ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ぎふdeディナー「ラサマンダ」
きょうは名古屋から友人家族が岐阜に来ていて、夕食を一緒にとりました。訪れたのは、岐阜市にあるアジアン料理の「ラサマンダ」。ベトナム料理やインド料理などが楽しめます。今回は、愛娘も食せるものをと2種類のカレー&ナン大&マンゴーラッシーのセットに♪インドカレー
2024/09/30 22:20
家電を更新④寝室のエアコン
今年は家電の買い替えがいろいろありますが、エアコンもその一つ。寝室で使っているエアコンはリノベーションした時にキッチンから移動してきたもの。油汚れもあったので、かなりきれいにしてもらい、長らく使ってきましたが、10年以上経つのと、夏場の夜も意外と暑くてかけ
2024/09/29 22:47
大掃除を慣行
兼ねてから自宅のデッドスペースが気になっていてようやく空白の1週間(縛りのない時間)ができたので、大掃除を慣行しました♪今回は、・リビングの配置換え・客間の整理・仏間の整理&愛娘の秘密基地確保♪中でも愛娘の秘密基地は、自分だけのスペースがあるといいのではと
2024/09/28 22:23
ぎふdeうなぎ「八千代」
今年度上半期の〆ということで、岐阜県揖斐川町にあるうなぎ屋さん「八千代」に行ってきました!わが家は白焼きが定番。最初は、わさびしょうゆで♪今回は肝吸い付きのうな重で労をねぎらいました♪余談でこちらは子ども用の定食があるのも助かります♪うなぎのまぶしご飯に
2024/09/27 22:43
クリームシチューの季節
今日は愛娘も手伝ってくれて11品入ったクリームシチューが完成!いよいよこの季節がやって来ました^_^ミニシェフ、ありがとー^_^ちなみに、11品の具材は、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、ほうれん草、しめじ、えび、ホタテ、サーモン、ソーセージ、コーン!こ
2024/09/26 22:41
自宅で科学実験
保育園児がいると、土日の過ごし方をいろいろ考えますが、雨の日でも家の中で楽しめるものはないかと思い、本屋で購入したのがこちら。自由研究&工作 触れる図鑑 つかめる水ゆめ画材水の性質を利用して水をつかむことできるというもの。化学に興味を持ってもらうきっかけに
2024/09/25 07:38
“21歳”の愛車復活!?
21歳の愛車206swくん。“内臓”手術を終えて戻ってきましたー。今回は空調ををつなぐチューブが経年劣化で破損。水漏れでオーバーヒート気味になるわ車内は大洪水になるわでしたが、これで安心。もう少しドライブを楽しみたいと思います♪手前は代車の207。愛娘はそちらも気
2024/09/24 22:04
熊本プラン♪
結婚20周年イヤーということで本来は海外に行きたいところですが、今年後半は予定が埋まっているので、年内は国内にシフトチェンジ。愛娘が生まれた熊本の慈恵病院で集まりがあるので、熊本旅行を計画中!今回は、20年以上前に取材で訪れた天草や外国人観光客に大人気という
2024/09/23 07:03
口内炎20個超え(涙)
愛娘の手足口病が本格的に発症してから1週間。その間に、私たち親も見事にかかり、悲惨なことに…。美穂は手が腫れていましたが、私は口内炎のオンパレード。これまでの人生、幾度となく、口内炎と対峙してきましたが、今回は数が半端ない…。あまりに痛すぎるので、数えてみ
2024/09/22 07:02
大学で交流会
連休の初日、”大学生”として京都へ♪(山科ですが、一応京都^_^)仕事でも旅行でもなく、学生気分(リアルですが)で行けるのが何となくうれしくもあり、ドキドキワクワクも^_^この日は交流会。始まる前は駅前のMUJIカフェで茶話会、体験授業ではMSSMという手法を体験♪実
2024/09/21 22:59
ぎふdeうなぎ 関の辻屋
きょうは新聞記者時代の大先輩でもあり、大学でもご一緒している方にうなぎ屋さんに連れていってもらいました!訪れたのは岐阜県関市にある老舗のうなぎ屋「辻屋」さん。関市ではこれまで「しげ吉」に行く機会が多かったので、とても新鮮!しかも最近、増築されたとのことで
2024/09/20 22:57
minoのお弁当
先日の遠藤伸子さんのコンサートでのお昼はminoの二十四節気弁当!今回は「白露」!■豚の麦ごぼう味噌■れんこん湯葉あげ■梨の白和え■おかかゴーヤご飯保存料なしで優しいお味、心のこもったお弁当♪今回もおいしくいただきました!こちらもよろしくお願いします♪☆旅ご
2024/09/19 22:56
遠藤伸子シャンソンコンサート
怒涛の1週間の締めはシャンソン歌手・遠藤伸子さんのコンサートの司会。素敵なステージにご一緒できたこと、舞台監督さんをはじめ、音響さんや照明さん、ボランティアスタッフの皆さんなどなど、みんなで1つのステージができあがっていることにあらためて感動^_^(写真はリハ
2024/09/14 22:44
くるるセミナー 日本語深掘りっ②
岐阜大学と十六銀行の産学連携講座「くるるセミナー」。年に数回、講座を担当していますが、「くるる言葉塾」でお話する機会がありました。今回のテーマは「日本語深掘りっ」第2弾!1回目がすべてを消化できず、さらに皆さんからのご要望もあり、今回は第2弾ということで、10
2024/09/13 22:22
成績発表!!
昨日は大学の成績発表でした^_^;この緊張感は、いつになっても変わりませんねー😊結果は10科目すべてクリア🈴まずは1st step 突破です笑こちらもよろしくお願いします♪☆旅ごはん・たび宿ブログ http://blog.livedoor.jp/tabigohan★晃一郎の世界の新聞読み比べブログ htt
2024/09/12 10:32
懐かしい動画を発見!
懐かしい動画がYouTubeに残っていたのでリンクを貼っておきます^_^;こちらもよろしくお願いします♪☆旅ごはん・たび宿ブログ http://blog.livedoor.jp/tabigohan★晃一郎の世界の新聞読み比べブログ http://blog.livedoor.jp/worldnewspaper
2024/09/11 22:23
家電を更新③生ごみ減量乾燥機!
最近は家電が更新時期を迎え、生ごみ処理機も先日、動かなくなってしまったので更新することに。いろいろ見てみましたが、場所を取らず、腐らせず、畑にも戻せるということで、生ごみ減量乾燥機を新たに導入することにしました。快適に過ごすアイテムになることを願います♪
2024/09/10 22:56
夏の空
まだまだ暑い日が続きますね。きょうの空もまだまだ夏空。こちらもよろしくお願いします♪☆旅ごはん・たび宿ブログ http://blog.livedoor.jp/tabigohan★晃一郎の世界の新聞読み比べブログ http://blog.livedoor.jp/worldnewspaper
2024/09/09 07:55
カフェ5本をはしご
朝6時から数えて5件目のカフェさすがにタッポンタッポン^_^;こちらもよろしくお願いします♪☆旅ごはん・たび宿ブログ http://blog.livedoor.jp/tabigohan★晃一郎の世界の新聞読み比べブログ http://blog.livedoor.jp/worldnewspaper
2024/09/08 22:53
ぎふ草の根交流文化サロン in SEINO
岐阜県池田町の土川商店「場所 かさじゅう」で2カ月に1度ペースで開催されている「ぎふ草の根交流文化サロン in SEINO」。今回は、画家や書家として知られる河野大助さんの作品展「河野大助の画業とその生涯~鎮魂~」。今回もチラシのお手伝いをしました。優しい表情の観音
2024/09/07 22:49
ぎふde蕎麦「そば輝」
この日は岐阜県関市で打ち合わせがあったので、その流れで久しぶりに「そば輝」へ。石挽手打ち十割蕎麦が売りで、本当においしい!しかも天ぷらとのセットもボリューム感たっぷり!今回は、体重増加中だったので、シンプルになすのおそばにしましたが、やはりおいしい!さっ
2024/09/06 21:46
柳ケ瀬de一杯「勝手場コウ」
岐阜市を離れて何年かになりますが、柳ケ瀬を訪れる機会も激減しました笑そんな中、新聞記者時代の先輩に連れていってもらったのが、勝手場コウ。初めて訪れましたが、平日にも関わらず、大勢の人が!お料理もなかなかおいしく、楽しい時間を過ごせました♪こちらもよろしく
2024/09/05 22:37
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、cocotabiさんをフォローしませんか?