ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人生で一番。
野菜巻き「ぐるり」とか色々なお店やってる「に〜に」ってやつがいます。 しゃぶしゃぶみたいな顔してますがに〜にが新しいしゃぶしゃぶのお店を恩納村に出しまし…
2025/07/17 10:02
格言「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」は絶対に違う。
ネットが普及して調べればすぐ分かる時代になりましたの。 知識はネットに落ちているので知識拾い放題。 結論、知ったような空気を出すものの実際にはやった…
2025/07/11 09:32
常に「2つの言葉」に沿って行動している。
わたしの父は経営者で派手な経営はしませんが死ぬほど強固な会社を作っています。 見る人がみれば恐ろしく強い会社です。 わたしの父の言葉で心に刻んでいる言…
2025/07/09 06:42
役割が違う。
物を売り買いしたりサービスを提供したり「事業活動を通じて」利益を出す会社は事業会社です。 その事業会社で出た利益を守りながら増やしていくのが運用会社…
2025/07/08 13:12
立つ鳥の背中をみている。
(株)みたのクリエイトから独立した社員は40名ぐらいいます。 そのうち続いているのは半分ぐらいでしょうか。 一番規模が大きいのはバリューボックスのやら…
2025/07/07 11:32
あなたはどっち側にいますか?
あなたはどっち側にいますか?っていう話をします。 一応、わたし、社長やらせてもらっているので企業の中での最高責任者です。 なので、あらゆる問題の最後の…
2025/07/05 07:52
闇と闇と光。過去は未来で変えられる。
2017年〜2019年にかけての2年間弱。事業譲渡の売却で、10億規模のM&Aを行いました。 これまで何度も何度もお伝えしていますが「無知は罪」です。…
2025/06/27 11:32
混沌としている社会からイノベーションは起きやすい。
10代の起業家を生み出そうとしています。 想いや社会貢献などではなく大きな事業になるビジネスとして成立させようといくつか準備しています。 例えば、飲…
2025/06/25 14:32
両者win-winなビジネスはやらない。
2020年辺りから「他者と組んだビジネス」の時にとても気をつけている事があります。 それは「両者win-winなビジネスはやらない」ってことです。 …
2025/06/22 09:22
恨まれるぐらいなら「全部背負った方が」よっぽどいい。
事業経営人生26年。 今年いっぱいで一旦区切りを付け人生のフェーズを変えてみようと思っています。 来年からやることは大きく分けて3つ。 ・ホールデ…
2025/06/20 07:12
裏の話。
この前、何かを見ている時にPDCAっていうビジネスサイクルの話がありました。 まぁ、これです。ビジネスの基本。↓ 計画して、実行して評価して…
2025/06/18 06:22
復活します。
米の値上がり異常でした。 1年で価格が2倍って定食屋だと死活問題です。 小泉進次郎兄さんが備蓄米を放出して店頭価格は下がってきてますが業務用はまた別の…
2025/06/17 11:12
爆上がり。
いろいろ忙しくやっています。 わたしの仕事は「0→1」がメインなので起点が自分。 自分がやらないとそれ以降の全てが止まることになるので矢継ぎ早に、永…
2025/06/16 10:52
一番のクオリティは?
数々の人が言ってて様々な人が共通して伝えていることは「スピード」です。 特定の誰かに。とか特定の案件に。とかではなく すごいなぁ・・・と思う人は全てが…
2025/06/15 10:22
それでわ、また。
いま、沖縄市泡瀬と高知にもある鳥ボーンですが 2017年にあったお店が原型です。 今でも大好きです。 デザインも自分でやりました…
2025/06/11 09:22
非売品を「100食」無料配布します。
大衆鳥料理 元祖鳥焼き 鳥ボーン 泡瀬店が4周年になりました。 コロナを乗り越えてたくましいお店になりました。 そこで4周年祝いとして鳥とたまごの専…
2025/06/10 02:22
そもそも怖いでしょ?なので、入り口を別にしたかった。
これからの10年で 10代を10名起業させ、大きくし社会的にも経済的にもインパクトがある企業群を作りたいと思っています。そんなサポート事業を始めようとも…
2025/06/05 08:02
損は侵食する。
若い経営者が悩んでいました。 その方に向けて。 どんな事業であれ、何かする時には必ず撤退条件を決めていてそれを1回でも超えると、即撤退。 飲食店だと、…
2025/06/04 06:22
幼少期の価値観は、大人になっても変わらない。
どうも。田野です。 この数日はめちゃくちゃ忙しくて車を北谷に停めて4日目です。まだ取りに行けてませんww わたし、48歳になっちゃってます。21歳の時…
2025/06/03 09:12
とにかく女性が増えるような、面白く尖ったやつで。
他社さんから色んなご依頼を受けます。 私たちのサポート事業の中で一番多い仕事は。 ・整理し・まとめ・見るべきところを観やすく・詳細を毎日 っていう仕…
2025/05/28 11:02
例えば「門限を破って遅く帰ってくる」
わたし、子供が4名いますが「本当に大切なことを大切にできること」をとても大切にしています。 例えば「門限を破って遅く帰ってくる」 これだけ聞くと約束を…
2025/05/27 10:22
全世界の中で。
ちょい偏った話をします。完全に個人的な意見です。 天皇陛下が沖縄に来るってことで道の整備や植栽の伐採などが行われています。 まず、これを読んでくださ…
2025/05/26 08:42
差し入れ屋さん。
どうしても人に慣れない。慣れたくて頑張っている間に相手がいなくなる。 もう病気だわ。凹む。 そんな事よりこちら。 おきなわ県民食堂6月/7…
2025/05/25 12:32
台湾。
台湾行っていました。ただいま。おかえり。 いつも海外で思うのは「通訳」さんの仕事って素晴らしくないですか?? 海外での通訳さんへの感謝レベルはレベル6…
2025/05/24 11:32
なぜ量をこなす必要があるのか?
量は質を凌駕する。です。 働き方改革つっていかに効率的に働くか?みたいな、一見頭良さそうなご意見。 効率っていうのは量をこなした人が言う話で限界を知…
2025/05/22 14:52
10代の起業家を募集します。
実は10代を起業させる事業の一人目として15歳の子を予定していました。 2〜3年をかけて起業家として育成し18歳までには事業を立ち上げる予定でした。 …
2025/05/16 02:22
五角形が人間力を形成していると思う。
視野の広さ視座の高さ懐の深さ胆力の強さ慈愛の心この5角形が人間力を形成していると思いますが今日は特に視野と視座。これも近年とても大事に、気をつけています。多く…
2025/05/15 10:22
人事で気をつけているのは「希望を聞かない」こと。
経営者と運営者は全く違っててよく混同しがちですが、財務諸表が読めない時点でただただ運営しているだけの運営者。 マネージャーと呼ばれるリーダー的な存在にも…
2025/05/14 02:22
寝る間を惜しんで。
比喩表現とかではなくガチで年間360本の映画(ドラマ)を観ています。 わたし、こうみえて仕事もプライベート(家事)も決して暇ではないのでまさに「寝る間を…
2025/05/12 02:22
創業以来の初の変更。
時流をずっと見ていて沖縄県民の「出汁」の好みが少し変わった感じがします。 ベンチマークしているのは沖縄そばのスープで近年、並ぶほど大繁盛しているお店の…
2025/05/10 10:22
無知は罪すぎる訳。
ずる賢い。とかせこい。と思われることがあります。 本当に無知は罪。だと思います。 自分が知らない事は「悪」だと思い込みたいだけだろ?って、心の中で思っ…
2025/05/09 10:02
死ぬことから人生を逆算している。
「死ぬことから人生を逆算している」っていう言葉を、ある人から聞きました。 わたしは7年前の2019年に「90歳終焉プラン」を立てました。 自分は「90…
2025/05/08 07:52
SNSが全盛期だ。ということは、全盛期の「情報の量」がある。ってことで。
先日、小中高の同級生に何十年ぶりか?ぐらいに飲む機会がありましたが まったく変わらずにいてとても楽しい時間でした。 そこで言われたのが「おまえ、キャ…
2025/05/07 10:22
ベースを上げるよりトップを上げる。
私たちの会社の特徴の一つが正社員とアルバイトスタッフの業務の垣根が無い。 っていうことだと思います。「社員しかできない仕事」とか「アルバイトにはさせな…
2025/05/06 07:42
対等じゃないのは本気じゃない。
飲食業はもちろんですが不動産や設備、金融など色んな業種をやっています。 次は教育系のビジネスを始めようと準備してます。教育×ビジネスを絡めると、より成長…
2025/05/05 06:22
5日間で求人費300万、どうなったか。
先日、時給2000円にしました。5日間で60名の応募で締め切りました。 飲食業にとって人手不足は、最大で最強で最悪の事態です。これ以…
2025/05/04 06:22
近頃。
近頃、全然映画観れてなくてはぁ・・・・ってなってます。 これとか観たすぎる。観たすぎている。 プレデターシリーズ初のプレデタ…
2025/05/02 10:22
本日、プレスリリースしました。
本日、プレスリリースを出させて頂きました。 鳥とたまごの専門店「鳥玉」のブランド権を2020年2月に、串カツ田中ホールディングス様へ譲渡させていただ…
2025/05/01 10:32
あと2日で全てを差し押さえられる日。
あと2日で、銀行口座や店舗も全て差押される時がありました。会社が1番危なかった時です。 あるはずの入金が、伸ばしに伸ばされ入金がなく税務署に支払う納税が…
2025/04/30 02:22
行動とゴールが逆。
常に先の先を見るようにしていて この先に何があるのか?を時流や潮流をみて俯瞰で捉えるようにしています。先の為に「すぐ変えたほうがいい」と思ったらどんなに準…
2025/04/29 06:22
あとで。
皆さん、いきなりですが・・・・ 本当の幸せとはなんでしょうか。(いきなり、宗教的ですいません) でも、本当に考えてみてください。ビジネスをすることです…
2025/04/28 06:22
増えた。
4月24日に時給2000円で募集をし2日間で26名の応募がありました。 20名は超えていますがもう少し続けて、選考したいと思い…
2025/04/27 10:42
現存する全人類の中で。
いきなりですが現存する全人類の中で これぞカリスマ。っていうオーラを持っている人がいます。 好きか?嫌いか?とかそういう次元の話ではなくて この世…
2025/04/27 09:32
今日から変わります。
今日、4月26日(土)から和牛×国産牛ハンバーグの「極味や」浦添パルコシティ店のグランドメニューが変わります。 今日からです。こちら。 …
2025/04/26 02:22
時間数が全て。
他社さんのPLを整える仕事をたくさんしています。 まず最初にやるのは原価率の改善ですが その次は人件費コントロールその次は販管費、その次は本部経費・…
2025/04/25 06:22
時給2000円にする事で起こる影響。
いきなりですが鳥と卵の専門店「鳥玉」浦添パルコシティの時給を 夏休み期間中特別時給として2000円にします。 深夜は時給/2500円深夜+残業は時給/…
2025/04/24 06:22
1番のリスクはあなたです。と言われた日。
沖縄北部にできる「ジャングリア」700億円の資金をどうやって集めたのか? 少しは聞いていましたが 詳しくはこちらです。 700億…
2025/04/23 06:22
探しています。
まだまだ作っています。常に何かを作るのが仕事です。 こちら。 おきなわ県民食堂新鳥栖「道の市場」店のフェアメニューです。 …
2025/04/22 10:22
棚が全て。
色々な他社さんの利益率を上げる仕事をしています。 売上を上げるのは難しいです。 「売上」という要素の中には会社固有のものであったり、地域固有のもの特性…
2025/04/21 06:22
心臓がキュッとなる話。
わたし、電話がかかってくると心臓が「キュッ」ってなります。 なんの心構えもしてないのに「いきなり話をしないといけない」っていう甚大な圧力で心臓が「キュ…
2025/04/20 07:22
創業以来の変更。
沖縄の鳥と卵の専門店「鳥玉」創業以来、初めて「出汁」をブラッシュアップしました。 これまでは厚切りの血合入りカツオ節を使って力強い「カツオ出汁」にしてい…
2025/04/19 08:42
4月26日(土)から変わります。
和牛×国産牛ハンバーグの「極味や」浦添パルコシティ店のみの限定グランドメニューが 4月26日(土)よりリリースします。 全国各地にある「極味や」の中で…
2025/04/18 10:22
企画を打つ時の3つの選択肢(長いよ)
他社さんのサポートを行ったりコラボしたり企画したりも主業として行っています。飲食店もあれば建設業もあります。 近頃は飲食店の周年祭やオープンのようなおめ…
2025/04/17 09:22
知らない。
よく他社さんでも聞く「社長は現場を知らない」 確かに知らない事が多いと思います。でも逆も然りで「現場は経営を知らない」 これは良い悪いではなく役割分担…
2025/04/15 13:48
インフラ店舗になったかどうか?
みたのクリエイトの月商1000万以下の店舗は基本的に社員は1店舗1名です。 ほぼ、アルバイトスタッフで運営してる。って事で、これは飲食業界では珍しいと思…
2025/03/23 08:12
経営はスキル。
土木建築系のスタートアップのお手伝いも少しやってます。 起業したてのあるあるですが 何か物を仕入れて、売って、その差益が利益。もしくは、何かを修理した…
2025/03/22 10:42
物やサービスがなくても対価を得るには?
ちょい色々あり、創業10年未満の色んな業種の経営者の方々と話をする機会がありました。 どんな商品をどんな層にどうやって売って、どのくらい売上を伸ばすのか…
2025/03/18 07:52
お金かもしれないし、時間かもしれない。
こんな話を聞いた事がないですか?? 地球上に生きている「命」の総量は決まっていて人間の命が増えれば、草木の命が減り鳥の命が減れば、虫や花の命が増える。 …
2025/03/16 10:52
カリスマに依存している状態。
カリスマってどこにもでもいます。 ことビジネスに限って言うと創世記は必要だと思います。 この人が右を向け。って言ったら全員右を向く。織田信長ですわ。カ…
2025/03/14 12:42
5名。
色々仕込んでいるのもあり正社員を5名募集します。 ちなみに4月に社員給与のベースUPもする予定です。 飲食企業としては今でも給与が低い、待遇が悪い方で…
2025/03/12 16:42
なぜ国歌??
先日は娘の卒業式でした。それは置いといて。まず、この前提を知った上で話を進めます。↓↓『切に願っています。』沖縄は元々、立派な1国の「琉球王国」です。薩摩藩に…
2025/03/08 10:52
チャレンジにはゴールデンタイムがある。
チェーン店と繁盛個人店ってどこにでもありますが チェーン店には月間1万人ぐらいは普通に来店します。1日300人以上です。 一方、繁盛している個人店って…
2025/03/07 14:22
365日、毎日作れる事を「作れてること」が大事。
トランプ大統領は、無数に改革を打ちまくってるのですがそのどれもが、何十年に1回あるかないかの大改革。 それを何十発と打ちまくってるので、それらが埋もれて…
2025/03/06 10:22
今日、服部が言ったことが完全に腑に落ちた。
す 来年にファンドを立ち上げようとこの1年、財務局に行ったり登記の手続きを色々やったりしてましたが 立ち上げるにも複雑すぎて運営も様々なハードルがあり絶対…
2025/03/05 13:52
後悔。
仕事で後悔していることはほぼありません。 波乱万丈の経営人生でしたが全て私の判断によるものでそれに対して、成功したり、失敗したりリカバリーしたり。 こ…
2025/03/01 09:22
たくさん新商品を作ったけど、ダントツ有効なのは…
鳥とたまごの専門店「鳥玉」の新商品をたくさん作っていますしたくさん作ってきました。 季節限定商品もたくさん作ってきましたが1番出るのはど…
2025/02/28 10:22
会議がいらなくなったのは。
昔は、店長会議やエリア会議幹部会議やら、たくさん会議がありました。 でも今はほぼありません。月1回の経営会議があるぐらい。少なくとも私はコレだけ。 会…
2025/02/27 10:22
火災で途中でやめたけど・・・明らかに空いてるマーケットがあったし、今もある。
23年ほど前、沖縄にはヒラメやノドグロ、タイや、アジなど県外の魚は流通していませんでした。 沖縄県内のどこも出してなくわたしがそれらの魚が大好きだったの…
2025/02/24 10:22
AIは「頑張れない」だろ?
どうも、引きこもり期間中の田野です。おじさんの引きこもり宣言、危険度、凄いですね。人生こじらせてます。 ってことでこちら。 色んな業態、…
2025/02/23 09:02
人の記憶に残っているうちに居なくなるのは、ある意味、幸せかも知れない。
名だたる経営者や名だたるアーテイスト名だたるアスリートや名だたるミュージシャン。 全ての人間には「盛栄盛衰」があります。 かなり賛否両論ある偏った話を…
2025/02/20 10:32
通販と宅配の間のウーバーを利用してクオリティを上げる。
鳥玉泉崎店のウーバーの売上が沖縄エリア上位1%に入っています。 特に鳥玉泉崎店は月商1000万前後の売上ですが20〜30%ぐらいはウーバー…
2025/02/18 10:22
若い人を育てて自分の生きてきた証を残す。 的な、夢や希望の話はしていない。
沖縄県は、ここからの10年で多くの企業が廃業するとされています。 その理由は後継者不足で事業継承ができず廃業してしまいます。その廃業率は全国平均を大き…
2025/02/17 02:22
鳥玉巡りしてました。
久しぶりです。東京、仙台、横浜の鳥玉巡りしてました。 急遽行く事になったので飛行機が真ん中しか取れず こんな気分で3時間挟まれてました。 …
2025/02/16 15:22
大丈夫、どうせ100年後には皆んな死んでる。
先日テレビで、投資家に投資をしてもらう為事業のプレゼンをしている方がいたのですが 全然理解してもらえないし曲げる事も従う事も出来ない。 結局、投資して…
2025/02/12 10:22
居酒屋メニューの商品開発をしています。あきおが。 こちら。 大衆鳥料理 元祖鳥焼き 鳥ボーン泡瀬店の商品開発をしています。 まだまだ…
2025/02/11 10:22
やりたい事の見つけ方。
いきなりですが源氏と平氏って知ってますよね?平安時代にいた人たちです。 この方達の名前ですが「源頼朝(みなもと「の」よりとも)」「平清盛(たいら「の」き…
2025/02/10 10:32
マウント取らせて、下から腕キメる。
「沖縄」ってなかなか舐められますよね。 特に沖縄の飲食店経営者は舐められがちなのでいきなりマウント取りにきます。 近頃は減ってきたんですがまだいるん…
2025/02/08 14:32
ちょっと「異常性に関して」語らせてくれ。
ずっと言ってますが映画「夏目アラタの結婚」って観た事ありますでしょうか?? 殺人ピエロと呼ばれている連続バラバラ事件の犯人でサイコパスの22歳女性の死…
2025/02/07 00:32
時間の流れは皆んな同じじゃない。
個人的な意見とか一般常識的な主観ではなく ただただ、客観的な事実だけで言うと時の流れは皆んな同じじゃない。 めちゃくちゃ簡単に言うと「若い時の苦労は買…
2025/02/06 08:02
発想がレベチ。
沖縄北部に数十億規模の大きなプロジェクトがありそのボードメンバーの方々と急遽、那覇で集まる機会がありました。 その中でビジネスの発想がレベチな方がいらっ…
2025/02/05 13:12
闇と闇と光。
わたし、活字が苦手なので4年に1冊、読むか読まないか?ぐらいです。 でも、こちら。 最後に買った本はいつだっけ??って思うほど昔ですが …
2025/02/04 10:22
調べると、価格を上げたり下げたりする飲食店には共通点がある。
外食業界には、マクドナルドやガスト、大戸屋、やよい軒、スシローなどのナショナルチェーン店と 複数店舗を展開する中小企業、そして個人店が乱立しています。 …
2025/02/01 10:02
DXとか関係なくやるべきことで「入れればできる」わけではない。
ご相談を受けることで多いのがDXです。 POSレジから発注システムシフト効率化アプリ、分析ツールやコミニケーション系、社内評価システム与実管理アプリや、…
2025/01/31 10:22
価値はどうやって決まっているのか?深く考える事がある。
価値は誰が作るのか??っていう話ですよ。 紙幣って「紙」なので原価いくら?っていう話ですが 1万円にもなったり1000円にもなったり「価値」が変動し…
2025/01/30 11:02
「誰でも、すぐに、ブレなく」 が大前提。
チェーン店の商品開発って「誰でも、すぐに、ブレなく」作れる事が大前提です。 高校生でも。一度も包丁使ったことがない人でも。数日で作れるように。 7分以…
2025/01/29 02:22
日本一の決断力と行動力。
どうも。 U-NEXTに加入してもはや寝る時間より映画を観ている時間の方が長い田野です。 特にNHKにも追加加入したので歴代に大河ドラマが勢揃いです。…
2025/01/28 10:22
その時が来た。
会社の半分以上を事業譲渡する1日前に全店舗を周り、最後の挨拶をしに行きました。 その時、那覇市新都心にあった火鉢屋というお店に「宮城大介」という料理長が…
2025/01/25 10:22
ある時に考えたんです。
ある時に考えたんです。具体的には7〜8年前ぐらい。 お金と人生の幸せは比例するのか?お金ってそもそも何の為にあるのか? よく言われている話ですが真っ…
2025/01/24 12:42
今日は。
どうも。 今日、1月23日はわたしの誕生日ですわ。 沖縄県内の全店舗に自腹でピザ送っときました。しかも内緒で勝手に。 FCさんにも送っときました。…
2025/01/23 13:42
今年1番痺れた言葉。
今年1番痺れた言葉があります。 若い時に頑張れ。ってよく言いますが じゃ、具体的に若い時っていうのはいつですか?? っていう質問に対して答えた言葉…
2025/01/18 13:12
全体の客数も出数も売上も激増した1つの商品。
フードコート店舗はファサードが命。 ファサードに何を設置するのか?で大きく売上が変動します。 今回、検証してみて1番びっくりしたのは「お子様プレート…
2025/01/16 11:02
飛ぶ鳥の背中をみている。
去り際ってとっても重要。終わりよければ全て良し。 逆に言えば、最後が悪いと今までが全て台無し。 25年やってると退職した社員もスタッフも何千人といます…
2025/01/15 14:12
歴史が証明する。
織田信長は戦国時代戦乱の世を力で制した「力のひと」 そのあと豊臣秀吉は成果を上げたひとに「褒美」を与えまとめた「富のひと」 徳川家康は平定の世を創るた…
2025/01/14 15:22
ビジネスとしては選ばない。
昨日、ラーメンの話をしたのでついでに。 ラーメンは生きがいです。 わたし、一応、飲食企業をやっているのでチェーン店=金儲け(低クオリティ) と思わ…
2025/01/13 12:22
はぁ??
もう何年前でしょうか。ある時、鳥インフルエンザで卵の供給が極端に減った時があって。 わたしが知らない間にMSの卵がないので(卵のサイズ)Mサイズの卵に…
2025/01/12 16:42
社員は成果主義、アルバイトスタッフさんは契約主義。
社員は成果主義。アルバイトさんは契約主義がいいかと思っています。社員は言わずもがな業績上げたら評価。○○を達成すれば評価。まぁそれは当然としてアルバイトスタッ…
2025/01/10 11:12
昭和的な考え方が令和を突破する鍵かも。
今年の年始は退職代行依頼が過去最高なんだって。 退職するのに代行がいるんかい。って昭和/平成の人は思うでしょう。 でも、いまや求人もネットでコミニケー…
2025/01/09 10:22
使えるお金と使えないお金。
「お金に色はない」とよく言います。色んな意味があると思うのですがまぁ単純に言うと労働で稼いだお金も投資で得たお金も拾ったお金も使う時はどのお金も同じ「お金」っ…
2025/01/08 10:22
新年会。
ほぼ家にいます。年々外に出なくなって来ました。田野です。 でも、レッドロブスター社長のオオツカケイに呼ばれたら行くしかないので こちら。 …
2025/01/06 16:12
人生のバランス取れんだろ。
沖縄県内の中小企業の60%は後継者不足という調査結果があります。これは全国で22番目。 後継者がいないとどうなるのか?ですが、多くは廃業。 次に売却…
2025/01/04 13:22
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、沖縄の居酒屋!!さんをフォローしませんか?