英語でチョコレート♪ フランス語でショコラ♪ 大好きなちょこショコラ、いっぱいご紹介します!
スイーツやパンが大好きですが、中でもチョコが大好きです! 私が食べたチョコ、これから食べたいチョコ、チョコなら、ケーキでもアイスでもパンでも、色々ご紹介します@^^@
ブラックサンダーの兄弟(?)、柿の種サンダーを食べてみました♪ 柿の種サンダー あまから雷神☆ユーラク 『チョコとのやみつきマリアージュ』と書かれていますが、 柿の種とサンダーにフランス語の『マリアージュ』という言葉が似合わない~(笑)と、思わず笑ってしまいました(^m^) でも、柿の種とチョコのご結婚は大成功でした~)^o^(♪ 柿の種サンダー あまから雷神☆ユーラク 柿の種サンダーにも、ココアバターは入っていないんですね。 しかし、カカオマスが入っているからか、植物油脂が主張している安っぽい(?)味ではないように思います。 パフのようにたくさん入っているのが柿の種です@^^@ 柿の種サンダ…
お手軽おやつ、GPRショートブレッド ココアをご紹介します♪ マレーシアからの輸入菓子で1箱100円程度。 私も娘たちも結構気に入っています@^^@ ショートブレッド ココア☆マレーシア ショートブレッド ココア☆マレーシア 何とも素朴な三角形♪ ほっこり、優しい雰囲気です(*^^*) ショートブレッド ココア☆マレーシア ほっこりサックサクの食感がたまりません)^o^( そして、優しく広がるココアの風味もgoodです♪ ショートブレッド ココア☆マレーシア 簡単にほろけてしまうほど優しいサクサク感ですが、 口の中でまったりとけて、結構お腹にたまります(笑) うちの長女(高校生)は、4時間目や…
今日は、無添くら寿司の『竹姫抹茶ティラミス』をご紹介します♪ くら寿司では、竹姫シリーズのお寿司と共に、 リーズナブルな竹姫スイーツを提供しています@^^@ 竹姫抹茶ティラミスは、まず、姿が可愛いですね(*^^*) 小さな竹筒の中に入っていて、竹とよく似あう抹茶がたっぷりかかっています。 竹姫抹茶ティラミス☆くら寿司 150円で、内容量も少なめで、食後のデザートに丁度いいと思いました。 コーヒーが染みたスポンジに、間の抹茶、マスカルポーネ風ムース、 一番上の抹茶がきれい♪ 竹姫抹茶ティラミス☆くら寿司 マスカルポーネムースではなく、マスカルポーネ風ムースなのだそうですが、 マスカルポーネは使っ…
静岡県磐田市上神増にあるパン屋さん『ロミパン』さんの、 ベーグル(ショコラ)をご紹介します@^^@ ベーグル(ショコラ)☆ロミパンさん 自家製天然酵母で素材にこだわり、薪窯で焼かれたベーグルです)^o^( ベーグル(ショコラ)☆ロミパンさん ココア生地に、チョコチップも多め。 天然酵母特有の酸味・風味もありながら、 チョコレートが負けていません( ^)o(^ ) ベーグル(ショコラ)☆ロミパンさん アップ~♪ ベーグル(ショコラ)☆ロミパンさん チョコチップ、というと少し固めのチョコレートを想像してしまう私ですが、 ロミパンさんのショコラベーグルに使われているチョコチップは固くなく、 濃厚に感…
浜松市浜北区新原のケーキ屋さん、ガトーナチュールさんの、 『サクラ』です♪ バースデーケーキで買いました@^^@ 一番上が桜色というかサクランボ色で、とっても華やかです! 4つのっているダークチェリー(かな?)は、洋酒に漬けてあって大人の味♪ サクラ☆ガトーナチュールさん サクラ☆ガトーナチュールさん 白いクリームの部分はほんのり洋酒が香っています。 フルーティーな洋酒、という感じ。サクランボかな? チョコレートのスポンジはとてもジューシー。 チョコレートクリームはビターで、甘酸っぱいサクランボが入っていて、 とてもいいアクセントになっています。 一番下のチョコレートスポンジの下が固かったので…
meiji THE Chocolate ☆ カカオ70% 食べ比べ♪
明治の『THE Chocolate』の、カカオ70%3種類を食べ比べてみました! 左から、 ・Comfort Bitter 力強い深み ・Elegant Bitter 華やかな果実味 ・Blossom Bitter 凛と香り立つ meiji THE Chocolate☆カカオ70% 食べ比べ♪ カカオの品種や産地が書いてあったら良かったのですが、 それは書いてありませんでした。 meiji THE Chocolate☆カカオ70% 食べ比べ♪ 開けてみると、同じ70%なのにかなり色が違いました! meiji THE Chocolate☆カカオ70% 食べ比べ♪ 『Comfort Bitter …
タンゴ☆クッキーイン&マックスクランチクリスポピー☆Tango☆マレーシア
マレーシアのTangoのチョコレートをご紹介します@^^@ 上の娘が高校の行事で首都圏大学の見学に行き、 とある大学で売ってた!と、お土産に買ってきてくれました(*^^*) せっかくお土産で買ってきてくれたので、 100均でも売ってる……という事は娘にはナイショです(笑) 娘が買ってきてくれたチョコレートは2種類。 一つは、チョコクッキーが入っているミルクチョコレート。 タンゴ クッキー イン☆Tango☆マレーシア もう一つは、ライスシリアルが入っているミルクチョコレート。 タンゴ マックスクランチクリスピー☆Tango☆マレーシア 食べてみると、どちらも植物油脂の味が強かったので原材料を見…
前回に引き続き、静岡でビーン・トゥ・バーのチョコレートを作っているConcheさんのチョコレートをご紹介します! 『静岡産いちごのチョコレート』です@^^@ 静岡産いちごのチョコレート☆コンチェ☆Conche 原材料がシンプルで安全! カカオバターがマレーシア産で、いちごは静岡産、 全粉乳は北海道産、粗糖も国内産原料♪ 乳化剤や植物油、香料など無添加です(*^^*) 静岡産いちごのチョコレート☆コンチェ☆Conche 静岡産いちごのチョコレートも、『よこすか・しろ』と同じサイズでとても小さいです。 自然なピンクの色がきれいで、宝石みたい(*^^*) 静岡産いちごのチョコレート☆コンチェ☆Con…
よこすか・しろ×ホワイトチョコレート☆Conche☆コンチェ☆静岡
静岡で、ビーン・トゥ・バーのチョコレートを作っているConcheさんの 『よこすか・しろ×ホワイトチョコレート』を食べてみました! よこすか・しろ × ホワイトチョコレート☆Conche☆コンチェ☆静岡 今回選んだ『よこすか・しろ』というのは、 遠州横須賀(静岡県掛川市大須賀町)で作られているお砂糖です。 サトウキビ栽培から圧搾、煮詰めまで丁寧におこなわれ、 黒糖のような、それでいて黒糖よりも優しい、上品なお砂糖です。 よこすか・しろ × ホワイトチョコレート☆Conche☆コンチェ☆静岡 Concheさんでは、この『よこすか・しろ』を使った、 静岡県ならではのチョコレートが作られています@^…
HERSHEY'Sの抹茶チョコドーナツを食べてみました@^^@ 抹茶チョコドーナツ☆HERSHEY'S☆ハーシー 1個 131kcal。 抹茶チョコドーナツ☆ハーシー☆HERSHEY'S 個包装だと、食べすぎ防止になってありがたいです(笑) 抹茶チョコドーナツ☆ハーシー☆HERSHEY'S チョコレートコーティングが半分なので、 抹茶のきれいな色が見えて美味しそうです@^^@ 抹茶チョコドーナツ☆ハーシー☆HERSHEY'S この色が抹茶だけだと更に嬉しいのですが、 クロレラ末も入っているようです。 変な着色料ではなくクロレラなので、ちょっとホッとしました(笑) 抹茶チョコドーナツ☆ハーシー☆…
DONQの『西尾抹茶ショコラ』というロールパンをご紹介します@^^@ 静岡県磐田市の❝ららぽーと磐田❞にあるDONQで買いました。 西尾抹茶ショコラ☆DONQ☆ドンク 3個入りで税込324円。 お隣の愛知県西尾の抹茶、ということでワクワクしました♪ チョコチップが結構たくさん入っています(*^^*) 西尾抹茶ショコラ☆DONQ☆ドンク 抹茶の香りがフワッと口の中に広がり、 パンの焼いた香ばしさと合わさって、癒される香りです(*^^*) 軽く焼いて食べると、チョコチップがとけて更に美味しいです! 食べていると、オレンジの香りもしたので『ん?』と思い見てみると。。。 西尾抹茶ショコラ☆DONQ☆ド…
静岡県浜松市中区にある、やま市パン商店さんの 『チョコラスク』をご紹介します@^^@ チョコラスク☆やま市パン商店 シンプルで、どこか懐かしい雰囲気のパッケージが素敵です(*^^*) チョコラスク☆やま市パン商店 やま市パン商店さんのチョコラスクは、ぱっと見、黒糖のお菓子みたい♪ 食べてみると、かなり固い! チョコラスク☆やま市パン商店 厚みがあるので、本当に固いです(笑) そして、何とも美味しい! バターが効いていて、コクがあり、 しみ込んだチョコが美味しいのなんの♪ ちょっと噛んだだけでも美味しいですが(笑)、 噛めば噛むほど美味しいです)^o^( 絶品ですな♪ 他のパンもかなり美味しいの…
浜松市浜北区新原のケーキ屋さん、ガトーナチュールさんの、 『クール・ルージュ』です♪ クール・ルージュ☆ガトーナチュールさん ルージュに金粉がきらめいて、大人のケーキな雰囲気(*^^*) 素敵です! 上から見ると、可愛らしいハート型@^^@ クール・ルージュ☆ガトーナチュールさん 中はどんなケーキなのか、ワクワクします♪ クール・ルージュ☆ガトーナチュールさん さっそくいただきます( ^)o(^ ) クール・ルージュ☆ガトーナチュールさん 食べ始めはチョコレートムース。 木いちごが入った甘酸っぱいチョコレートムースが、 口の中でとけます)^o^( 木いちご独特の香りもいい感じ♪ 食べすすんでい…
なんだか昭和を感じるようなチョコレート菓子を見つけたので買ってみました♪ 平和堂の『ふぞろいのチョコりんぐたち』というお菓子です@^^@ ふぞろいのチョコりんぐたち☆平和堂 パッケージも昭和っぽい感じ(^m^) 個包装もされていないし、名称は「準チョコレート菓子」ですし、 洗練された感じはありません。 ふぞろいのチョコりんぐたち☆平和堂 ドーナツ型なので、ドーナツのようなふっくら感を想像していましたが、 ごつごつ固く、それでいて少し軽いような感じでした。 ふぞろいのチョコりんぐたち☆平和堂 食べてみると、ドーナツ生地ではなく、 厚いクッキーという感じでサックサクでした! ふぞろいのチョコりんぐ…
GODIVA The Tablet ミルクチョコレート プラリネ☆ゴディバ☆セブンイレブン限定
セブンイレブン限定で販売されている『GODIVA The Tablet』のミルクチョコレート プラリネを食べてみました! GODIVA The Tablet ミルクチョコレート プラリネ 淡いピンクが上品ですね(*^^*) GODIVA The Tablet ミルクチョコレート プラリネ アーモンドプラリネとは、 焙煎したアーモンドに加熱した砂糖を和えてキャラメリゼしたものです。 ミルクチョコレートに香ばしいアーモンドプラリネ♪ 美味しそうです(*^^*) GODIVA The Tablet ミルクチョコレート プラリネ GODIVA The Tablet ミルクチョコレート プラリネ スタイ…
たっぷり抹茶くりぃむ生どら焼き☆丸久小山園厳選宇治抹茶使用☆セブンイレブン
セブンイレブンで、びっくりするほど大きい(厚い)抹茶クリームのどら焼きを見つけました\(^o^)/ その名も『たっぷり抹茶くりぃむ生どら焼き』です♪ たっぷり抹茶くりぃむ生どら焼き☆セブンイレブン 上の生地と下の生地の間の距離が半端ありません(^m^) 丸久小山園『厳選』宇治抹茶使用! 期待感が膨らみます(((^▽^)))♪ たっぷり抹茶くりぃむ生どら焼き☆セブンイレブン たっぷり抹茶くりぃむ生どら焼き☆セブンイレブン まるでケーキですが、どら焼きなので『和生菓子』@^^@ カロリーは、1個当たり367kcal。 見てください! この抹茶くりぃむの厚さ!というより、高さ! たっぷり抹茶くりぃむ…
ハーゲンダッツの新作、抹茶チーズクッキーを食べてみました! ハーゲンダッツ☆抹茶チーズクッキー 蓋を開けると、抹茶クッキーとチーズクッキーが予想以上にゴロゴロ入っていてびっくり! ハーゲンダッツ☆抹茶チーズクッキー 見るからにザクザクサクサクしています♪ ハーゲンダッツ☆抹茶チーズクッキー 原材料も、美味しそうな名前が並んでいます( ^)o(^ ) ハーゲンダッツ☆抹茶チーズクッキー まず、表面にのっている抹茶クッキーとチーズクッキー。 抹茶クッキーは甘味が無く、上品な苦味を感じました。 チーズクッキーはチーズらしく少し塩気がありました。 アイスクリームのクリーム色の部分もチーズアイスなので、…
「ブログリーダー」を活用して、ひまわりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。