ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
のはずが…
こんばんは!長谷川です。 もう間もなく、2時間弱ほどで消費税率が10%になりますね。 別にカウントダウンして喜んでいるわけではありませんが、日付が変わると同時…
2019/09/30 22:37
モチベーションに左右されるな!
こんにちは!長谷川です。 今日はお休みバージョンということで簡単に!(笑) モチベーションって「動機づけ」とか「目的意識」という意味のほかに「気持ちや気分…
2019/09/29 19:14
値下げ合戦から離脱する方法
こんにちは!長谷川です。 値下げ合戦に巻き込まれてたまりません!値下げ合戦は本当に辛く、体力をあっという間に消耗します。 体力勝負なので体力がない企業はあっと…
2019/09/28 18:53
消費税増税分を転嫁できないって本当?
こんにちは!長谷川です。 いよいよ消費税率アップが来週に迫ってまいりました。 連日マスコミで取り上げられていますから、まさか知らないという方はいらっしゃらない…
2019/09/26 19:26
好きなお客様とだけ付き合いを深めなさい!
こんにちは!長谷川です。 これは多分中小企業と零細企業の特権でしょう。 好きなお客様とだけ付き合いを深めなさい! 嫌いなお客様との付き合いは止めましょうと…
2019/09/25 19:12
中小企業の後継者不足は当然の結果です!
こんにちは!長谷川です。 中小企業が後継者不足に陥っており黒字でも廃業する企業が増えてきているとか。 これ、当然の結果だと思いませんか? 今頃になって騒ぐこと…
2019/09/24 18:36
人手不足を補うために技能実習生を活用する?
こんにちは!長谷川です。 今年4月に新たな在留資格が設けられ外国人労働者の受け入れが本格的に始まりました。 そもそも鎖国状態のような日本でしたから諸外国に目が…
2019/09/23 19:27
合理化とコスト削減は同一じゃないですよ!
こんにちは!長谷川です。 どこぞの社長さんらしき人がインタビューにこう応えているのを見かけたことがあると思います。 さらなる合理化を進めてコスト削減を… 聞い…
2019/09/22 19:37
消費税率アップ!キャッシュレス化は誰のため?
こんにちは!長谷川です。 消費税率が10%になる日が近づいてきましたね。 スーパーなどでは駆け込み需要のセールなどが本格的になってきています。 と同時にマスコ…
2019/09/21 19:30
就職先は大企業?それとも中小企業?
こんにちは!長谷川です。 時々、ええ時々なんですがこんな質問を受けることがあります。 『就職先は大企業がいいでしょうか?それとも中小企業がいいでしょうか?迷っ…
2019/09/19 19:27
業務を集約する?それとも分散する?
こんにちは!長谷川です。 幾度となく対面してきたこのテーマ。 皆さんはどうでしょうか? ある業務を集約するのか? それとも分散するのか? 社内でこのテーマが持…
2019/09/18 19:02
資金繰りを管理して余剰資金を生み出せ!
こんにちは!長谷川です。 昨日に引き続き資金繰りのお話を… 資金繰りを管理する目的は資金不足を防止すること。 これが第一の目的ですが、もう一つ重要な目的が…
2019/09/17 18:49
資金繰りは中小企業の命を支えます!
こんにちは!長谷川です。 中小企業にとって最も重要なこと。 (もちろん中小企業に限りませんが) それは絶対にこれ! 資金繰り! ですよね? 一度でも事業…
2019/09/16 19:08
ブログ再開します!
アンドレ・ビジネス・コンサルティングの長谷川です。 諸事情により2015年2月を最後にブログ記事の更新を中断しておりましたが、明日2019年9月16日よりブロ…
2019/09/15 22:23
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アンドレ・ビジネス・コンサルティングさんをフォローしませんか?