ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雹(ひょう)霰(あられ)霙(みぞれ)の違い
雹(ひょう) 霰(あられ) 霙(みぞれ)いずれも 雨冠が ついている漢字なので 上から降ってくるものだというのは 分かると思います。 又 冷たいイメージがありますよね。
2013/04/29 00:00
全層雪崩(ぜんそうなだれ)
雪崩には 一点が起点になり起こる点発生雪崩と面が起点になる 面発生雪崩があります。 気温の上がる春先に起こりやすい積雪層全体が崩れ落ちる(滑り落ちる) 大規模な雪崩です。地表面を重く湿った雪が滑り落ちて行きます。 全層雪崩は時速 40~60kmくらいで表層に比べれば遅いですが いざ雪崩がおきると 普通に逃げれるようなスピードではありません。 又斜度が30度以上の草木の少ないところは特に 発生しや…
2013/04/08 00:00
2013年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、esquiさんをフォローしませんか?