ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雪囲い作業
昨日 マンション敷地内で雪囲いの作業がありました造園業者に発注して行われたものです二日がかりの作業で今日は快晴の天気に恵まれ作業がはかどったとみえて昼過ぎ...
2024/11/30 09:43
ベーカリーのラッピング作業
ショッピングセンターのベーカリーです棚に並んだパンを一個一個ラッピングしていましたよくあるように 棚に並んだパンをトレイにのせてレジに運ぶ方式ですがパンが...
2024/11/29 11:28
枯れ切った紫陽花
マンションの庭の紫陽花が枯れ切っています葉が黒々とし 花はドライフラワー状態ですこうして枯れた紫陽花も 雪の下で三ヶ月を耐えさらに三ヶ月が過ぎるとあでやか...
2024/11/28 15:36
ドリンクバー
サイゼリアのドリンクバーですけっこうお客さんが群がっていますが 私は利用しません単にコーヒーがまずいからですが食後にコーヒーが飲みたくなったらサイゼリアを...
2024/11/27 11:37
リニューアルしたやよい軒の看板
10月11日の撮影です地下鉄で一駅のところにある「やよい軒」で昼食をいただきました店頭の看板が新しくなっていますYaYoIのYYIをデザインしたのでしょう...
2024/11/26 10:56
根雪に備える石楠花の葉
石楠花の葉が根元から折れ曲がっています初雪の日にはまだ元気よくピンと張っていたのです葉が折れるのは根雪に備える第一段階で本当に根雪になると葉を閉じます自然...
2024/11/25 15:06
降ったり融けたりの季節
今日の窓の下です上が北星学園大学の一部で道路は上が高速の道央自動車道下が一般道の札幌新道です札幌新道の先の方は すぐに交差点になっています歩行者が札幌新道...
2024/11/24 11:41
しまむらの冬物衣料
10月になると「しまむら」では冬物衣料を前面に出します暖かそうなセーターも並びましたここ二三日 格段の冷え込みで冬物を買い求める客が増えました(↓ Cas...
2024/11/23 16:48
親切心が中途半端な杖ストッパー
たまにドリップコーヒーを飲む小テーブルです小さな個人用テーブルですが1枚目の一卓だけに杖ストッパーがついています親切なのは有り難いですが ゴムの貼り付け位...
2024/11/22 11:18
店主病欠の中古楽器店
ショッピングセンターの中古楽器店です緑色のネットをかけて休店が続いていますネットのせいで写真がボケて見えますね10月初めから不定期に休んで11月10日から...
2024/11/21 11:14
絶滅危惧種と散髪店往復
週刊誌を読む男性です先日 スマホ三昧の群像を投稿した際本を読む人は絶滅危惧種だと書きましたしかし 投稿からほどなくして その絶滅危惧種を見つけましたノーフ...
2024/11/20 15:34
11月19日の簿雪
今朝札幌にも5cmほどの雪が積もりました日本各地で今季最低気温だったそうです窓外の戸建て住宅は平屋根が多いので簿雪がシーツのように見えますまだ根雪ではなく...
2024/11/19 11:42
手作業の落葉清掃
エゾヤマザクラやプラタナスの落葉が不整地に散っていますこういう不整地の落葉は前に紹介した自動清掃機では掃除できませんショッピングセンターの職員さんはほうき...
2024/11/18 11:42
ゲーム攻略講座とゲームセンスの欠如
昨日ショッピングセンター催事場でゲーム攻略講座がありました館内にあるツクモデンキやその系列のヤマダ電機の主催です用意された椅子席はほぼ満席で 人気の高さが...
2024/11/17 12:37
スマホ三昧
全員がスマホに没頭していますこういう光景は今やありふれた日常になりました撮っている私は ショッピングセンターの二階回廊を杖突きながらリハビリ散歩の途中でベ...
2024/11/16 16:29
人気の出張パン屋さん
出張パン屋さんですショッピングセンターのスーパー東光ストアの店先に月に 四五回 販売にやってきます調理パンなどが美味しいので 人気がありますがパンの工場は...
2024/11/15 11:44
ナナカマドの紅葉と白樺の黄葉
マンション玄関前のナナカマドです抜けるような冬の青空に映えていました向こうの白い建物がショッピングセンターですショッピングセンターを突き抜けて正面玄関から...
2024/11/14 10:43
クリスマスディスプレイの準備
ショッピングセンターの出入り口です11月に入ると クリスマスディスプレイの取り付けが始まりました館内でもあちこちで取り付け工事が行われています退職して3年...
2024/11/13 11:35
マンション周りの初雪
昨日投稿した芝生の入り口から初雪を撮りましたこの初雪はすぐに融けそうだというのは石楠花の葉を見れば分かりますまだ葉を閉じていませんが 根雪だと葉を閉じて雪...
2024/11/12 10:42
芝生に映る自分の影と紅葉桜
初雪は短時日で融けて土や芝生がまた出てきましたこれは初雪前の撮影で 芝生に落ちた自分の影です白内障の進行で 古いカメラのピント合わせが厳しくなったのでオー...
2024/11/11 12:13
イミテーション・ジュエリー
イミテーション・ジュエリーの店舗です昨日紹介した米国雑貨店の隣にあります私には宝飾趣味は皆無なのでリハビリ散歩の途次に横目で見る程度ですしかし ここもけっ...
2024/11/10 10:59
セレクトショップ成功のキー
ショッピングセンターのアメリカンなセレクトショップです店主は五十がらみですが 品揃えは米国雑貨が殆どでした東京で言えば原宿や下北沢神奈川なら横須賀あたりが...
2024/11/09 14:13
急ぐ先には
足早に向こう側に急ぐ人々がいますただ この先に お店はありませんあるのはトイレです廊下の突き当りがそれで 館内に案内がありますから利用する人は少なくないで...
2024/11/08 10:48
石楠花と雪
マンション通路脇の石楠花ですまだ葉が閉じていませんが雪が降ると葉を閉じて凍結を防ぎます今日 初雪が降りましたですが 明日になったら融けるそうで葉が閉じるの...
2024/11/07 15:41
11月6日の窓外の錦繍
本日午前9時の窓外です天気予報では昨夜雪になると言っていましたが今のところ降った形跡はありません窓外に広がる大谷地の森が紅葉していかにも錦繍という様子です...
2024/11/06 10:34
麺屋の利用客とミニ丼の注文
ショッピングセンター内の麺屋さんです館内のツクモデンキのスタッフさんがランチに来ていましたいつもカラーフィルムの現像を依頼するショップの店員さんとごく稀に...
2024/11/05 12:25
ハロウィン商品からクリスマス商品へ
11月に入ると百均店もハロウィン商品を撤収しました二三日かけてクリスマス商品に入れ替えますカボチャ色からサンタ衣装の赤に切り替わりです館内のBGMもクリス...
2024/11/04 10:26
イチョウの黄葉
マンションから見えるイチョウが黄葉しましたここのイチョウは一夜にしてあっという間に黄葉するので今日 晴れ間を見て撮影に行ってきましたこの時期の年中行事のよ...
2024/11/03 14:06
秋明菊と野菊
10月半ば秋明菊ですこの紅いのが本来の色で 白いのが改良種だということですそう学んだので 紅い秋明菊を中心に撮りましたその道すがら 野菊があったので つい...
2024/11/02 12:58
プラタナスの落葉と秋時雨
プラタナスの落葉は大きい柏の葉に似ていますこれが散った路面に雨が降るとうっかりすると滑るので要注意ですテレビの天気予報でも濡れた落ち葉は滑りやすいのでご注...
2024/11/01 11:40
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、zuotengさんをフォローしませんか?