ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4月のカレンダー
わが家に春の装いを飾ってくれたカレンダーたち。4月はイタリア「オルチア渓谷」フランス「パリのセーヌ河岸」オルチャ渓谷は世界一周達成以降、ここ17年にわたって、行きたいスポットにリストアップされています!写真説明を見てみると、ヒノキの並木道や石造りの建物が点在
2024/04/30 12:01
岐阜市deスイーツ「cafe Vita」
年に数回、訪れる岐阜市のカフェビータ♪心にしみるおいしいケーキがいただけるカフェです♪場所は岐阜市の中心市街地「柳ケ瀬」近く。サイトによると、ケーキを焼き続けて30年の店主が、納得のいく良質な素材だけを使った自然の味が生きたケーキが評判とのこと。カーディナ
2024/04/29 06:48
北方町deスイーツ「フランボワーズ」
北方町つながりで。先日、102歳の祖母の面会を終え、愛娘と妹と3人でフランボワーズに行ってきました♪岐阜市や北方町で人気のケーキ屋さん。北方店はイートインスペースも広く、この時期は軒先でいただくのもいい感じ♪イートインの場合、2種類のケーキをカットしたメニュー
2024/04/28 06:51
北方町de和菓子「生クリーム大福」
先日、来客があるので、和菓子をと思っていたのが、ついついいつものお店で買い忘れ、たまたま近くにあったお店で和菓子を購入しました。訪れたのは、岐阜県北方町にある「菓匠とよだや」。昭和元年に創業したお店で、この地域で食されている郷土菓子「みょうがぼち」も楽し
2024/04/27 07:24
岐阜市deモーニング「支留比亜珈琲」
最近は、お店でお食事しながら打ち合わせすることが多くなりました。昨日訪れたのは、名古屋中心に東海地方で展開しているカフェ「支留比亜珈琲」。この地域定番のモーニングは、サンドイッチなどいろいろ選べるのですが、少し料金を足すと、超豪華なモーニングに!今回は3人
2024/04/26 22:31
岐阜市de天ぷら&そば「元(はじめ)」
時には、ちょっとゆっくり落ち着いてランチを取りたいものです。そんな時に訪れるのが、天ぷら「元(はじめ)」。今回は、おそばメインでいただきました♪こちらもよろしくお願いします♪☆旅ごはん・たび宿ブログ http://blog.livedoor.jp/tabigohan★晃一郎の世界の新聞読
2024/04/25 07:27
岐阜市deそば「せいがん」季節の天ぷら
先日、久しぶりに岐阜市東部を訪れたので、そばのせいがんを訪れました!季節の旬のものをいただけるのがうれしいお店ですが、今回は、タラの芽などの天ぷらがありました!ということで、ざるそばとともにお願いしました。昔は山菜の天ぷらなどは、「どうしてこんな苦いもの
2024/04/24 07:33
岐阜市deそば「堀川」
きょうは、打ち合わせを兼ねて、岐阜市のそば「堀川」を初めて訪れました。岐阜大学近くのお店で、11時からの開店ですが、席はすぐいっぱいに!今回は、定番の堀川定食を注文!ごはんをなしにして、そば大盛りにしてもらいましたが、ボリュームたっぷりで圧倒されました!そ
2024/04/23 21:35
岐阜市deカフェ「ブラウン」
打ち合わせを兼ねて、きょう訪れたのが岐阜市中心部にあるカフェ「ブラウン」。 かつて務めていた新聞社の近くにあり、駆け出しのころにセンパイ記者に連れて行ってもらって以来、四半世紀ぶりに訪れました笑お店の外観もさることながら、内観も昭和レトロが伝わるいい感じの
2024/04/22 22:37
小浜島のさっちゃん
先日、沖縄・小浜島を訪れた友人からいただいたのがこちら♪「小浜島のさっちゃん」。説明文を読んでみると、沖縄県産の黒糖は1623(元和9)年、初めて中国から製造法が伝わったという約400年の歴史を持っています。製造方法は、さとうきびをあ祝してできた汁をそのまま煮詰
2024/04/21 07:39
愛車プジョー206SW 車検へ
満21年、走行距離27万kmを超えた愛車プジョー206swですが、この度、車検に出すことにしました!いろいろな考え方はありますが、・金額的に許容範囲内であったこと・気になる車がないこと・まだ走れる気がしていたことーなどからここで廃車にすると心残りになると思い、この1
2024/04/20 07:42
大野町deランチ「洋食おかだ」
きょうは久しぶりに岐阜県大野町にある「洋食おかだ」に行く機会がありました♪開店は11時ですが、その前にはすでに列が…。ランチメニューは、メインがポークジンジャーソテー、オムライス、カレーなど4種類ほど。今回はハンバーグがメインの「Aランチ」に。自家挽きハンバ
2024/04/19 22:44
大学歓送迎会@岐阜グランドホテル
きょうは3月まで広報や授業などで携わっていた中部学院大学での歓送迎会。世界一周から戻ってきた時に、偶然、客員教授の誘いで訪れた大学でしたが、そこから、シティカレッジの講師、広報のお手伝い、短期大学部での講師と、いろいろな経験をさせていただきました。また、記
2024/04/18 22:47
小倉真治教授退官記念祝賀会
岐阜県の救急医療体制を築かれ、長年、岐阜大学病院の高次救命治療センター長を務めた小倉真治先生の退官記念祝賀会にお招きいただきました。小倉先生とはかれこれ15年以上にわたり、取材やインタビューなどでお世話になってきました。救急の日の取材をはじめ、著名人との対
2024/04/14 22:08
お菓子のお弁当!?
先日、102歳の祖母に桜を見せたいと思い、お花見用に買ったのが「お菓子のお弁当」。岐阜市などにあるフランボワーズで購入♪抹茶のマカロンやケーキなど、いろいろなケーキを楽しめるのでとってもいい感じでした♪こちらもよろしくお願いします♪☆旅ごはん・たび宿ブログ
2024/04/13 00:15
スターバックス「GOHOBIメロンフラペチーノ」
スタバで新たに始まった「GOHOBIメロンフラペチーノ」。サイトを見てみると、完熟メロンのような瑞々しい味わいとクリーミーなデザート感を楽しめるフラペチーノと!赤玉メロンと青玉メロンの良いとこどり、かつ完熟メロンのような風味を楽しめるフラペチーノ。カップの底に
2024/04/12 22:17
25年ぶりの学生証
この4月から大学生に。25年ぶりに学生証を手にしました。この感覚はなつかしいやら新鮮やらやる気が出てくるというか。気持ちを新たに新年度を過ごしたいと思います♪こちらもよろしくお願いします♪☆旅ごはん・たび宿ブログ http://blog.livedoor.jp/tabigohan★晃一郎の
2024/04/11 08:18
「メディア表現論」
昨年度まで中部学院大学短期大学部で、「SNS活用論」「映像プレゼンテーション」を担当していましたが、今年度から大学生となり、まとまった時間が必要になることから、それらのすべての授業をお断りしましたが、縁あって、幼児教育学科の留学生向けに新たに開講された「メデ
2024/04/10 22:19
ハワイ旅行の裏ワザ③レンタカーは日本からの予約がお得
海外旅行に慣れている方であれば、レンタカーはとても重宝する乗り物。私たちはこれまで、日本から予約して借りることが多かったです。キャンペーンがあれば、直接申し込むこともあったり、JALサイトから申し込んで得点を得たり。急な場合を除いて、日本から予約するとお得な
2024/04/09 00:20
ハワイ旅行の裏ワザ②リーダーズクラブでハレクラニを予約
今回は結婚20周年を記念してハレクラニホテルに滞在しましたが、予約したサイトは「リーダーズクラブ」。サイトによると、ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールドを構成する400軒を超えるラグジュアリーホテルの「ホテル リワード プログラム」。年会費無料と年会費を
2024/04/08 00:05
ハワイ旅行の裏ワザ①JALアップグレード入札でビジネスクラス
今回のフライトは名古屋からの直行便。夜8時30分に出発して、朝8時30分に到着する7時間のフライト。数日前に、JALから「入札アップグレードのご案内」というメールを初めてもらい、試しに入札してみることにしました!入札額は、パソコンからの画面だと、円グラフのようなも
2024/04/07 00:02
いよいよ大学生! 新入生歓迎イベント@京都橘大学
この4月から心理学and脳科学を学ぶために大学生に♪ハワイから帰国翌日のきょうは、京都・山科のキャンパスで新入生歓迎イベントがありました。25年ぶりに同じ京都の地で大学生になるのは感慨深いものがあります。学びたいことを学びたい時に学べることに感謝して、同志と切
2024/04/06 23:34
子連れハワイステイ⑩ビジネスクラスで帰国
今回のハワイは、愛娘の語学体験と私たちの結婚20周年を兼ねての旅行。ということで、帰りのフライトも当初はエコノミークラスで予約していましたが、アップグレードの案内をいただいたので、思いっ切って家族3人で利用することにしました!まずはホノルル空港のさくらラウン
2024/04/05 22:14
子連れハワイステイ⑨アストン・アット・ザ・バニアン
子連れハワイ旅も終盤に突入。ハレクラニの後は、韓国の友人家族と合流するために、滞在先を「アストン・アット・ザ・バニアン」に移動しました!ワイキキビーチにもカピオラに公園にも近く、キッチンもそろっています!少し古い感じは否めませんが、お値段も踏まえると、フ
2024/04/04 22:19
子連れハワイステイ⑧友人ファミリーとワイキキで再会
きょうは、2組のファミリーとホノルルで再会しました♪昼前後は、晃一郎の高校時代の同級生夫妻とインターナショナルマーケットで数年ぶりに再会!たまたまFacebookの書き込みをお互いみて、「せっかくだったら会おう!」ということで実現しました。会話は仕事や子育ての話、
2024/04/03 22:15
子連れハワイステイ⑦定番ルートその②アラモアナ&ワイキキビーチ
当初は昨日から韓国の友人家族と合流する予定でしたが、諸事情により、明日合流することに。ということで、きょうは予定を変更して、アラモアナショッピングセンターで買い物したり、ワイキキビーチをぷらっとしたり、超超定番コースで1日を過ごしました。アラモアナへは、ワ
2024/04/02 23:03
子連れハワイステイ⑥ハレクラニで朝食をPart.2「Orchids」
ハレクラニには3泊しましたが、今回は朝食がついてくるプラン(税金・チップ込)になっていたので、ビュッフェ形式の「House Without A Key」かメニューを選ぶ「Orchids」を選べました。2日間、House Without A Keyだったので、最終日の朝食は「Orchids」へ。「コンチネンタ
2024/04/01 13:58
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、cocotabiさんをフォローしませんか?