ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
山梨コーヒーブレイクミーティング2024にGO!
GW2日目の4月28日(日)に、山梨県北杜市明野のひまわり畑にバイクで集まるイベント「山梨コーヒーブレイクミーティング2024」(YCBM)がありましたので参加方々、プチツーリングも行いました。 ※今回、参加者のスズキさんから写真を多数頂いています!
2024/04/29 22:48
目指せカフェレーサー!
カフェレーサーについて研究中です。なんかしらカウルが付いていると、カフェレーサーっぽい???まずは、居心地の良さそうなカフェを探さないとね・・・バイクを観ながら、コーヒーが飲める場所が良いな。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブ
2024/04/29 20:48
テスラとカブ
C125とテスラのサイバートラックのツーショット写真。・・・「美女と野獣」と言った人がいるwwwサイバートラックは、あまり売れていないらしい。グレードは3種類で、価格は基本モデル(後輪駆動モデル)が6万900米ドル(約900万円)、全輪駆動モデルが7万9990米ドル(
2024/04/27 20:36
GWは富士山も良いかもね!
GW一日目。あいにくのお天気で始まりましたが、一昨日の綺麗な富士山を。今年の夏から富士登山は2000円で、予約制になるとか。急に言われても・・・ですが。環境を守るためには仕方ないかな。ふもとで「吉田のうどん」を食べて気を紛らわそう・・・「美也川」さんの「
2024/04/27 07:50
HAWK11になった理由
私は大型バイクに乗ろうと思い始めた頃はCL500でいいかな?と思っていた。500ccあれば充分だし。でも、姿が250のCL250と同じなのはいかがなものか・・・と考えた。250と同じなら、250で良いし。 次にカワサキのZ650RSが軽くて乗りやすそう
2024/04/25 07:01
富士山黒幕騒動勃発!
富士河口湖町船津の河口湖駅近くのローソンは、屋根に富士山が載っている様な写真が撮れることで、外国人ツーリストに有名。道も歩道も狭い所に、アジア系外国人を中心に多くの若いツーリストが屯して、道路に飛び出して車の往来の邪魔になったり、他人の敷地に侵入したり、ゴ
2024/04/24 19:55
さよなら VTR
10年半乗っていたVTRとお別れしました。縁あってうちに来たのは2013年10月で、メーターは5,396kmでした。最後は18,207kmだったので、私が乗った距離は12,811kmでした。2003年型だとわかったのは購入後でした。キミは聞いていたより6つもサバ読んでたのね
2024/04/23 06:07
週末はYCBM@明野
HAWK11で行ってみようかな!「ゆるキャン△」の聖地巡礼ミニツーもします。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック) にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)
2024/04/22 19:54
HAWK11で山梨に帰りました!
昨日はHAWK11の納車(というか越谷まで引き取り)でした。 ・往路編『VTRのラストランとHAWK11納車だヨ!全員集合!?』 今日はVTRのラストラン&HAWK11の納車でした。 AM6時少し前に家を出て、勝沼ICからは中央道で。 AM6:40 藤
2024/04/21 21:36
VTRのラストラン&HAWK11の納車
今日はVTRのラストラン&HAWK11の納車でした。 AM6時少し前に家を出て、勝沼ICからは中央道で。 AM6:40 藤野PA 着 AM7:00 石川PA 着 吉野家があるのが良いね! 朝食を済ませて、高井戸ICで降りて・・・ 新宿~
2024/04/20 22:20
CB92Rと女性レーサー
アメリカにいた時、このバイクを捜していた。それは CB92RCB92にY部品が組んである車両。どうやらこの写真がそうらしい。乗っているのはアメリカでは有名な女性ライダーらしい。Mary Mcgeeさんと言う人。また調べてみよう。 たまにはクリックして↓
2024/04/19 07:51
兄さん急死?
バイク屋さんに、ホーク11のナンバーが決まったか確認したら、「2394」だった。よりにもよって、4と9が入っているじゃんか!!!「兄さん急死」「不作よ」・・・せっかくの大型二輪が残念なナンバーな件について「2394って、良い読み方ないですか???」と、F
2024/04/18 06:53
ハンターカブはアメリカの販売店で生まれた!
「ハンターカブ秘話」『駆け抜けたホンダウェイ 1953-1989』(語り手 小林隆幸・口伝舎 より抜粋)鳥でも魚でもハントするためには山を登っていかなくてはなりません。当時(アメリカでは)狩りには馬を使用していました。 しかし整備されていない山道で大きな
2024/04/16 06:19
ヘルメットを新調しました!
久々にヘルメットを新調しました。フルフェイスヘルメットは好きでは無いので、今まで殆ど買ったことがない私。でも、今度大きいバイクを買ったので安全第一ということで!OGKカブトAEROBLADE6 DYNA(ダイナ) フラットブラックブルー■商品名/AEROBLADE-6 DYNA(エアロブ
2024/04/15 06:28
信州の桜を堪能できたツーリングでした!!!
昨日から休暇をとって、会社の先輩・マキさん&元同期・タケちゃんと信州方面にツーリングに行きました。前回は私がスマホを落とし、鍵をトップケースにとじ込んだりして日光行ツーリングをキャンセルしてしまったのでした・・・。・・・今回は気をつけないと!AM10:2
2024/04/13 23:58
楽しさは、数字じゃないのよ 「裏ホンダ」
ホーク11って、「裏ホンダ」と呼ばれていたらしい。発表の時に、開発責任者(LPL)が定年退職していて、代わりの人が担当したらしい。・・・いろいろな変な話があるみたい。調べてみようかな。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バ
2024/04/11 07:25
S660 盗難防止に・・・
昔使っていたハンドルロックが出てきたので、使ってみることにした。それにしても、トヨタはどうしてランクルを盗まれないようにしないんだろうか?ハイテクを駆使して、持ち主以外は動かないようにできないものかなぁ???「盗られた人が人が、また買うから!」ってか??
2024/04/10 21:30
「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」35周年イベントのチケットGET!
プラチナチケット、キター!!!「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」35周年イベントのチケットGET!<出演者>高田文夫 / 松本明子 / 東貴博 / 森三中・黒沢 / 春風亭昇太 / 乾貴美子 / 清水ミチコ / ナイツ / 松村邦洋 / 磯山さやかゲスト:宮藤官九郎/爆笑問題 / サンド
2024/04/09 21:52
「行く春を 愛知の人と 惜しみけり」
今日は名古屋から西村さんという方がアニメ「スーパーカブ」の作品舞台探訪(聖地巡礼ともいう)にいらしたついでに、私に逢いたいということで・・・ 待ち合わせ場所の北杜市武川の「スーパーおの」さんに行きました。 去年11月にお会いした高橋さんも来られま
2024/04/08 06:51
ピンクのジュータン・2024
昨日は母に会いに埼玉にいきました。道中、車窓から桃の畑にピンクの花が咲いているのを観て、釈迦堂PAに立ち寄りました。1週間前とは大違いの光景が広がっていました。桃の花も綺麗です。花いっぱいの山梨へぜひお越しください。 たまにはクリックして↓ 順位UP
2024/04/07 20:53
上がりバイク?
GWには、新しいバイクに乗れそうです。巷で「上がりバイク」と呼ばれているアレです。「楽しさは、数字じゃない。」たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック) にほんブログ村 バイクブロ
2024/04/06 23:49
ワニ塚の桜・2024 夜桜バージョン
韮崎の「ワニ塚の桜」が満開になったのですが、天気がよくありません。そこで、ライトアップされた夜桜を観に行きました。中々良い感じ?たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック) にほん
2024/04/04 21:06
ワニ塚の桜・2024
韮崎の「ワニ塚の桜」が満開になったようです。あいにくのお天気でしたが、ちょっと観てみました。山梨の桜の中では一番好きかも。友達みたいな感覚?天気の良い日にまた観に行きたいです。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブ
2024/04/04 06:23
「川勝知事のこと」
静岡県知事の川勝さんの発言を切りとってみた。「実は静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいはモノを作ったりとかということと違って、基本的に皆様方は頭脳・知性の高い方たちです。
2024/04/03 07:20
これまでのエイプリールフールネタです・・・
ということで、今までの「エイプリールフール」のウソネタをまとめてみました。だいたいがカブネタとなっています。・2008年 「カブタスキリレーin USAが始まる」・2009年 「CT110衝動買いしました」・2010年 ・2011年 ・2012年 「スー
2024/04/02 06:21
郵便局に配達効率向上のための新型バイクと人員配置
○郵便局に配達効率向上のための新型バイクと人員配置 日本郵政は1日、2024年度の郵便・物流事業改革の一環として配達車両のアップデートに800億円程度を投資すると発表した。長時間労働の時間外労働の上限規制に対し現場の配達効率向上を目指す考え。傘下の日本
2024/04/01 07:40
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TONYさんをフォローしませんか?