ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【街の中華屋】仙台市川平・「川平飯店」の五目焼きそばを味わう!!
宮城県仙台市青葉区川平5-5-18【川平飯店】五目焼きそば腹ペコの編集記者は「川平飯店」に向かいます最近は使用頻度が高めだなあ五目焼きそば(¥800)を注文あんかけたっぷりアツアツで厨房の熱気が伝わってくる具材はハム、人参、イカ、キクラゲ、豚肉コマなど五目
2019/05/30 06:00
【陸上競技部】仙台市・「第29回 仙台国際ハーフマラソン」を激走!!
■仙台シティをボーっと走ってんじゃねーよ!!の巻朝の木ノ下・薬師堂へてくてく取材記者は無病息災と安全を祈願します律令遺跡の中を北へてくてく目的地は宮城野原運動公園・仙台ハーフマラソンの会場ナリこの大会は久しぶりだなあ今回は抽選に当選しての出場ナリ
2019/05/27 06:00
【肉食】【チェーン店定点観測】仙台市中央・「いきなりステーキ」のランチNaruoサーロインステーキをかじる!!
宮城県仙台市青葉区中央1-8-25【いきなりステーキ仙台店】ランチNaruoサーロインステーキこの日はフンパツして「いきなりステーキ」へてくてく先に出てくるサラダとスープもぐもぐランチサーロインステーキ200g(¥1988)鉄板も熱いが肉が厚い筋や脂身が少なく、ワイ
2019/05/24 06:00
【立ちそば】【すすれ!! 麺類博物誌】【エキナカ】仙台市仙台駅・「立ちそば処 杜」のカレー南蛮そば
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅2F【杜】カレー南蛮そば朝のJR仙台駅にてくてくカレー南蛮そば(¥420)白めし(小)が付いてくるのがうれしいカレー汁は和風だしにカレーを足したシャバシャバ系ダシとカレーが主張しすぎず、バランスが取れている和風でもなく、
2019/05/23 06:00
【街の中華屋】仙台市川平・「川平飯店」の肉焼きそばを味わう!!
宮城県仙台市青葉区川平5-5-18【川平飯店】肉焼きそば腹ペコになった編集記者は「川平飯店」に向かいますさて、今日は何を食べようか五目焼きそばにしようか迷ったが、肉焼きそば(¥800)を注文豚肉と筍、キクラゲ入りのあんかけがはんぱないあんかけはアツアツなので
2019/05/21 06:00
【丼物調査隊】【ランチ探検隊】仙台市一番町・「ぼんてん酒場」の炭火焼豚丼をかじる
宮城県仙台市青葉区一番町4-5-19 東一市場【ぼんてん酒場】炭火焼豚丼■炭火焼豚肉をわしわしがしがしかじるの巻東一市場の「ぼんてん酒場」へてくてくこの店のランチ名物を目指すナリ炭火焼豚丼(¥700)炭火焼の豚丼に味噌汁と漬物付きツキ豚肉・キャベツ山盛りの豚
2019/05/20 06:00
【パンの丸かじり】仙台市上杉・「石井屋」のイタリアンサンド ハム&チーズ
宮城県仙台市青葉区上杉1-13-31 【石井屋】イタリアンサンド ハム&チーズ「石井屋」へてくてくしてパンカフェ活動なりイタリアンサンド ハム&チーズ(¥160)フレンチトーストでハム&チーズをサンドパンはしっとり甘め、具材もしっとりチーズとハムが溶け合うようにパン
2019/05/18 06:00
【マラソンめし】【陸上競技部】福島県川内村・「第4回 川内の郷かえるマラソン」を激走!!(後編) 参加賞の豚汁と出店のピザで栄養補給
■平成最後と川内さんの旅 後編 前編はこちら(前回からの続き)雨の中、地元の皆さんの応援のおかげで無事にゴール記者は疲労した身体を癒すため栄養補給します参加賞の豚汁は疲労した身体にしみる温かい汁物と塩分の慈愛、美味しさがよいバナナとオレンジの甘さで
2019/05/17 06:00
【陸上競技部】福島県川内村・「第4回 川内の郷かえるマラソン」を激走!!(前編)
■平成最後と川内さんの旅 前編平成最後の朝のJR仙台駅東口へてくてく取材記者はチャーターバスに乗り込むのだった弱い雨の中、バスは常磐道を通り、一般道を走る約2時間30分揺られ、目的地に到着ゴール目的は福島県川内村の「川内の郷かえるマラソン」なりゲコゲコ川
2019/05/16 06:00
【甘味】仙台市河原町・「和菓子司 つぼや」の味噌柏餅と広瀬川の鯉のぼり
宮城県仙台市若林区河原町1-4-5【つぼや】味噌柏餅春の広瀬川をてくてく鯉のぼりが風で泳いでいる鯉のぼりの季節といえば柏餅和菓子処「つぼや」で味噌柏餅(¥150)を購入やわらかな餅とさらさらした味噌餡が合う餅がするする胃に収まるし、お茶が進むご清聴ありが
2019/05/15 06:00
【定食探検隊】宮城県大河原町・「とんとんの丘 もちぶた館」のひれかつ御膳
宮城県柴田郡大河原町新寺字北 185-11【もちぶた館】ひれかつ御膳大河原の「もちぶた館」へてくてくレストラン、BBQハウス、温泉施設が入った丘陵地帯ナリここの豚肉は美味しいという評判を聞いて来てみた温泉はほぼ満員、レストランは順番待ちだったマツお風呂に入り
2019/05/14 06:00
【エキナカ】仙台市JR仙台駅・北海道フェア「横田商店」のもちもちクリームパン
JR仙台駅・在来線改札前をてくてく物産展・北海道フェアをのぞいてみる「横田商店」のクリームパンが美味しいらしいここは買っていかないともちもちクリームパン・カスタード(¥248)パン生地がやわらかもちもちで心地よい濃厚な味のカスタードとホイップはシューク
2019/05/13 06:00
【チェーン店定点観測】「サイゼリア」のマルゲリータピザをかじる!!
全国展開中【サイゼリア】マルゲリータピザ今回のチェーン店訪問は「サイゼリア」小腹がすいたのでちょこっと注文してみる人気ナンバーワンを注文しないと帰れま10ではないが、人気ナンバーワンのマルゲリータピザ(¥399)シンプルな具材なのでチーズの味が引き立つメ
2019/05/11 06:00
【ラーメン部活動】仙台市吉成・「自家製麺くまがい」の味玉濃厚つけ麺
宮城県仙台市青葉区吉成1-24-16 【自家製麺くまがい】味玉濃厚つけ麺青葉区吉成に新規オープンした「自家製麺くまがい」へ人気店の第二店なので開店前から行列がすごい味玉濃厚つけ麺(¥900)鶴ケ谷では鶏そばを食べたからつけ麺を注文自家製の太麺は小麦の味が強く主
2019/05/10 06:00
【陸上競技部】【マラソンめし】【花見めし】宮城県柴田町・「第13回 柴田さくらマラソン」を激走!!(後編) 出店の花見弁当とカニ汁をいただく
■柴田の桜と河川敷の大会の旅 後編 前編はこちら(前回からの続き)桜と地元の皆さんの応援のおかげで無事にゴール記者は疲労した身体を癒すため栄養補給しますイトーチェーンの花見弁当(¥700)地元の食品スーパーマーケットの出店ナリ幕の内弁当でおかずが豊富なの
2019/05/09 06:00
【陸上競技部】宮城県柴田町・「第13回 柴田さくらマラソン」を激走!!
■柴田の桜と河川敷の大会の旅 前編朝の柴田町白石川河川敷へてくてく目的は「第13回 柴田さくらマラソン」ナリ今シーズン初の地元の大会でわくわく天気はほぼ快晴で心地良い何より、見ごろの桜の樹が並んでいる桜満開の時期に当たり、今年はナイスタイミングらしい
2019/05/08 06:00
【アジア諸国歴訪団】【ベトナム料理】仙台市一番町・「AnNam」のバインミーと牛肉フォー
宮城県仙台市青葉区一番町2-7-9【アンナム】屋台セット南町通りをてくてくしているとベトナム料理の店が「アンナム」を訪問してみるフォー(米粉麺)とサンドイッチの屋台セット(¥1400)を注文先にお茶が出てきたが独特の香りで美味しい先にベトナム風サンドイッチの
2019/05/07 06:00
【スイーツ天国】【氷菓の探検隊】利府町沢乙・「Patissier mou mol molle」のジェラートを味わう!!
宮城県利府町沢乙字高島前54-3【ムーモルモル】ジェラート利府のパティスリー「ムーモルモル」を訪問田んぼの中のお店で以前から気になっていたのだジェラート(¥350)をハーフ&ハーフで注文濃厚ミルクとチョコをチョイスしてみたミルクは味が濃厚で美味しかったチョ
2019/05/03 06:00
【編集部からのご挨拶】ようこそ令和元年
礼服をまとった新しい年はどんな未来をもたらすのだろう。災禍のない平穏な時代なのを願わずにいられない。自然災害に見舞われた日本全土に幸ありますように。海、山、空、人心が穏やかで無病息災でありますように。 感謝 合掌
2019/05/01 06:00
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みちのくはらぺこさんをフォローしませんか?