ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小川流 羽村駅前店@羽村市<味噌つけ麺半ちゃーしゅー>
訪問日:2022.2.9メニュー:味噌つけ麺半ちゃーしゅー(\1050)味:味噌コメント:今日紹介するのは、羽村駅東口からすぐの所にオープンした「小川流」。2月9日20:40頃の入店で先客は4人。入ってすぐに消毒用スプレーが用意され、カウンターにはパーティションが立てら
2022/02/28 19:03
ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩93回
「ラーメンWalker」webにて連載中の「ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩」 第93回が公開されました。 今回は、4週連続「府中市特集」の最終章!府中市のラーメンを牽引してきた名店「老舗店編」!是非ご覧ください♪https://ramen.walkerplus.com/article/4084303/
2022/02/28 18:13
らあめん 花月 嵐 羽村店@羽村市<汁なしまぜそば>
訪問日:2022.1.23メニュー:汁なしまぜそば(\740)味:醤油コメント:今日紹介するのは、羽村駅から福生方面に少し行った市役所通り沿いにある「花月嵐」。1月23日11:00頃の入店で先客は3人。メニューは「嵐げんこつらあめん」「嵐げんこつらあめん味噌」「嵐げん
2022/02/27 20:07
らーめん いつ樹 本店@自宅【テイクアウト】<海老つけ麺>
実食日:2022.2.11メニュー:海老つけ麺(\900)味:海老コメント:今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」のテイクアウトメニュー。テイクアウトメニューは、「お土産チャーシュー」「海老油そば」「鯛塩つけ麺」「海老ト
2022/02/27 15:37
麺酒場 阿吽 -a,un-@埼玉県入間市<鶏ジェノベーゼ>
訪問日:2022.2.19メニュー:鶏ジェノベーゼ(\820)味:鶏ジェノベーゼコメント:今日紹介するのは、稲荷山公園駅から離れた「ジョンソンタウン」内にある「阿吽(あうん)」。2月19日18:40頃の入店で先客は2人。入ってすぐに消毒用スプレーが用意され、カウンターやテーブ
2022/02/26 17:40
RAMEN STOCK 24 ローソン青梅野上店@自宅【ラーメン自販機】<味噌ラーメン(味噌麺処 花道)>
実食日:2022.2.10メニュー:味噌ラーメン(\1000)味:味噌コメント:今日紹介するのは、「凪」による新しいスタイルのラーメン通販サイト「RAMEN STOCK」によるラーメン自動販売機「RAMEN STOCK 24」。青梅市大門にある「ローソン青梅野上店」に自動販売機が設置されてい
2022/02/26 16:26
ラーメン 上を向いていこう@羽村市<とんこつやさい>
訪問日:2022.2.11メニュー:とんこつやさい(\830)替玉(ランチサービス)味:豚骨コメント:今日紹介するのは、羽村駅東口から離れた所にあるお馴染みのお店「上を向いていこう」。2月11日13:20頃の入店で先客は1人。店舗入り口や至る所に消毒用スプレーが用意され
2022/02/25 20:04
ラーメン 一樹(いちき)@埼玉県入間市【2021移転新店】<ラーメン>
訪問日:2022.2.19メニュー:ラーメン(\750)味:醤油コメント:今日紹介するのは、武蔵藤沢駅から離れた所にオープンした「一樹(いちき)」。ここは、大宮の「ラーメン二郎」出身の方が久喜市の東鷺宮に2016年にオープンさせ人気店となっていましたが、昨年7月にそちらを
2022/02/24 21:00
長崎ちゃんぽん リンガーハット イオンモール日の出店@西多摩郡日の出町<限定・鶏白湯の濃厚ちゃんぽん>
訪問日:2022.2.13メニュー:鶏白湯の濃厚ちゃんぽん(\790)味:鶏白湯コメント:今日紹介するのは、秋川駅・武蔵引田駅から離れた「イオンモール日の出」3階フードコートにある「リンガーハット」。2月13日11:15頃でフードコートは7割位の入り。フードコートは各所に
2022/02/23 20:05
麺屋 のすけ@自宅【お取り寄せ】<らーめん白>
実食日:2022.1.29メニュー:らーめん白(\1188)味:豚骨コメント:今日紹介するのは、「宅麺」による「のすけ」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「らーめん白」。パックに入った冷凍スープを湯煎して、冷凍麺を茹でるだけの簡単調理です。「ら
2022/02/23 17:26
らーめん・つけめん 狼煙屋(のろしや)@東大和市<極太つけめん(小)>
訪問日:2022.2.12メニュー:極太つけめん(小)(\700)味:動物魚介コメント:今日紹介するのは、武蔵大和駅、東大和市駅から離れた所「とんがら亭」の隣にある「狼煙屋」。以前は「狼煙屋」の人気が圧倒的でしたが、ここ数年で逆転したような印象で、この日も「とんがら
2022/02/22 19:13
中華そば 平凡@埼玉県所沢市【2022新店】<ゆず塩ラーメン>
訪問日:2022.2.17メニュー:ゆず塩ラーメン(\800)味:塩コメント:今日紹介するのは、狭山ヶ丘駅から離れた「㐂りん食堂」の少し東にオープンした「平凡」。昭和37年創業で中野駅前にあったと言うお店で、この地にて15年ぶりに復活と言う形で今年1月6日にオープンしたと
2022/02/21 20:00
ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩92回
「ラーメンWalker」webにて連載中の「ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩」 第92回が公開されました。 今回は、4週連続「府中市特集」の第2弾!ガッツリ系で満腹満足の「ガッツリ&濃厚系編」!是非ご覧ください♪https://ramen.walkerplus.com/article/4083826/
2022/02/21 19:54
東京味噌らーめん 鶉(うずら)@武蔵野市 <辛みそつけ>
訪問日:2022.2.18,メニュー:辛みそつけ(\950)味玉(Twitterサービス)味:味噌コメント:今日紹介するのは、武蔵境駅北口から少し歩いた所にある「鶉(うずら)」。2月18日10:55頃の到着でシャッター1人待ち。11:00定刻通りのオープンですぐに満席となり外待ちが出る
2022/02/20 20:00
北海道濃厚味噌らーめん ななと@羽村市<濃厚味噌まぜそば>
訪問日:2022.1.21メニュー:濃厚味噌まぜそば(\900)味:味噌コメント:今日紹介するのは、羽村駅西口から少しの新奥多摩街道沿いにある「ななと」。1月21日14:00頃の入店で先客は無し。カウンターにはパーティションが立てられ、入り口左側に消毒用アルコールが用意
2022/02/19 21:59
五穀みそらーめん 味噌屋 蔵之介 東大和本店@東大和市<限定・旨とろモツ煮味噌らーめん>
訪問日:2022.2.12メニュー:旨とろモツ煮味噌らーめん(\1045)味:味噌コメント:今日紹介するのは、武蔵大和駅や東大和市駅から離れた所にある「味噌屋蔵之介」。他の店舗は行ったけれど、東大和店はオープン当初に行った以来4年ぶりの訪問になります。2月13日18:
2022/02/19 17:17
らいおん ~来恩~府中本店@府中市<らいおんらーめん>
訪問日:2022.1.15メニュー:らいおんらーめん(\920)味:醤油コメント:今日紹介するのは、府中駅南口直結の大型ショッピングセンター「くるる」の1Fにある「らいおん」。本店への訪問は11年ぶりと超久しぶり!1月15日20:10頃の入店で先客は4人。券売機横に消毒用
2022/02/18 19:12
ラーメン ふくろう@埼玉県狭山市【初訪店】<からみそら~めん>
訪問日:2022.1.10メニュー:からみそら~めん(\850)味:辛味噌コメント:今日紹介するのは、狭山市駅からかなり離れた狭山市広瀬東にある「ふくろう」。ここは、2004年の開店以来地元の方を中心に愛され続けている人気店。以前、狭山に来たら「ふくろうのからみそを食
2022/02/18 16:41
豪虎担々麺@昭島市<汁なし黒トリュフ豪虎担々麺(小辛)>
訪問日:2022.1.13メニュー:汁なし黒トリュフ豪虎担々麺(\850)味:担々コメント:今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある「豪虎担々麺」。1月13日19:45頃の入店で先客は2人。テーブルも設置されたようで席数が増えましたね!入って右側に消毒用アルコー
2022/02/17 18:10
熊本ラーメン 桂花@自宅【お取り寄せ】<桂花ラーメン>
実食日:2022.1.29メニュー:桂花ラーメン(\1134)味:豚骨コメント:今日紹介するのは、「宅麺」による「桂花」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「桂花ラーメン」。パックに入った冷凍スープを湯煎して、冷凍麺を茹でるだけの簡単調理です。「
2022/02/17 17:19
ラーメン 大冬樹~DAITOUKI~@東大和市<海の塩中華そば>
訪問日:2022.2.12メニュー:海の塩中華そば(\750)味:塩コメント:今日紹介するのは、多摩都市モノレール上北台駅から離れた東大和市役所近くにある「大冬樹」。2月2日で6周年を迎え、店舗前にはお祝いの花が飾られています。2月12日18:10頃の入店で先客は4人。
2022/02/16 19:37
町田汁場 しおらーめん進化@自宅【お取り寄せ】<しおらーめん>
実食日:2022.1.21メニュー:しおらーめん(\500)味:塩コメント:今日紹介するのは、「宅麺」による「進化」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「しおらーめん」。パックに入った冷凍スープを湯煎して、冷凍麺を茹でるだけの簡単調理です。「し
2022/02/16 19:30
らーめん いつ樹 本店@青梅市<四季限定・海老味噌つけ麺2022>
訪問日:2022.2.10メニュー:海老味噌つけ麺2022(\950)味:海老味噌コメント:今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から遠く離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」。2月10日12:30頃の入店で先客は6人。カウンターにはアクリルのパーティションが立てられ
2022/02/15 18:00
らーめん つけめん 虎テツ@羽村市<限定・辛味噌らーめん鰹>
訪問日:2022.2.10メニュー:辛味噌らーめん鰹(\950)味:辛味噌コメント:今日紹介するのは、小作駅東口から少し歩いた所にある「虎テツ」。2月10日12:05頃の入店で先客は3人。券売機横に消毒用スプレーが用意され、カウンターにはパーティションが立てられています
2022/02/14 18:46
ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩91回
「ラーメンWalker」webにて連載中の「ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩」 第91回が公開されました。 今回は、4週連続「府中市特集」の第2弾!出汁の味わいを楽しめる「淡麗系編」!是非ご覧ください♪https://ramen.walkerplus.com/article/4083046/
2022/02/14 18:39
立川マシマシ 秘密工場@青梅市<小汁なし麺+ニラキムチ>(休業中)
訪問日:2021.11.23メニュー:小汁なし麺(\950)ニラキムチ(\100)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、河辺駅と小作駅の間らへんにある「立川マシマシ秘密工場」。11月23日12:35頃の入店で店内1人待ち。店内入り口に消毒用スプレーがあります。メニューは、
2022/02/13 19:53
Ramen 煮干乃宴 -Niboshi no utage-@羽村市<つけそば(塩)>
訪問日:2022.2.11メニュー:つけそば(塩)(\900)味:塩コメント:今日紹介するのは、羽村駅東口から少しの所にある「煮干乃宴」。2月11日13:00頃の入店で先客は6人。メニューは、「煮干中華そば(醤油)」「煮干中華そば(塩)」「濃厚煮干中華そば」「あっさり醤油」「煮干つけ
2022/02/13 08:43
らーめん 五ノ神精肉店 -煮干編-@あきる野市<限定・背脂ちゃっちゃプレミアム>
訪問日:2022.2.6メニュー:背脂ちゃっちゃプレミアム(\1000)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、東秋留駅や拝島駅から遠く離れた睦橋通り沿いにある「五ノ神精肉店」。2月5日12:15頃の入店で先客は11人。券売機横に消毒用アルコールが用意され、カウンター
2022/02/12 22:06
特製もりそば・らーめん サニー@西東京市【初訪店】<もりそば(小)>
訪問日:2022.1.7メニュー:もりそば(小)(\720)味:醤油コメント:今日紹介するのは、ひばりヶ丘駅北口から程近い場所にある「サニー」。ここは、つけ麺の生みの親である「東池袋大勝軒」の故・山岸さんの一番弟子の方が1990年1月23日にオープンさせたお店で、屋号の「サ
2022/02/12 17:27
二代目オロチョンラーメン本店 孫六@福生市【2021代替わり】<スーパーオロチョンラーメン>
訪問日:2022.2.6メニュー:スーパーオロチョンラーメン(\700)味:醤油コメント:今日紹介するのは、福生駅西口から何かした田園通り沿いにある「孫六」。しばらく休業されていましたが再開されたようで、お店の前には祝花も置かれていて、昼営業のみだったのに夜も
2022/02/11 19:19
中華そば 㐂九家 (きくや)@青梅市<サーモンとイクラと生のりの山葵和え麺>
訪問日2022.2.4メニュー:サーモンとイクラと生のりの山葵和え麺(\990)味:塩コメント:今日紹介するのは、河辺駅や小作駅から遠く離れた「きくや」。2月4日13:20頃の入店で先客は7人。入ってすぐの所に消毒用アルコールが用意され、席間も広くとるなどコロナ対策
2022/02/11 08:01
カッパ64@福生市 <限定・ゆず香る塩らーめん>
訪問日:2022.2.6メニュー:ゆず香る塩らーめん(\850)味:塩コメント:今日紹介するのは、牛浜駅から離れた田園通り沿いにある人気店「カッパ64」。2月5日12:40頃の到着で外待ち1人。食券を購入してから外で待つスタイルとなっているので、まずは食券を。券売機横
2022/02/10 17:08
らーめん いつ樹 本店@自宅【テイクアウト】<海老油そば>
実食日:2022.2.6メニュー:海老油そば(\900)味:海老コメント:今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」のテイクアウトメニュー。テイクアウトメニューは、「お土産チャーシュー」「海老油そば」「鯛塩つけ麺」「海老トマ
2022/02/10 15:44
立川中華そば とと ホンテン@立川市<限定・アツモリ タンタンつけ麺>
訪問日:2022.2.6メニュー:アツモリ タンタンつけ麺(\1200)味:担々コメント:今日紹介するのは、立川駅北口から少し離れた所にあるお馴染みのお店「ととホンテン」。2月6日18:45頃の入店で先客は1人。券売機横に消毒用スプレーが用意されていて、カウンターは席間
2022/02/09 17:33
スパイス食堂 サワキチ@自宅【お取り寄せ】<豚骨麻婆麺>
実食日:2021.1.24メニュー:豚骨麻婆麺(\500)味:麻婆コメント:今日紹介するのは、「menjoy」による「サワキチ」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「豚骨麻婆麺」。冷凍スープを湯煎し、冷凍麺を茹でるだけの簡単調理です。「豚骨麻婆麺」500
2022/02/09 17:28
らーめん愉悦処 鏡花@立川市<醤油ラーメン+味玉>
訪問日:2022.2.6メニュー:醤油ラーメン(\1100)味玉(サービス)味:醤油コメント:今日紹介するのは、立川駅南口から少し離れた所にある多摩地区を代表する人気店「鏡花」。2月6日18:15頃の入店で先客は1人。入ってすぐのところに消毒用アルコールが用意されていて、
2022/02/08 19:51
鬼そば 藤谷@自宅【お取り寄せ】<鬼塩ラーメン>
実食日:2021.1.26メニュー:鬼塩ラーメン(\500)味:塩コメント:今日紹介するのは、「凪」による新しいスタイルのラーメン通販サイト「RAMEN STOCK」で「鬼そば藤谷」のお取り寄せラーメン。この「鬼そば藤谷」は、「支那そばや」の故・佐野実氏のものまねなどでお馴染みのお
2022/02/08 17:18
麺想 折かわ@日野市【2021新店】<長岡生姜醤油ラーメン+味玉>
訪問日:2022.2.3メニュー:長岡生姜醤油ラーメン(\800)味:醤油コメント:今日紹介するのは、日野駅から離れた日野自動車本社近くに昨年11月1日にオープンした「折かわ」。4回くらいフラれてしまい縁が無いのかな?と思っていましたが、日中に時間が取れたので新店回
2022/02/07 17:49
ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩90回
「ラーメンWalker」webにて連載中の「ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩」 第90回が公開されました。 今回は、4週連続「府中市特集」の第一弾!バラエティ豊かな「新店編」!是非ご覧ください♪https://ramen.walkerplus.com/article/4082323/
2022/02/07 17:14
麺とスープの店 歩き出せ、クローバー@八王子市【2022新店】<醤油らーめん>
訪問日:2022.2.3メニュー:醤油らーめん(\800)味:醤油コメント:今日紹介するのは、京王八王子駅から程近い所に今年オープンした「鴨中華そば 楓」の横に併設された「スープ&スマイルLABO」にオープンした「麺とスープの店 歩き出せ、クローバー」。現在「LABO」では、土日
2022/02/06 17:24
らーめん ニューカッパ@羽村市<限定・カッパ的 豚骨マー油麺>
訪問日:2022.2.4メニュー:カッパ的 豚骨マー油麺(\850)味:豚骨コメント:今日紹介するのは、小作駅東口から少しの市役所通り沿いに移転オープンした「ニューカッパ」。2月4日13:05頃の入店で先客は5人。券売機横に消毒用スプレーが置かれ、カウンターやテーブルに
2022/02/06 08:00
蒸し料理と ワインの店 味風-mikaze-@日野市【2021新店】<れもん塩らーめん>
訪問日:2022.2.3メニュー:れもん塩らーめん(\880)味:塩コメント:今日紹介するのは、豊田駅から少し離れた複合施設「Tomorrow PLAZA」の一画にオープンした「蒸し料理とワインの店 味風」。ここは、2020年7月に閉店した中華料理店「美膳」店長だった方が昨年10月4日にオ
2022/02/05 17:47
RAMEN STOCK 24 ローソン青梅野上店@自宅【ラーメン自販機】<すごい達磨担々麺>
実食日:2022.1.14メニュー:すごい達磨担々麺(\1000)味:担々コメント:今日紹介するのは、「凪」による新しいスタイルのラーメン通販サイト「RAMEN STOCK」によるラーメン自動販売機「RAMEN STOCK 24」。青梅市大門にある「ローソン青梅野上店」に自動販売機が設置され
2022/02/05 17:30
いつみ屋@府中市<わんたんめん>
訪問日:2022.1.20メニュー:わんたんめん(\850)味:醤油コメント:今日紹介するのは、府中本町駅からほど近い場所にある老舗人気店「いつみ屋」。1月20日12:05頃の入店で外待ち9人の行列。開店はあまり良く無いのかな?30分程して入店する事が出来ました。入って
2022/02/04 19:51
らーめん 大村庵@日野市【2021新店】<特製ラーメン>
訪問日:2022.2.3メニュー:特製ラーメン(\980)味:醤油コメント:今日紹介するのは、日野駅から少しの所にあったお蕎麦屋さん「大村庵」跡地にオープンしたラーメン店「大村庵」。お蕎麦屋さんの屋号をそのまま流用した形で、昨年11月11日にオープンしたお店。お蕎麦屋
2022/02/04 08:30
鴨中華そば 楓@八王子市<紀州鴨まぜそば>
訪問日:2022.1.19メニュー:紀州鴨まぜそば(\900)味:醤油コメント:今日紹介するのは、京王八王子駅から程近い所にあるした「鴨中華そば 楓」。メニューは、「紀州鴨白湯つけめん」「紀州鴨中華そば」「紀州鴨蛤塩そば」「紀州鴨まぜそば」に「あじ玉」「メンマ」「丸太ネギ」「鴨ロ
2022/02/03 20:00
中華そば ムタヒロ 拝島駅店@昭島市 <煮干油そば>
訪問日:2022.1.22メニュー:煮干油そば(\850)味:醤油コメント:今日紹介するのは、拝島駅構内自由通路西武線改札前にある「ムタヒロ」。1月22日19:40頃の入店で先客は6人。店舗前やカウンターには消毒用アルコールが用意されていてカウンターにはパーティションが
2022/02/03 18:28
中華麺 江川亭 昭島店@昭島市<中華麺>
訪問日:2022.1.9メニュー:中華麺(\700)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、昭島駅南口から少し離れた所にある「江川亭」。1月9日19:40頃の入店で先客は1人。券売機横に消毒用スプレーが置かれています。メニューは、「中華麺」「豚骨味噌ラーメン」「油
2022/02/02 19:21
博多ラーメン でぶちゃん@自宅【お取り寄せ】<でぶじ郎>
実食日:2022.1.23メニュー:でぶじ郎(\500)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、「凪」による新しいスタイルのラーメン通販サイト「RAMEN STOCK」で「博多ラーメン でぶちゃん」のお取り寄せラーメン。この「でぶちゃん」は、2018年6月1日に「博多ラーメン ばりち
2022/02/02 17:09
煮干しらーめん 青樹@立川市<油そば>
訪問日:2022.1.9メニュー:油そば(\760)味:醤油コメント:今日紹介するのは、立川駅北口から北上してしばらく歩いた所にある「青樹」。1月9日19:05頃の入店で先客は10人。券売機上に消毒用のアルコールが用意され、カウンターやテーブルにはパーティションが立て
2022/02/01 19:36
RAMEN STOCK 24 ローソン青梅野上店@自宅【ラーメン自販機】<すごい煮干ラーメン>
実食日:2022.1.14メニュー:すごい煮干ラーメン(\1000)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、「凪」による新しいスタイルのラーメン通販サイト「RAMEN STOCK」によるラーメン自動販売機「RAMEN STOCK 24」。青梅市大門にある「ローソン青梅野上店」に自動販売機が設
2022/02/01 17:12
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ZATSUさんをフォローしませんか?