ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
まもなくフランチャイズショーが東京で開催
3月1日(水)~3日(金)10:00~17:00(金曜日は16:30)まで、東京ビッグサイト西3・4ホールで日本経済新聞社主催の「フランチャイズショー2023」が開かれます。 今回はコロナ感染防止の規制も緩くなり、感染拡大前に近い状態での開催です
2023/02/27 20:00
本部の売上げモデルを信じるかどうか
これまでフランチャイズビジネスの世界で、何度となく問題になってきたのが「売上げモデル」や「収益モデル」と云われる、本部が公表している加盟店の平均的な売上高。加盟する人は、この公表されている金額を基に事業計画を考えるからです。 今から10年ほど前ま
2023/02/24 19:46
コロナ禍以降、日本経済はますます変わりそうな予感
ビジネスは常に変化し続けますが、特にコロナ禍が発生したこの3年間は激しく変わっています。フランチャイズ加盟を考える時、この変化に対応していないと大きな失敗を犯すことになります。 コロナ感染のはじまった2020年から21年にかけて、多くの飲食店が影
2023/02/20 20:05
ロッテリアがゼンショーの傘下になって
ハンバーガーチェーンのロッテリアが親会社ロッテの手を離れ、4月1日からはゼンショー傘下の1社になります。社名がロッテリアでは具合が悪いと思われますが、当面は現行のロッテリアのまま営業し将来の変更を考えているようです。 ロッテリアはフランチャイズの
2023/02/17 19:00
今の日本でスタッフ集めの自信はありますか
フランチャイズ加盟によって開業する場合、バイトやパートを多数雇うビジネスが多いのが特徴です。コンビニや飲食店がよい例ですが、多くのスタッフを雇って仕事を回す事業が一般的です。 ところが現状は、多くの加盟店がスタッフ集めでたいへんなエネルギーを使っ
2023/02/13 18:54
フランチャイズ契約の対応は大丈夫か
フランチャイズへの加盟にあたっては、事前に十分認識しておかなければならない契約上の項目がいくつもあります。 その一つが、「競合避止義務」、もしくは「競合禁止義務」と言われる項目です。ほとんどのフランチャイズ契約には記載されています。ただ、本部はあまり
2023/02/10 18:27
フランチャイズ本部の本音を知るには
フランチャイズ本部の経営状態や加盟店への支援体制の詳細を知ることは、加盟を考える人にとって大事な問題です。そのためには既に加盟しているオーナーの話しを聞くのが一番ですが、既存店から聞き出すことも難題です。 そこで本部の経営状態を知るための手掛かりに
2023/02/06 18:54
開業にあたり撤退方法を考えることも防衛策
日本ではこの10年くらい、企業経営をする人の目が非常にシビアになっています。08年発生したリーマンショックは、ほぼビジネス詐欺と言ってもよいような支払い能力のない貧困層に資金を貸し付ける手法でした。そのため根拠のない話には乗らない風潮が世界的に強くなっ
2023/02/03 19:48
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、osaさんをフォローしませんか?