ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中華そば とんび@府中市<醤油そば>
訪問日:2022.1.15メニュー:醤油そば(\700)味:醤油コメント:今日紹介するのは、府中駅から程近い場所にある「とんび」。府中に来たので、ちょっと覗いてみたらまたメニューが一新されていたので、食べて行くことに。1月15日20:35頃の入店で先客は1人。こぢんまり
2022/01/31 19:25
ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩89回
「ラーメンWalker」webにて連載中の「ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩」 第89回が公開されました。 今回は、ラーメンの新しい提供スタイルで武蔵野多摩地区でも設置が進んできた「ラーメン自販機」!是非ご覧ください♪https://ramen.walkerplus.com/article/4081887/
2022/01/31 17:24
横浜らーめん 湘南乃家@西多摩郡瑞穂町<並青ネギラーメン+ライス>
訪問日:2022.1.6メニュー:並青ネギラーメン(\800)ライス(無料)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、箱根ヶ崎駅から少し離れたR16号沿いにある「湘南乃家」。1月6日19:30頃の入店で先客は4人。券売機横に消毒用のアルコールが用意されています。メニューは
2022/01/30 17:23
麺屋 もろ@府中市<半額塩ラーメン>
訪問日:2022.1.15メニュー:半額塩ラーメン(クーポン\380)味:塩コメント:今日紹介するのは、分倍河原駅から少し離れた所にある「もろ」。「ラーメンWalker」に半額クーポンが付いていたので、オープン当初以来4年ぶりに訪問してみました。1月15日19:10頃の入店
2022/01/30 10:25
博多らーめん とん龍@多摩市【初訪店】<豚骨ラーメン>
訪問日:2022.1.8メニュー:豚骨ラーメン(\750)味:豚骨コメント:今日紹介するのは、多摩センター駅からすぐの所にある博多ラーメンのお店「とん龍」。この地で20年近く営業していると言う老舗店で、一時期は「虎空」プロデュースの鶏白湯ラーメンも提供していたようで
2022/01/29 21:59
ラーメン エース@自宅【テイクアウト】<お土産ラーメン>
実食日:2022.1.20メニュー:お土産ラーメン(\650)味:醤油コメント:今日紹介するのは、西八王子駅から離れた工学院近くにある二郎インスパイア系の「ラーメン エース」のテイクアウト。メニューは、「ラーメン」「ラーメン(少なめ)」「ミニラーメン」「大ラーメン
2022/01/29 20:22
中華そば ふくみみ@府中市【2021移転新店】<特製中華そば>
訪問日:2022.1.20メニュー:特製中華そば(\850)味:醤油コメント:今日紹介するのは、分倍河原駅から少し離れたとこに移転オープンした「ふくみみ」。ここは、2003年6月30日オープンし府中を代表する人気店として営業してきましたが、昨年12月1日に少し場所を変えて
2022/01/28 16:54
トマトの花@西多摩郡日の出町<大判叉焼醤油ラーメン>
訪問日:2021.12.3メニュー:大判叉焼醤油ラーメン(\500)味:醤油コメント:今日紹介するのは、秋川駅・武蔵引田から離れた「イオンモール日の出」の3Fフードコートにある「トマトの花」。12月3日11:15頃でフードコートは3割位の入り。フードコートはソーシャルデ
2022/01/28 14:51
ラーメン 大山家 昭島店@昭島市<冬季限定・味噌つけ麺2022>
訪問日:2022.1.22メニュー:味噌つけ麺2022(\1050)味:味噌コメント:今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある家系ラーメン店「大山家」。1月22日18:35頃の到着で店内満席。PayPay払いだと伝えると、店外ベンチでお待ち下さいとの事なので、それに従って。
2022/01/27 19:52
あいつのラーメン かたぐるま@自宅【お取り寄せ】<うる塩つけ麺>
実食日:2022.1.2メニュー:うるとら塩つけ麺(\1200)味:豚骨コメント:今日紹介するのは、「menjoy」による「かたぐるま」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「うるとら塩つけ麺」。冷凍スープを湯煎し、冷凍麺を茹でるだけの簡単調理です。「
2022/01/27 17:37
ハイデン・コッコFactory らーめん 凛々(リリィ)@福生市【らーめん凛々×管理栄養士りゅあコラボ】<限定・凛々しいりゅあ煮干しSIO山椒中華そば>
訪問日:2022.1.22メニュー:凛々しいりゅあ煮干しSIO山椒中華そば(\1200)味:塩コメント:今日紹介するのは拝島駅北口から少しの所にある「凛々」。水曜日と土曜日は「ミカヅキリリィ」として夜営業をしているので、そちらに。1月22日19:10頃の入店で外待ち1人。
2022/01/26 19:21
ふく流ラパス 分家 WADACHI@自宅【お取り寄せ】<罪なきラパス~5ccのオリーブオイル~>
実食日:2022.1.10メニュー:罪なきラパス~5ccのオリーブオイル~(\500)味:塩?コメント:今日紹介するのは、「menjoy」による「ふく流ラパス 分家WADACHI」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「罪なきラパス~5ccのオリーブオイル~」。冷凍ス
2022/01/26 18:12
らーめん 男盛@青梅市<アブラ麺+味玉>
訪問日:2022.1.16メニュー:アブラ麺(\980)味玉(駐車券サービス)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、河辺駅から少し歩いた奥多摩街道沿いにある「男盛」。1月16日13:30頃の入店で先客は5人。券売機横には消毒用スプレーが置かれ、カウンター席は間引いてパー
2022/01/25 18:50
つけめん 美豚 小作店@羽村市<味噌ラーメン>
訪問日:2021.12.19メニュー:味噌ラーメン(\820)味:味噌コメント:今日紹介するのは、小作駅東口から少し歩いた所にある「美豚」。12月19日21:55頃の入店で先客は11人。メニューは、「煮魚出汁つけ麺」「Wスープつけ麺」「煮魚出汁らーめん」「Wスープらーめん」
2022/01/25 18:49
中華蕎麦 ひら井@府中市<チャーシューつけ蕎麦+味玉>
訪問日:2022.1.20メニュー:チャーシューつけ蕎麦(\1400)味玉(\100)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、北府中駅・府中駅・国分寺駅などから離れた国分寺街道沿いにある超人気店「ひら井」。プレオープンの時に行った以来で、並びが凄いとの事で中々行けませんで
2022/01/24 17:26
ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩88回
「ラーメンWalker」webにて連載中の「ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩」 第88回が公開されました。 今回は、駅前のラーメン店密集度が高く隠れ激戦区となっている「西八王子駅前」のラーメン店特集!是非ご覧ください♪https://ramen.walkerplus.com/article/4080723/
2022/01/24 17:17
三代目 しゅう@昭島市<塩生姜ラーメン>
訪問日:2022.1.13メニュー:塩生姜ラーメン(\850)味:塩コメント:今日紹介するのは、中神駅西側の踏み切りから、北に少し歩いた所にある「三代目 しゅう」。1月13日19:20頃の入店で先客は無し。入ってすぐの所に消毒用スプレーが置かれ、カウンターにはアクリルのパ
2022/01/23 18:59
麺や 福吉@国分寺市<地鶏はまぐりラーメン栗豚チャーシュー>
訪問日:2022.1.7メニュー:地鶏はまぐりラーメン栗豚チャーシュー(\950)味:醤油コメント:今日紹介するのは、国分寺駅北口から少し離れた所にある「福吉」。1月7日13:05頃の入店で先客は4人。店内正面カウンターに消毒用アルコールが用意されていて、カウンターやに
2022/01/23 08:44
天下一品 立川店@立川市 <ネギラーメン(こってり)>
訪問日:2021.12.23メニュー:ネギラーメン(こってり)(\910)味:鶏白湯コメント:今日紹介するのは、立川駅南口から少しの所にある「天下一品」。12月23日21:20頃の入店で先客は無し。入って左側のレジ前に消毒用アルコールが用意されていて、カウンターやテーブル
2022/01/22 23:03
北海道ラーメン 味源 河辺店@青梅市<正油オロチョン>
訪問日:2021.11.14メニュー:正油オロチョン(\800)味:醤油コメント:今日紹介するのは、河辺駅南口から少しの新奥多摩街道沿いにある「味源」。11月14日13:30頃の入店で先客は2人。メニューは、「みそらーめん」「正油らーめん」「塩らーめん」「タンメン」「み
2022/01/22 17:24
Lee Tan Tan Cafe ココリア多摩センター店@多摩市【初訪店】<限定・土鍋煮込み担担麺>
訪問日:2022.1.8メニュー:土鍋煮込み担担麺(\1280)味:担々コメント:今日紹介するのは、多摩センター駅から少しの「ココリア多摩センター」6Fにある「Lee Tan Tan Cafe」。ここは、札幌の人気中華店「京花楼」と甘味の「麻布茶房」がコラボしたお店との事。1月8日19
2022/01/21 19:07
ラーメン エース@八王子市<限定・スタミナラーメン>
訪問日:2022.1.19メニュー:スタミナラーメン(\750)味:醤油コメント:今日紹介するのは、西八王子駅から離れた工学院近くにある二郎インスパイア系の「エース」。1月19日20:40頃の到着でちょうど一席空いたので待たずに入店する事が出来ました。カウンターと厨房
2022/01/21 15:39
つけ麺 中華そば アンタイNOODLES@昭島市<濃厚中華そば>
訪問日:2022.1.13メニュー:濃厚中華そば(\800)味:動物魚介コメント:今日紹介するのは、中神駅南口からすぐの所にある「アンタイヌードルズ」。1月13日18:45頃の到着で店内満席。先に食券を買ってから待つスタイルとなっているので、先ずは食券を買います。券売
2022/01/20 19:12
つけめん 玉(ぎょく)@自宅【お取り寄せ】<濃厚魚介つけめん>
実食日:2021.12.19メニュー:濃厚魚介つけめん(\1080)味:動物魚介コメント:今日紹介するのは、「凪」による新しいスタイルのラーメン通販サイト「RAMEN STOCK」で「玉(GYOKU)」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「濃厚魚介つけめん」。パックに
2022/01/20 16:14
博多 一舞 -IBUKI-@西多摩郡瑞穂町<家系らーめん>
訪問日:2021.12.9メニュー:家系らーめん(\700)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、箱根ヶ崎駅から離れた新青梅街道沿い「ジョイフル本田」近くにある「一舞~IBUKI~」。12月9日21:05頃の入店で先客は3人。入ってすぐ右側に消毒用のスプレーが用意されていて、入
2022/01/19 22:44
麺創研 紅 アネックス/別館 -KURENAI- Annex@府中市【2022新店】<紅らーめん+温泉たまご>
訪問日:2022.1.15メニュー:紅らーめん(\880)温泉たまご(サービス)味:辛味噌コメント:今日紹介するのは、府中本町駅から程近い府中街道沿い「にはらい」跡地にオープンした「麺創研 紅 アネックス/別館」。この立地は「紅BLACK」「クワトロ・バリエ」「にはらい」と麺創
2022/01/19 18:46
らーめん ニューカッパ@羽村市<限定・カッパまぜそばトマトバジル>
訪問日:2022.1.14メニュー:カッパまぜそばトマトバジル(\850)味:塩コメント:今日紹介するのは、小作駅東口から少しの市役所通り沿いに移転オープンした「ニューカッパ」。1月14日13:10頃の入店で先客は1人。券売機横に消毒用スプレーが置かれ、カウンターやテーブ
2022/01/18 20:54
らーめん つけめん 虎テツ@羽村市<肉煮干らーめん+海老辛味>
訪問日:2022.1.2メニュー:肉煮干らーめん(\800)海老辛味(\100)味:動物魚介コメント:今日紹介するのは、小作駅東口から少し歩いた所にある「虎テツ」。1月2日12:30頃の入店で先客は4人。券売機横に消毒用スプレーが用意され、カウンターにはパーティションが立
2022/01/18 19:19
中華麺専門店 大勝軒 昭島店@昭島市<ワンタン麺>
訪問日:2021.12.16メニュー:ワンタン麺(\1000)味:醤油コメント:今日紹介するのは、昭島駅南口から東に向かってすぐの所にある「大勝軒」。12月16日18:45頃の入店で先客は6人。カウンターにもテーブルにもアクリルのパーティションが立てられ、券売機横に消毒
2022/01/17 19:50
ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩87回
「ラーメンWalker」webにて連載中の「ZATSUのオスス麺in武蔵野多摩」 第87回が公開されました。 今回は、油そば専門店からリニューアルし、ラーメンの提供もはじめた「らぁ麺・油そば メンデザイン」!是非ご覧ください♪https://ramen.walkerplus.com/article/4080200/
2022/01/17 19:45
麺屋こころ 立川店@立川市 <名古屋コーチンまろやか鶏白湯ネギラーメン>
訪問日:2021.12.25メニュー:名古屋コーチンまろやか鶏白湯ネギラーメン(\920)味:鶏白湯コメント:今日紹介するのは、立川駅南口から程近いアレアレア2の3Fにあるラーメンコンプレックス「ラーメンスクエア」内にある「こころ」。メニューは、「台湾混ぜそば」「カレー台
2022/01/16 17:38
高倉町珈琲 あきる野店@あきる野市<イベリコ豚たっぷりのカレーヌードル+特製クリームのリコッタパンケーキ>
訪問日:2022.1.14メニュー:イベリコ豚たっぷりのカレーヌードル(\1200)帆立と海老のトマトクリームパスタ(\1000)特製クリームのリコッタパンケーキ(\1020)味:カレーコメント:今日紹介するのは、東秋留から離れた睦橋通り沿いにある「高倉町珈琲」。ここは、八王
2022/01/16 08:13
東京とんこつラーメン専門店 麺工房 大番@西東京市【初訪店】<大番ラーメン>
訪問日:2022.1.7メニュー:大番ラーメン(\650)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、ひばりヶ丘駅北口から程近い所にある「大番」。ここは、創業40年という老舗で地元の方に愛されている人気店。ラーメン女子の森本聡子さん御用達のお店で時々紹介されているのを
2022/01/15 22:05
麺の章 九州 とりとん@立川市<九州あっさり豚骨ラーメン>
訪問日:2021.12.30メニュー:九州あっさり豚骨ラーメン(\760)味:豚骨コメント:今日紹介するのは、立川駅南口から程近いアレアレア2の3Fにあるラーメンコンプレックス「ラーメンスクエア」内にある「とりとん」。メニューは、「九州あっさり豚骨ラーメン」「九州こってり
2022/01/15 17:16
中華そば ふるいち@羽村市<限定・煮干し中華麺>
訪問日:2022.1.2メニュー:煮干し中華麺(\850)味:醤油コメント:今日紹介するのは、羽村駅東口から少しの所にある「中華そば ふるいち」。1月2日12:55頃の入店で先客は6人。券売機横には消毒用スプレーが用意され、カウンターはパーティションが立てられています。
2022/01/14 18:39
三ツ矢堂製麺 あきる野店@あきる野市<四川担々つけめん>
訪問日:2021.11.21メニュー:四川担々つけめん(\1020)味:担々コメント:今日紹介するのは、東秋留駅から南下した睦橋通り沿いにある「三ツ矢堂製麺」。11月21日13:00頃の入店で先客は11人。入ってすぐの所には消毒用アルコールが用意されていで、向かい合わせだ
2022/01/14 15:49
すごい煮干ラーメン 凪 多摩センター店@多摩市【2021新店】<味玉煮干ラーメン>
訪問日:2022.1.8メニュー:味玉煮干ラーメン(\970)味:醤油コメント:今日紹介するのは、多摩センター駅からすぐの「小田急マルシェ多摩センター」 西口2Fにオープンした「すごい煮干ラーメン凪」。ここは、渋谷に本店を置く「凪」のブランドで、今や世界をまたにかけて活
2022/01/13 21:58
RAMEN STOCK 24 ローソン青梅野上店@自宅【ラーメン自販機】<二郎系 豚拳(豚パンチ)>
実食日:2022.1.10メニュー:二郎系 豚拳(豚パンチ)(\1000)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、「凪」による新しいスタイルのラーメン通販サイト「RAMEN STOCK」によるラーメン自動販売機「RAMEN STOCK 24」。青梅市大門にある「ローソン青梅野上店」に自動販売機
2022/01/13 17:25
立川中華そば とと ホンテン@立川市<限定・担担麺>
訪問日:2022.1.9メニュー:担担麺(\1200)味:担々コメント:今日紹介するのは、立川駅北口から少し離れた所にあるお馴染みのお店「ととホンテン」。1月9日18:35頃の入店で先客は無し。券売機横に消毒用スプレーが用意されていて、カウンターは席間がかなり大きくと
2022/01/12 19:53
手もみらあめん 十八番@青梅市【ふるいち×十八番コラボ】<限定・スペシャルポークふるいち郎>
訪問日:2022.1.3メニュー:スペシャルポークふるいち郎(\1150)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、東青梅駅から離れた「マルフジ」裏の路地にある「十八番」。昨年のお正月に続き今年も羽村の人気店「中華そばふるいち」と青梅の老舗人気店「十八番」とのコラボ営
2022/01/12 17:26
Ramen 611@埼玉県入間市<限定・濃厚鶏白湯味噌らーめん>
訪問日:2022.1.6メニュー:濃厚鶏白湯味噌らーめん(\900)味:味噌コメント:今日紹介するのは、箱根ヶ崎駅と狭山ヶ丘駅の中間辺り(どちらからも遠く離れている)にある「Ramen611」。1月6日19:10頃の入店で先客は5人。券売機前に非接触型の消毒用スプレーが用意され
2022/01/11 18:27
ラーメン専門店 紀の家@青梅市<チャーシュメン>
訪問日:2021.11.14メニュー:チャーシュメン(\1000)味:醤油コメント:今日紹介するのは、河辺駅南口から少しの所にある「紀の家」。11月14日13:15頃の入店で先客は6人。メニューは、「素ラーメン」「ラーメン」「ワカメラーメン」「メンマラーメン」「ネギラーメ
2022/01/11 17:39
カッパラーメン@埼玉県狭山市【2022新店プレオープン】<特製カッパブラックセット>
訪問日:2022.1.10メニュー:特製カッパブラックセット(通常価格\1250)味:醤油コメント:今日紹介するのは、入間駅から離れた狭山市笹井にオープンする「カッパラーメン」。ここは、「カッパ64」「カッパハウス」「カッパラーメンセンター(リンク先は移転前のもの)」「ニュー
2022/01/10 22:00
らーめん つけめん 虎テツ@羽村市【テイクアウト】<肉鰹つけめん>
訪問日:2021.12.10メニュー:肉鰹つけめん(\850)味:動物魚介コメント:今日紹介するのは、小作駅東口から少し歩いた所にある「虎テツ」のテイクアウト。メニューは、「肉煮干らーめん」「肉鰹つけめん」「丸鶏中華そば」に「味玉」「メンマ」「レアチャーシュー」
2022/01/10 19:35
らーめん いつ樹 本店@青梅市<四季限定・釜揚げつけ麺牡蠣チャウダー>
訪問日:2022.1.6メニュー:釜揚げつけ麺牡蠣チャウダー(\950)味:牡蠣コメント:今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から遠く離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」。1月6日18:40頃の入店で先客は4人。カウンターにはアクリルのパーティションが立てら
2022/01/10 11:28
麺や 谷口@西東京市【2021新店】<特製醤油らーめん(鶏)>
訪問日:2022.1.7メニュー:特製醤油らーめん(鶏)(\1080)味:醤油コメント:今日紹介するのは、ひばりヶ丘駅北口からすぐの所「せい家」の並びに昨年12月10日にオープンした「麺や谷口」。1月7日10:50頃の到着でシャッターポール。店舗前も店内にも有名店からの祝花が
2022/01/09 16:14
味のラーメン 大龍 武蔵境店@武蔵野市【初訪店】<あぶらーめん>
訪問日:2021.11.18メニュー:あぶらーめん(\550)味:醤油コメント:今日紹介するのは、武蔵境駅南口から程近い所にある「大龍」。1970年創業の老舗店との事ですが、個人的には今回が初訪になります。11月18日20:25頃の入店で先客は1人。店内は、一文字カウンター7席
2022/01/09 09:36
元祖一条流がんこラーメン 立川たま館分店@立川市<辛痛麺(バラ)>
訪問日:2021.12.23メニュー:辛痛麺(バラ)(\950)味:塩コメント:今日紹介するのは、立川駅南口から国立方面に向かって少し歩いた所にあるラーメン集合施設「たま館」内にある「がんこラーメン」。12月23日21:05頃の入店で先客は6人。券売機横に消毒用スプレー、カウ
2022/01/08 21:36
鶏白湯そば 伊東@八王子市<味噌鶏白湯ラーメン>
訪問日:2021.12.24メニュー:味噌鶏白湯ラーメン(\980)味:味噌コメント:今日紹介するのは、西八王子駅からすぐの所にある「悟空」のすぐ後ろにある「伊東」。12月24日12:05 5味噌オペレーションが大分円滑に店舗前に消毒用スプレーが用意されていて、店内カウンタ
2022/01/08 17:31
ラーメン 豚壱@西東京市【2021新店】<豚ラーメン(醤油)>
訪問日:2022.1.4メニュー:豚ラーメン(醤油)(\780)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、田無駅南口から少しの所に昨年12月24日にオープンした二郎系のお店「ラーメン 豚壱」。1月4日11:35頃の入店で先客は3人。店内は、一文字カウンター6席のみながら窮屈さの
2022/01/07 19:33
AFURI 立川店@立川市<柚子辣湯麺>
訪問日:2021.12.30メニュー:柚子辣湯麺(\1280)味:辛塩コメント:今日紹介するのは、多摩都市モノレール「立川北」駅から離「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」と言うウェルビーイングタウンの一画にある「AFURI」。12月30日19:00頃の入店で先客は10人。意外と
2022/01/07 17:36
らぁ麺・油そば-Mendesign-メンデザイン@小平市【2022リニューアル】<とんこつらぁ麺+味玉+味付き替玉>
訪問日:2022.1.4メニュー:とんこつらぁ麺(\900)味玉(\150)味付き替玉(\200)味:豚骨コメント:今日紹介するのは、花小金井駅北口から少しの所にある「メンデザイン」。油そば専門店として営業利益されてきましたが、1月4日より「らぁ麺・油そば メンデザイン」として
2022/01/06 22:10
小川流 羽村駅前店@羽村市<つけ麺半ちゃーしゅー>
訪問日:2021.12.19メニュー:つけ麺半ちゃーしゅー(\1000)味:醤油コメント:今日紹介するのは、羽村駅東口からすぐの所にオープンした「小川流」。12月19日21:20頃の入店で先客は3人。入ってすぐに消毒用スプレーが用意され、カウンターにはパーティションが立てら
2022/01/06 17:14
煮干鰮らーめん 圓 たま館店@立川市<鶏白湯煮干鰮つけ麺+味玉+ネギチャー丼>
訪問日:2021.12.25メニュー:鶏白湯煮干鰮つけ麺(\1200)味玉(スタンプサービス)ネギチャー丼(スタンプサービス)味:動物魚介系コメント:今日紹介するのは、立川駅南口から国立方面に向かって少し歩いた所にあるラーメン集合施設「たま館」内にある「煮干鰮ラーメン
2022/01/05 18:57
創作らーめんstyle 林@自宅【お取り寄せ】<とろとろチャーシュー入り大阪濃厚味噌らーめん>
実食日:2021.11.17メニュー:とろとろチャーシュー入り大阪濃厚味噌らーめん(\1350)味:味噌コメント:今日紹介するのは、「menjoy」による「創作らーめんstyle 林」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「とろとろチャーシュー入り大阪濃厚味噌らー
2022/01/05 18:53
中華そば ふるいち@羽村市【番外編】<限定・年越しうどんつけ麺+生卵+タヌキ茶めし>
訪問日:2021.12.31メニュー:年越しうどんつけ麺(\1000)生卵(\100)タヌキ茶めし(\200)味:醤油コメント:今日紹介するのは、羽村駅東口から少しの所にある「中華そば ふるいち」。2021年の食べ納めの一杯にと訪問したのですが、うどんなのでノーカウントになってし
2022/01/04 19:39
麺処 秋もと@自宅【お取り寄せ】<醤油ラーメン>
実食日:2021.11.12メニュー:醤油ラーメン(\1145)味:醤油コメント:今日紹介するのは、「凪」による新しいスタイルのラーメン通販サイト「RAMEN STOCK」で「麺処 秋もと」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「醤油ラーメン」。パックに入った冷凍
2022/01/04 19:33
ラーメン専門店 壱発ラーメン 福生店@福生市<ネギチャーシュー>
訪問日:2021.12.3メニュー:ネギチャーシュー(\1000)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、福生駅と東福生駅と羽村駅の中間らへんにある「壱発ラーメン」。12月3日21:45頃の入店で先客は無し!たまたま谷間の時間だったみたいですが、このお店で貸し切り状態は
2022/01/03 16:00
麺屋 悟空@八王子市<悟空ラーメン>
訪問日:2021.11.22メニュー:悟空ラーメン(\800)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、西八王子駅北口からすぐの所にある「悟空」。11月22日19:20頃の入店で先客は3人。券売機横に消毒用スプレーが用意されています。メニューは、「ラーメン」「八王子醤油
2022/01/03 08:30
ラーメン 立川 田田 【da'da】@立川市<限定・シビ辛田田ませそば>
訪問日:2021.12.30メニュー:シビ辛田田ませそば(\950)味:辛豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、立川駅南口から少しの所にある「田田」。12月30日19:15頃の入店で先客は11人。券売機横や各席に消毒用スプレーが置かれていて、カウンターにはパーティションが立
2022/01/02 18:59
麺屋 ごうせい@立川市<限定・冬の蟹味噌ラーメン>
訪問日:2021.12.25メニュー:冬の蟹味噌ラーメン(\980)味:味噌コメント:今日紹介するのは、立川駅南口から程近いアレアレア2の3Fにあるラーメンコンプレックス「ラーメンスクエア」内にある「ごうせい」。メニューは、「超濃厚とんこつラーメン」「超濃厚とんこつ辛味噌
2022/01/02 08:42
らーめん愉悦処 鏡花@立川市<醤油ラーメン>
訪問日:2022.1.1メニュー:醤油ラーメン(\1100)味:醤油コメント:明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、今日紹介するのは、立川駅南口から少し離れた所にある多摩地区を代表する人気店「鏡花」。今年で15年連続となる元
2022/01/01 18:43
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ZATSUさんをフォローしませんか?