今日のレシピは旬の大根を大量に消費できるレシピです。ちなみに…青椒肉絲(チンジャオロースー)って青椒=ピーマン、肉=肉、絲=細切りなので「大根肉絲」(だいこん…
フリーで奮闘中=3 シバタマキの「レシピ」「美味しいごはんのお店紹介」「お仕事日記」のブログ♪
\だいこん大量消費! / 【チンジャオ大根 献立】※レシピあり※
今日のレシピは旬の大根を大量に消費できるレシピです。ちなみに…青椒肉絲(チンジャオロースー)って青椒=ピーマン、肉=肉、絲=細切りなので「大根肉絲」(だいこん…
【早く知りたかった……】今すぐできる! レシピ開発の売上をあげる方法
「今すぐできる」なんてキャッチーなタイトルにしてしまってごめんなさい!(先に謝るw) 基本的には、急にうまくいったり急に売上があがったりすることはありませんし…
\罪悪感なし! /ルウ・小麦粉いらず!コクうまヘルシーチキンカレー
カレーって、家族好きだし、おいしいしわたしは2週に1回くらいつくってるんですが「…でも太るよね」 「もっと栄養のあるもの食べさせたいな」って思っている人にはぜ…
【NHKひるまえほっと】「かんたんごはん」鮭ときのこのガリバタしょうゆ炊き込みごはん
おととい(金曜日)になりますが……NHKのかんたんごはんに出演しました。 ▲こちら、見逃し配信の画像です。無料・登録なしでご覧いただくことができます。 …
大根レシピ、白菜レシピのまとめ記事本当にたくさんの方にご活用いただいています。 わたしも使わない日がないくらいコスパも栄養価もよいこの食材たちを大活用していま…
冬が旬の大根はおいしいし、コスパいいしとりあえずのみそ汁にも大活躍なので毎週のように買っちゃう。そろそろ使い方に困ったらこんなレシピはいかがでしょうか? …
あした【2/2(金)番組出演のお知らせ】NHKひるまえほっと「かんたんごはん」
毎日忙しい!ごはんとおかず…両方作る時間がない!!そんな時もありますよね。 毎日の食事作りでごはん・汁物・主菜・副菜……と用意するのが大変な時ごはんで主菜も…
経験重ねると試作の回数は少ない? 「ロジカル」に試作してお客様に喜んでいただけるレシピに……!
先月に引き続き、ありがたいことに今月もレシピ開発のお仕事でスケジュールがびっしりです。 試作についてちょっとご質問を受けたのでブログにしたいと思います。 …
\覚えやすい! 割下の黄金比 / 絶品! 豚肉のすき焼き 献立
冬に食べたいすき焼きレシピ。 でもさまざまなコストの高騰で牛肉はなかなか手が出ない……そこで最近豚肉で作っているのですが豚肉の方が食べやすいしむしろおいしいん…
\閲覧注意!/衝撃before→after 太らない! ごはんの食べ方・5つのポイント
わたしは10~20代前半までメディアに流されたダイエットをしていた万年ダイエッターでした。もちろん糖質オフしたこともありましたが一瞬体重は減るものの便秘は加速…
「インボイス制度」って、フリーランスは登録しなくてもいいって知ってた?
エミッシュではたくさんのフリーランスさんとお仕事しているので10月に本格始動する「インボイス制度」の準備をはじめています。 先日、登録スタッフさんたちにフリー…
\これ、最高です♪ /鶏肉とほうれん草のワンパンマカロニグラタン
冬レシピの定番レシピ、グラタン。具材炒めてホワイトソース作って耐熱容器に入れてチーズとパン粉かけて焼いて……面倒でわたしも作るの嫌になっちゃう。そこで、今回は…
【家族大好き! 冬メニュー】カレー・グラタン・すき焼き*平日1週間の晩ごはん献立
毎週土曜日の献立紹介も4回目!結構ボリュームのある投稿ですがきちんと毎週続けることができました。イエイ! 個別にいただく「めちゃくちゃ便利」ってメッセージが生…
1月ももう終わり。(…って書いてて自分が驚いてる。早) ■今年こそレシピの仕事を受注したい■SNSで無料で投稿し続けるのから卒業したい■やっと仕事がきても単発…
\もうどうしようとは言わせない! /毎日のみそ汁 無限∞バリエ
昨日のブログ では、毎日のみそ汁作りで具材に困らないための5つのポイントについてお伝えしました。あとは「具材の組み合わせ」や「バリエーション」を知ったらアレン…
\ え?! まだ毎回悩んでるの? /毎日みそ汁 具材に困らないための 5つのポイント
Instagramの「真希さんちの晩ごはん」では【一汁二菜献立】をご紹介しています。スペースの都合上みそ汁(スープ)のレシピは割愛していますが毎日作るみそ汁は…
昨年末は、今年のトレンドフードを考えるお仕事があってめちゃくちゃいろいろな情報を調べました…! 「ロゼ料理」も提案していたのですがクックパッドさんの 食トレン…
\ もうふつうの餃子に戻れないかも… / フライパンひとつ! 包まないニラ餃子
料理の考えは人それぞれだけどわたしはできたらおいしく作りたいしできるだけ楽に作りたい。ちょっとした工程もちょっとだけど追加したらとびきりおいしくなるんならやる…
【NHKひるまえほっと】「かんたんごはん」にんじんと鶏肉のピラフ風炊き込みご飯
おととい(金曜日)になりますが……NHKのかんたんごはんに出演しました。 ※はじめましての方へ※管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (自己紹介 はこち…
【ダイエット中も安心!】野菜たっぷり中華メニュー*平日1週間の晩ごはん献立
毎週土曜日の献立紹介も3回目になりました! 今週は中華多めの献立です。外食の中華は油が多めですがおうち中華は調整できるから◎中華メニューは野菜が多くて実はダ…
ごはんを炊く時の炊飯器の予約機能……とって便利ですよね。 でも、出勤前に浸水しておいて帰宅してすぐに食べれるようにするのってアリ? ナシ?特に夏など、ちょっと…
\旬!安い!たくさん使いたい!/【白菜が主役のサブおかず4選】
食材費の高騰が続く中1/4個で100円ちょっとで買える白菜はめちゃくちゃコスパがいい! でも・週末に鍋で大量使い・困ったみそ汁の具材・定番大皿料理などいつも同…
忙しい毎日の食事作りや特売などでまとめ買いした食材を冷凍して家計の節約に……。「冷凍保存」をうまく活用しない手はありません。 しかし、あれもこれも冷凍庫に放…
【1/20(金)番組出演のお知らせ】NHKひるまえほっと「かんたんごはん」
毎日忙しい!ごはんとおかず…両方作る時間がない!!そんな時もありますよね。 毎日の食事作りでごはん・汁物・主菜・副菜……と用意するのが大変な時ごはんで主菜も…
\ リピ決定! 楽うますぎ… /【巻かないロールキャベツ 献立】
電子レンジ、電気圧力鍋、電気ケトルホットプレート、食洗器…… わたしたちは日々さまざまな家電にお世話になっています。文明の利器には頼るべき!うまく使いこなしま…
\方針を決めておかないと無理! /保育園・幼稚園に「行きたくない」……さぁどうする?
わが子は楽しそうに毎日保育園に通ってくれていてありがたい限りなのですがいつ、何がきっかけで「保育園行きたくない」と言われるかわかりません。【無理やり連れて行く…
【今週も! 正月明けに食べたい!】ゆるダイエットメニュー*平日1週間の晩ごはん献立
先週の1週間献立はいかがでしたか?全部マネしなくても少しメニューの参考にしたり簡単だから副菜追加しちゃおうと思えたりするだけでもOKです。ダイエットの基本はム…
【本当は教えてたくない……】忙しくてもSNSを上げ続ける3つのポイント
あーーー、めちゃくちゃ忙しい。毎日のタスクをこなすのに精一杯。 このブログだって深夜に書いててもう寝ちゃえばいいじゃんって思ってるんだけどそれでもあげ続けるコ…
\もう飽きたなんて言わせない/【餅レシピ4選】もちもち食感&朝ごはんぴったり
もちもちー♪ごはんに入れて炊くと、おこわみたいな食感が楽しめます。 餅は焼いて食べるだけじゃない、いろんな楽しみ方があるのです^^ ※はじめましての方へ※…
\万年ダイエッターからもう卒業!/今年こそ太らない黄金バランス
学生の頃「バランスのよい食事を心がけましょう」って習ったけど何をどのようなバランスで食べるかまで教わらなかったですよね。だから、わからなくて当然なんです。この…
フリーランスが最低限知っておくべき「インボイス制度」の基礎知識
2023年10月から施行される「インボイス制度」。 2年前から「インボイス制度」という言葉だけが独り歩きしフリーランスは何か準備しなきゃいけないかも……と思っ…
料理している時って材料の切る順番とか調味料を入れるタイミングとか慣れてるレシピだとうまくいくのにはじめてだと「あーーわたしなんて容量悪いんだろう」って思うこと…
【お疲れ気味の胃腸におすすめ】つるんとささみ鍋 はちみつくるみみそだれ
昨日は、七草がゆをいただいたでしょうか。1食おかゆをいただいたくらいでは暴飲・暴食した胃腸は休まりません(苦笑) まだ、休まっていないわー。そろそろ、日常食…
【正月明けに食べたい!】ゆるダイエットメニュー*平日1週間の晩ごはん献立
お正月休みもあっという間に終わり。3連休が明ければいつもの毎日が待っています。正月明けのわがままボディも何とかしたいけどまずは毎日のごはんをまわしていくので精…
昨日はエミッシュの仕事はじめでした。久しぶりに、スタッフ全員で日枝神社に初詣してきましたよ。 みんなで集合写真。EXILE撮りしよう♪ってこうなった(笑) …
【誰も教えてくれなかった……】毎日のごはん作りで悩まない3つのポイント
毎日毎日お腹はすき朝昼晩、食事の用意をしなければなりません。・今日のごはん何にしよう・あーまた食材(味付け)かぶっちゃった・作り方の効率が悪いな・また賞味期限…
もうすぐ七草がゆ(ちょっと早いけど)…家族みんなが喜ぶバリエーション3つ
1月7日は七草がゆをいただく日。 今ではシンプルな七草がゆも大好きですが子どもの頃は七草がゆってあまり好きじゃなかったしボリュームも足りないなーなんて思ってい…
【今日のごはん何にしよう…でもう悩ませない!】新しいInstagramアカウント立ち上げました
「まだわたしは新米主婦だから悩むのか…」「子育てと仕事の両立ができてないからごはんまで気が回らないのか…」そう思って毎日まいにちごはん作りのことを考えていませ…
【お餅のアレンジレシピ】せっかく食べるなら、からだを想ったレシピで!
元旦にはお雑煮を召し上がったでしょうか。お雑煮、いそべ餅、きなこ餅……毎日同じようなお餅も飽きてしまうからたまにはアレンジしてみてはいかがでしょうか。 …
あけましておめでとうございます。2023年も無事に迎えられたこと、幸せに感じてます。 昨年、弊社は10周年を迎えることができました。ずっと新人のつもりでいま…
【大晦日は、そば派? すきやき派? 】アレンジすき焼きレシピで年越しを♪
大晦日には天ぷらにおそばが定番かと思います。わが家は夕ごはんにそばを食べますが昼ごはんや、本当に年越しの瞬間に食べる…という意見を聞いたことがあります。 「え…
一昨日(28日)にエミッシュも仕事納めでした。28日は、パソコンも触らず、オフィス(一軒家)の大掃除。 8人がかりで休む間もなく4時間以上……本当にヘトヘトに…
【おせち】紅白なます_きれいに切るコツと、にんじんを入れる紅白バランス
さて、おせちレシピ3日目の今日は「紅白なます」。シンプルだから切り方などがひきたつレシピ。 きれいに切るコツと、にんじんを入れる紅白のバランスについてまと…
【おせち】松風焼き_入れなきゃ損! 食品ロス対策のつもりがむしろおいしい!
昨日に引き続き、今日ご紹介するおせちは「松風焼き」。 難しそうに見えますが鶏ひき肉を使った松風焼きは言わば「型で焼いたつくね」みたいなもの。 案外簡単です。 …
年末になると、毎年作っているおせち。 レシピまで覚えてないから毎年自分のレシピ検索するんですけど写真撮りきれていないものがあって更新したいなーと思ってやれずに…
クリスマスが終わると一気に年末感で驚きますね。 大掃除に仕事納め……年末年始、忙しくなると食生活が乱れて体調を崩しやすくなります。 忙しい時こそ、気を付けた…
昨日は、わが家で息子のお友達家族とクリスマスパーティをしました。 わたしと言えば、ローストビーフ!失敗しないでおいしく出来上がりましたよ♪ …
【ついに完成! 】Instagramで作るクリスマスメニュー
今日はクリスマスイヴ。土曜日なのでお休みの人も多いかと思いますがメニューは決めましたか? これから年末にかけて、太らないか気になる……という方は、ぜひ参考にし…
最近は、お仕事が終わると「よい年をお迎えください……」とご挨拶することが多くなりましたね。 弊社のスタッフはほぼ女性。 昨日は、営業から撮影のスタッフまで全員…
三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」大賞は「タイパ」だってご存知でしたか? わたしは夏ごろ知って「わたしってタイパばかり気にして過ごしているわー」…
【これからの季節に必須! 】ダイエットにも役立つみそ汁レシピ
20代の頃、ダイエットのために朝から生野菜サラダをたくさん食べていました。 野菜をしっかりとりたかったら、生より煮る方が断然とれる。しかもこれからの季節は冷…
今って、レシピサイトでなんでもレシピはわかるしなんならYoutubeで作り方(動画)までわかる。 …でもね。ちょっとしたコツとか、あの人にわかってわたしにはわ…
【このちょい仕込み マジで神です】豚肉と大根のこっくり煮 献立
金曜日のブログで今週1週間の献立をご紹介しました。 今日は水曜日の献立レシピのご紹介なのですがこれ、前日の「ちょい仕込み」で仕事が終わって急いで夕飯作るのがめ…
今日のブログでは、新着のレンタルレシピ・フォトについてご案内したいと思います。 なんで冷やし中華……? はじめましての方へ 管理栄養士・料理家の柴田真希…
【年末年始おすすめレシピ】くるみとはちみつで忙しい時期を乗り切る腸活メニュー
年末年始、忙しくなると食生活が乱れて体調を崩しやすくなります。 忙しい時こそ、気を付けたいのが「腸活」です。 好評発売中 楽ちん仕込みでおいしい献立3…
めいっぱい仕事して、帰り道で「今日のごはん何にしよう……」ってもうバタバタするのもイライラするのも目に見えてる。 だから、わたしが平日の晩ごはん考えました。…
小さい頃は7人家族。(祖父母、父母、姉弟3人)おじいちゃんと、私たちとでは好みが違って家族違うものを食べていたこともありました。(今思えば、おじいちゃんが特殊…
クリスマスパーティや忘年会……これからたくさん食べるシーズン到来です。 チキン、ローストビーフ、豚の角煮、エビフライピザ、ケーキ……どれもおいしそうです! …
【雪国まいたけ×キッコーマン】新定番のすき焼きレシピ「すきやきはまい足しでうちかつ!」
冬はお鍋もいいですがしょうゆの香りが食欲をそそる「すき焼き」もおすすめです。 はじめましての方へ 管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (自己紹介 …
40代過ぎてから「健康診断の結果がよくない」という相談を受けるようになりました。 食事を作っている人は自分だけでなく家族の健康も考えなければいけないから大変…
ホットプレートの焼き肉とか、お鍋とか……手抜きだと思わないでほしい
休日の晩ごはんは家族がそろって食事ができるのでホットプレートで焼き肉とかいろんな食材を入れてお鍋とか多くなります。 あー、母ちゃん手抜きだな。と思っている諸君…
昨日は、レシピサイトNadia の10周年記念パーティにご招待いただきました。 おめでとうございます! 好評発売中 楽ちん仕込みでおいしい献立31日分…
寒い季節は便秘になりがち。(漢方の先生が、12月~1月に便秘のお問い合わせが多いとおっしゃっていました) 寒くて血流が滞ったり動くのが億劫になって運動不足だっ…
20~30代必読! キャリアは●歳までに力を蓄え、●歳くらいから一気に力を爆発させるべきだ
20~30代の方はキャリアと結婚・子育てのバランスに悩んでいることはないですか?(わたしはすごく悩んでいました。) それ以外の方はもっとこうしておけばよかった…
【今さら聞けない】無洗米の白米や玄米……本当に洗わなくていいの?
「冬で水は冷たくなるしお米を洗う(とぐ)のがツラい」「どんどん捨てるお水の水道代も気になる」そんな時に無洗米を使ってみようかな? と思うことがあります。 …
わたし、昔から太っていた訳ではなかったですがお腹だけぽっちゃりでした。顔もぽっちゃり、実際より太って見えるタイプ。 だから、たいして太ってもいないのに中学生の…
人生ってどうなるかわからない! 「受け身」じゃなくてどうしたいか、どう生きたいか…!
わたし、もともと独立心があったかというとNOなんです。。「管理栄養士」という資格もどちらかというと料理が好きでいい奥さんになりたい(いい言い方しましたが、本当…
撮影しようと思っているとおいしそうだからすぐに邪魔が入る……;; 好評発売中 楽ちん仕込みでおいしい献立31日分&アレンジ無限レシピ 切るだけ&…
昨日もクリスマスレシピについてでしたがもうひとつ、ぜひご覧いただきたいInstagramがありますので紹介させてください^^ 好評発売中 楽ちん仕…
【もう迷わない! 】お家クリスマスのメニューはこれで決まり!
12月になり、クリスマスのプレゼントやメニュー何にしよう……とそわそわしはじめました。 (写真は秋のパーティメニューのイメージです。) 本で探したり、いろい…
もう12月!2022年もあと1か月を切りました。 毎年言っていますが……1年って早いですね。 はじめましての方へ 管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (…
集中して仕事をしていたらお腹がすいちゃってブレイクタイム。 おやつは食べていいけれどせっかく食べるならからだにいいものをとりたい……! 好評発売中 楽ち…
今日はいい肉(1129)の日ですね。今日食べたいお肉レシピをご紹介します^^ 好評発売中 楽ちん仕込みでおいしい献立31日分&アレンジ無限レシピ …
優秀すぎる……艶肌を手にいれるためにいつもの食べ物に入れるものは?
わたし、美人だとは思いませんが美肌だとは思います! (ちょっと自信あり。)でもずっときれいだったわけじゃなくて20代の頃は「ファンデーションがのらないってこう…
昨日もホームパーティ♪わたしのおすすめメニューをご紹介します。 好評発売中 楽ちん仕込みでおいしい献立31日分&アレンジ無限レシピ 切るだけ&漬ける…
毎日快腸って幸せですね。 わたし、一生便秘で苦しむんだって思っていたからこんな未来が待っているとは……! はじめましての方へ 管理栄養士・料理家の柴田…
日経xwomanアンバサダーミーティングに参加してきました&お得なキャンペーンのお知らせ
昨日は、日経xwomanアンバサダーミーティングに参加してきました! パワフルな女性たちに囲まれてたくさん刺激をいただきました。 はじめましての方へ …
これから年末年始。お家パーティの機会も多くなりますよね。 わたしはもともと、ホームパーティが多かったけど子ども連れてお友達とお店でごはんは余計な気を遣うので…
忙しいとか、気持ちに余裕がないとかそういう時には普段子どもにかける言葉は無意識です。 「あー、今日も言っちゃいけないと思って言っちゃった 」「ついイラっとする…
管理栄養士の子どもだからって好き嫌い・食べムラがないわけじゃない! ダメ母の改善策
仕事もしっかりして (いる風にみえて)子どものごはんもちゃんと作っている (風の投稿をしてるw)とさぞかし食事の時間も豊かと思いきや「早く食べてー」「もー遊ば…
週末は、いつものメンバーで女子会をしました。 独立(フリーランス)1年目に知り合った起業女子たち。当時の会のメンバーさん…なつかしいでしょ?今でもずっと仲良い…
カレーの栄養バランスを徹底分析! ひと皿で栄養バランスよく食べるには?
人気メニューで、アレンジもいろいろできる……。週に1回はカレー作ってるという方も少なくないはず。 でもカロリー高そうだし1品だけだと栄養も偏る?ひと皿で栄養…
あぁ…ついにこの日がやってきてしまいました。 11月末日閉店(HP close)ですがご注文の受付は、明日 11月20日(日)までです。 厳選国産1…
昨日は撮影のお仕事でした!帰ってバタバタ30分で食事の支度……!毎日てんてこ舞いです。 好評発売中 楽ちん仕込みでおいしい献立31日分&アレンジ無…
毎日のごはん作り……おかずたくさん作ってすごく力を入れているように思われがちなのですが昨日のごはんはこれです▼ はじめましての方へ 管理栄養士・料…
「便秘がちでおなかが苦しい… 」「肌のキメがない… 」「体重が減りにくい… 」「健康診断の数字が気になる… 」こんなお悩みありませんか?(先日の座談会の様子)…
今でこそ「仕事早いですね」って言われることが多くなりましたがはじめから早かったわけではありません。 頭の回転も遅くて上司の話についていけない……ということも…
お金に無頓着なわたしがお金を味方につけるために気を付けているたったひとつこと
「経営者」っていうと数字やお金に強いと思われがちなのですがわたしはどちらかというと苦手なタイプです。 はじめましての方へ 管理栄養士の柴田真希です。…
【今さら聞けない栄養価計算】パスタは「乾」「ゆで」どっち使う?
栄養士のお仕事のひとつ「栄養価計算」これ、どうやってやるの……?聞くに聞けないポイントについてお知らせします。 はじめましての方へ 管理栄養士・料…
すでにご案内のとおり2022年11月末日をもちまして美穀小町は閉店いたします。 これまでの感謝の気持ちを込めて閉店セール開催中です。 厳選国産100%…
副業やフリーランス、ママワーカーさんで在宅ワークに力を入れたいという方も多いですよね。 できるなら、栄養士の資格も活かしたい……栄養価計算(カロリー計算)のお…
【NHK・ひるまえほっと】「寒い時期にぴったり!アーモンドミルク活用法」出演
アーモンドミルク大好き、しばたです。 先日もスタバでアーモンドミルクラテを頼み「そういえば最近アーモンドミルクのお仕事きてないなぁ・・」なんてアーモンドミルク…
【本日11/9(水)出演】NHK・ひるまえほっと「アーモンドミルクを徹底研究! 」
本日の番組出演のお知らせです。(まもなくですー!) 本日、11月9日(水) 11:30 ~ 11:54放送NHK首都圏放送局 【ひるまえほっと】に出演し…
Z世代が注目する鍋レシピって? 今年のトレンド鍋をチェックしよう!
SNSなどでレシピや食について発信している人必見です。 今年のトレンド鍋、もうチェック済ですか?Z世代が注目する鍋についての情報やレシピもアップデートされてお…
わたしって、仕事でもプライベートでも一言でいうと「おせっかい」だなーって思います。。 困ってそうだなー、大変そうだな―と思うと放っておけなくなっちゃうんですよ…
【冬到来! 】 お米を洗う時に「お湯」を使っちゃいけないの?
これからどんどん寒くなってきて、米をとぐ(洗う)のが億劫になってきますね。 そもそもなのですが米を洗う時にお湯を使っちゃいけないのでしょうか? はじめま…
すでにご案内のとおり2022年11月末日をもちまして美穀小町は閉店いたします。 これまでの感謝の気持ちを込めて閉店セールを開催することになりました。 …
やりたいことがたくさんありすぎて、夜ふかししてしまいがち。 夜に充実した時間を過ごしたら、しっかりと睡眠の時間をとり次の日の活力を備えたいものです。 …
【ひるまえほっと】かんたんごはん「豚肉とさつまいものおこわ風炊き込みごはん」
昨日の放送をご覧いただきました皆さまありがとうございました。 見逃しちゃったよ、見れない地域なんだ……という方も安心してください!スマホからでもレシピ(動画…
【本日2(火)! ひるまえほっと出演】豚肉とさつまいものおこわ風炊き込みごはん
ごはんがおいしい季節です♪ 毎日の食事作りでごはん・汁物・主菜・副菜……と用意するのが大変な時ごはんで主菜もかねるようにしっかりたんぱく質がとれるレシピだと…
「ブログリーダー」を活用して、シバタマキさんをフォローしませんか?
今日のレシピは旬の大根を大量に消費できるレシピです。ちなみに…青椒肉絲(チンジャオロースー)って青椒=ピーマン、肉=肉、絲=細切りなので「大根肉絲」(だいこん…
「今すぐできる」なんてキャッチーなタイトルにしてしまってごめんなさい!(先に謝るw) 基本的には、急にうまくいったり急に売上があがったりすることはありませんし…
カレーって、家族好きだし、おいしいしわたしは2週に1回くらいつくってるんですが「…でも太るよね」 「もっと栄養のあるもの食べさせたいな」って思っている人にはぜ…
おととい(金曜日)になりますが……NHKのかんたんごはんに出演しました。 ▲こちら、見逃し配信の画像です。無料・登録なしでご覧いただくことができます。 …
大根レシピ、白菜レシピのまとめ記事本当にたくさんの方にご活用いただいています。 わたしも使わない日がないくらいコスパも栄養価もよいこの食材たちを大活用していま…
冬が旬の大根はおいしいし、コスパいいしとりあえずのみそ汁にも大活躍なので毎週のように買っちゃう。そろそろ使い方に困ったらこんなレシピはいかがでしょうか? …
毎日忙しい!ごはんとおかず…両方作る時間がない!!そんな時もありますよね。 毎日の食事作りでごはん・汁物・主菜・副菜……と用意するのが大変な時ごはんで主菜も…
先月に引き続き、ありがたいことに今月もレシピ開発のお仕事でスケジュールがびっしりです。 試作についてちょっとご質問を受けたのでブログにしたいと思います。 …
冬に食べたいすき焼きレシピ。 でもさまざまなコストの高騰で牛肉はなかなか手が出ない……そこで最近豚肉で作っているのですが豚肉の方が食べやすいしむしろおいしいん…
わたしは10~20代前半までメディアに流されたダイエットをしていた万年ダイエッターでした。もちろん糖質オフしたこともありましたが一瞬体重は減るものの便秘は加速…
エミッシュではたくさんのフリーランスさんとお仕事しているので10月に本格始動する「インボイス制度」の準備をはじめています。 先日、登録スタッフさんたちにフリー…
冬レシピの定番レシピ、グラタン。具材炒めてホワイトソース作って耐熱容器に入れてチーズとパン粉かけて焼いて……面倒でわたしも作るの嫌になっちゃう。そこで、今回は…
毎週土曜日の献立紹介も4回目!結構ボリュームのある投稿ですがきちんと毎週続けることができました。イエイ! 個別にいただく「めちゃくちゃ便利」ってメッセージが生…
1月ももう終わり。(…って書いてて自分が驚いてる。早) ■今年こそレシピの仕事を受注したい■SNSで無料で投稿し続けるのから卒業したい■やっと仕事がきても単発…
昨日のブログ では、毎日のみそ汁作りで具材に困らないための5つのポイントについてお伝えしました。あとは「具材の組み合わせ」や「バリエーション」を知ったらアレン…
Instagramの「真希さんちの晩ごはん」では【一汁二菜献立】をご紹介しています。スペースの都合上みそ汁(スープ)のレシピは割愛していますが毎日作るみそ汁は…
昨年末は、今年のトレンドフードを考えるお仕事があってめちゃくちゃいろいろな情報を調べました…! 「ロゼ料理」も提案していたのですがクックパッドさんの 食トレン…
料理の考えは人それぞれだけどわたしはできたらおいしく作りたいしできるだけ楽に作りたい。ちょっとした工程もちょっとだけど追加したらとびきりおいしくなるんならやる…
おととい(金曜日)になりますが……NHKのかんたんごはんに出演しました。 ※はじめましての方へ※管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (自己紹介 はこち…
毎週土曜日の献立紹介も3回目になりました! 今週は中華多めの献立です。外食の中華は油が多めですがおうち中華は調整できるから◎中華メニューは野菜が多くて実はダ…
「時間・お金・手間」…無駄が嫌い。全て効率よく まわしていきたい! がわたしのモットーです。 無駄なく、効率よく……とかいうと冷たい人っていうイメージもあり…
小さな頃から、スーパーとかで配っている「レシピカード」を集めることがすきでした。 お気に入りレシピを集めてファイリングしたり……未だに残しているものもあります…
まさか、おみそ汁の大根は「細切り」「いちょう切り」どっち?という内容の放送とは知らず、今朝のおみそ汁は「いちょう切り」の大根。 おっと、多く切り過ぎてしまった…
「子育ても仕事も両立できてすごいです」「尊敬してます」よく言っていただくことが多いのですが全然、そんなことないんですよー。 ▼ 金曜夜、ワンオペごはん、ビ…
都道府県民共済の暮らしに役立つ情報サイト【暮らしのタネオンライン】のレシピコーナー「効くレシピ」を1年間担当させていただくことになりました! 2月のテーマは…
マッシュポテトや、ポテトサラダ……嫌いな人ってあまりいないですよね。でも、なかなか作ろうとしないのは「面倒だから」ではないでしょうか。(わたしはそうでーす………
さまざまな飲食店で「ポテトがない! 」という報道を見るたびに無性にポテトが食べたくなりますよね……。 わたしは、細長い「シューストリングポテト」よりも「ウェ…
あした(2月3日)は節分ですね。 今日は子どもでも食べやすい恵方巻き&簡単すぎる鬼のおにぎりレシピをご紹介します。 厳選国産100%雑穀 美穀小町 …
花粉が飛び始めている……というニュースを耳にしました。春はうれしいけど、鼻ムズムズの季節が近づいているんですね。 「少しでも軽減させたい……」そんな方に必見の…
今では朝からごはん200g食べれるわたしですが元々胃腸が強かったわけではありません。高校生の頃はダイエットでごはんは80gしか食べていない時もありました。 今…
皆さんは疲れた時に食べたくなるものって何ですか? ……わたしは、「うなぎ」です。 好評発売中 楽ちん仕込みでおいしい献立31日分&アレンジ無限レシ…
昨日は、連載を担当させていただいている焼酎かのか レシピ撮影のお仕事でした。 10時撮影スタート。準備のために8:30には出社しようと思っていたのにまさかの…
もうふつうの生活に戻ってほしい……誰もが思っていると思いますがふつうが何なのかすらわからなくなりつつありますね。 コロナ禍で失ったものもたくさんありますが恩…
「わたし、●●のためなら脱ぎます! 」 …と言って書籍の撮影のために腹をさらけ出したのは34歳でした。 厳選国産100%雑穀 美穀小町 脱ぐ…
昨日はだしレシピ本のご紹介でしたが本日は、おやつレシピ本のご紹介をさせてください……! しかも「罪悪感ゼロ」「太らないおやつ」「ズボラでもできる」っていう …
はじめてこのブログをご覧いただく方はいきなりこんな顔の写真で何者か? と感じたと思いますが……料理家の柴田真希です。 好評発売中 楽ちん仕込みでお…
いよいよ昨日から販売がスタートしました! うま味の方程式でおいしさ自由自在!毎日のごはん作りを、楽ちんなのにおいしく仕上げてくれるエッセンスが満載です。 …
白ごはんLover(ラバー)がたくさんいらっしゃることは存じ上げておりますが類は友を呼ぶでわたしの周りには雑穀ごはん好きさんがいっぱいです。 …
わたしは2度の転職とフリーランスになってからも契約スタッフの応募で何回か(も)職務経歴書を書いたことがあります。 でも、ワーママでの転職活動は記載するポイント…
栄養士のお仕事のひとつ「栄養価計算」。 これはすべて文部科学省が公表している日本食品標準成分表2020年版(八訂)を使って計算していますよね。 令和3年12…