chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日のキャプテン・アルフレッド http://captain-alfred.cocolog-nifty.com/blog/

オートバイを中心としたガレージライフを送っています。

マッハ,RZ,DX,ハスラー,T250そしてラビットと、気が付けば、2ストマシンばかりに囲まれていました。又、旧い単車には旧いトランポを…という事でトヨタ・スタウトに乗っていますが、やはり普通にはいきませんねぇ〜。必然的にスローライフを送っています。

キャプテン・アルフレッド
フォロー
住所
愛知県
出身
芦屋市
ブログ村参加

2009/01/20

arrow_drop_down
  • スキーアタッチメント

    雪が降るかも?積もるかも?ってなると、(大人として)不謹慎にもテンションあがる!そんな感じで画像はチェコスロバキアのCZ/Jawa純正スキーアタッチメント!!フロントに取り付けるスキー板やリアに取り付けるタイヤチェーン(ドライブチェーン流用?)などは、想像する“雪上Ver.”そのものなのですが、興味深いのは車体サイドに取り付けるスキー板!右足を置いてバランスを取る様ですが、リンクを介してリアブレーキが操作できるっぽい!?という訳で、雪上をオートバイで走るのって、無い物ねだりですが、めっちゃ憧れます。...

  • 強烈な大型個性化時代!

    画像はカワサキ’70年の“スーパースポーツ”カタログ!W1が最大排気量車として君臨していますが、スポーツ=2スト!エエ時代です。そんな感じで、全車集結のヘッダー画像。モックモクです!!やっぱりエエ時代です。カタログから2スト車が消え、キャブ車が消え、ガソリン車が消える日もそう遠くはない...。2スト、死ぬまで乗ってられるのかなぁ~?闇ガソリンや闇オイルをこそこそと注ぎ、白煙を燻らせ続けたいものです。...

  • 汽車と児童

    ビンテージのオモチャなどに、当時のカタログやチラシ等の印刷物が入っていたりするとテンションめっちゃあがる!もはや誰も言わなくなったが“あげぽよ”である。そんな感じで上画像は、プレイモービルの’81-82カタログ。からの~ッ’86カタログ(右画像)!同じような感じですが、遊具がややアップデートされ、汽車については、どこからかお叱りを受けたのか、安全性を確保すべく小高い位置に移動…。それにしても、“汽車と児童”。この組み合わせ、POPな色使い。平和すぎる!それでいながら、何となく閉鎖的な雰囲気を匂わせる統一顔。堪らん!!ちなみに上画像のヤツは、子供フィグが登場した’81年ゆえに、子供推し。“うわぁ~子供サイズのフィグおる~”って、感覚まではカタログでは分かりません。...

  • BOSS・TB-2W TONE BENDER

    BOSSから新作エフェクター「TB-2W TONE BENDER」が発表されました!ボディに記されたロゴ通り、ファズの名機「TONE BENDER」をオリジナルブランドである英・Sola Sound社とのコラボによって再現!!「TONE BENDER」の音をモデリングした“~風 ”では無く、本物というのがアツい。しかも自社製ファズ「FZ-5」の様にCOSMを使い、ゲルマニウム・トランジスタ風の音を再現しているのではなく、ゲルマニウム・トランジスタそのものを使っている点が素晴らしい!!ボディも「Professional MkII 」っぽく仕上げてあって堪らん。でも高そうだなぁ~。...

  • 後期型!

    500SSマッハⅢ(’69年型)の1/12プラモデルをリリースしているハセガワから、今度は’70年の後期型が登場!!新金型を追加しながら、歴代を遡っていった同社のKH400とは逆に正常進化。リーク防止の為に改良されたディストリビューターカバーやシート下の放熱カバー(右画像参照)を再現!このまま、タンクを変えてH1A。灯火類,足回りを変え、H1Bといった具合にリリースされへんかなぁ~!?気軽に組めるH1B(ナガノの1/8は、レアになってきたので、気軽に組めない)。個人的に熱望しています。ちなみにこの「カワサキ 500-SS/MACH III (H1 ’70後期型)」は、来年1月末に発売予定との事。善良な小学生は、少し残ったお年玉でコレだなッ!...

  • バギートリップ

    画像(’05年撮影)はバギーを走らせて良さそうな場所を徘徊中の様子。モトクロッサーなどのコンペティションなマシンと違い、誰でも乗れそうなバギーの“ゆるさ”って、堪らん。とは言え、バギーを思う存分楽しめる場所って少ない!特に3輪バギーは、オフのコースなどでも、二輪車が作る轍との相性が悪く、結構おっかない。本当は、砂浜を走りたい...でも概ね、立ち入り禁止!合法に入っていい海岸ってあるのかなぁ~?そんな感じで、入って良さそうな砂場はないだろうか?バギートリップの旅は続く...。...

  • トラックとバイク

    深夜の田園地帯に煌々と輝くガソリンスタンド!無性にカッコよく見えて、無駄に給油…。ライトアップされたマシンが、いつもよりカッコよく見えて、写真をパシャリ。恐らくこの画像は、そんな感じの一枚!トラックにバイクを積んで、見知らぬ街へ...一番好きなスタイルです。※スタウトに積まれているのは、ヤマハ・YA5(混合給油!)。旧いクルマに古いバイクって、至福の時です。固定が現代的なタイダウンベルトというのが残念。...

  • 旧車はガレージ保管しよう!

    昔、乗っていたクルマやバイクの写真を見ていると、単純に懐かしいなぁ~だけでなく、どうでもいい思い出ばかりリフレイン!そんな感じで画像は、アルファスパイダー入手時に借りたシャッターガレージ。皮肉にもそこに収まるのはもう一台の愛車トヨタ・スタウト。入手当初、クラッチトラブルに悩まされ、よく不在だったアルファスパイダーに代わり、たま~にガレージINしていた訳ですが、オープンカーじゃなくても旧いクルマは屋根付き駐車場で大事に保管すべきだった...今さら猛省!?辛うじて、次のオーナーに渡りましたが、ボクの代で錆れ具合を増幅させてしまった事を未だに後悔してたりする。...

  • SR400生産終了!?

    ’78年の発売から42年にわたり愛され続けてきたロングセラーモデル「SR400」が2021年をもって生産終了となるらしい!これまでにも、制動能力不足をディスクブレーキ化で乗り切ったり、年々厳しくなる排ガス規制をFI化でクリアするなど、生産終了の危機を乗り切ってきた訳ですが、ついに...といった感じ!?とは言え、水冷化や排気量アップが図られたNEWモデルが出るんじゃないか...って、妄想してしまう。ストリートカスタムブームの終焉など、排ガス以外の環境問題(若者の趣向の変化)も大きいと思いますが、個性的なモデルが新車ラインナップから消えるのって、やっぱり寂しいもんですねぇ~。※ちなみに上画像は、事実上 SRの祖先(?)とも言える「ロードボンバー」!「モトライダー」誌のエイプリルフール企画(’77年4月)から生まれたXT500ベースのプロトタイプ車な訳ですが、<ヤマハに問合せが殺到>→<(ヤマハ)売れるかも?>→<翌’78年SR400/500発売!>といった「嘘から出た実」な都市伝説が残る伝説のマシン!...

  • Kawasaki G1TRL 90 TRAIL

    画像はカワサキ1968年の輸出モデル「G1TRL 90 TRAIL」。ビジネスモデル「85-J1」をベースとしたトレールモデルな訳ですが、北米で350A7やW1のセールスが振るわず、苦戦していた頃のラインナップ。“COUNTRYMAN”のマスコットネームが渋い。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キャプテン・アルフレッドさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キャプテン・アルフレッドさん
ブログタイトル
今日のキャプテン・アルフレッド
フォロー
今日のキャプテン・アルフレッド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用