ベビちゃんに会えるのをワクワクしながら待っている新米パパのブログです。妊婦のママと2人3脚で出産準備をしています。初めてのことでわからないことだらけ、妻と学びながら取り組んでいます。
奈良在住です。出産準備はネットでもできますが、初めて迎え入れるベビちゃんのために、商品を見て購入したいという思いから近隣で購入できる店を探すもなかなか情報がわからず・・・。同じような思いをされている新米ママ&パパさんにも役立つようにお勧めのお店や購入したアイテムをまとめています。
こんにちは、ぷくぷくです。 ご報告 -待望の日- 妻におしるしがあり、仕事中も、もしかしたらっという思いで 働いていました。 定時がすぎたあたりで、少し水のようなものがでたとの一報があり、 帰る用意をしつつ、妻は病院へ電話。 一度、来院してくださいとのことで、帰宅後、入院する用意を持参で 病院へ。 妻はそのまま入院することに。 そして翌朝、待望のベビちゃんが産まれてくれました。 出産はむちゃくちゃ大変だったようで、しばらくはベビちゃんと 共に妻もいたわってあげなければと思います。 看護師さんが撮ってくれた動画が送られてきたのですが、 思わずうれしくて泣いてしまいました・・・ そして、ついに本日…
こんにちは、ぷくぷくです。 まもなくベビちゃんと会える! 不妊治療から始まり、長かったですが、 ほんともうすぐです。 妊娠線予防のお手伝い いつごろから始めたか、定かでないですが、 妻は妊娠線ができるのを非常に気にして、クリームを塗っていました。。 ネットで検索すると多くの妊婦の方が同様に気にされているよう。 自分にもできることがないのか予防のためのお手伝いをしようと 取り組みました。 妊娠線とは 女性の方は妊娠線とはなにかご存じだと思いますが、プレパパさんは いまいちピンとこない方もいらっしゃると思います。 妊娠線とは急な体重変化で現れる「肉割れ線」といわれるものです。 主におなかやおしり、…
こんにちは、ぷくぷくです。 37週を迎えました。 早くベビちゃんに会いたい! もう少しおなかの中ですくすく育ってね という思いが交錯しております。 -ベビーカーその後~中編~- お試しサービスを申し込んだ翌日には自宅に届いたベビーカー。 早速開けてみました。今回は写真いっぱいのブログになります。 貸し出し用のベビーカーは屋外での使用は禁止となっており、 リビングで妻とあーだーこーだー言いながら試してみました。 シルバークロスWing2エクリプスはブラックのボディに 各所にピンクゴールドのパーツがアクセントとなります。 開いている時のサイズは、 幅が43.5cm、長さ74cm、高さ105.5cm…
こんにちは、ぷくぷくです。 ついに臨月を迎えました。 ベビちゃんは毎日元気です。 こちらの声が聞こえているのか、すごく反応してくれたり、 ツンデレになったり・・・ しかし、名前がいまだに決めれずにいます。 早く決めないと・・・ -ベビーカーその後~前編~- 悩みに悩んだベビーカーですが、やっと2つに絞りました。 YOYO 6+ 出典:Pinterest SilverCross Wing2 Eclipse 出典:SilverCross やはり決め手は畳んだ時にいかに小さくなるベビーカーかどうか。 ただ、SilverCrossは現物を見たことがなかったので、 難波の高島屋に同メーカーのJetSpe…
こんにちは、ぷくぷくです。 出産予定日まで1か月を切りました。 最近、妻が出血があるというので検診時に医師に伝えましたが、 この時期は症状として現れるようで、出血量が増大しなければ 問題ないようです。 いまのところおしるしなのかよくわかりませんが、とにかく 安静にしていこうと話しています。 -プレイマット完成しました!- 妊娠がわかり、妻はベビちゃんのためにプレイマットを 自分で作ると言い出し、生地を購入。 そこから月日は流れ、ついにプレイマット完成です! 動物の部分は音が鳴るようになっています。 手作り感ありまくりですが、素敵なプレイマットです。 この上でいっぱい寝ころび遊んでほしいと切に願…
こんにちは、ぷくぷくです。 妻が胎動カウントをはじめました。 まだ動きにバラつきはありますが、だいたい15分前後。 早いのか遅いのかわかりませんが・・・ -食事療法はじめました- 先日、定期健診の際、朝起きた時の指の浮腫みを伝えたところ、 妊娠高血圧の可能性ありとのことで塩分を控えた食事を指示されたことで さっそく食事を抑えた食事療法スタート。 まずは塩分を控えた食事ってわからないので、料理本購入。 けっこう本の種類の多い店に行きましたが、塩分を抑える食事の本って あまり種類がなかった・・・ 妻と買い物にいっては、食塩がはいっているのかチェックしながら買い物。 調味料ってこんなに食塩が含まれて…
こんにちは、ぷくぷくです。 妻が入院バックの準備を終えて、荷造りをしだしました。 今回、入院する病院はバスタオルや生理用品などすべて持参の ため、荷物がすごい量に。 キャリーケースにボストンバック、陣痛バックとカバンが3つ体制。 多すぎだろうっと悩み中です。 -ベビザらスの会員登録で無料サンプルバックGET!- たまたま立ち寄った鶴見緑地のイオンモール。 時間があったので、ベビザらスに立ち寄ってみた。 橿原のベビザらスに比べて、衣料の品揃えが豊富にあり、 思わずカバーオールなどを購入。 近隣にベビザらスがないので、会員登録していませんでしたが、 これを機に会員登録することに。 そして無料サンプ…
こんにちは、ぷくぷくです。 やっと妻が入院バックの準備を始めだしました。 入院中に僕は病院に行けないので、洗濯をどうしよ? できない場合を考えると、以外に荷物が多くなって、 想定していたバックでは入りきらない・・・ -世界一幸せな洗濯- 出産予定日まで1か月半になってきたので、休みの日に妻と ベビちゃんの服やおくるみを洗濯しました。 ベビちゃんの相棒も一緒に洗濯です♪ ベビちゃんの服を見るとほんと笑顔になりますね。 今回、洗濯を干すハンガーは赤ちゃん本舗で購入しました。 10連ハンガーは白を探していたので、迷わず購入。 ハンガーは肩が伸びるのである程度の大きさになっても使うことができます。 縮…
こんにちは、ぷくぷくです。 先日、赤ちゃん本舗へこまごましたものを買い物へ。 哺乳瓶を買おうかと思いましたが、ベビちゃんっていったい 1回でどれぐらいの量を飲むんだろう? 基本的なことわかってないことを痛感いたしました。 -育児本を購入しました- いまごろですが、育児本を購入いたしました。 ネットで調べれば、すぐにいろいろな情報が手に入る時代ですが、 信頼できる情報なのか?ベビちゃんが泣いている時に調べている 時間があるのか?など考えると、なにか一つ育児のベースとなる モノがあればいいな、またコロナ禍のなか、住んでいる奈良市も パパママサロンが中止になっており、学ぶ場所がないので妻と 共有した…
今日は定期健診。 33週のベビちゃんは2.1~2.2kgほどの大きさで 立派に育ってくれているようです♪ しかし、ここ最近朝起きるたびに手の指が浮腫んでいる妻は 妊娠高血圧の可能性がありとのことで、塩分を抑えた食事を 医師より指示されました・・・ -折りたたんでコンパクトなベビーカー5選- 賃貸に住んでいるのでベビーカーを置くスペースがない! 玄関に置くにしても折りたたんでコンパクトになるのは むちゃくちゃ重要です。 気になるベビーカーのなかで折りたたんでコンパクトになる ベビーカー5選を紹介します。 YOYO2 6+ 出典:Pinterest 折りたたみサイズ 高さ52cm×奥行き18cm×…
こんにちは、ぷくぷくです。 ついに9か月を迎えました。 ベビちゃんは毎日元気です。 予定日まであと2ヶ月を切りましたが、 まだまだ育児など勉強不足です。 妻とともに学んでいかなければ・・・ -ベビーカーを考え直す!- 先日、抱っこ紐を購入した際、横抱っこできる抱っこ紐を 試着した際に、妻とともに感じた、首が座っていない時期に どれだけ、外出するんだろう??? 里帰りする予定もなく、12月に生まれると、 ちょうど寒い時期だし、定期健診以外外出するって・・・ そう感じてから、外出するのは暖かくなったごろから、 ベビーカーはすぐに使うのか?抱っこして歩くのか? など考えると、新生児から使えるベビーカ…
こんにちは、ぷくぷくです。 急に肌寒くなってきました。 つい数日前までタオルケットで寝ていたのに、 すでに羽毛布団出動です。 真冬になったらどうなるんだろう・・・ -抱っこ紐を購入しました- いままで抱っこ紐はいるよなぁ~っと話はしていたものの、 どうしてもベビーカーやチャイルドシートといった大きなものに 意識がいっていたので、特にどのような機能があるとか、 お店で装着したりせずでした。 先日、梅田まで買い物に行った際、ファミリアで見かけた ファミリアとアップリカのコラボによる抱っこ紐が、 刺繍が可愛かったと妻には印象に残っていたようです。 神戸まで買い物に行った際、ファミリアをはじめ、実際に…
こんにちは、ぷくぷくです。 先日、4日ほど義母が泊りに来ておりました。 最初、ベビちゃんは声をかけられてもし~んとしていましたが、 徐々に反応するようになり、最終的には僕には反応しないのに、 義母には反応するように・・・ -ベビちゃんの相棒ゲット!- 僕も幼いころの写真を見ると、お猿のぬいぐるみを抱っこして、 どこへいくにも連れていたようです。 ベビちゃんにもどこでもいっしょに行ける相棒をってことで、 いろいろ探してみました。 妻と二人してこのコだって見つけたのがこちら。 jellycat.official.ec イギリスロンドン生まれ、英国王室御用達のJELLY CAT。 耳の長いウサギなど…
こんにちは、ぷくぷくです。 ついに30週を迎えました。 ベビちゃんは毎日元気に動いています。 ここ最近は妻が寝ている時に大運動会が起こるようで、 妻が寝不足になりつつあります。 -逆子が治った!- 逆子といわれてから、特に何をしたわけでもなく、 抱き枕を購入し、妻は2回ほど逆子体操をしました。 しかし、逆子体操の体勢を維持することが苦しいとのことで、 すぐにギブアップ。 ただ、毎日毎日夫婦でおなかに話しかけるときには「でんぐり返ししてね」 頭はこっちだよって声をかけていました。 ネットで見ると、ベビちゃんがゴロンとでんぐり返しした感覚があったとか 書かれていましたが、そのような感覚はなく、まだ…
こんにちは、ぷくぷくです。 日に日に妻のおなかが大きくなってきました。 妻はまだ骨盤ベルトは使っていないですが、 そろそろ準備していかないと・・・ -抱き枕をやっと購入しました- 少し前から妻が寝るとき用に抱き枕を探しておりました。 ただ、なかなか気に入ったものがなく、 またそれほど本気で探していなかったこともあり、 購入はずっとまた今度~って感じでした。 逆子になっているとのことで、妻は体の右側を下にして 寝ることを勧められたので、購入を決意。 奈良市の近隣店舗の中では、ミナーラに入っている 「Birthday」が品揃えが豊富でしたので、 こちらのお店で購入! 産後のことも考えて授乳もできる…
こんにちは、ぷくぷくです。 検診に行くと、すくすく成長しているものの、 現時点で逆子になっているとのことでした。 妻と一緒に逆子体操やって行こうと思います。 -ベビーカーをお店に見に行ってきました- 奈良市近郊でベビーカーの品揃えのいいお店へ行きました。 この3店舗は品揃えが豊富なのでお勧めです。 赤ちゃん本舗 まずは京都府精華町にある赤ちゃん本舗。 こちらはアップリカ・コンビを中心に品揃えが豊富。 ピックアップしていたベビーカーがなかったので、 少し見ただけ。 近鉄百貨店生駒店 こちらの店はBABYZENやcybexなど海外メーカー のベビーカーも多数展示しています。 ピックアップしていたベ…
こんにちは、ぷくぷくです。 検診に行くと、すくすく成長しているものの、 現時点で逆子になっているとのことでした。 妻と一緒に逆子体操やって行こうと思います。 -ベビーチェストを作りました- 出産準備をはじめるにあたって、お出迎えの準備も必要です。 ベビちゃん用のチェストを作ろうってことで、 インスタで調べるとニトリの3段ラックを使用されている 人が多い。Nクリックと言われるネジなど使わず、簡単に 組み立てられるのが人気のようです。 ただ、人気のため、近隣のニトリはどこも欠品中。 早めに準備したかったのでコーナンにて3段ラックを購入。 コーナン購入3段ラック 固定棚と可動棚の2種類がありますが、…
こんにちは、ぷくぷくです。 先日、7ヶ月目の検診に行くと、。 ベビちゃんは元気に動き回っておりました。 コロナ禍のなか、病院には妻しか入ることができないですが、 妻がお世話になっている病院はエコー動画をSDカードに 入れてくれるので、自宅のPCで楽しんでいます -ベビーカーの購入候補を絞ってみました- 我が家のベビーカーの購入する条件としては、 ・悪路でも強い(サスペンション付き) ・折りたたんだ時がコンパクトなもの ・重量が軽い この3点がポイントであり、3つの中で最優先項目は、 折りたたんだ時がコンパクトなもの この条件のA型タイプで探しています -まずは見た目でベビーカーをピックアップ!…
こんにちは、ぷくぷくです。 ついに25週目突入です。 妻のおなかを触りながらベビちゃんに話しかけると たまにですが、反応が帰ってくるようになりました。 それだけでむちゃくちゃパワーもらえます♪ -意外と難しいベビーカー選び- ベビーちゃんを迎える中でベビーカーとチャイルドシートは 僕が選ぶことになっています。 出かけた際、ベビーカーとすれ違うとどこのメーカーだろう っと、チェックを入れてしまします。 お店やネットなどを見るといろいろなベビーカーがあり、 なにがいいのか、どうやって選べばいいのか・・・ ベビーカー選びって意外と難しいなっと実感しています。 -ベビーカーの使用環境をかんがえよう!-…
こんにちは、ぷくぷくです。 日に日に妻のおなかが大きくなって、 胎動を感じれるようになってきました。 ベビちゃんがおなかの中で頑張ってくれてるんだと 毎日実感しまくりです♪ -地域のお店の特徴を知ろう!- ベビー用品を取り扱っているお店はたくさんあります。 有名な赤ちゃん本舗や西松屋、Birthdayなどあり、 百貨店を中心に展開している赤ちゃんの城やベビザらス、 セレクトショップのベビーのお店などあります。 ただ、お店によっては衣服の品揃えが多かったり、 ベビーカーやチャイルドシートの展示数が多かったり、 などなどお店の規模などによって大きく異なってきます。 また僕の住んでいる奈良県には「赤…
はじめまして、ぷくぷくです。 不妊治療の末、ベビちゃんを授かって23週目に突入しました。 12月が出産予定となっています。 検診の時に性別を聞いてみたら「たぶん男の子かな?」とのこと。 奥さんとも性別がわからないと出産準備しにくいねと、 まだ何を買えばいいのかリストすら作っていなかったのですが、 これから出産準備に取り組んでいこうと思います。 -出産準備なにからすればいいんだろう?- 頭の中では服やベビーベット、沐浴グッズ、チャイルドシートに ベビーカーなどなど、必要なものはいっぱいあり準備しなければ と理解していますが、どれぐらいの数量がいつまでに必要で、 またそれはどれぐらいの使用期間なん…
「ブログリーダー」を活用して、ぷくぷくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。