンターカブのネジを買いにいたらCB1100Fに乗って来た方がいて、話をしました。欧州向けで1983年型。 私の1つ上の方で、40年前に限定解除してCB750F改・900ccにずっと乗っていたが、2年前に精進湖線でバイク同士が5台絡む事故で全焼させたら
2025/04/03 07:52
夜桜@信玄堤
信玄堤のライトアップが今日までとのことで小雨の中、見に行きました。ほぼ難解で、散ってもいませんでした。明日は満開かな?愛犬サクラと観に来たことを思い出しました。観ている間は雨も止み、良いひと時でした。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!
2025/04/02 19:53
JR中央線のグリーン車の乗り方について・・・
3/15のダイヤ改正からJR中央線に二階建てのグリーン車ができましたので、高尾から乗ってみることにしました。しくみがよくわからないので、駅でグリーン券を買っておきました。(ホームでスイカを使って買うほうが260円安いのですが。)高尾駅で折り返す電車は、清
2025/04/01 21:51
Honda F-1初優勝記念スーパーカブ・C125lite登場!
Honda F-1初優勝記念スーパーカブ・C125 lite登場!Honda F-1初優勝記念スーパーカブC125lite登場!排ガス規制の強化により、50ccの原付一種モデルの生産継続が困難となり、2025年より新たに125ccクラスのモデルをベースとした「新基準原付」が登場する。ホ
2025/04/01 08:00
さよなら ホンダ青山ビル&ウエルカムプラザ
今日3月31日は、ホンダの本社ビルの公開最終日でした。 最終日にお別れに行くことができました。 「あと0日」 宗一郎の水もしばしお別れか。 1985年からの40年の歴史。 メッセージでDREAM これは買
2025/03/31 23:54
CT125ハンターカブで甲府盆地の花見チェック!
今日は寒いですが晴天に恵まれました。甲府盆地の桜も咲き始めたので、CT125ハンターカブで花見チェックに走ってみました。R358の笛吹川の土手の桜?は何桜??河津桜かな???県立考古博物館の丸山古墳の桜はたしか・・・ヒガンザクラだったかな?満開です。R
2025/03/30 21:27
4月6日(日) 「春の聖地巡礼ツーリング」@甲府盆地
・4月6日(日) 「春の聖地巡礼ツーリング」@甲府盆地桜や桃を観ながら、『ゆるキャン△』と『スーパーカブ』と『mono』の舞台をツーリングしませんか? 恒例になりました春のツーリングです。今年は「スーパーカブ」と「ゆるキャン△」に加え「mono」の聖地も
2025/03/29 06:37
コストコ 南アルプス倉庫店のガソリンステーション
会社の帰りに、初コストコ給油!入り口がよくわからずウロウロ。レギュラー @164円OPEN初日は161円でしたけどね・・・コストコ周辺のGSが2軒、店仕舞いだそうです・・・ここから家まで環状線経由で9.5Kmもあった!ということは、S660だと0.5リッ
2025/03/28 00:53
「ホットスポット」秘話?
お笑い芸人のバカリズムが脚本を手掛けた日本テレビの連続ドラマ「ホットスポット」。25日放送のニッポン放送「バカリズム ザ・ラジオショー」(PM1:00)に“宇宙人”を演じたお笑いトリオ「東京03」角田晃広と、水野格監督がゲスト出演。同作のファンとして知られる「
2025/03/27 07:18
「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」を観て・・・
「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」をBSで観ました。1979(昭和54)年の映画です。私が中三の頃でした。桃井かおりがマドンナです。桃井かおりの母役は木暮実千代さん。当時は61歳だったみたい。木暮さんは下関出身で、私の祖母の女学校(梅光女学院)時代の同級生
2025/03/26 23:19
壊れたベンチが・・・
富士河口湖町が「ホットスポット」の聖地巡礼の盛り上げのために設置したベンチが壊されていた。(2つ設置されたうちの1つ)・・・怒りしかないね・・・。どうしてこういう事をするんだろう。でも、今日見に行ったら修理されていた!!!富士山な見えなかったけど、嬉しかっ
2025/03/26 00:01
らくださんに教えてもらった山梨で一番美味しかったラーメン
昔、甲府のタウン情報誌に『マイタウン』という月間のミニコミ誌があった。1985年頃からあったらしいけど、2015年くらいに無くなったのかな?人気の記事は山梨の「おいしいラーメン」だった。ラーメン記事は、編集の「らくださん」が長年にわたり担当していた。しか
2025/03/24 21:10
今日は「ホットスポットデジタルスタンプラリーツーリング」
今日は「ホットスポット デジタルスタンプラリー」を兼ねたロケ地巡りツーリングをしました。出発地は、甲府UFO事件のあった場所からというのがこだわりポイントその一。天気は最高。気温も高い。昨日の強風で、空のチリが少なくなりましたので、富士山もクッキリ。そし
2025/03/23 23:39
CB1000Fコンセプト
3月21日、ホンダは、次世代CBのコンセプトモデル「CB1000Fコンセプト」を公開。水冷DOHC直列4気筒エンジンを、ダイヤモンドフレームに搭載。これまでのCBが有する“物語”を想起させるデザイン。新型CB1000Fコンセプトの市販時期などについては不明。・・・とのこと。重さ
2025/03/22 09:58
3/23 「ホットスポット」デジタルスタンプラリーツーリング
ドラマ「ホットスポット」のデジタルスタンプラリーのツーリングを開催します。原付バイク以上の二輪車での参加者を募集しています。1.日時: 3月23日(日曜日) AM9:00集合 9:30出発2.集合場所: 木工ランド前( 山梨県甲府市上町1206)※スタン
2025/03/21 19:56
「コンビニ富士山」は南アルプス市にも存在した!
今日は休暇で、南アルプス市を散策しました。「ローソン南アルプス吉田店」の向かいにあるJAキャッシュコーナー前にて・・・ローソン富士山 だ!富士河口湖のは有名ですが・・・甲府盆地内からも見られるのですね。それならば・・・と、ちょっと北に移動して、南アルプス
2025/03/21 18:34
スマホホルダーを付けてみた!
ツーリング中に、目的地までのルートを表示したいと思って、スマホホルダーを買ってみました。とりあえず、「安いもの」「コンパクトなもの」という切り口で、Amazonで探したのが・・・・・・これです。自転車用で、1500円くらいです。HAWK11にも色違いのを
2025/03/21 00:29
60歳のライダーステッカー!
フェイスブックで、「還暦60からのバイクライフ&ツーリングスタイル」のステッカーを作成して配ってくれる方がいました。さっそく申し込んでみましたが、返信用封筒を用意したりして。今は封書は110円なんですね。110円になって初めて手紙を出しました。ちなみに切
2025/03/21 00:13
レンタルカブが走っていました!
北口本宮冨士浅間神社で見かけたホンダのカブツーチーム。キティちゃんカブも走っていた・・・都留市のTAIYOさんでレンタルしているバイクみたいです。外国人が乗っていましたよ。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブロ
2025/03/18 22:50
5/5 2025 Cub&原付ミーティングin天竜
ポンポンCLUB浜松の宮地さんから、5/5に天竜でカブミーティングがあるとの連絡を受けました!5/5は「大人の子どもの日」です。いろいろなカブミーティングが存在しますが、本田宗一郎さんの故郷でのイベントはこれだけです。しかも歴史がある!特定の宗教とも絡め
2025/03/17 20:22
甲府で平打ち麺のタンメンは・・・
近所の街中華「S」が閉店すると聞いて、慌てて行ってみたが、雨の中長蛇の列ができていて諦めました。代わりにバイパス沿いのタンメンが有名な店「N」に行ってみた。昔、ヤフーのラーメンランキングで全国一になったが、不正投票がウワサされた店。不正が事実かどうかはわか
2025/03/16 22:43
「コストコ南アルプス倉庫店」のガソリンが!
「コストコ南アルプス倉庫店」のガスステーションが本体に先行してオープンしましたので、HAWK11でフモットに入会手続きに行きました。 まず、コストコの会員になるために9,900円を支払いました。めでたく「エグゼクティブメンバー」になりました。
2025/03/15 17:10
吉永小百合さん お誕生日おめでとうでした!
吉永小百合さんが昨日(3月13日)、80歳の0誕生日を迎えられました。わずか11歳で芸能の世界へ飛び込み、日本を代表する名優となられました。おめでとうございます。昔、雑誌社の方から聞いた話です。若かりし頃の映画に「青い山脈」(1963)でスーパーカブC1
2025/03/14 07:38
「ホットスポット」ロケ地、人気なのね。
ドラマ「ホットスポット」の人気で、富士吉田市・都留市・富士河口湖町を訪れる聖地巡礼客が増えているそうです。私も、河口湖駅前の「ふじさんプラザ」にグッズを買いに行きましたが、お店の方は「最近は日本人のお客さんも多くなりましたね」と言っていました。いつもは
2025/03/13 07:04
私のCT125ハンターカブ近影
そろそろ購入から3か月です。いわゆる「沼」にはまると、キリがありませんね。うちにも買ったけど使っていなパーツがいくつかあります。外装の変化はそろそろ停めないと、「チンドン屋」状態になってしまいますね。でも、だんだんナックルガードを付けたくなってきたww
2025/03/12 05:35
3/16 「ホットスポット デジタルスタンプラリー&ロケ地巡礼ツーリング!」
3/16 「ホットスポット デジタルスタンプラリー&ロケ地巡礼ツーリング!」 3/9に開催予定だったツーリングです。原付一種以上の二輪車での参加者を募集します。ペースは遅い方にあわせますのでご安心下さい。 「ホットスポット」のデジタルスタンプラリー中心の
2025/03/11 06:57
ドラマ「ホットスポット」のデジタルスタンプラリー
今日は「ホットスポット」のデジタルスタンプラリーのツーリングをする予定でしたが、路面凍結の恐れがあったので1週間延期しました。(3/16に) ということで、今日は下見ということで、N-VANでデジタルスタンプラリーに行きました。 路面凍結が怖いのは
2025/03/09 21:06
明日のホットスポットツーリングは延期です・・・
明日は天候不順のため、「ホットスポット」のデジタルスタンプラリー&ツーリングは中止としました。凍結すると二輪車は危険なので・・・。人気ドラマ「ホットスポット」も残すところ2回です。いよいよクライマックスが近づいていますので・・・とりあえず、クルマでお風
2025/03/08 23:55
名作の富士山は・・・
富士山の写真の縦横比を2:1のすると、あの名画に近づきました。北斎スゴイ。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック) にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)
2025/03/07 06:58
3/16 「ホットスポット デジタルスタンプラリー&ロケ地巡礼ツーリング!」3/9に「ホットスポット」のデジタルスタンプラリーのツーリングを開催します。原付バイク以上の二輪車での参加者を募集します。 1.日時: 3月16日(日曜日) AM9:00集合
2025/03/05 20:49
人気のドラマ「ホットスポット」のデジタルスタンプラリーがはじまりましたね。 ラインの仕組みを使ったものみたいです。 全部で5か所のポイント。 反時計回りに回ると・・・ 浅ノ湖ホテル → 月江寺商店街 → いちやまマート → 谷村町駅 →芭蕉月待の湯 です
2025/03/05 07:10
「ホットスポット」聖地巡礼ツーリング
なんと!50年前の「甲府事件」と「ホットスポット」が繋がってしまいました。 つきましては、ホットなうちに「デジタルスタンプラリー」聖地巡礼ツーリングをしませんか!!! ツーリングコース(予定)は: 出発: 小瀬スポーツ公園P → 甲府事件の地 → 浅
2025/03/03 00:25
CT125ハンターカブのカスタム探し!!!
今日はCT125ハンターカブのカスタムを行いました。こっち側からだと分かりませんwwwこのシールはアメリカンホンダのマークですが、違いますwwwその1・「マフラーガード」転倒などでマフラーのヒートガードに傷が入るのを防ぎます。アマゾンで2,800円でした
2025/03/02 21:06
「KOFU HAKKOU MARCHE 2025」にGO!
今日は女房様のリクエストで、甲府駅北口で行われた「KOFU HAKKOU MARCHE 2025」(甲府発酵マルシェ2025)に行ってみました。と、その前に・・・駐車場代を節約するため、ヨドバシカメラ マルチメディア甲府店に停めて、買い物をすることに。
2025/03/01 23:33
コストコ富士山が話題なので・・・
富士山の見える場所で4月11日にオープンするコストコ南アルプス倉庫店から富士山撮影しました。SNSでコストコ富士山が話題なので・・・撮りました。デッキに上がってみました。富士山とちょっと離れてしまうけど。なかなか綺麗。ガソリンスタンドは3/15に開店するそう
2025/03/01 08:09
エイプ100改め「土岐綾乃のミニバイク」のプラモです。
甲府のヨドバシカメラにあったプラモです。アオシマさんから発売中。「ゆるキャン△Season3」で土岐綾乃が乗っていたホンダ エイプ100ですね。エイプ100のプラモだと、もっと安いんでしょうけどね。商売、商売!甲府星人乗せてみたらどう? 話題の多い甲府なので
2025/02/28 07:56
「富士山はどっちのもん論争」は存在する・・・
先日、山梨県立美術館に行ったら、富士山のイラストを描いて貼りましょうのコーナーが。よく見てみると・・・ 「富士山は静岡のモノだ!!」「ふじさんは山梨のもんじゃやき」「しずおか さんふじ にせもの」「やまなし ふじさん ほんもの」ドラマ「ホットスポット」の
2025/02/27 07:28
「つちのこ また!? つかまえた!!」
先日、甲府UFO事件の地でUMAファンの皆さんが持っていたツチノコのおもちゃ。ツチノコバイク・HAWK11乗りの私としてはぜひ欲しい。ということで、Amazonで買ってみました!サンスマイルの「つちのこ また!? つかまえた!!」捕らえられて、網に入れら
2025/02/26 06:05
甲府星人と「ホットスポット」巡り!?
昨日、山梨県立美術館で買った「甲府星人」のアクリルスタンド(アクスタ)です。何だかいい感じwwwということで、「ホットスポット」の聖地巡礼?に連れて行ってみた。よくあるよね・・・一か所目。さて、ここはどこでしょう?この自販機は・・・3話に登場した、宇宙人
2025/02/25 21:45
「ヒバゴン」がトラウマでした・・・
私が子どもの頃、小学館から「なぜなに学習図鑑」という絵本のシリーズがありました。我が家は貧乏でしたが、母が本については良く買ってくれたので、このシリーズは1から持っていた気がします。ですが、この「なぜなに学習図鑑」の中で、私のトラウマとなったものがありま
2025/02/24 23:51
「甲府UFO事件50周年」の楽しい一日でした!!!
昨日の「甲府UFO事件50周年」イベントの事が新聞に出ていました。甲府星人も有名になった???盛り上げた皆さんもお疲れでした。甲府UFOの歌やら・・・Vチューバ―・桃汁ちゃんやら・・・甲府事件の落語やら・・・3か所の移動にCT125ハンターカブも活躍。そ
2025/02/24 08:16
2/23 甲府UFO事件 50周年イベントに便乗!
昨日はにゃんにゃんにゃんの日・・・今日は・・・「富士山の日」「甲府UFO事件」「ホットスポット放送日」何かが起こりそう・・・ やまなし地域交流センターでイベントがあるようですので、行ってみます!とりあえず10時にやまなし地域交流センターにカブで行きます
2025/02/23 08:50
おぎのやドライブイン諏訪店@茅野にて・・・
昨日、長野園茅野市に行きました。おぎのやの「峠の釜めし」が65周年なので、久々に食べようかと・・・おぎのやドライブイン諏訪店に行きました。何だかすごい車が停まっていました。レオーネのラリー仕様のレプリカみたいです。懐かしい人もいるでしょうね。峠の釜めしは
2025/02/22 22:56
私のCT125ハンターカブの変化12月~2月
12月14日、買ったばかり。黒い部分が多いですね・・・ほぼノーマルの姿キャリア交換。CT90風にするカスタム方針。1月1日 元旦ミラーメッキライトリムがメッキ シートカバーマフラープロテクター除去ハンドルクランプ交換近影ライトケース赤ハンドルバーパッド装
2025/02/21 07:53
「ホットスポット」・6話舞台の西裏地区にGO!
寒波ですが晴天の続く山梨県です。今年は雪がないまま冬が終わりそう。ということで富士吉田方面に出かけました。・ヤマザキYショップ精進湖店 富士河口湖町精進588-87R358・精進湖線で向かいましたので、「ホットスポット」・6話に登場した精進湖畔の「Yショップ
2025/02/20 07:32
さよなら 高橋さん
私がスーパーカブのツーリングイベントを開催するたびに沼津から参加してくれていた高橋幸雄さん。年齢は私より1つ上。アニメの「スーパーカブ」のファンで、三好礼子さんのカフェに行った時は嬉しそうだった。一緒に富士山の須走口五合目の「幻の滝」を見に行ったり。冬の北
2025/02/19 06:48
「ホットスポット」・6話 の山梨あるある
山梨あるある。山梨と言えば、「ハッピードリンクショップ」ドラマやアニメも登場。甲斐市のフローレンという会社がやってます。山梨県全域で自販機飲料を販売してます。最近は長野県などの近隣県にも進出しています。県外の方はこの自販機をみると「山梨に来たな〜」と感じ
2025/02/18 07:38
HーFREEのステッカー貼ってみた!
CT125ハンターカブのフロントフェンダーに、何かインパクトのあるステッカーを貼りたいな・・・と思っていました。H-FREEのレプリカステッカーを貼ってみました。なかなか良い感じ?リアフェンダーにも貼ろうかな。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃ
2025/02/17 20:52
新橋・汐留に行ってきました!
昨日は朝から東京・汐留で行われる会社のイベントに行きました。勝沼ぶどう郷からの景色が好きな私です。水飲んだりしても良いじゃんか!運転士さんも車掌さんも大変だ。高尾駅で中央特快・東京行きに乗り換え。中央特快に2階建てのグリーン車が連結(今は無料期間)されてる
2025/02/16 13:01
天丼てんやでイカ天丼
「天丼てんや」は山梨県にないのです。なので、諏訪に来たら、たまに食べたくなる。今日はおぎのやの峠の釜めしとどっちにしようか悩んだんですが・・・イカが高くなりました。スルメイカが取れないそうです。先日の十日市でも、イカ焼き屋の露店商の価格にびっくりしてまし
2025/02/14 23:43
肉屋で豆腐を?
ドラマ「ホットスポット」で人気急上昇中の「川口屋のとうふ」ですが・・・うちの一番近くで売っている店はどこか聞いてみたら・・・甲府市徳行の「天野精肉店」が一番近いことが分かりました・・・しかし、ドラマの人気の為、売り切れでした・・・美味しいコロッケ(10
2025/02/13 21:32
富士山の日にU.F.Oと共に???
「富士山の日」(2月23日 記念日)パソコン通信Nifty-Serve内の同好会「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が1996年(平成4年)1月に制定したそうです。FYAMAPでは、全国一斉に富士山の見え具合をネット上で報告し合うなど、富士山をテーマとした活動を活発に行
2025/02/12 22:05
「ホットスポット」に出てくる「いちやまマート」は山梨を代表するスーパーマーケット!
建国記念の日で祝日でした。 私は近所の「いちやまマート」にお昼ご飯の買い物に行きました。 ドラマ「ホットスポット」で話題にしていた煮カツ丼を買いに・・・ はっち:「煮カツ丼350円であのボリュームなかなかないですもん。」きーちゃん:「いちやま
2025/02/11 21:32
「ホットスポット」な一日でした!
今日は休暇を取って家でノンビリとドラマ「ホットスポット」の録画を観ていましたら・・・せっかくの休みなのでもったいない!という貧乏性が出まして・・・女房様と「天下一品」のラーメンを食べに行った帰りに・・・「ホットスポット」の4話に登場した川口屋豆腐店に行
2025/02/10 22:01
スーパーカブ・C125で南アルプス市の「十日市」にGO!
今日も寒波に覆われている甲府盆地ですが、隣町の南アルプス市で開催された「十日市」にスーパーカブ・C125で行ってきました!今年から混雑緩和の為、2つのエリアに分けて開催されました。私はP5にC125を置いて、歩いて第一エリアへ向かいました。途中に大きなケ
2025/02/09 19:58
行かなきゃいいだけか!
久しぶりに甲府市後家の「スケちゃんラーメン」に行った。燃料費高騰のため、「麺柔らかめ」は選べなくなってた。材料高騰のため、「脂多め」も選べなくなっていた。テーブルの上にあったコチュジャンもなくなった。麺の柔らかめの茹でにどれだけのガスを使っているんでしょ
2025/02/09 10:57
盛岡温麺??? @「盛岡や」
今日はお昼に甲府市内の「盛岡や」さんへ「盛岡温麺」を食べに行きました。冷麺は知っていましたが、温麺は知りませんでした・・・。女房様は、ノーマルの「盛岡温麺」にしました。冷麺の暖かいバージョンみたいです。私と長男坊は、「カルビ温麺」辛さは1から10辛まで
2025/02/08 21:01
美味しいラーメンの「湯村食堂」が全焼・・・
美味しいラーメンで有名な湯村温泉の「湯村食堂」が全焼しました。SNSでニュースを知り、この店の親類で県外に住む後輩・Oさんに電話しました。寝耳に水だったそうで、急遽甲府に戻ったようです。店の隣が実家で、類焼して全焼だそうです。ニュースで言っていた「軽いケ
2025/02/07 07:28
長野でガソリンの闇カルテルが!
道理でガソリンが・・・長野が突出して高いわけか・・・長野方面に足が遠のくよね・・・カブでも。CT125ハンターカブだと、満タンで1000円オーバーになる。さすがにワンコインで満タンの時代へとは言わないが、インチキやめて自由競争でお願いしたい。たまにはクリ
2025/02/06 07:35
最強寒波到来中!
立春を過ぎましたが、最強寒波が居座っています。山梨は雪はないですが、氷室の中にいるようです・・・CT125ハンターカブに乗る気もしません。早く春になって欲しいですね。 たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!にほんブログ村 バイクブログ ホンダ
2025/02/05 22:44
「峠の釜めし」67周年
「峠の釜めし」で知られるおぎのやが2月1日で釜めし発売から67周年だそうです。昔、弊社主催の講演会におぎのやの副社長だった田中トモミさんという方が講師でこられた。どういう経緯で釜めしができたのかを興味深く拝聴した。おぎのやに実姉が嫁いだが、姉の主人(義兄
2025/02/04 23:35
ウイングマーク入りどら焼
ウイングマーク入りのどら焼き。文明堂御製です・・・ホンダの春の会議で配られたものらしい。今日は立春だもんね・・・縁あって頂きましたとさ。アマ〜い!!!たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字を
2025/02/03 23:36
「種まく人」で?
2月になりましたね。節分は今日でした!私は明日から職位が変わり「エルダー社員」となります。仕事の内容は変わらないのに、新卒社員並みな給料になりますから・・・大変です。とりあえず有給休暇は多めに取得しようかな。頑張ります? たまにはクリックして↓ 順位UP
2025/02/02 22:28
ドラマ「ホットスポット」の聖地巡礼ドライブに行きました!
今日は山梨県富士吉田市を舞台にして大ヒット!のドラマ「ホットスポット」の聖地巡礼をしてきました! ドラマにはまりつつある女房様を誘って、S660で出かけました。 まず最初に、高橋さん(宇宙人)が勤めているビジネスホテルのロケ地に行ってみました。 精
2025/02/01 21:40
令和の時代に「仮面ライダーBLACK RX」が!
TBS「ラヴィット」に、宮内タカユキさんが登場し、「仮面ライダーBLACK RX」のOPの歌を歌いました!宮下草薙の宮下のお気に入りの歌ということで紹介されました。フルで歌うとは・・・スゴイ。TVerで観ましたが、なかなか良かったです。仮面ライダーの主題
2025/01/31 19:57
週末は「ホットスポット」聖地巡礼ツーリング???
大人気のドラマ「ホットスポット」の聖地巡礼ツーリングを考えてみました!甲府出発で・・・R358 精進ブルーライン ~ 精進湖・「精進マウントホテル」 富士山見学富士吉田市内の聖地散策昼食 喫茶「もんぶらん」都留市 「芭蕉月待ちの湯」露天風呂は清流の自然石
2025/01/30 21:01
富士吉田にて・・・
富士吉田の「セルバ 富士吉田店」にて、「吉田のおにぎり」を初ゲット!「モンブラン」は大盛況で入れなかったので・・・それにしても、富士吉田からの富士山は大迫力。春節で中国人観光客が道路に出まくって写真を撮っていました。・・・危ないよ!!! たまにはクリック
2025/01/29 23:42
精進湖で「もつ煮定食」&「宇宙人」に遭遇しました!
昨日はR358・精進ブルーラインで精進湖方面へ。もともと観光案内所だった場所が、「もつ煮」の食堂になっているのを知っていましたので、行ってみることにしました。おにぎりともつ煮の店です。もつ煮定食(1000円)なかなか豪華でした。もつの味も良い!!!おかず
2025/01/29 07:04
「匠ケンキのスゴろく華麗つけ麺」食べました!
「匠ケンキのスゴろく華麗つけ麺」という山梨限定の商品。テレビ山梨(UTY)のローカル番組「スゴろく」から生まれたつけ麺です。なんと、女房様と長男坊が同時に買ってきました。666円もするのかい・・・麺は二種類入っていました。レンジでチンして食べましたが、な
2025/01/27 06:47
冬用ライディンググローブの補修をしました!
冬用グローブの補修のため、手芸屋さんTokaiに行ってきました。店員さんに聞いて、貼るだけの簡単補修シートを買いました。CAPTAIN88 簡単補修シリーズ シールタイプ強力接着11×20cmの大きさで、ソファー、バイクのシート、自転車のサドル、カバンな
2025/01/26 21:44
CT125ハンターカブに乗って感じたこと・・・
CT125ハンターカブで北杜市まで走りました。歴代ハンターカブは、アメリカで売れるように形を変えた歴史があります。それは「乗車姿勢を大柄な人にマッチするようにする。」です。初代のCA100Tは、シートを高くして、腕とハンドルまでの距離と腰と地面までの距離
2025/01/25 23:15
肉付けうどん+替え玉 @白須うどん
富士吉田に行ったので、また「白須うどん」に行きました。肉付けうどん(並)を大盛にしようと思いましたが、できないそうです。昔は出来たんだけど。(^^;替え玉をオーダーして下さいとのこと。(トータル750円)麺が硬くておいしい。すりだねはドロッとしていて柑
2025/01/23 22:39
盗難カブ?
会社近くのコインパーキングに放置されているスーパーカブ110について、運営会社に連絡してみた。「ご相談内容:こんにちは。「駐車場名【****】甲府**」の近くに職場がある者です。こちらのバイク駐輪場に、かなり前からスーパーカブ110が停められています。ナン
2025/01/23 07:17
私のCT125ハンターカブ 購入1か月後の姿
CT125ハンターカブの純正アクセサリー「クロック&ギアポジションメーター」(24,420円) 3月に入荷予定となっていましたが、本日入荷したそうで早速取り付けて貰いました。 だいぶ理想の姿に近づきました。あとはぼちぼちかな。それにしても、購入後1か月で
2025/01/21 08:03
「北杜市謎解き巡り」???
1/13に発表されたイベント。200名限定だそうだけど、もう終わりかな?寒い時期なので、1/13に200名来たとは思えないんですが。道中、凍結路もあるから県外から来る人は大変そうだし。春じゃ駄目なのか?たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!
2025/01/20 07:15
カムバック! スーパーカブ・C125
スロットル開度センサーの故障とリアタイヤ交換の為、バイク屋さんに預かって貰っていたスーパーカブ・C125が直ったと連絡がありました。お金を持っていこうとしたら、「ハンターカブのギアポジション表示計が入荷しました。」との連絡がまたあったので、CT125ハン
2025/01/19 19:41
甲府駅周辺のカブ事情・・・
会社から甲府駅まで歩く間に観たカブを撮ってみました。1台目、盗難車っぽいずっと置かれたカブ110です。ホテルの前にカブ3台。県外ナンバーのカブ。焼き鳥丸八のカブ20年以上歩道に置いている薬局のCT110お後がよろしい様で @甲府駅たまにはクリックして↓
2025/01/18 22:12
阪神淡路大震災から30年・・・
阪神淡路大震災から。17日で30年となりました。1988年から1989年まで私は大阪支店配属で、神戸・尼崎を担当していました。そのため、阪神高速3号神戸線は高速チケットを使って毎日のように走ってました。震災で神戸市東灘区の深江出入口付近の区間で橋脚が500メ
2025/01/18 20:46
ミカサ商会の会長さん
ミカサ商会の会長さんが亡くなりました。うちのパートさんが教えてくれまして、新聞で確認しました。ミカサ商会は、山梨で一番ホンダのバイクを売っているバイク屋さんです。亡くなった会長さんが一代で店を大きくしました。11日にスーパーカブ・C125の修理に持って行
2025/01/16 06:51
一台四役!ジャンプスターター&エアコンプレッサー&LED照明&電動空気入れ
先日、朝うちに来てバイクのエンジンが掛からなくなってしまった人がいました。明日は我が身・・・なので調べたら、充電式のエンジンスターターがあるんですね。そういえば、JAFも同じ様なのを使ってました。会社の同僚から教えてもらったものには、モバイルバッテリー機能、
2025/01/15 07:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、TONYさんをフォローしませんか?