ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シングルクリック
ダブルクリックをするのは面倒な場合、シングルクリックでダブルクリックと同様の動作をさせる事が可能です。 エクスプローラ → ツール → フォルダ オプション → クリック方法 → ポイントして選択し、シングルクリックで開く をクリック とても便利ですが、人によっては使いづらいといわれる方もいます。 好みの別れるところです。
2009/03/25 23:51
Thumbs.db
画像が含まれるフォルダには、Thumbs.dbという名前の隠しファイルが存在しています。 このThumbs.dbは、画像やHTMLファイルのサムネイル表示をするためのキャッシュファイルです。 このキャッシュファイルによって、一度サムネイル表示したフォルダは、2度目以降は高速に表示されます。 削除しても全く問題はありませんが、縮小表示すると再び作成されてしまうため、気にしないほうがいいです。 Windows XPでは、Th…
2009/03/25 23:14
HP上のJPEG画像が保存できない
InternetExplorerのキャッシュが破損している可能性があります。 InternetExplorer → ツール → インターネットオプション この画面上で、一時ファイルの削除を行います。 この手順で直る場合があります。 最近のブロードバンド接続であれば、キャッシュを保持しておく必要はないと思いますので、設定でキャッシュを保存しないようにする事をお勧めします。 キャッシュしてもしなくても、ADSL以上であれば、…
2009/03/25 23:09
外字登録
外字登録とは、自分で独自の文字を作成する機能できる機能です。 記号でもイラストでも何でも登録して、文字と同じように入力する事が可能です。 しかし、外字として登録した文字は、外字を登録したパソコンでしか見る事ができません。 「外字の登録方法」 1.「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「外字エディタ」→「コードの選択」 2.空いている場所を任意にクリック → 「OK」 →「編集」 3.マウ…
2009/03/13 22:41
メールサイズを確認する
Outlook Expressでは、作成したメールのサイズを確認する事が可能です。 1.メールを作成し、メッセージ作成ウィンドウの[ファイル] → [後で送信する] をクリック 2.[フォルダ] の [送信トレイ] をクリック 3.画面の一番右側の[サイズ]の下側に、メールのサイズが表示 添付ファイルをつける場合などにはチェックする事をお勧めします。 メールのサイズによっては、相手のメールサーバーに受…
2009/03/13 22:23
2009年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、へなちょこさんをフォローしませんか?