ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
福島桜巡り 北塩原村 桜峠のオオヤマザクラ その5
撮影日 2024年4月22日さてこの絶景の山桜群を見ると、後は戻るだけになります。私たちは一段上の遊歩道まで登り、駐車場に向かいます。でも素晴らしい風景で...
2024/04/30 09:30
福島桜巡り 北塩原村 桜峠のオオヤマザクラ その4
撮影日 2024年4月22日さて「ラビスパ裏磐梯」と言う施設は国道より高い位置にあります。したがって駐車場に入るのには上り坂を行くのですが、そこからの遊歩...
2024/04/29 08:29
福島桜巡り 北塩原村 桜峠のオオヤマザクラ その3
撮影日 2024年4月22日さて今は廃業となってしまった「ラビスパ裏磐梯」の巨大施設から遊歩道が続き桜を楽しめるようになっている桜峠。しばらく行くとちょっ...
2024/04/28 08:20
福島桜巡り 北塩原村 桜峠のオオヤマザクラ その2
撮影日 2024年4月22日まだまだ若木なので花芽も少ないですが、これだけの数があると見応えがありますね〜これから毎年、賑やかになっていくんでしょう〜そし...
2024/04/27 08:56
福島桜巡り 北塩原村 桜峠のオオヤマザクラ その1
撮影日 2024年4月22日桧原湖周遊道路は、冬期間は「裏磐梯道の駅」から細野までが通行止めになります。したがって桧原湖を回ってくると細野峠を越えて大塩温...
2024/04/26 07:44
福島桜巡り 磐梯山牧場の桜並木 ラスト
撮影日 2024年4月22日磐梯山牧場の桜並木、時間経過と共に混雑して来ました。あっという間に並木は車の駐車列、皆さん磐梯山バックに記念撮影です。と言う訳...
2024/04/25 09:17
福島桜巡り 磐梯山牧場の桜並木 その2
撮影日 2024年4月22日東京を5時に出発して牧場到着9時30分です。我が町府中から関越道所沢インターに行きます。近年我が町から途中西武線がトンネルにな...
2024/04/24 09:24
福島桜巡り 磐梯山牧場の桜並木 その1
撮影日 2024年4月22日さて車も修理完成でいよいよ遠出出来るということで、ネットでただ今桜満開のところ調査、するとなんとか磐梯付近が間に合いそう〜。思...
2024/04/23 09:09
まり姫の散歩 4月22日 撮影行編
さて関東地方は今日は雨予報。そして桜も終了とのことで、今満開のニュース東北に撮影行です。帰宅は夜遅いと思いますので、結果は明日のブログで報告します。満開に...
2024/04/21 21:36
まり姫の散歩 4月21日 注射編
さて久しぶりでまりちゃん登場です(*^_^*)我が町もすっかり春模様。いたるところで、いろいろな花が満開です。散歩途中の公園の花壇もチューリップが見事に花...
2024/04/21 08:55
城山カタクリの里 ラスト
撮影日 2024年4月11日さて急な坂道を下ると、登って来た道に合流します。これで持ち主さんの裏山を一周して来た訳ですが、登り始めのちょっとした横道を入っ...
2024/04/20 07:46
城山カタクリの里 その5
撮影日 2024年4月11日さて話しは「カタクリの里」に戻ります。お山の頂上に到着、その後は急な坂道を下ります。案内図に急な坂道と書いてありましたが、ホン...
2024/04/19 08:51
城山カタクリの里 その4
撮影日 2024年4月11日さて関東地方もいよいよ桜も終盤です。群馬の山沿いはこれかららしいですが、とりあえず車の修理完了の知らせが届いたのでただ今撮影行...
2024/04/18 09:32
城山カタクリの里 その3
撮影日 2024年4月11日この時期ですとカタクリは終了ですが、日陰で見つけた黄カタクリの花。初めて見ました・・・・カタクリの群生地は今までも数多く行きま...
2024/04/17 09:32
城山カタクリの里 その2
撮影日 2024年4月11日ここカタクリの里は個人の方のものなんですね〜まあ私の実家もそうですが、多摩地方の農家の家は、畑の前に母屋があり、裏は小高い山に...
2024/04/16 08:54
城山カタクリの里 その1
撮影日 2024年4月11日11日の暖かい日に、どこか行こうかと言うことになり我が家から車で1時間。神奈川県の相模原市にある多摩の花見山こと「城山カタクリ...
2024/04/15 08:24
我が町の新緑 野川公園のトウカエデ
撮影日 2024年4月7日今日の東京地方は朝から気温は鯉のぼり〜(^_^;)まあ季節なんでうなぎより鯉にしました・・・・・どうやら夏日になる様な気温が出て...
2024/04/14 08:25
我が町の桜 野川公園の満開桜
撮影日 2024年4月7日さて野川のサイクリングロード、お馴染みの野川公園までやって来ました。この後も下れば調布近辺でも桜並木があるのですが、いちおうここ...
2024/04/13 08:24
我が町の桜 野川の満開桜 ラスト
撮影日 2024年4月7日さてサイクリングロードを下っていくとひと際混雑している場所があります。西武多摩川線の鉄橋のある場所です。菜の花と満開ザクラ、そし...
2024/04/12 08:23
我が町の桜 野川の満開桜 その4
撮影日 2024年4月7日今日も朝から上天気の東京地方です(*^_^*)予定では本日、どこか桜満開のところに撮影予定でしたが中止です(T_T)まあいろいろ...
2024/04/11 07:58
我が町の桜 野川の満開桜 その3
撮影日 2024年4月7日今日は朝からちょっと肌寒い感じですが良い天気です(*^^)v青空が広がり最後のお花見日和ですか・・・・そして東京地方では今日は幼...
2024/04/10 08:18
我が町の桜 野川の満開桜 その2
撮影日 2024年4月7日今日の東京地方、朝方から風雨が強く昨日の入学式までは持ってくれた桜も散っています。あっという間の春の爛漫だった今年の桜でしたが、...
2024/04/09 08:07
我が町の桜 野川の満開桜 その1
撮影日 2024年4月7日野川 野川(のがわ)は、東京都を流れる多摩川水系多摩川支流の一級河川である。国分寺市東部の日立製作所中央研究所敷地内を水源とし...
2024/04/08 06:55
わが町の桜 外語大学のソメイヨシノ
撮影日 2024年4月4日さてさて天気予報では火曜日までは小雨予報、そしてその後は晴れるそうです。東京の桜は今が満開、そして今日は午前中は良い天気とのこと...
2024/04/07 09:07
わが町の桜 武蔵野の森公園のヤエベニシダレ
撮影日 2024年4月4日今日もどんより曇り空で時々ポツポツの天気の東京地方です。すでに桜は満開ですが、なんとか明日の日曜は晴れる様な予報になって来ました...
2024/04/06 09:47
わが町の桜 武蔵野の森公園のオオシマザクラ
撮影日 2024年4月4日どんよりと曇った昨日、我が町では桜が満開となりました。そして天気予報はこれからも悪く、来週後半まで晴れのマークがありません(T_...
2024/04/05 08:55
まり姫の散歩 4月5日 花散歩編
さて菜種梅雨が続いている東京地方・・・・(^_^;)せっかく桜満開なのに曇り空ばかりです。天気地図を見てもどこも同じようで、青空のところは近隣ではないよう...
2024/04/04 10:12
我が町の桜 満開の東郷寺の枝垂桜 ラスト
撮影日 2024年3月31日急激な気温変化によって桜の開花が、どこもあっという間に進んでるようで・・・・我が町もあっというまに六分咲き程度まできています。...
2024/04/03 08:46
が町の桜 満開の東郷寺の枝垂桜 その2
撮影日 2024年3月31日ネットで見ると、31日に神代桜が開花したそうです。そして昨日のニュースではすでに六分咲きとなりました。そして今日には満開の予報...
2024/04/02 09:28
わが町の桜 満開の東郷寺の枝垂桜 その1
撮影日 2024年3月31日さて東郷寺の枝垂桜、27日で3〜5分咲きだったので、そろそろ満開かな?ということで再訪です。昨日の朝、好天気に誘われて行って来...
2024/04/01 10:06
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、momotousanさんをフォローしませんか?