chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
役立つパソコン豆知識 http://pc-tec.seesaa.net/

現役プログラマーが知ってて得するパソコンに関する豆知識を紹介していきます。

社内SEとして働いていて身につけた役立つパソコン豆知識を紹介していきます。 実業務で身につけた内容なので、役立つこと間違いなしです。

へなちょこ
フォロー
住所
南区
出身
南区
ブログ村参加

2008/11/25

arrow_drop_down
  • セントロニクス(centronics)

    セントロニクスとは、パソコンのパラレルインターフェイス規格の事で、8ビットのデータ信号線と数本の制御信号線から構成されます。 ピン数が多く、乱暴に扱うと壊れたりする事があります。 データ転送速度は、毎秒100キロバイト程度です。 多くのパソコンメーカーが、プリンターとの接続にセントロニクスを採用したため、プリンターとパソコン間の標準インターフェイスとなりましたが、現在はUSB接続が標準です。

  • EOF(End Of File)

    EOFとは、エンド・オブ・ファイルの略です。 ファイル中で文章が終わった事を示す記号で、通常は、目には見えませんが、テキストファイルやプログラム等にはこの記号が入っています。 システム開発をする場合には、文章の終わりを判別する手段として用いる事があります。

  • キーボードの文字キーを押すと数字が入力される

    キーボードの U、I、O、J、K、L 等の文字キーを押しても数字が入力される場合、NumLock機能がオンになっています。 ですので、NumLkキーを押して、NumLock機能を解除すれば治ります。 この機能を知らない人は、てっきりキーボードが壊れたのかと思いこみ、新しいキーボードと交換してほしいといった連絡がよくきます・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へなちょこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へなちょこさん
ブログタイトル
役立つパソコン豆知識
フォロー
役立つパソコン豆知識

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用